名古屋のアゲートグレーRHF5園児は
数日前からヘッド抜け疑惑あったんで
その確認のために来園予定だったけど、
登園中の川西IC降りたところで突然
異音がしてアライメント狂ったとか?
パンクでもしたんかと確認がてら
リフト上げると予想外の状態(◎_◎;)
中華車高調のシャフト折れて抜けた💦
まぁタイミング良いんだか悪いんだか
事故起こらなくてヨカッタっすね~汗
来週の奥伊吹エントリー車らしいんで
今日イマなんとかしてやらなアカンw
これを機にモ足CRUXの高いほう注文
もらったんで在庫車からサス外して
一時的にレンタル&アライメント調整♪
午後には完了して巣立っていきました
エンジン修理は暫く先延ばしやな(笑)
昨日ドックインした御新規さん白880は
園長checkも済んだんでナンヤカンヤ開始。
ブースト掛からん理由は予想通りコレw
他にもイロイロ突っ込みどころ満載なので
もろもろ修繕して快調なってもらいます♪
ミッション自体は問題なさそうだったけど
サイドシールからのOIL滲みが多めだし
長らくオープンデフ状態のDスポLSDも
ATSメタルMOFAC仕様にチェンジ(‘◇’)ゞ
冷却アイテム追加にFcon現車setまで
まだまだ先は長いけどジックリ進めま~す
姫路のソニックチタニウム880園児は
先日アジャスター打合わせ完了したんで
10ゼロ保険対応の修理STARTしたっす♪
右Hライト交換ついでに左側も新品化。
協定マダやけど明日には作業終わるやん
ご近所さんの赤880園児は
コノ時期の風物詩エアコントラブル💦
今回はソノ場しのぎ対応しといたっす~
公認フライングvisionコペンは昨日の
続きでナンヤカンヤやって外出したら
代車ソニカの兄弟分が入ってきたんで
うちの子いつの間に治ったんやと思たw
昨日バラバラにしてた代車イースは
Body部門の仕込み作業でコーキング
捲ったりヤスッたり火炙ったり(‘ω’)ノ
その横で超高燃費仕様のKF-VE5?を
各部確認しながらバラシてみたけど
色んな努力してるんやと勉強なった!
ツインインジェクター350ヘッドが
吸気ポート面白そうなので今回は
これ使おうと思てたけどクランクや
カムも結構違うんでドレをドッチで
組もうかとかマダ知らない好奇心と
知ってる結果に基づくゴールへの
アプローチの仕方を悩む楽しい時間w