地中熱利用型全館空調13年目の感想(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは懐かしい
鉢塚一丁目交差点の某事務所STARTで
ホタルで麻婆麺のち神戸名変に(‘ω’)ノ
書類待ってたら某親分さんとバッタリw
赤Ceroの外気温度計47度とか暑過ぎん?
地元まで戻ってきて先日OPENしたての
宝塚切畑にできたブルーベリー屋さんに♪
入口スロープ急勾配だけどシャコタンも
斜めにアプローチしたら入れますよ~
粒がデカくて思た以上に甘くて旨いすね。
おうち帰ると猫ちゃんズ爆睡してたけど
全館空調13年目の我が家快適過ぎる(笑)

 

 

修繕しながら全塗装の緑880は
予想外のトラブルもなく順調に作業中!
かなり色褪せしてたんで久しぶりの
発色と艶感で既に別モノみたいっすね。
動かすたびクラッチが渋いんで
ソッチのほうが気になってきました(笑)
名古屋の某GR用に手配していた
ATSと新品ミッション届いてたから
事前に組んどいて当日日帰り作戦やな♪
グンマ―880園児からは今年も
トウモロコシが箱で届いて感謝感激💦
みんなで山分けさせてもらいました~

 

 

晴れたら暑いし雨降っても湿度高くて
結果ビチャビチャなる時期ですね(;”∀”)
KF縦置きフライングvisionコペンは
先月CADカム組んだ時にリフター部品が
なくて隙間調整が出来てなかったけど、
ようやく揃ったんで合わせときました!
前回も思ったけどCADガスケット仕様の
タイミングチェーンがギンギンなので
車上で作業すると最後にテンショナーを
全開戻すのま~ま~大変なんよね~💦
今回も手~6本くらい使って人海戦術w

 

 

今日はプロバイル製CVTキャンセラー到着!
小型化した最新モデルじゃなく旧タイプ(‘ω’)ノ
せっかちマイライフには有り難いっすね♪
代車ミライース用ハイブリッドKFも組めた。
パッと見~同じでも結構違う箇所多いけど
どっちも持ってたらドッチ使うかだけの話?
Body部門は更にバラしてシーラー剥がし💦
これシッカリやっとかな簡単に燃えるんよ。
床下もEgルームも何色に塗ろうか悩むな~

L880Kリフレッシュプランいろいろ(‘ω’)ノ

ご近所さんの緑880MTは
日焼けによる外装の痛みが酷いんで
も~1度アノ頃の輝きを取り戻すべく
同じ色に全塗装リフレッシュ依頼!
派手なカスタムカラーも楽しいけど
ワンオーナー所有では元色と同じに
塗るパターンも実は多めなんですよ。
何故かクリアー層まで浮いてるんで
修繕してサフで抑えてと結構大変💦
逆に錆び錆びのワイパーアームは
裏のバネまで錆びてるんで新品交換♪
なかなか手強そうだけどジックリと
進めていくんでお楽しみにデス(‘ω’)ノ

 

 

園長は月曜日恒例の部品段取りとか
保険修理の打ち合わせ済ませてから
KF-VET新品ブロック眺めてたけど?
和泉の国から某社長さん見習って
NAブロックにターボOILライン工事。
MOFAC代車なので若干粗め(;”∀”)
今回は色々実験も兼ねてるんで
クランクもLA350Sそのまま使うけど
強化コンロッドとターボ用ピストンに
CADガスケット+CADハイカムを
350ヘッドに組むハイブリッド仕様で♪
まぁKF-VETはヤリ尽くしてるんで
興味本位の気紛れなので確信はナイw

 

 

福岡ナンバーなったスチグレ880ATは
メルカリで買ってきたボンネットを
納車までに交換しといて欲しいって
無茶ブリでしたが対応しときましたw
一見さんやったら断ってるけどね(笑)
姫路のソニックチタニウム880園児は
保険修理完了して左右Hライト新品!
LEDロービーム組んでアライメント迄
やっつけといたので週末納車OK(‘◇’)ゞ

 

 

本日の代車ミライースは
どんがらBodyのうちにストラット周や
開口部のスポット間をSUZUKID作業!
1Gで室内作業済ませたらリフト上げて
床下もひと通り補強マシマシ系(‘ω’)ノ
所々追加補強してってコペンみたいに
安全にゴリゴリ走れるようなるかな?
まだ始まったばかりなので先は長い💦

右前ダンパー骨折とか恐過ぎるな~(‘ω’)ノ

名古屋のアゲートグレーRHF5園児は
数日前からヘッド抜け疑惑あったんで
その確認のために来園予定だったけど、
登園中の川西IC降りたところで突然
異音がしてアライメント狂ったとか?
パンクでもしたんかと確認がてら
リフト上げると予想外の状態(◎_◎;)
中華車高調のシャフト折れて抜けた💦
まぁタイミング良いんだか悪いんだか
事故起こらなくてヨカッタっすね~汗
来週の奥伊吹エントリー車らしいんで
今日イマなんとかしてやらなアカンw
これを機にモ足CRUXの高いほう注文
もらったんで在庫車からサス外して
一時的にレンタル&アライメント調整♪
午後には完了して巣立っていきました
エンジン修理は暫く先延ばしやな(笑)

 

 

昨日ドックインした御新規さん白880は
園長checkも済んだんでナンヤカンヤ開始。
ブースト掛からん理由は予想通りコレw
他にもイロイロ突っ込みどころ満載なので
もろもろ修繕して快調なってもらいます♪
ミッション自体は問題なさそうだったけど
サイドシールからのOIL滲みが多めだし
長らくオープンデフ状態のDスポLSDも
ATSメタルMOFAC仕様にチェンジ(‘◇’)ゞ
冷却アイテム追加にFcon現車setまで
まだまだ先は長いけどジックリ進めま~す

 

姫路のソニックチタニウム880園児は
先日アジャスター打合わせ完了したんで
10ゼロ保険対応の修理STARTしたっす♪
右Hライト交換ついでに左側も新品化。
協定マダやけど明日には作業終わるやん
ご近所さんの赤880園児は
コノ時期の風物詩エアコントラブル💦
今回はソノ場しのぎ対応しといたっす~
公認フライングvisionコペンは昨日の
続きでナンヤカンヤやって外出したら
代車ソニカの兄弟分が入ってきたんで
うちの子いつの間に治ったんやと思たw

 

 

昨日バラバラにしてた代車イースは
Body部門の仕込み作業でコーキング
捲ったりヤスッたり火炙ったり(‘ω’)ノ
その横で超高燃費仕様のKF-VE5?を
各部確認しながらバラシてみたけど
色んな努力してるんやと勉強なった!
ツインインジェクター350ヘッドが
吸気ポート面白そうなので今回は
これ使おうと思てたけどクランクや
カムも結構違うんでドレをドッチで
組もうかとかマダ知らない好奇心と
知ってる結果に基づくゴールへの
アプローチの仕方を悩む楽しい時間w

代車ミライースはEP3インパネシフトに?(‘ω’)ノ

MOFAC代車コレクションに追加した
LA350SミライースはPROVILE製品の
CVTキャンセラー使って公認5MT化で
造るけどソレだけじゃ簡単過ぎるから
フルスポットBody+量産型KF170仕様
車重599kg位にして楽勝でセントラル
1分30秒切れちゃう代車になる予定(笑)
って、通勤GR号が740㎏に200psで
セントラル1分24秒225の記録あるけど
パワーウェイトレシオは負けるな(;”∀”)
とりあえず初日はバラしただけなのに
なんとなく魔が差して昔乗ってた
EP3のインパネシフト合わせてみた♪
エンジンも見慣れたKFじゃないんで
どぅ料理してやろうか少し考えます~

 

 

豊田ナンバーの黒DOPE園児は
本日納車で徳島すだちソーダあざっす♪
そんなんしてたら予定納期より早く
川越ナンバー黄880園児用に手配してた
TAKEOFFボンネットが到着したので
ダクト穴開けてからジョーヌイエロー!
コレでやっと全塗装が完了したっす(‘ω’)ノ
ご近所さんのRHF5黄色880園児は
エアコン温度が怪しいって事で御来園。
ガス圧高かったんで少し抜いたったら
温度下がったんでチョット様子みて~と

 

 

黄色続きでフライングvisionコペンは
昨日の続きモリモリ管KF縦置きSPL!
楕円パイプと曲げ部材切った貼ったで
繋いでって最低地上高もクリア(‘◇’)ゞ
音質に関しては量産型GBC14仕様と
同じでしょ~って思ってたんだけど
意外に横置きKFとはまた違う感じで
エエ声で鳴くから気に入りましたw
次回ドリフト動画で御披露目しますね

 

 

ご新規さんの京都ナンバー白880は
エンジンあかん音させながら御来園💦
メタルなのかヘッドなのか知らんけど
修理OHついでに前向きなTUNINGまで
含めた総合的なリフレッシュ相談(‘◇’)ゞ
MOFAC創世期に当社インテークPと
キャッチタンク買ってくれてたようで
BLITZブローオフに歴史を感じましたよ
新車からワンオーナー所有なので
18年15万kmって重みがありますね~♪
とりあえず現状確認で乗ってみたけど
色々わかったんで近日中にSTARTします
ゲジナン紺880園児CADドックイン!
お迎えがバイト君のMT25ってパタ~ンw

【特選中古車】2ndアニバ―EDのATスチグレDX30kai!

も。ファク特選中古車に
セカンドアニバーサリーEditionで
TAKEOFFエアロなスチグレAT掲載♪
DX30kaiターボ+Fcon-Vpro3.3仕様に
レアなMOFACカーボンLSD装着車!
床下マウントATクーラーが渋いなw
オートマにしては気合入ってますね~
車検長いし御買得なんじゃない(‘ω’)ノ
【カーセンサー掲載中】

*2ndアニバーサリーED純正レカロシート
*テイクオフEXTRICエアロ(F&サイド&リア)
*TAKEOFFリアウイング&FRPfアーチフェンダー
*HKS製DX30kaiターボKIT+Fcon-Vpro3.3ver
*HKS EVC-S、HKSハイパーマックス車高調
*HKSリーガマックスマフラー、TAKEOFFエアクリ
*HKSブローオフバルブ、DsportインテークP
*HALFWAYラジエター、HKSオイルクーラー、
*ATSオートマ用カーボンLSD、ATオイルクーラー

*wilwoodパワーライトキャリパー280Φローター
*ENKEI PF01ホイール(15×6.5J)、RE71RS165/50/15
*MOMOハンドル、Defiメーター水温油温ブースト等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880KマタドールレッドFconV現車CRUX!

も。ファク特選中古車に
マタドールレッドの5MT追加(‘ω’)ノ
いわゆるコペトロNクラスKY仕様の
純正Turboのままブーストアップで
FconVpro現車DYNOJET生88ps位、
モ足195CRUX+ロールケージ溶接止。
強化リアハブにLSDや追加冷却など
このままで安全に遊んでいただける
お買得内容になってると思いま~す♪
【カーセンサー掲載中】

*LA400マタドールレッドパール全塗装。(2年前)
*JworksエアロFバンパー、PandoraコペルシェRバンパー
*Dsportフロントフェンダー、TAKEOFFサイドエアロ
*Pandoraリアウイング土台オンザ+Jworksウイング
*純正TURBOブーストアップ仕様、HKS-EVC6
*FconVpro3.3現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管フルEXマフラー
*MOFACアルミラジエター&オイルクーラー、
*ATSメタルLSD、社外インタークーラー

*も足CRUX車高調、強化アクスル+アルフィンカバー
*DsportロールケージABピラー溶接止めBody
*RAYSグラムライツ57IR黒(15x7J+35)、195/50/15
*SPARCOフルバケ、TANIDA33Φハンドル+RAFIXⅡ
*ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】JBインチキ+RHF4仕様139psの黄880!

も。ファク特選中古車に
L880Kジョーヌイエロー5MT追加(‘ω’)ノ
パッと見ノーマルなんだけど中身は
JB改インチキ+αのゴリゴリ仕様に
RHF4でDYNOJET生139psトルク18k♪
HKS FconVpro3.3をCAD現車セットで
冷却系も計器類もシッカリやってるのに
足周りは柔らかくて平凡なヤツだったり
タイヤwheelはコダワリ無かったりと
おと~さんの通勤快速に丁度イイすね!
外装は年式相応に色褪せてるけど
Hライトだけ新品交換しときましたよ~
【カーセンサー掲載中】

*ストーリアX4用RHF4ターボ+EXマニ&キャタ
*強化コンロッド+インチキ鋳造ピストン、HWガスケット
*HKS FconVpro3.3+CAD現車set、燃料ポンプ&I/J強化
*HKSインタークーラー&MOFACオイルクーラー
*MOFACラジエター、ATS-LSD、Dsportクラッチ
*社外ビルシュタイン車高調、Dsportロールケージ
*MOFACエアクリ+インテークP+オイルキャッチタンク

*純正フロント&リアスポイラー+TAKEOFFダクト
*Defi-ZDメーター、HKS-EVC6ブーストコントローラー

*MOFACモリモリ管マフラー150、新品ヘッドライト
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、TANIDAステアリング等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

闇夜に光るノリス仕様のVFX-WR(‘ω’)ノ

先日リカルド仕様でARAI GP-J3
ジェットヘル塗って貰ったとこだけど
入替えでバイク用SHOEI VFX-WRも
ランドノリス2024ラスベガス仕様ぽく
闇夜に光る蓄光塗料で何かエエ感じに
塗っといて~ってS-SHOP DESIGN
齋藤先生へ無茶ブリしてたんだった💦
進捗がFBメッセンジャーで届くけど
最初なんかよく分からん順番で
マスキングしてくんやな~と見てたら
動画も届いて、あの幾何学的な模様に
ブラックライト当てると光ってた(‘ω’)ノ
完成はマダ先やけどコレを被りたいが
為に今年は3回くらいバイク乗ろかな♪
それとは別にドリフトのヨコ乗り用に
金ラメジェットヘルも追加しといた!
こんなんナンボあっても良いよね~w

 

 

今週末4/27春のKcarMEETING
タイスケも出ていよいよな感じ(‘◇’)ゞ
今回は某きつね園児出張のため
遊び相手減ったけどエントリーリスト
見る限り丁度イイ園児数名いるな♪
そ~いえばココだけの話?
1台LA400MT入荷したので掲載準備中!
いろいろ激アツなアイテム満載だけど
売価調整でナンヤカンヤ捥ぎ取り中w
こ~ゆ~とき鼻の利く方は御早目に~
LEXUSソニックチタニウム全塗する。
外装はイロイロ持ってるけど多分前後
GR化でFリップ&サイド+LBウイング

 

 

 

御近所さんのダークレッド880園児は
追突されて保険修理のため御迎えに!
パッと見そんなに酷くはナイけど
10t車に数回コツコツ押されたそうで
想像するとま~ま~怖い状況やな💦
メーカーGW連休入る前に
部品関係ババッと手配しときました。
既にアジャスターも見に来てたんで
順番回ってきたら修繕STARTしますね
RHF4リンク青白880園児は
Jmodeリアアンダー塗り上がって組付。
こちらも明日納車なのでお楽しみに~

 

 

 

品川のテラフォーマー880園児は
昨日の続きでリア側もオバフェン改造!
ま~ココまで来たらあとは成形して
半艶塗って組むだけなんで完成秒読み。
JB用GBC14マニ&アウトレットPとか
某GR用のシャレード5速ギアとか
いろいろ部材揃ってきたんで
KcarMEETING終わったら色々始まるw
WinmaXブレーキもイッパイ届いたんで
試してみたい方はイツデモどうぞ(‘ω’)ノ

今年もそろそろエアコン祭りの時期?(‘ω’)ノ

デミオグリーン880園児は
まだ4月だとゆ~のにエアコン冷えず
コノ夏は流石にアカンやろ!て事で
早めにAC周り一式リフレッシュ(‘ω’)ノ
その場しのぎプランもあるんだけど
新車当時モノの黒色コンデンサー車は
とっくに賞味期限切れてるんで心当り
あるL880Kオーナーは御早目にドゾ💦
名古屋の黒デタチャ園児は
保険修理作業完了したんでプチメンテ。
こちらも色々賞味期限切れだったんで
最小限ナンヤカンヤやっつけといたよ

 

 

 

名変完了したRHF4青白880園児は
Jmodeリアスポ届いたんで仮組からの
塗り分け塗装STARTしてました(‘ω’)ノ
コレ塗りあがったら完成→納車OK!
品川テラフォーマー880園児は
ワイトレ化したワタナベwheelに合わせ
簡易的にオバフェン拡張工事始めたけど
良い感じのアール形状にしたかったんで
園長秘蔵コレクションからも~1セット
出してきて8枚使って4輪ぶん造形する
贅沢プランに切り替えて進行中っす(笑)
コノ手の作品は少しの妥協も許しません

 

 

 

休み明けは農道PORSCHEの荷台に
色んなタイヤ積み込んで組替え祭り♪
広島ガルウイング緑880園児には
ポテンザRE004おかわりして履き替え。
やっぱフェイス⑤のコンケイブ最高!
KF縦置フライングvisionコペンには
確か当時TAKATA童夢NSX限定カラー
緑sonicフェイス④で前用シバ200Rに
ドリケツ用HIFLYやピレリにワンリ等
まだまだTEST期間って事で色々実験w
フルカウンター時に全切れした際、
タイヤ内側がブレーキライン干渉して
ゴリゴリ削れて時間の問題だったんで
ダンパー裏にオフセットしといた💦
サイドメンバー側面もシバキ倒して
7Jにinset20状態でも全切りOK(‘◇’)ゞ

 

 

今週の園長ホリデーはロケ開START♪
神戸軽協で名変数台やっつけてから
カキ氷ゆきのこ経由→十三で担々麵。
たこ焼き買って帰るまでがセット(‘ω’)ノ
そ~いや我が家の新入りネコ達も
早いもので1歳の誕生日だったらしい。
2匹で1kg無かったのに結構大きなった

青コペニ―で久しぶりに裏山散歩!(‘ω’)ノ

ここ数日温かくなってきたので
青コペニ―で久しぶり裏山お散歩♪
鹿いたらジビエにしか見えない園長w
年始に鬼シミー現象根治してたんで
夕方から入って軽く1Lapパトロール。
暫く雨降ってないからドライやけど
掘れまくってたしガレガレ増し増しで
イイ感じに仕上がってました( *´艸`)
ドラシャも折らずウインチ出番もなく
毎回これ位カジュアルだと良いのにね

 

 

 

松本ナンバー緑Cero園児は
15万km超えなんだけど最近クラッチが
高負荷時に滑る!ってゆ~んで新調(‘ω’)ノ
純正ターボなんだけどウチのECUやから
ココまで摩耗するとトルクで滑るわな💦
クラッチ周りもろもろリフレッシュ♪
ついでにENDLESSリアシューも施工!
AM入庫で夕方前には乗って帰れますね。
ご近所さんの銀880AT園児は
車検ついでに試走checkすると加速感が
おかしい→純正サクション破れてたorz
新品交換したら絶好調になりましたわ~
福井ナンバーCandyマゼンダ園児の
TAKEOFFボンネットも御色直し完了!
越谷の艶消ガンメタ880園児はFUTURA
埼玉納車→千葉引取プランの献立っすw


 

 

 

某園児んちのファミリーカーGR86は
保険修理アジャスターさんと打ち合わせ!
ま~小傷イッパイなのでジックリやるよ。
嫁さんのA45Sは中古車仕入れ時から
フロントキャリパー色剥げ酷かったんで
前後WinmaXパッド&ローターついでに
エアブラシで簡易的にクリアー塗装(‘ω’)ノ
軽四に比べるとイチイチ大きいな~💦
給油口のポップアップも絶好調なった♪

 

 

 

【業務連絡】
AUTO STYLE vol.57 ダイハツ COPEN(09)
最新コペン本は絶賛発売中デ~ス( ̄▽ ̄)b
コペン初心者からベテランの方まで
読み応えタップリな内容になってますので
皆さまAmazonや書店でGETして下さいね♪