FUTURAエースで宮島ロードサービス(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは広島宮島(‘ω’)ノ
代車FIAT積んでって現地でチョロッと
遊んでからミッションぶっ壊れてる
コペン引取りの保険ロードサービス♪
某園児と山賊焼き堪能してきました~
数年ブリに宮島来たらフェリー乗場や
広電駅舎がメッチャ新しくなってた!
バス置き場が関西空港越えレベルで
厳島神社なんか道頓堀状態やでww
望遠で見ただけやけど鹿もビックリ💦

 

 

 

先日ご成約いただいたRHF4白880は
色替依頼でLA400クリアブルーMに!
880に塗るのんウチでは初めてかも♪
明日には前後バンパーも色入るけど
上面は白残しなのでドラえもんぽいw
KF縦置きフライングvisionコペンは
モリモリ管ワンオフ4本だし完了(‘ω’)ノ
ちょっとだけボリュームUPして
狙い通りのジェントルサウンドやけど
隔壁マフラーのほうがアンチラグ音が
パンパンゆ~てたんでリプロしよか

 

 

一宮ナンバーの赤880園児は
Newエンジン試走checkがてら車検!
VSVがブッ壊れててブースト暴走とか
色々ネタに困らない車やったけど
その程度はどうとでもなる環境なので
ナンヤカンヤ修繕して絶好調に(‘ω’)ノ
追加でリアシュー新調して諸々完成♪
ブレイブカーキ880園児は
WORKマイスターCR01+AD09ネオバ
新品1本分組み上がってたので交換。
やっぱバーフェンは深リム似合うっす

 

 

 

そ~いや先日OPEN当日食べ損ねた
ゆきのこ春らんまん複雑系かき氷♪
リベンジしてきたけど凄かった(‘ω’)ノ
今年も10末まで月4で通いますよw
某園児の名古屋ナンバー黒JB23Wは
手配してたリビルトAT今日届いたんで
チャチャッと交換したらアラ不思議!
当たり前の事が出来る子になった(笑)
この車両、、、中古で安GETしてから
エンジンもターボもATも壊れたんで
極上の最終型も買えてたやろうな💦
とりあえず6型的には絶好調なったわ

LA400系もボチボチ過走行増えてきたね(‘ω’)ノ

和歌山ナンバー白GR園児は
オルタネータ発電不良でSOS(‘ω’)ノ
ライトONでエンストしたら焦るなw
ま~LA400系も10年越え増えたし
10万kmオーバーも珍しくないんで
ボチボチ色々出てくる時期ですよね!
保険ロードサービス対応できたので
お迎え保育からの在庫持ってたんで
ナンヤカンヤ修繕してスグに復活。
翌日には巣立っていきました~♪

 

 

在庫車のポン100DX黄880は
本日ご成約いただき有難う御座います♪
GW連休には余裕で間に合いますんで
ドライブプラン練っといて下さいね~
ご新規の紺880さんは
最近納車されたようで御相談(‘◇’)ゞ
距離浅の程度良さそうな車両を
そこそこの相場でGETしたようですが
ま~推奨メンテはタップリあるので
じっくり可愛がってやって下さい!
ゲジナンの緑880園児は
Keeperコーティングでツヤツヤにw
最近このパターン多い気がしますね

 

 

 

ゲジナンGBC14赤Candy園児は
5速ギア砕いたんでイッチョ前すね(笑)
確か2年前に3速ブローも経験済なんで
次は多分4男坊が家出するんちゃう?
MT組み上がった直後にFUTURA載せて
保険ロードサービス納車搬送後に
某ガレージでMTオイル入れるプラン♪
最近MOFAC滋賀出張所率高めやなw
そういえば!
カキ氷ゆきのこ本日から2025START。
もちろん挨拶がてら凸ってきましたが
桜ピスタチオ昼過ぎに完売してたんで
近いうちリベンジしに行かんとアカン

 

 

 

某園児用のWORKマイスターCR01が
注文後1週間でイキナリ届いたり
板橋ナンバー園児用のDSDFも到着!
DスポサイドもGW後の予定だったのが
納期前倒しで届いたんで色塗っといた♪
うちの親父のJB64は夏タイヤに履替え。
ご近所さんのデミオ?マツダ2??は
うちでは珍しくコペンじゃないけど
羽根にマフラーにダウンサス対応しますw

落石踏んでWORK-CR01リム曲がり(‘ω’)ノ

JB135ブレイブカーキ園児は
昨晩最終でロードサービス入庫(‘ω’)ノ
新宮まで鰻ツーリング行った帰りに
落石踏んでタイヤ側面に穴開いたうえ
WORK-CR01の内外リム曲がってた!
高級ウナギになっちゃいましたね💦
まぁ車両保険使うほどじゃないけど
コンナ時は現場から搬送代だけでも
なかなか高額になるので国内大手の
保険会社に代理店経由加入するのが
MOFAC園児のスタンダードっすよw
とりあえず転がし用タイヤ履き替えて
暫くマイスターCR01納期待ちっす

 

 

 

和歌山のスチグレ880園児は
少し前にリアバンパーぶつけたので
日帰り修繕塗装のためドック入り♪
Bodyカラー的にも余り目立たないし
園長的にはコノ位なら気にせんでも
エエんちゃうの~と思っちゃうけど
走行距離21万km超えてるのに
この車両いつ見ても超綺麗なんよ💦
そりゃ~ピカピカにしとかんとねw
同じくイツ見てもツルスベBodyな
福井のマゼンダCandy園児も
先週カーボンボンネットだけ入庫で
カラークリアー修繕後の付け替え!
ついでにインテークP固定部の
ステー割れ溶接修繕もやっといたよ

 

 

そんな2台に負けてられないなと
園長の通勤号とRHF5黄色880園児は
2台まとめて他力本願キーパー(‘ω’)ノ
オジサンたちはコッチおすすめ(笑)
安いほうの料金で高いほうの
ナントカかんとかKeeperしてくれたw
ビフォーアフターが分かり難いけど
つるつるスベスベになってましたよ♪

 

 

ご近所さんの赤880園児は
久しぶりに油脂メンテ入庫だったけど
結構OIL喰ってたのでレベルゲージを
マメに見て減ったら足してねと(‘◇’)ゞ
某園児の青GRは
自分で電池交換したらスマートキーが
使えなくなったらしく焦って御登園!
表裏あってたけどボタンの押さえが
弱かったんで両面でプリ掛けたら復活♪
ってかキーパーだしたとき借りた
ENEOS代車ミライース安グレードで
ちょうど良い感じやから欲しいコレw

通勤GRはリンゴ飴カラーに変身中?!(‘ω’)ノ

園長通勤用GRは6年前の
納車直後にKRONOSドライパールで
イキナリ全塗してアノ色なったけど
最近はキズ増えてきたから御色直し!
白KRONOSも気に入ってるんだけど
折角なら違う色にしてみようか~と
今回選んだShowUPカスタムカラーは
EKB03ライトゴールドベースに
envyKandy EK03カーディナルRED。
やっぱ赤Candyりんご飴色エエよね♪
何故かドアが左右2枚ずつあるけどw
なんとなくボンネットもカーボン色で
合わせてみたけどコノ色に限っては
Body色のほうがパンチ効いてるかも~

 

 

そんな通勤GRの色替えを思いつく
直前まで代車ソニカの中身をまるッと
LA400化やろうとしてた園長ですが、
今回はギリギリ踏みとどまりましたw
そ~いや一昨日掲載したばかりの
MINIクラブマン御成約いただきました♪
代車にして暫らく遊ぼうと思てたけど
意外と早く旅立って行くみたい(‘ω’)ノ
ゲジナン某園児は納車ホヤホヤの
RZ34で登場!走行140kmやった(笑)
とりあえず純正タイヤは温存しといて
値段気にせずに遊べるシバタイヤへ
履き替えて遊びに行きましょうよとw

 

 

 

京都ナンバー白880さんは
ワンオーナーで22年間所有の車両!
走行6万km台だけど問答無用で
経年劣化部プチリフレッシュ(‘ω’)ノ
最近Dラーで右前ダンパーとアッパー
新品交換ぽいけどバンプクッション
無くなってるのん気付かんかった?
おもくそオーバートルクで締まってた
リアスピンドルはアウタベアリングの
リテーナー破損して結構ヤバかった💦
園長おまかせコースで最低限の
気にイランとこ軽くやっつけといた♪
試走したらモ~チョイ出てくるかもw

 

 

三河ナンバー白GRさんは
モリモリ管マフラーの溶接個所に
巣穴あったぽいんで速攻修繕(‘◇’)ゞ
ココに来ちゃうと刺激が強いようで
やりたい事が増えちゃいましたねw
姫路ナンバー黒880園児は
NRFエリクサー顔が出来あがったんで
昨年某園児がLED修繕してくれてた
シャークテール&ウインカーに交換♪
数ヵ月ブリに戻ってきた感じすね~

JworksGPオカ国1週間前ですよ~(‘ω’)ノ

来週日曜3/9はオカ国でJWGP!
ってタイミングでTIMEATTACK号は
2週間前の筑波シリンダー破裂から
何事も無かったかのように復活して
再起動完了したので出撃準備(‘ω’)ノ
久しぶりにMOFAC敷地内転がし用
WORKマイスターM1履かせてみたら
ブレーキこんなパツパツやったっけ?
右輪専用のCR2Pはガバガバやのにw
いまんとこ天気も良さそうなので
ご予定あう方は遊びに来て下さ~い♪

 

 

和歌山のスチグレ880園児は
栃木勤務から鈴鹿勤務になったようで
久しぶりの里帰り&油脂メンテ(‘◇’)ゞ
フィルター替えようと思ったら
カタツムリのミイラ挟まってました!
同じく和歌山ナンバー白GR園児は
滋賀勤務なので未だスタッドレス。
でもゲジナン白Robe園児はSタイヤw
来週のJWGP出走なので期待してます♪

 

 

いつものコペトロ園児若い衆たちは
皆でレンタルカート対決してきたそう♪
園長はカートもドリフトも苦手です💦
ガチャピン号が気になるそうで
OSレーシングクラッチは慣れたら案外
フツーやろ~と代わる代わる試座(‘ω’)ノ
某レティシア園児が指差しして
ボクこれ買います←って言ってたとか
言ってないとか?言ってたような気がw

 

 

 

先日届いたNRFエリクサーエアロは
ちゃちゃっと色塗って組み付け完了!
仮組み時点でオイルクーラー周りの
移設済ませてたんで仕上磨き中(‘ω’)ノ
名古屋ナンバー黒JB23園児は納車。
来週は白黒クラシカル880で
伊豆ツーリングとかウラヤマシイ~
カヲルくんは誰かさんのエストレア用
キャプトンマフラー修理させられてた

簡単に治してしまう悪いクセが?(‘ω’)ノ

御近所さんの赤880くんは
左目に眼帯したような状態で御来園!
数日前に夏タイヤで六甲山あがって
凍結路面でピンボールしてきたそう💦
ま~MOFAC的には擦過傷なんだけど
一般車両に入ってないんで実費だし
懐事情も考慮し園長コレクションの
激安対応して秒で治しといたっす(‘ω’)ノ
簡単な事でも大変そうに時間掛けたり
大して効果のない部品を凄くイイ物の
ようにポーカーフェイスで売れないから
商売人としては未だ未だアカンっすねw
口の利き方を知らない若者や不義理な
オッサンには塩対応しちゃう園長ですが
お行儀のイイ若い子には優しいっすよ♪

 

そ~いえば多数お問い合わせあった
在庫車GBC14白880ご成約頂きました♪
バッチリ準備して仕上げておきます~
先週ノンシンクロドグギア化していた
黄GR園児はギア慣らし完了したけど
Fガラス飛び石喰らって割れが広範囲
だったから車両保険で新品交換(‘◇’)ゞ
予定組んどいたんで日帰り対応でした。
クレグレモ施工当日サーキットNGやで
某園児は通勤ソニカで37CRの配達!
遠慮せんと乗って帰ってヨカッタのにw

 

 

EQUIP40の赤クラシカル園児は
車検入庫でエンマン3点ほか色々交換。
純正ラジエター裏側にシミあったんで
これも追加で新調しときま~す(‘ω’)ノ
名古屋のPandoraバーフェン園児は
APEX-ECVの消音機レバーが壊れて
代わりに小さい球が産まれてたそうw
とりあえず今回は復旧できたけど
あの仁丹サイズの球無くしたらNGやで

 

 

年末から青GRになった某園児は
前車880からの移植でデカキャリ化!
ゆ~てコレも結構年期入ってるよなw
3台880乗り継いでからのLA400は
めちゃ快適で気に入ってるそうデス♪
そ~いやポン100の某園児が
園長機と御揃い6POT入れるそうなんで
秘蔵コレクション搔き集めておきます~
全塗装中の三河ナンバー880園児は
ボディー系がヒト通り塗上がったんで
あとは追加修繕してのフルエアロ待ち。
異音してた室内ブロワモーターも
サクッと新品交換しておきました(‘ω’)ノ

RHF4スチグレ880は生123psで完成(‘ω’)ノ

相模ナンバーRHF4スチグレ園児は
たぶん2024最後の現車setting完了で
DYNOJET生123psの成績票(‘ω’)ノ
JBフルフロー仕様だけどコンロッド
純正なのでコノ辺りがギリギリすね!
もともとX4純正ECUだったんで
金プロ化でやっと目が覚めた感じに♪
CADガスケットで圧縮下がったんで
4,500rpm以下は少し苦手っぽいけど
ギア比がクロスMTなので問題ナイw
名古屋ナンバー黒880デタチャも
メリクリ納車で巣立ってきました~

 

 

GBC14ゲジナンCandy880園児は
年末のコンナ時期に保険修理で入庫💦
駐車場でクルマ当てられてたそうで
K察から電話掛かってきて知ったそう。
まぁ幸い大した事なさそうで一安心!
ナンバー再交付は来年なるんで
とりあえず転がせるようにしとく~
色々イレギュラーあった12月だけど
TIMEも仕事も早いMOFACですので
大掃除も手前に前倒しでやっといた♪
でも年始START分を始めていくから
現場的には結果どっちでも一緒やなw

 

 

 

通勤GRは普段履きZE40から
やっぱ重いけど見た目はコッチやなと
ワークCR2Pに71RS新調して履替え♪
前と同じ16x8J+24に205/45R16(‘ω’)ノ
サーキット用はRAYSしか勝たんけどw
年始早々用の園児ネタも年内のうちに
段取り成功したので準備バッチリっす。
在庫車RHF4白880には
園長コレクションでNARDIとBRIDE!
同じく在庫車GBC14白デタチャは
ハイオク満タンして少し遊んでくる~

 

 

年内ラスト園長ホリデーは
ベランダからユニックで冷蔵庫搬入!
箕面萱野で梁山泊ラーメンから
スパーガーデン下をパトロール(‘◇’)ゞ
以前より広くなったバックヤードは
つめたらコペン15台は余裕っぽいな。
個人的には露天風呂作りたいけどw
我が家の150プラドは先日
スタッドレスT替えたとき気付いた
前ブレーキだけ新調しときました💦
250抽選あたらんし暫らく現状維持か

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.10
絶賛発売中ですよ~!!!!!!
マダの方はAmazonゲットしてね♪
MOFAC年末年始カレンダーも
貼っとくんでコチラもcheck下さい
2025イベント予定も既に数件確定。
来年も遊ぶ気マンマンっすよ(‘◇’)ゞ

【特選中古車】LB GT-Kコンプリート仕様の5MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成26年式ローブ5速MTベースの
リバティーウォークLB GT-K掲載!
ver,1フルsetのスワンネック仕様に
オプション装備も数点追加済み♪
WORKマイスターS1Rもイイ感じ。
現状は軽登録ですがオプションで
格上構変公認登録も対応可能(‘ω’)ノ
当社製作のLB GT-Kは滅多に中古
出ないので気になる方は御早目に~
【カーセンサー掲載中】

*リバティーウォークLB GT-Kフルエアロ 
*LIBERTYWALKスワンネックウイング
*LIBERTYWALKフロントディフューザー
*LIBERTYWALKサイドディフューザー
*LIBERTYWALKオーバーフェンダー
*LIBERTYWALKドアミラーカバー
*LB GT-K用モリモリ管4本出マフラー
*BODYキット全てMOFACにて施工
*純正ビル足ベースなんちゃって195化
*WORKマイスターS1R(16x8J+13 Odisk)
*MOFACチューニングECU④(ハイオク限定)
*TAKEOFFフルオートルーフキット+車速
*TANIDA33Φハンドル、Dsportミラーなど

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

ド派手な2台はタイヤぎりぎりde交換(‘ω’)ノ

和泉のブレイブカーキ880園児は
タイヤが終わりかけてるって連絡あり
ソッコ~手配から久しぶりの御登園!
4輪とも見事にワイヤー出てた(;´Д`A “`
ワークCR01の15x8Jプラマイ0に
205/50/15ADVANネオバAD09オカワリ。
車検時に色々UPデートの打ち合わせ♪
助手席足元からは何か視線感じましたw

 

 

名古屋の金色LB GT-K園児は
MOFAC登園前にShowUPに寄り道して
カラーリングの里帰りからSTART!
で、コチラもタイヤあかん状態(;^_^A
皆ギリギリまで攻めてて尊敬しますw
こっちはTE37Vの15x8Jプラマイ0に
AD09からポテンザRE71RS205/50/15
園長ストリートお薦め順的には
AD09→シバ280→RE004→RE71RSか♪
中屋あんドーナツ超美味かったっす~

 

 

同時進行で本日AMは神戸陸運局で
艶消ブルーグレー880格上げ構変当日。
タンクローリーと一緒に新規レーンに
並ぶ景色が園長的には萌えポイント(笑)
まぁ書類決裁おりてるので特になんの
問題もなくドライブスルー予備検完了!
そのまま姫路陸運局までドライブして
当日のうちに登録&封印まで完了(‘◇’)ゞ
ま~本日の猛暑もありライン並んでる間
エアコンの冷え悪かったと聞いたので、
とりあえずワコーズPAC+しときましたw
そんなこんなで今週末納車OKですよ~

 

そそそ、カーセンサー掲載在庫の
白880御成約ありがとう御座いま~す!
次は長野県へ嫁ぎますよ( ̄▽ ̄)b
デカキャリ2P追加オーダー頂いたけど
お盆前には御用意&納車できそうデス。
全塗装中のセレステトレビ880は
朝からフロントガラス再装着したので
ドア周りや室内配線関係から組み付け♪
ドア内張のなかのビニール左右共新調!
ココって再利用しまくることが多いけど
浸水率も高くなってきたので最近は
コレも園長マイブームになってきたよw
そ~いえば園長秘蔵のLEDテールが
某園児修理案件なったので夜露死苦デス

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

メチャ久しぶりに黒ソリッド全塗装(‘ω’)ノ

ご近所さんの銀880ATは
本日からカラーチェンジSTART♪
指定色は久しぶりの黒ソリッド!
園長世代では黒ソリゆ~たら
トヨタ202の1拓でしょ( ̄▽ ̄)b
艶有りやとピアノブラックだけど
肌ゼロは大変なので程々の予定。
ついでに純正ドア内張のネットが
カーテン状態だったのでLA400の
も~少しシッカリしたやつに交換。
これだけツヤツヤやとHライトも
サラピンに替えたくなるよね~w

 

 

暫らくヘビーな作業が続いてたので
丸1ヶ月以上放置プレイしていた
KF縦置きFRのフライングvisionセロ!
久しぶりに夏休み自由工作の時間が
作れそうだったでリフト上げてみた♪
ドコまで進んで何から優先順位か?
もぅ忘れたので思い出します(;^_^A
そんなタイミングなんだけど、、、
茶トラ男子とサビ女子の新車2台が
昨晩納車で可愛すぎて大変デス(笑)
子猫経験は20年前のサビやんブリで
長男より古い記憶とか覚えてへんw

 

 

福井のCandyマゼンダ園児は
本日納車だったけど帰りに滋賀某所の
LEDテール修理専門店へ寄り道(笑)
NRFレティシア専門店もありますよw
豊橋の4WDハイリフト園児は
隣町?って頻度で見かける気がする?
某園児のところに出してた水色FIATは
代車出す前よりツヤツヤなってたよ♪
定期的に何か借りてってクダサイww