ブレーキランプ点きっぱの黄色880(‘ω’)ノ

ジョーヌイエロー880園児は
昨晩ブレーキランプ点きっぱなり
焦ってFBメッセンジャー来た(笑)
センサー当たり面のゴムが割れて
ただけなので簡単に治ります(*^^)v
L880Kもドンドン古なってるので
いっぱい在庫しとくようにします!
金のシャチホコGT-Kは
エアロ部以外は全部色入ったかな♪
KRONOS系と違いコッチは日差し
強いほどハレーション起こしますw

 

 

豊田ナンバー黒Robe園児は
調子いいみたいで久しぶりの入庫!
徳島のすだちジュースくれた(*^^)v
京都ナンバーの紺880は
純正ピストンフルフロ出来たので
ワンオーナー20うん万km頑張った
JBリフレッシュのためCAD入り♪
IGコイルやEgハーネスも
パッキパキだったので新調するよ

 

 

 

名古屋の白黒クラシカル園児は
追加ATFクーラーのサーモブロックから
OILポタポタしてたのでレッカー入庫。
ついでにナンヤカンヤ診ときます(‘◇’)ゞ
静岡ナンバー白KRONOS園児は
Fアッパーのピロ左右共ガッタガタ!
手持ちのスフェリカルが使えたので
9/17コペトロに向け変えときました~

 

 

湾岸ブルーLB GT-Kは
格上げ構変申請の決裁おりたので
週明け凸る準備しておきました♪
来週末には世に放たれますよ(*^^)v
在庫車の黄色クラシカルは
だいたい仕込み作業が完了したので
何色に染めてやろうか考え中。。。
タイミング良く購入希望の方いたら
貴方の好きな色に塗れますよ~!

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

始まりはいつも突然やってくる!?(‘ω’)ノ

コノ季節なると悪い虫が騒ぐのか?
夏休みの自由研究シーズンだからか?
いや、きっと連日の猛暑で
TIMEATTACK中毒が治まってるから
違う方向の創作意欲がわくのかなw
WARNウインチ当てがって
頑丈そうなラテラルロッド眺めて
バイト君に泥掃除してもらったら
急に解体ショー始まりました(‘◇’)ゞ

 

 

そんなこんなで突然STARTした
新型コペニ―計画!?(`・ω・´)ゞ
まだ色々ノープランだけど
決意表明ってことで恒例儀式だけ!
今回も某園児チャンネル撮りながら
スタイリッシュに切断してみたよw
カットラインがオシャレでしょ(笑)

 

 

因みに昨年の今頃も
似たような光景見た気がしますねw
ちょん切ったジムニー部分を
キャリーの上に積み込んでたけど、
これがジムキャリーってやつ??
横転しても~てるけど( *´艸`)笑

 

 

三河ナンバーの赤880さんは
2桁時代からワンオーナー車だけど
なんとなんと走行距離40万km!!
当時物のIGコイルや
ACコンデンサーも現役でビックリ。
ダルマサンもスンナリ付きました♪
和歌山ナンバーの白Robe君は
初めまして~でEgマウント3点交換!
ついでに店頭限定メニューの
LA400つるし最速ECUも御依頼デス

 

 

ゲジナンCandyRED園児は
DSDFのピーク値がオカシイ数字w
ACベルト鳴いてたのでチャチャッと
3点とも変えておきました~(‘ω’)ノ
姫路の白880園児は
少し先だけどシャ検の打ち合わせ。
名古屋GT-K園児は
金のシャチホコカラーなってきた♪
赤系と違って目~チカチカする(笑)

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

白CeroクーペはPOTENZA-RE004新調(‘ω’)ノ

グランプリ白Ceroクーペ園児は
おっさんTurbo生130ps仕様だけど
ストリートオンリーなので
BS-RE004でタイヤ新調(`・ω・´)ゞ
ロシア鍛造wheelがシブイっすw
油脂メンテついでに
床下の白い箱も追加されてました♪

 

 

白KRONOSセロ園児は
HALバネレート変更で組替え完了!
最近ID65の5inch使うこと多いっす♪
代車ワゴンRは普通に継続検査。
代車FIATはセレスピードAGS不調で
アキュームレーター交換にCAD(‘ω’)ノ
マネットマレリの作業補助要るんで
うちのバンザイじゃアカンみたい。

 

 

大変身中の名古屋LB GT-K園児は
先日用意していたenvyKandy塗料が
全然足らない事に気付いたので
またまたShowUPまでオカワリしに。
もぅ少しエエ感じにならないかなと
同じ部分をモ~イッペン塗ってみた!
吐出やパターン、インターバルとか
色々教わってきましたよ(`・ω・´)ゞ
ゆきのこコーヒーラムレーズンは
サッパリしてて最後コーヒーゼリー♪

 

 

今週の園長ホリデーは
またまたJB43で裏山散歩( ̄▽ ̄)
オプカン225やと登りはキツイな~。
今日はコノくらいにしといたろうと
下り始めたところで前輪のラテラル
ロッド折れて舵が効かない状態にw
安全な出口まで残り僅かポイントで
崖に脱輪してしまいヤバかったorz
ギリギリ携帯電波あったのでSOS!
BEE-PEEさんに助けて貰いました♪
そのうち某園児チャンネルでまた
面白く編集してくれると思いますw

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

envyKandy EK17 ChromeYellow開始(‘ω’)ノ

某園児の白LB GT-Kは
ただでさえ目立つ外装だけど、
今回の色替えはド派手カラー!
EKB03ライトゴールドベースに
envyKandy EK17 ChromeYellow♪
試し塗りで目~チカチカした(笑)
先ずは大きいパネルからSTART。
既にスッゴイんですけど( ̄▽ ̄;)

 


いよいよ本日!7/18(火)といえば
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
発売日です!皆さん手に入れましたか?
Kcarチューニング系の最新
情報盛り沢山で読み応えタップリすね!
まだ手に入れてない方はAmazonで(*^^)v

 

 

高知の白エリクサー園児は
一先ず継続検査からの水周りメンテ♪
目の前で休憩時間なるパターンorz
金沢ナンバー白Ceroさんは
5年間で13万km走ってるツワモノ!
うちの奥さんの赤Ceroは
毎年恒例Keeperメンテしてもらって
ペッカペカ~になってました(*^^)v
ガラス油膜で2時間掛かったそうw

 

 

新型コペニ―?になる前の
仮の姿であるJB43シエラーは
駆動系checkで軽~く裏山ランチ♪
かまどや弁当は引っ繰り返ってた。
ワイドトレッドと油圧パワステで
めっちゃハンドル取られるけど~
JB23ファイナル前期5.3に
ZEALダウンギアで結構登るっす。
早く245タイヤ外径にしたい病がw
下山してから畦野駅前でカキ氷!

【特選中古車】KRONOSパール生114馬力のGR(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
令和3年式GRコペン5MT掲載(‘ω’)ノ
園長の通勤快速GRと同じカラーの
KRONOSカッパーマゼンダホワイト!
CARRILLOコンロッド+専用ピストン、
これに街乗りストリート快適特性の
HT06改おっさんターボをFcon-iSで
現車セット修正係数無し生114馬力に
仕上がった装備豪華な1台になります♪
【カーセンサー掲載中】

*KRONOSドライパール(カッパーマゼンダ)全塗装。
*CARRILLOコンロッド+専用フルフローピストン
*HT06改おっさんターボ+Fcon-iS&EVC7現車set
*TRDフロントリップ&コーナースポイラー
*エスケレート製サイドS、LIBERTYWALKウイング
*特大インタークーラーオイルクーラー&サブラジ

*モリモリ管マフラー&吸気周りアイテム一式
*Defi-DSDFメーター+ゼイトロニクス空燃比計

*TAKEOFFフルオートルーフ&車速キャンセラー
*GR純正KYBサス(改)なんちゃって195化仕様

*ATSメタルLSD、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYS鍛造TE37sonicCR(15x7J+32)フェイス⑤
*DL-ZⅢタイヤ参考 195/50/15 4分山などetc

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

ルームミラーの首根っこにバネ!(‘ω’)ノ

TIMEATTACK号は
ミッション点検完了したんだけど、
ここんとこ電装系の
イージートラブルが増えてきたので
ぐちゃぐちゃの配線周り整理整頓!
計器類ハーネスやAF線とか束ねてる
余分なとこを短縮したり間引いたり。
ロンエーカーミラーは外して
車載代わりにもなる前後ミラー内蔵
ドラレコにしようと思ったら、、、
ロールケージとの位置が微妙なので
純正ミラー土台を加工したろうかと
首根っこチョン切ったらバネがいたw

 

 

 

京都ナンバーGR園児は
量産型KF160のCADリプロ完了(*^^)v
新品カムカバーも御色直しで
ShowUPプロテクトシュリンクピンク♪
園長check中にF足回りの異音確認。
ピロアッパーのスフェリカルボールに
1mm以下のガタが出てたので速攻交換。
オーナー園児にも納車完了!
気に入って貰えたようでヨカッタッス

 

 

ここんとこ出番が少なめコペニ―は
4ATの4速入り難い症状が時々出るから
トップスピード伸びずで不便(;´Д`)
とりあえず簡単な順に交換してく~。
あ、あと、、、
年末大掃除してたら中古キャリパー
見つけたんで魔が差してしまった(笑)
チャチャッと採寸して必要部材も
手配したんでも~引き返せないww

 

 

 

CADドック入り中の20th青セロは
IのJのフルチタン待ちなので
ホバリングのステイ状態( ̄▽ ̄;)
某園児の緑セロは
Fバンパーに純正リップ生えます♪
電装パーツも追加して週末納車かな。
通勤快速GRは
季節ごとのフラットシフター儀式?
昨晩乗った時のBダッシュ中AFが
Vpro側マップのメインI/J間引きで
薄過ぎたのでウェットショットの
FUELジェット番手を2サイズUP。
ミクスチャ位置とドンピシャなった!

 

 

本日のHONDAコペンは
いよいよ今週末からエアブラシでの
カスタムペイントSTARTするので、
またまたバラバラにして養生と
ファイナルクリアー用の事前足付。
ホクロみたいなサイドウインカーも
汚しまくるので仮付けされてたよ

福井のマゼンダCandy880ドックイン(‘ω’)ノ

福井のCandyマゼンダ園児は
雪シーズン直前のドック入り( ̄▽ ̄)b
今回はエンジン周りリフレッシュがてら
JBナナハンCARRILLO+TD03ターボ化!
サーキット走行なんてしないけど
ノンシンクロドグギアまで組み付けて
通勤マチノリ楽しく遊べる仕様の依頼♪
いよいよ見た目のインパクトに
似つかわしい中身になるんで楽しみ~

 

このところ園長マイブームの
TD025系より更にヒト回りサイズUPな
TD03系おっさん改造TURBOなので、
RHF5より下からブースト効くイメージ。
事前に新品シリンダーブロックを
内燃機屋さんへボーリング出してたのが
仕上がってきたタイミングで入庫(*^^)v
取り回しは前回グンマ―880に施工した
のと同じパターンで純正コアサポートに
収まるし前置Setrabインタークーラーも
インテークPも殆ど無加工でイケそう♪
これまた和泉製作所案件なので
待ち時間にアウトレットP作っときます!

 

 

御近所さんの880クラシカル園児は
シャ検とファ検でドックイン(`・ω・´)ゞ
お洒落なエクステリアと
おっさんぽいインテリアのギャップww
サンテレビのマスコット増えてた(笑)
ド新車20thセロは
昨日も今日もフルスポットBODY作業。
3日目にしてやっとゴールが見えてきた?
明日からはシーラー大会のち防錆祭り♪

 

 

 

昨日からゴソゴソやってる
所沢GR園児は燃圧イロイロ試したけど
なんか違うな~って事で作戦会議(;’∀’)
めちゃ良いタイミングで納花町の
2台積みが近所に居てて渡りに船やんw
タクシー載せてってもらえました~♪

 

 

本日の品川エスロク園児は
ひと通り外装パーツ1色目が色入って
数日ブリに自動車っぽくなった(‘◇’)ゞ
写真だとサフにしか見えんけど
ライトグレーに艶消しクリアーなんよw
週明けにはサイトウ6点も届くので
来週末には室内も組めてるとイイな~♪

 

 

【業務連絡】
当社年末年始のスケジュール(‘ω’)ノ
12/28(水)~1/4(水)が休業となります。
日々の絵日記ブログページにも
カレンダー掲載しておりますので、
御確認ヨロシクお願い致します!!

レンタカーでCOPEN購入相談くるSTYLE(‘ω’)ノ

今日は広島からCOPEN購入相談に
来られる予定の方がレンタカーで登場。
LA400タイプAで長距離堪能してから
L880Kの中古車試乗していくSTYLE!
新旧どっち買おうか?の段階だったら
このパターン賢いですね( ̄▽ ̄)b
まぁ園長は基本的に普通の方には
迷わず現行の新車買っとき~て言うw
一部の変態さんや予備軍自覚ある場合は
好きなほう買ったらエエやんと唆す(笑)

 

 

名古屋のnismoGT-K園児は
またまた次の悪巧みしているみたいで?
ファク来る前にShowUP寄ってきてた。
envyKandyカラーでアノ色良いっすね♪
今日のところは油脂メンテだけ済ませて
来年早々からドックイン楽しみ( *´艸`)
なぜか御土産が岩手スイーツでしたw

 

 

御近所さんの黒赤タイプAは
準備していたJworksウイングの装着!
今回は黒X07単色塗りの御依頼(*^^)v
付属ウェルナット固定なので
位置合わせだけミスらなきゃ簡単装着♪

 

 

白レティシア&奈良スチグレ園児達は
なんか知らんけど2台仲良く
フルバケのセット変更したいゆ~から
DIYで頑張れと応援しておきましたw
で、
結局イロイロ手伝わされる作業員K(笑)

 

 

つい先日ナンヤカンヤやった
奈良スチグレは納車後点検してたら
コンプレッション絶好調やけど
異音&異臭に気付いたカヲルくんが
カメラでEXマニ割れ発見~(;^_^A
若者たちがゴソゴソやってる間に
チャチャッと予備マニへ入替え完了♪

 

 

本日の20thセロは朝から
お爺ちゃんがテグスでFガラス外し~♪
ダッシュボードも外され
新車の面影皆無な姿になってた(;”∀”)
出力的には量産型KF160仕様なるんで
ワンオフインタークーラー製作に続き
Setrabコア数種類の中から
どれを何処にレイアウトしようかと
純正Fバンパー形状に合わせて位置決め。
ダミーアッパーサポートは
ど初期デモカー青Robeのヒョウ柄ww

 

 

本日の品川エスロク園児は
ようやくサフまで辿り着いたFRP外装を
一旦仮組みしてWORKホイール試着確認♪
リアサスがメチャ伸びるセットなので
伸びきったときにエアロ干渉したり?
ハンドル切ると当たるとこカットしたり。
タイヤ幅は控えめも欲張りインセットで
勿論コノ状態じゃ~車両側金属部も
切り貼りしないとハンドル切れないんで
外装済んだら旧社屋工房でオペしま~す

【特選中古車】公認4WDの白黒パンダ柄GR(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
公認4WDのGRコペン5MT掲載(‘ω’)ノ
これ元々はRobeがベースですが
前後ライト類から専用RECAROに
メーター周りまでホボGR構成です。
現状はビスカス強化センターデフの
4WDにしてますが、デフケースごと
溶接デフロックのドリフトアイテム迄
もれなく付いてくるバリューセット(笑)
冬はチョイアゲ夏はドリフト遊びとか
駆動方式もイロイロ遊べる車両デス♪

【カーセンサー掲載中】

*公認4WD、FR化ドリフトアイテム全部盛り。 
*KRONOSドライパール(カッパーマゼンダ)全塗装。
*下半分の黒カッティングシートは貼ってるだけ。
*TRDフロントリップ&コーナースポイラー
*エスケレート製サイドS、LIBERTYWALKウイング
*GR純正ヘッドライト+テールランプ、前後バンパー
*GR純正RECAROシート、純正スピードメーター
*左サイドメンバ修復歴有、トランクフロア交換
*も。インテークP周り+チューニングECU生80馬力
*極厚インタークーラー、納涼オイルクーラーKIT

*モリモリ管マフラー(4WD用ワンオフ4本だしSPL)
*BLITZ-ZZR車高調(改)なんちゃって195仕様
*ENDLESSブレーキ、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYS鍛造TE37sonicCR(15x7J+32)フェイス⑤
*DL-ZⅢタイヤ参考 195/50/15 4分山などetc

 

 

この車両では
駆動方式ごとに色んな遊び方しましたね。
アゲても良し下げても良し(*^^)v
4WDで雪山~サーキット走行もこなせて
FRに駆動チェンジしたらドリフト走行迄!
現specは販売価格調整のため
下記リンクのエンジン状態ではナイけど
御要望あればイツデモ追加製作可能ですw

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

880クーペのアクリルガラスやり直し(‘ω’)ノ

Rアクリルガラスやり直し(‘◇’)ゞ
7/17岡山国際JWGP直前に勢いで
仕上げてたL880Kクーペですが、
少しでも軽量にとスケベ根性だして
薄い材料使ったのが裏目に出てorz
周囲からパシパシ割れてきてたので
ドア用で使ってる厚みに作り直しw
今度のは長持ちしますように~

 

 

奈良ナンバーKRONOSは
Eg始動時に結構な振動でていたので
経験上このパターンはマウントね!って
って事で~Egマウント3点交換(‘ω’)ノ
KFエンジンは簡単な右Hライト側よりも
ABS下のMT側マウントが
メチャ大きくて重要なんですよ~。
CVT車両は5MTより20kg重たいので
ブルブルしてきたらココ交換でっせ!

 

 

先日ご成約いただいた銀880は
ルーフ色褪せとFバンパー小傷があって
気に入らなかったので修繕しといた!
気持ちよ~く即決いただいたので
少しでも気に入って貰えたら~って
想いもあり園長の奢りです( ̄▽ ̄)b

 

 

会津ナンバー4WDは
作業系ほぼ完了してるので佐用待ち?
もぅ見慣れたけど不思議な光景デス。
今週の園長ホリデーは
ハイエースで名変に登録に荷物運び!
まぁ楽チンやけど乗ってても眠いだけw
ってか、また台風来てるらしいやんorz

 

 

御近所さんの黄色880は
とりあえずF4ターボOH段取り(‘ω’)ノ
根本的な問題はEg油圧低下だけどねw
御近所さんの黒880は
ポテンザRE004にタイヤ履き替え!
7J+35のTWS T66Fに
165/55/15やから少し引っ張り気味~

 

 

本日のコペニ―弄りは
園長のキズ物コレクションから
OCコア見つけたので洗ってサブラジ化!
と、前置きI/C化してから
K6Aカムカバーが地味だったので
ShowUPプロテクトシュリンク(ピンク)で
結晶塗装! プラグカバーのほうは
KRONOSホワイトで仕上げときました♪
樹脂製フィラーキャップは
その昔パキッと割れてエライこっちゃに
なった経験あるのでアルミ製に替えたい。