簡単に治してしまう悪いクセが?(‘ω’)ノ

御近所さんの赤880くんは
左目に眼帯したような状態で御来園!
数日前に夏タイヤで六甲山あがって
凍結路面でピンボールしてきたそう💦
ま~MOFAC的には擦過傷なんだけど
一般車両に入ってないんで実費だし
懐事情も考慮し園長コレクションの
激安対応して秒で治しといたっす(‘ω’)ノ
簡単な事でも大変そうに時間掛けたり
大して効果のない部品を凄くイイ物の
ようにポーカーフェイスで売れないから
商売人としては未だ未だアカンっすねw
口の利き方を知らない若者や不義理な
オッサンには塩対応しちゃう園長ですが
お行儀のイイ若い子には優しいっすよ♪

 

そ~いえば多数お問い合わせあった
在庫車GBC14白880ご成約頂きました♪
バッチリ準備して仕上げておきます~
先週ノンシンクロドグギア化していた
黄GR園児はギア慣らし完了したけど
Fガラス飛び石喰らって割れが広範囲
だったから車両保険で新品交換(‘◇’)ゞ
予定組んどいたんで日帰り対応でした。
クレグレモ施工当日サーキットNGやで
某園児は通勤ソニカで37CRの配達!
遠慮せんと乗って帰ってヨカッタのにw

 

 

EQUIP40の赤クラシカル園児は
車検入庫でエンマン3点ほか色々交換。
純正ラジエター裏側にシミあったんで
これも追加で新調しときま~す(‘ω’)ノ
名古屋のPandoraバーフェン園児は
APEX-ECVの消音機レバーが壊れて
代わりに小さい球が産まれてたそうw
とりあえず今回は復旧できたけど
あの仁丹サイズの球無くしたらNGやで

 

 

年末から青GRになった某園児は
前車880からの移植でデカキャリ化!
ゆ~てコレも結構年期入ってるよなw
3台880乗り継いでからのLA400は
めちゃ快適で気に入ってるそうデス♪
そ~いやポン100の某園児が
園長機と御揃い6POT入れるそうなんで
秘蔵コレクション搔き集めておきます~
全塗装中の三河ナンバー880園児は
ボディー系がヒト通り塗上がったんで
あとは追加修繕してのフルエアロ待ち。
異音してた室内ブロワモーターも
サクッと新品交換しておきました(‘ω’)ノ

RHF4スチグレ880は生123psで完成(‘ω’)ノ

相模ナンバーRHF4スチグレ園児は
たぶん2024最後の現車setting完了で
DYNOJET生123psの成績票(‘ω’)ノ
JBフルフロー仕様だけどコンロッド
純正なのでコノ辺りがギリギリすね!
もともとX4純正ECUだったんで
金プロ化でやっと目が覚めた感じに♪
CADガスケットで圧縮下がったんで
4,500rpm以下は少し苦手っぽいけど
ギア比がクロスMTなので問題ナイw
名古屋ナンバー黒880デタチャも
メリクリ納車で巣立ってきました~

 

 

GBC14ゲジナンCandy880園児は
年末のコンナ時期に保険修理で入庫💦
駐車場でクルマ当てられてたそうで
K察から電話掛かってきて知ったそう。
まぁ幸い大した事なさそうで一安心!
ナンバー再交付は来年なるんで
とりあえず転がせるようにしとく~
色々イレギュラーあった12月だけど
TIMEも仕事も早いMOFACですので
大掃除も手前に前倒しでやっといた♪
でも年始START分を始めていくから
現場的には結果どっちでも一緒やなw

 

 

 

通勤GRは普段履きZE40から
やっぱ重いけど見た目はコッチやなと
ワークCR2Pに71RS新調して履替え♪
前と同じ16x8J+24に205/45R16(‘ω’)ノ
サーキット用はRAYSしか勝たんけどw
年始早々用の園児ネタも年内のうちに
段取り成功したので準備バッチリっす。
在庫車RHF4白880には
園長コレクションでNARDIとBRIDE!
同じく在庫車GBC14白デタチャは
ハイオク満タンして少し遊んでくる~

 

 

年内ラスト園長ホリデーは
ベランダからユニックで冷蔵庫搬入!
箕面萱野で梁山泊ラーメンから
スパーガーデン下をパトロール(‘◇’)ゞ
以前より広くなったバックヤードは
つめたらコペン15台は余裕っぽいな。
個人的には露天風呂作りたいけどw
我が家の150プラドは先日
スタッドレスT替えたとき気付いた
前ブレーキだけ新調しときました💦
250抽選あたらんし暫らく現状維持か

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.10
絶賛発売中ですよ~!!!!!!
マダの方はAmazonゲットしてね♪
MOFAC年末年始カレンダーも
貼っとくんでコチラもcheck下さい
2025イベント予定も既に数件確定。
来年も遊ぶ気マンマンっすよ(‘◇’)ゞ

【特選中古車】LB GT-Kコンプリート仕様の5MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成26年式ローブ5速MTベースの
リバティーウォークLB GT-K掲載!
ver,1フルsetのスワンネック仕様に
オプション装備も数点追加済み♪
WORKマイスターS1Rもイイ感じ。
現状は軽登録ですがオプションで
格上構変公認登録も対応可能(‘ω’)ノ
当社製作のLB GT-Kは滅多に中古
出ないので気になる方は御早目に~
【カーセンサー掲載中】

*リバティーウォークLB GT-Kフルエアロ 
*LIBERTYWALKスワンネックウイング
*LIBERTYWALKフロントディフューザー
*LIBERTYWALKサイドディフューザー
*LIBERTYWALKオーバーフェンダー
*LIBERTYWALKドアミラーカバー
*LB GT-K用モリモリ管4本出マフラー
*BODYキット全てMOFACにて施工
*純正ビル足ベースなんちゃって195化
*WORKマイスターS1R(16x8J+13 Odisk)
*MOFACチューニングECU④(ハイオク限定)
*TAKEOFFフルオートルーフキット+車速
*TANIDA33Φハンドル、Dsportミラーなど

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

ド派手な2台はタイヤぎりぎりde交換(‘ω’)ノ

和泉のブレイブカーキ880園児は
タイヤが終わりかけてるって連絡あり
ソッコ~手配から久しぶりの御登園!
4輪とも見事にワイヤー出てた(;´Д`A “`
ワークCR01の15x8Jプラマイ0に
205/50/15ADVANネオバAD09オカワリ。
車検時に色々UPデートの打ち合わせ♪
助手席足元からは何か視線感じましたw

 

 

名古屋の金色LB GT-K園児は
MOFAC登園前にShowUPに寄り道して
カラーリングの里帰りからSTART!
で、コチラもタイヤあかん状態(;^_^A
皆ギリギリまで攻めてて尊敬しますw
こっちはTE37Vの15x8Jプラマイ0に
AD09からポテンザRE71RS205/50/15
園長ストリートお薦め順的には
AD09→シバ280→RE004→RE71RSか♪
中屋あんドーナツ超美味かったっす~

 

 

同時進行で本日AMは神戸陸運局で
艶消ブルーグレー880格上げ構変当日。
タンクローリーと一緒に新規レーンに
並ぶ景色が園長的には萌えポイント(笑)
まぁ書類決裁おりてるので特になんの
問題もなくドライブスルー予備検完了!
そのまま姫路陸運局までドライブして
当日のうちに登録&封印まで完了(‘◇’)ゞ
ま~本日の猛暑もありライン並んでる間
エアコンの冷え悪かったと聞いたので、
とりあえずワコーズPAC+しときましたw
そんなこんなで今週末納車OKですよ~

 

そそそ、カーセンサー掲載在庫の
白880御成約ありがとう御座いま~す!
次は長野県へ嫁ぎますよ( ̄▽ ̄)b
デカキャリ2P追加オーダー頂いたけど
お盆前には御用意&納車できそうデス。
全塗装中のセレステトレビ880は
朝からフロントガラス再装着したので
ドア周りや室内配線関係から組み付け♪
ドア内張のなかのビニール左右共新調!
ココって再利用しまくることが多いけど
浸水率も高くなってきたので最近は
コレも園長マイブームになってきたよw
そ~いえば園長秘蔵のLEDテールが
某園児修理案件なったので夜露死苦デス

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

メチャ久しぶりに黒ソリッド全塗装(‘ω’)ノ

ご近所さんの銀880ATは
本日からカラーチェンジSTART♪
指定色は久しぶりの黒ソリッド!
園長世代では黒ソリゆ~たら
トヨタ202の1拓でしょ( ̄▽ ̄)b
艶有りやとピアノブラックだけど
肌ゼロは大変なので程々の予定。
ついでに純正ドア内張のネットが
カーテン状態だったのでLA400の
も~少しシッカリしたやつに交換。
これだけツヤツヤやとHライトも
サラピンに替えたくなるよね~w

 

 

暫らくヘビーな作業が続いてたので
丸1ヶ月以上放置プレイしていた
KF縦置きFRのフライングvisionセロ!
久しぶりに夏休み自由工作の時間が
作れそうだったでリフト上げてみた♪
ドコまで進んで何から優先順位か?
もぅ忘れたので思い出します(;^_^A
そんなタイミングなんだけど、、、
茶トラ男子とサビ女子の新車2台が
昨晩納車で可愛すぎて大変デス(笑)
子猫経験は20年前のサビやんブリで
長男より古い記憶とか覚えてへんw

 

 

福井のCandyマゼンダ園児は
本日納車だったけど帰りに滋賀某所の
LEDテール修理専門店へ寄り道(笑)
NRFレティシア専門店もありますよw
豊橋の4WDハイリフト園児は
隣町?って頻度で見かける気がする?
某園児のところに出してた水色FIATは
代車出す前よりツヤツヤなってたよ♪
定期的に何か借りてってクダサイww

神戸クラシカル880にEQUIP40(‘ω’)ノ

神戸のクラシカル880園児は
10年間くらいWORKレッドスレッド
(15×6.5J+35)履いてたんだけど
メチャ久しぶりのイメチェンで
ワークEQUIP40(15×6.5J+26)に交換!
むちむちの195/50/15から165/55/15に
替えてみたら車高下げたくなったw
旧車デザインはビッグキャリパーNG
だけどclassicな見た目には良いすね♪

 

 

飛騨のグランプリホワイト880園児は
車検で久しぶりにドックイン(‘ω’)ノ
ABSランプが時々点くらしいんで
バンザイ診断してみると左前センサー?
鉄粉まみれ掃除したんで様子見やな。
他にも気になる箇所数点あったんで
ちゃちゃっとプチメンテして準備完了!
スペーシアギアの某園児は
朝から明石でタコ吊ってきたそうで
釣果の御裾分け持って来てくれた~♪

 

 

昨日陸送でやってきた
白KRONOSグンマ~880園児は
園長秘蔵コレクションから
Dスポ6Pロールケージ組付け(‘◇’)ゞ
ABピラー溶接止めオーダーなので
バーリングプレート貼る部分を
事前に色剥いどくところまで準備。
全塗装準備中の銀880ATは
いよいよ全身バラバラなってたので
明日にはBODYから次色入る予定!

 

 

なにわナンバーのスチグレ880さんは
先日オーダーしたハンドル届いたんで
偽MOMOから本モモに入れ替え(‘ω’)ノ
まぁネタとしては面白いんだけど
ビフォーアフターの剛性感違い過ぎw
ギリギリ雨降ってない時間帯に
富士山880と名古屋スチグレも納車♪
どちらも気に入って頂けてヨカッタ!
週末の度ご当地オヤツあざま~す!!
千葉のリキシル園児は
昨日のうちにメカニカル部門済んで
暫らく白オムツで放置プレイしますね

L880Kコペンの駆動系作業いろいろ(‘ω’)ノ

越谷の艶消ガンメタ園児は
ボンピンやらかした人のみぞ知る
直角にボンネット開く仕様(‘ω’)ノ
先日コレタン追加リプロした際に
ノンアス強化クラッチが怪しく
なってたので転ばぬ先の杖で
OS技研ストリートマスター新調!
とくにMT開封予定はなかったけど
LSDイニシャルだけcheckするのに
ミッションごと串刺しにしてみた♪
よい子の皆さんは真似しちゃダメw

 

 

Ekishowスカラビュース園児は
先日の車検時に床下MTオイルまみれ!
サイドベアリングNG発覚したので
イレギュラーだったけどMT開封確認。
リテーナ千切れて球バラバラ~(;”∀”)
念のため清掃がてら他のダメージも
checkしといたけど大丈夫そうでした♪
早めに気付いてヨカッタッスネ~

 

高知ナンバーの緑Ceroさんは
アパレルグッズ色々お買い上げ(‘◇’)ゞ
高知の御当地ナンバー初めて見たけど
今まで見た中で1番オモシロイこれ!
艶消ブルーグレーclassic園児は本日
納車で元気に巣立って行きました~♪
なにわ#のスチグレEXTRICさんは
某園長の偽MOMO動画見たそうで
最近中古車購入した自分のコペンに
同じモノが付いてて怖なったとか。
正規品オーダーしておきますね~w

 

 

本日のステルスグレー園児は
LB GT-Kエアロの塗り分け部分完了!
まだ細かいアイテム色々あるけど
間もなく色替え作業も終盤戦かな~。
京都ナンバー緑880さんは
車検入庫ついでに時々ATの変速に
違和感あるそうで確認依頼(‘◇’)ゞ
そういえば某園児用の
ワークEQUIP40が届いてましたよ♪
これくらいゴンタなsizeじゃないと
良い感じに見えないから165/55で!
キャルロッティからの履き替えっす

ディフューザーとディフレクター(‘ω’)ノ

奈良の赤Cero園児は
油脂メンテついでにフェイク8製の
リアディフューザー施工依頼(‘ω’)ノ
シルバーのワンポイント良い感じ!
ついでにカウルトップも新調デス。
姫路ナンバー白880園児は
先日のコペトロが成績悪かったから
気分転換でイロイロ散財しにきたw
しょ。ファク製ディフレクターだけ
付けて帰ったケド来週も来るらしい

 

 

京都の赤黒チョイアゲ園児は
またまた鹿と一戦交えたそう(◎_◎;)
確か昨年末も治した気がするけど
ヘッドライトの交換サイクル早ない?
ボンネット開かなくなってたけど
確認すると結構イロイロ逝ってたわ!
保険修理ついでにマッドMAX仕様の
カンガルーバー製作しときますか~

 

 

 

和歌山ナンバー白GR園児は
TDおっさんターボ化してから快調に
走行距離伸ばしてきて油脂メンテ♪
現状はエンジン以外ノーマルだけど
そろそろ我慢出来なくなってきてたw
今週末も納車ラッシュやから
天気イイのんは有り難いけど急に
夏みたいな暑さでフニャフニャやわ~

 

 

園長秘蔵コレクションから
新旧純正シートいっぱい出してきて
久しぶりにコノ作業でバラバラ祭り♪
艶消しブルーグレー880の内装は
茶系コーディネートしときました!
豊橋の公認4WD園児は
左リアのドラシャ曲がって首元で
タイヤ振ってたので急遽交換作業。
イツやってもココの公差キツキツで
うちのプレス機が血管切れそう(笑)

WORKエモーションCR2Pマイナス24(‘ω’)ノ

今年イッパツ目に製作した
艶消しLB GT-K園児は油脂メンテ!
3ヵ月で2,000kmチョットだけど
楽しんで頂けてるようで一安心(‘ω’)ノ
また6月アタマくらいから
鹿児島のLB GT-K製作も始まるけど
wheelがコレと全く同じパターンの
サイズでワーエモCR2P手配したら
予定日より1ヶ月早く届いてました♪

 

 

先週ご成約いただいてた
A90赤880は早くも名変完了(‘◇’)ゞ
上越ナンバーって初めて見たかも!
MAZDAディープブルー880は
水ぶっ掛けcheckも完了してました。
娘の修学旅行用の写ルンです届いたり
某園児のコレタン届いたりしてましたw

 

 

昨日エンジン乗っかった
ゲジナン紺880園児は純正バンパー用の
ややこしいOILクーラー取り回し(‘ω’)ノ
ツイデのナンヤカンヤも済ませて
久しぶりに再起動しておきましたよ~。
FconブーストUP入門編なので
試走checkしながらEVCマップセット!
忘れモノなければ明日には完成します

 

 

艶消ブルーグレーは塗装部門済んだので
外装組上げながらアルミ部分磨いてみる♪
ヘッドライトも左右新調したので
少し若返ったんじゃないかと思いますw
カムカバー&プラグカバーがケバイんで
トーンダウンさせておきますね~(;^_^A
某園児のGRコペンは
保険会社アジャスターと協定済んだから
ボチボチ外装修理ハジメテいきますよ~

ガチャピン号はEg修理ついでに車検(‘ω’)ノ

Attack前日走のときに僅か1周で
なんか壊れたガチャピン号(;´Д`A “`
2番4番圧縮ゼロのケムリ無しなので
ま~バルブだろうとは思てたけど
現場でスコープ突っ込んで覗いても
見え難かったので持ち帰って確認(‘ω’)ノ
本人はギア抜けてレブったかも~と
言ってたけどコレ見る限りデトネぽい。
かなり長期間乗ってなかったんだけど
燃料タップリ残ってた残念パターンorz
こ~見えて3ナンバー公認車両なので
とっとと治して継続検査しときま~す

 

 

京都ナンバーGR園児は
Attack出発直前に4速ギア飛んでMTブロ~
筑波から帰ったらMTケースほか部材が
揃ってたので修繕して組上げときました。
クラッチも怪しかったので緑色の新品!
この車両がMTトラブル多い理由も
今回DSDFログでなんとなく分かったので
ちょっと追加対策してから納めます(笑)

 

 

そ~いえばAttack翌日の日曜日は
沖縄からR2?D2?が来てました(笑)
ニッポン狭しとばかりに全国行脚で
色んな経験されてるようで羨ましい!
公認4WDエクスプレイも
ひと先ず前輪駆動で自力歩行できる
ようになったので後はペラ待ちだけ~
某園児はセカンドカーの
でっかいGT-K乗って来てました(*^^)v
筑波でオッカナイ普通車ばっかり
見てたんで普通の35やとホッとするw

 

 

艶消しガンメタLB GT-Kコンプリートは
最終仕上げして本日巣立ってきました♪
12月の発注直後から例のアレのアレで
色々あったから内心ホッとした園長(;^_^A
和歌山ナンバーGR園児も
アウトレットP出来上がってきたので
おっさんターボ周りの続き作業再開!
ノーマルフロントパイプで組むのん
初めてなのでコレはコレで興味あるな~
ツイードG400と黒880ATは買取入荷。
毎年2月3月は仕入れ増えるので
カーセンサー掲載なくても聞いてみてw

 

 

【業務連絡】
コペン本最新号の発売中で~す(‘◇’)ゞ
AUTO STYLE (50)
DAIHATSU COPEN
チューニング&ドレスアップガイド(8)
(CARTOP MOOK) 
ムック  

今回もコペン情報盛り沢山な仕上がりに
なってますので皆さん書店やAmazonで
手に入れてもらって読み込んで下さい♪