昨日レッカーされてきた緑880園児は
オーバーヒートしたって本人談だったんで
とりあえずプラグ外して内視鏡確認すると
1番シリンダーに水溜りが見えるような💦
オイル抜いてみると水ジャバジャバ(;”∀”)
一応コンプレッションも測って現状確認。
ま~MOFACなので何とでも治せるけど
全体的に草臥れてる感ある880だから
どのパターンで復活させたろうか検討中w
ココまで酷いのは久しぶりに見たけど
ヘッド抜けが先かラジエター漏れが先か
卵とヒヨコ的な話だけど良い子の皆さんは
水周り定期的リフレッシュ怠るべからずで♪
名古屋のオッサンターボ白GR園児は
保険修理協定して予算シッカリ貰えたんで
追い金チョイ足しして全塗装の御依頼♪
MOFACでは初めて塗るカラーなので
どんな感じに変身するか楽しみデス(‘ω’)ノ
某園児のキャンディーGRは外装組んで
内装もアクセサリーアイテム色々追加!
HALバネも前後14k通しから10k通しに
ダウンして街乗り快適マシ~ンに変身中。
WORKマイスターCR2Pは色替えして
右と左で2色楽しめるようになってたw
先日デカキャリ施工した白GR園児は
本日納車でDSCの使い方説明したけど
次の某園児用デカキャリ届いたんで
またまた赤Body白文字で塗っといた♪
福井ナンバーの赤LB GT-K園児は
前後ハブ新調とNewタイヤも追加依頼!
来年の春用だとしても今ですよね(‘ω’)ノ
代車ミライースはカーセンサー掲載前に
試乗予約数件あったりと人気っす(‘ω’)ノ
園長のオモチャ現状だと結構高いよ(笑)
同じインパネ5MTの代車ソニカは
久しぶりに戻ってきたんでリフト上げて
公認車検用の追加写真撮っときました♪
構造変更申請中の5速MTキャンバスは
EVC7ブーコンも付いてイッチョ前やな。
Newエンジン慣らしがてら試走してるけど
未だ一切セッティングもとってないのに
アクセル開度15%で既に面白いでコレw
ソニカでもイースでも思ったけど
CVTしかない車種を5MT化しただけなのに
なんか知らんけどメチャ走る気がします
























































