GBC17スチグレは久しぶりに再起動(‘ω’)ノ

奈良ナンバーGBC17スチグレ園児は
先週のうちにEg組み上がってたけど
やっと順番回ってきたので再起動(‘ω’)ノ
結晶イエローのカムカバー新鮮すね!
久しぶりにヘッドライト装着したら
パワーマシマシアシカタメの呪文w
明日にはオーナー園児自らセルフで
Newエンジン慣らし走ってくれるから
長いこと社屋裏放置で汚れてたんで
バイト君に朝から洗車してもらおう♪

 

 

和泉ナンバー銀880園児は
運転席の窓が上がらなくなったって
連絡あり緊急ピットインでした(‘ω’)ノ
レギュレータの樹脂部割れるヤツね。
MOFACでは当たり前なんだけど
普通こんなん常時在庫してへんよなw
ゲジナン紺880は全塗装完了からの
本日丸一日かけて磨き作業もFINISH♪
ジャスト1週間で大変身しました(笑)
最終checkがてら試走してみたけど
ブースト不良っぽい加速感とか
バンプクッション加水分解だったり
基本的な推奨メンテも色々ありそう!

 

 

名古屋の金色LB GT-K園児は
初年度令和7年式で登録完了したんで
行政書士さん丁種封印まで完成(‘◇’)ゞ
10年18万km落ちから新車気分やね♪
ETC再setUPもしたんで日曜納車OK
アゲーラ柄のGBC14園児は今回
SARDコレタン装着で燃料も軽量化!
更に園長秘蔵のDSDFまで追加して
今シーズン中に30秒切る気満々やなw
濃い目の作業も渋滞してきたんで
比較的簡単なコレから済ませときます

 

 

踊れタイヤキくんみたいに連日
似たようなエンジン組んでる園長w
某園児のJBはスズキF6A純正65Φに
RIKENリングで組み上げてきます♪
JB純正コンロッドのままブッシュ入り
フルフローの懐かしい仕様ですね~
リプロ無しリフレッシュの御依頼なんで
園長秘蔵グロメットtype66ガスケットで
圧縮比変えずに組み上げておきました!
お次は某園児の新品KFパーシャル(‘ω’)ノ
元々載ってたやつが旧仕様だったんで
オーバーホールついでに新品化プラン。
で、新品エンジンいきなりバラシて
CARRILLOコンロッド組替るんだけど
シリンダー裏を逃げ加工する作業は
何回やっても毎度ドキドキするよねw

 

 

代車ミライースは大体組み上がったんで
プロバイル製CVTキャンセラー結線して
再起動すると1発始動でチャント動いた♪
まだ色んな線繋がってないんでメーター
賑やかなままだけど行き当たりバッタリ
組み上げてったワリには普通に5MT車!
インパネシフトが何かオモロイよな(笑)
保険修理中のスズキHUSTLERは
明日には完成かと思ってたけどマダ数点
必要そうな部品あったんで来週っすね~

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~