KcarMEETINGコペトロ1ヶ月前!(‘ω’)ノ

今年も気がつけば
KcarMEETING春コペトロまで
1ヶ月切っちゃってますね(;”∀”)
バッチリ準備して備えましょう♪
って、現時点で
マダ申し込み始まってないけど
そんな事はお構いなしに
コペトロレギュラー園児たちは
徐々にソワソワしてきた感じっすw

 

 

姫路の黒880園児は油脂メンテ。
57FXXフェイス②再販しないかな~♪
名古屋ナンバー白Robeさんは
ナンチャッテ195化で納車完了(‘◇’)ゞ
試走中に走行1,000km超えましたw
和歌山の白Cero園児も
実はマダ走行6,000km程度なんです。
キャレコンCADカムGBC14化の
慣らし完了したので明日CAD入り!

 

 

嫁の赤Ceroは少し前から
調べてみたらリコール対象だったようで
メーカー無償修理から戻って来ました♪
初期症状ならアップデートで治るそう。
同モデルの方は確認してみて下さいね~
ネタが前後してしまったけど
レイクブルーXPLAYはEQUIP03から
CRAG-CKVの15インチに変更(*^^)v
T-GRAVICⅡ限定マットブラックと
悩んだけどCKVのほうが似合ってる!

 

 

ハイエースもやっと夏タイヤ履替え!
ちょうど交換タイミングだったので
今回はプレイズPX2にしてみた(‘ω’)ノ
前のんより転がり良い気がする~。
皮むきがてらトレーラー牽いて
京都府某所にある44Gまでドライブ♪
全幅2.5MのFUTURAで竹藪は断念w

和歌山ナンバー白Cero再起動完了~(‘ω’)ノ

KF160仕様で準備中の
和歌山ナンバー白Cero園児は、
Garrett-GBC14ターボ用の
量産型EXマニ&アウトレットPが
本日出来あがってきたので
一気に組み上げて再起動完了(*^^)v
イッペンこれ使ったら
も~RHF5(小)には戻れません(笑)
慣らし完了次第CAD入りします♪

 

 

岐阜の白デタチャ園児は
少し前にNクラス38秒入りしたので
HALからHALでレートUPな御依頼。
あんまり頑張り過ぎたらアカンで!
反発も増すんで減衰絞めてね(‘ω’)ノ
混走の中でも39秒アベレージで
走れるようになればコペトロでは
ライトクラス入賞いけますよね~♪
新品052も用意して鼻息荒めデスw

 

 

公認4WDレイクブルーXPLAYは
前後GRバンパーで組み上げてみたけど
情報が渋滞気味の間違い探し状態(笑)
EQUIP03よりCRAG-CKVあたりで
黒っぽいwheelのほうが映えるかな?
直近の在庫車が清純派GR続くので
なんとなく魔が差してしまった(;´・ω・)
ATSメタルLSDは最新版で
少しだけマイナーチェンジあったよ。
LA400系のサイドBプリ調整的な~

入庫ラッシュに納車ラッシュの週末(‘ω’)ノ

今週末も入替えラッシュ(`・ω・´)ゞ
代車スーパー段取りイマのとこ順調♪
頻繁にド忘れするんでドキドキですw
奈良の赤Cero園児は
シャ検入庫ついでにタイヤ新調!
BSレグノからアドレナリンに更新。
昼時に二見の豚まん最高でした!!
リビエラ880園児も
シャ検ついでのファ検でドック入り。
いつも小言多いのでメモるの大変(笑)
名古屋の某園児も緑Ceroの
ファ検入庫と似たようなん続きます。
Attack筑波は既に申込み済みらしいよ

 

 

名古屋ナンバーGRさんは本日納車!
いろいろ気に入って頂けたようなので
深い深い沼に足を踏み入れた感じかw
奈良スチグレ園児は
EVCアクセル開度表示しなくなったそうで
チャチャッと修繕しておきました(‘◇’)ゞ
広島ウェザリング880園児は
いろいろ絶好調なってゴキゲンに納車♪
たまたまABピラー溶接止めの
バーリングプレート車両イッパイいたな

 

 

岐阜デタチャ880園児は
MT開けたついでにプチリフレッシュ。
マフラー音量を静かにしたいって依頼で
園長秘蔵フルチタン150Φタイコに変更♪
通常のSUS品より消音効果抜群(*^^)v
御近所さんの赤880園児には
シャ検代車ミゼットⅡ出しときましたw

 

 

 

某リアル園児たちは
朝からドレスフォーメーションの練習。
オッサン園児たちよりも
色んなコペン経験してる気がするw
三重のGRエクスプレイも本日納車!
メチャ気に入ってくれたっぽい(*^^)v
あした早速オフ会で御披露目だとか♪
代車チョイアゲGINOは
駆動系の異音しだしたそうでcheck。
左右ともドラシャブーツNGやんorz
まぁ走行20万km持ってたほうが凄いな

オフビートカーキのGRエクスプレイ?(‘ω’)ノ

三重ナンバーXPLAYは
GR顔にドレスフォーメーション(*^^)v
前後バンパーは新品フルセットに
LCKとKLCの追加エアロトッピング♪
樹脂グリルの無し地部分まで
艶有りX07黒に塗って欲しいと依頼。
簡単な構成やのに大変身した(笑)
XPLAY専用色のオフビートカーキで
GRフェイスめっちゃ格好良いやん!
女性オーナーやけど男前すぎますw

 

 

富山ナンバーのド新車Ceroさんは
納車前からスタンバイしてた
WORKグッカーズ15×6.5J+30に
マッドスターATタイヤ(175/)を
チョイアゲダンパーKITで組付け♪
このパターンも初めてだったけど
USキャルルックなイメージで
狙い通りバッチリ似合ってました!
ままま、エリア的には
直ぐ冬タイヤへ交換ですけど(;^_^A

 

 

ど新車カスタムが続きますが、
名古屋ナンバーGRさんは
いきなり大型インタークーラー施工♪
一先ず純正ターボに吸気周りと
ECU施工の御通し仕様なんだけど、
もっと先も見据えた拡張性入り口仕様!
事前に黄色GT-K治具で準備してたから
入庫初日で半分できてた(`・ω・´)ゞ
Dラーさんで施工したDefiブースト計が
負圧表示されないとゆ~ことで
確認してみるとナルホドね~やったw

 

 

 

昨日ドック入りした
広島のウェザリング880園児は
サイトウゲージ6Pクロモリ組んで
バーリングプレート溶接止め(‘◇’)ゞ
室内側は黒塗装して
パイプ側はサイトウオリジナルの
シルバーメタ缶スプレーでFINISH♪
同時交換するクールベールガラスが
週明け入荷なので別件進めときます

 

 

なんか濃い~のが色々同時進行で
ボケ~としてたら記事ネタ大渋滞?
園長の絵日記ブログが
いつもより雑で文字少な目に感じても
現場は手抜きナシなので堪忍な(;^_^A
品川エスロクも
純正部品なんやかんや届いたんで
アレコレ修繕しながら社外品も追加。
気軽にバラすと足の踏み場なくなるw