連休明けはガチャピン号デタチャ化から(=゚ω゚)ノ

夏季休業もアッという間で
本日から通常営業再開しております!!
幸い?お休み期間中には
呼び出しなかったのでホッとしてたら
明け早々から某園児オルタチーンorz
隣町の豊田までロードサービス御迎え~
メーカー休みなので
リビルト在庫持っててヨカッタ(;^_^A


 

 

JB210ガチャピン号は軽量化のため、
アクティブTからデタチャトップにヅラ替え。
部品取り用で入荷した車両と
2台せ~のでバラバラにしてヅラスワップ~♪

 

 

こんな暑い時期にヤル作業ちゃうな(;´Д`A “`
ついでも色々あるんでジックリやってきます。
逆に白いほうはアクティブ化なので
コッチもほぼ全塗装の流れになりそう (汗

 

 

保険修理中の黒880は
ひん曲がったエンジンメンバーも含めて
フロント周り全部新品!凹んだATオイルパンも
ピカピカなって事故前よりエエ車になったw

 

 

純正ビル足もブッ壊れてたので
修理ついでで新品ストリートダンパーに替えて~、
更にオマケで195化まで(*^^)v
ま~タイヤはRE71RS 165-55-15でいくけど
wheelは園長秘蔵のTWS-T66F 15x7J+35やで♪
F4k:R2k仕様なのでバンプクッション増して
タイヤ外径ぶんバンプストロークで調整するヤツ。
ただ、
BSが未だ連休開けないんで暫し放置プレイorz

 

 

愛媛の白ローブは
自損事故して保険修理入庫(`・ω・´)ゞ
キズが大したこと無さすぎるんで
全然ウハウハには成らないから
今回は違う方向に予算まわしますww
紺880くんは
純正ラジエターが割れて水漏れてたorz
当社ペンギンラジエターの
在庫あってヨカッタでホンマ(;´Д`A “`
黄色880の某園児は
フルノーマルやけど高級OIL入ってます♪

連休直前の納車&下取り入荷ラッシュ(=゚ω゚)ノ

も。ファク2020夏季休業は
8/11~8/14になっております(=゚ω゚)ノ
8/15(土)から通常営業なので宜しくデス!

今年は夏の風物詩K4GPがナイので
数年ブリにダラダラ過ごす予定だけど、
くれぐれも連休中に御粗相しないようにw
FBメッセだけ気が向いたら返事します~

 

 

ま~そんな連休直前の週末なので
色々やってますが特選中古車入荷のお知らせ!
そのうちカーセンサー掲載UPするけど
連休中にモンモンとしてて下さい的な(‘ω’)ノ
たまたま何でか全車
TE37sonicCRの7Jコンケイブ仕様ばっかり?
既にフラゲ候補多数なので早い者勝ちっすw

 

その①
平成24年式7月登録のL880K最終モデル。
10thアニバー パール5速MT 走行41,000km
エアロのまま売るか純正バンパーにするか
マダ決めてないけど極上コンディション♪
今なら予算に合わせて作れるよ( *´艸`)ムフ

 

その②
平成29年12月登録白セロ 走行15,000km。
パッと見~ノーマルだけど中身カリカリw
さり気無くトランクエンブレム部が
スムージングされてたり4本出しなってたり♪
おとーさんの通勤快速豪華仕様デスネ(笑)

 

その③
平成19年式16万kmのジョーヌイエロー880
14万km時にエンジン製作したやつ。
DX30kaiフルコン現車110馬力の豪華仕様!
モアパワー求めなければ普通コレで十分w

 

その④
平成16年式L880K走行115,000km(=゚ω゚)ノ
デタチャ周りだけ某マシンの部品取りなるので
そのうちアクティブトップ化して登場予定w
ノーマルTURBOのブーストUP仕様では
一通り手が入ってるから格安車で作るけど
外観は大人しくしようと思ってます(笑)

 

 

あ、先にネタバレなっちゃってますけど
どんがら880園児はアレからコレに乗り換え♪
デタチャからデタチャって本当のド変態(笑)
前車から入れ替え作業もナンヤカンヤ完了!!
次のマシンは
クセが凄いんで慣れるまで時間掛かるね( *´艸`)

 

 

某園児の36ワークスも納車完了(*^^)v
ホイールは鍛栄舎S05に交換しておきました♪
確かオーダー確定したの1週間前やったのに
新規車検と県外登録にしては最速納車やなw

福井のLB GT-Kには
豹柄アンダーパネルとダックテール追加!!
地味だったわけじゃ無いケド派手さ増したw
こっそりケローブも同じの付いてます(笑)

 

 

ゲジナン銀880の某園児は
屋根開閉がおかしくなって来店してみたけど
ファク着いたら治ってしまったパターン(笑)
頑張って分かり易く壊してきて下さいねww
黄色880くんは
カムカバーからのOIL漏れが酷いので確認!
ゴムパッキン切れてるパターンかと思たら
カムキャップがズレて段差出来てるヤーツ。
勝手にズレることない筈やねんけどな(;’∀’)

 

 

コンプリート製作中のKRONOS880は
外装関係だいたい段取り出来たんで
電化製品部門で配線グチャグチャ格闘中!
オートルーフにオートライトに
RECAROシートやらメーター周りとか全部w
溶接ロールケージやけど内装も綺麗に装着♪
連休明けたら先ずは継続検査っすね(‘ω’)ノ

 

 

新名神で落下物踏んで離陸しかかった黒880は
ブチ抜けたストラット溶接部の捻り側修正用に
HKS製アッパーマウントで即席SST作って鈑金♪
ついでにスポット倍増しで右側もやっといた。
連休明けたら
ナンヤカンヤ追加分も含めてSTARTします(*^^)v

 

 

ブロンズ400の某園児は
半ケツなりながらセルフで街乗り用パッドへ交換。
その直後にOIL替えるから一緒にすればいいのにw
そして相変わらず?
変なTシャツ作って某氏に着せていました(;´∀`)
そんな
Ekishowメイプル880号は夏休みにMLS行くらしく
油脂メンテとクラッチペダル位置の修繕!!
なんでか左寄りにペダルあってフットレストに
足置くスペースが狭なってたからペダル裏側の
溶接部を右に10mmほど移動させて溶接しといた。

 

 

そ~いやコノ2台↑↑も
例のドグギア初期ロットに滑り込んだので
これにて初期ロット10台分完売となりました(笑)
って、
何処にも告知とかしてなかったんだけどねww
欲しいヒトいたら
次回ロット10台分で予約しといて下さいませ♪

 

 

ってゆ~か、、、
当社デモカーTIMEATTACK号も含めてやけど
レアな筈のデタチャトップ880が4台も♪
TAKEOFFエアロコレクションなってたしw
ま~皆さん夏休み楽しんで下さい( ̄▽ ̄)b

カーセンサー掲載はマダ先だけど~(‘ω’)ノ

カーセンサー掲載用の
写真撮るまでにはある程度キレイにしたり
気に入らない個所を足し算したり(*´ω`*)
カネ掛かり過ぎた車両だと引き算して
販売価格調整したりと準備も色々です♪

DSDFとかカーボンBRIDEとか
CRUX全長調整に強化型リアハブとか
高価なもん付き過ぎてるのは引き算大変w

 

ま~それでも
フラゲしたもん勝ちなのはスミマセン(笑)
当社特選中古車はタイミングが全てですw
既に問い合わせ数件あったので
入荷しかてホヤホヤ黄色880貼っときます。
平成19年式16万km 5MT
(2年前にインチキEg製作後15,000km走行)
DX30kaiターボ+HKS金プロ現車全部盛りspec
今んとこ160万円前後で調整する予定( ̄▽ ̄)

 

そ~いや直近でも~1台エエ感じの入荷します。
L880K最終型の平成24年7月登録な5速MT、
コッチも入荷したらココでチラッと囁きますw

 

引き算パターンとは真逆で?
コンプリート製作車両は足し算バッカリ(;^_^A
いよいよ納車秒読み段階のドンガラ880は
園長checkでダメ出し連発ww
とりあえずエアコン冷えへんとかアウトです!
先日リビルトACコンプレッサーは変えてたけど
追加リキパイもコンデンサも替えたった(笑)
添加剤までブチ混んでやっと合格点ですよ♪

 

 

も~1個は
排気温度と加速感とA/F値とブースト圧に違和感。
ほぼ感覚的に何か変かも?って(=_=)
新品カムセンとか在庫してる店あるんかな?笑
念のためCAD持ってってリプロ!!

 

いつも神対応してもらってホント有り難いっす♪
昨晩は文句だらけやったのに
ひと晩でバッチリなってて園長OKでました(笑)
あとは仕上げだけして終わりと思いきや
納車当日に前車との入替モロモロあるねんww

 

 

イノシシATTACKの某ローブ、
今回はダメージ小さ目だったので簡易補修。
丁度タイヤ残溝も怪しくなってたので
鹿ソニック入荷次第イロイロやっときます!

ダイハツ車用ドグギア(3速4速5速)ノンシンクロgearハブ付

純正MTケースのままノークラシフト!!

コストを抑えるため
メイン&カウンターシャフト、1速2速は純正使用、
3速以降がドグギア&ドグハブノンシンクロな仕様。
ハイパワー車両にはソレに耐えうる強度!
ローパワー車両には途切れない加速ギアとして!
少しだけコツが必要りますが
クラッチ踏まずに一瞬アクセルちょい戻しだけで
シフトUP出来るのはソレだけで楽しいですよ(*^^)v

●SPEC
商品名 ダイハツ車用ドグギア(3速4速5速)ノンシンクロgearハブ付
価格 ¥時価
*為替により変動しますが参考50万円前後*
*常時在庫しません。欠品すると納期長いです*
内容 CompactMotorSports (ニュージーランド)製
3速:1.269 4速:1.032 5速:0.857
メイン&カウンタードグギアset
3&4ドグハブ+5速&後退ドグハブ
適合 L880K 5MT LA400K GR LA400A  5MT
*その他、JB系 KF系 EF系 ダイハツ5MT車
備考 もちろん普通にクラッチ踏んでシフト可能。
あ、シフトダウンはクラッチ要りますよ~。
街乗り峠でも純正同様に扱えます(=゚ω゚)ノ
チューンドK3ターボにて
300ps トルク30k までは耐久テスト済。
5速→バックは試したことアリマセン。
その他 ギア外径の関係で5速カバー部と
4速ケース側に簡単な加工が要ります(下記参照)

 

【参考資料】

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

高速道路で落下物踏んだらストラットもげた?

ご近所さんの黒880、
今朝高速走行中に落下物角材トラップ。
前走車数台も踏んづけてパンクorz
コペンは避けきれずに
あわや大クラッシュ?なりかけたそう。

 

ミラやエッセでは時々見たけど
コペンでストラットのスポットごと
もげたのは何気に初めて見たかも(;’∀’)
まぁ~御怪我がなくて何よりです!
ダメージは擦過傷みたいなモンなので
保険予算ガッツリ確保しときますね~♪

 

 

某園児から36アルト注文あったんで、
丁度良さそうなヤツを和泉でGETしてきました♪
一時抹消状態だったんで早速車検へGo!?
が、中古新規やとエアロも車高もNGなるんで
ほぼフルノーマルにしないとアカンねんな~。

 

 

ま~ナンヤカンヤ対応して凸してきましたが
予想外の指摘受けて廊下に立たされたてたorz
流れるテールは左右間60センチ間隔
あいてないとアカンのは初めて知ったっす。
で、何故かまたデカイ蜘蛛が車内に(;´Д`)
このクダリ、、、田舎アルアルなん?笑

 

 

最終型UE黒880も同時進行でシャ拳!
定期交換部だけサラッと済ませて2台とも
仲良く戻ってくるはずが36だけ居残りw
車種がかわれば勝手が違うっすね(;^_^A

 

 

どんがら久留米880は
いよいよ納車までカウントダウンweek?
Fデイライトやリヤランプ類は
カラークリアーでブラックアウトしといた♪
Defiタコメーター11,000rpm見つけたんで
装着しといたけどコレ、、、
歴代ゴンタ園児の車両に付いてたヤツやから
もしかすると呪いのアイテムかも知れませんw

 

AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

激レア?令和2年式の新車L880K・・・(‘ω’)ノ

いやまあ、
アイキャッチにするほどの写真ちゃうけど、
久留米ナンバー名変あがってきたら
車検有効期限が新車扱いレアやな~と(笑)
自賠責は2年分しかないんやけどね(;´・ω・)
初年度登録は
令和2年式なので新車気分はマチガイナイ♪

 

 

袖ケ浦ナンバー白セロは買取入荷!
この車両、、、
ノ~マル外観の一見カワイイ白セロですが
園長GRやケローブと同specなので
中身は激アツなKF150馬力仕様( *´艸`)
カーセンサー掲載待てない方は
早めにメールなりで御問い合わせ下さいw

 

 

ゲジナン赤880には
ロングセラー商品:も。オイルキャッチタンク装着。
リターン配管を逆向き加工すればコンナ感じで
純正カバーも装着出来て社外感を隠す事もできるよ♪

 

 

KRONOSオールペンは
BODYパーツ大体済んだのであとFバンパーかな。
開口部のフィンだけになったら
これがPORSCHEカイエン用と気付かないよねw

 

 

京都の銀880ATさんは
原因不明のエアコン自動OFF症状でドックイン。
何故かRレンジやDレンジにすると
電ファン止まるってドMな症状出てましたw
既にACコンプレッサー~エバポまで
新品交換済みだったんですが違う角度から
アプローチしてみて結果リレーなんちゃう?的な。
走行20万kmなので
純正アースとか車両ハーネスなんかも疑惑すね~

 

 

T22トレーラーに問い合わせあったので
金コペが久しぶりにタマ牽いて持ってきた(‘ω’)ノ
さっそく御近所さんのMINIと連結。
MINI純正ヒッチメンバーて超絶お高いんですねw
珍しい13ピンコネクターなので
差し込み部だけ変更して準備しま~す!!

 

 

 

某カミヤン880は
お盆休み真っ只中にMLS走りに行くそうw
洗浄剤でSUSエアクリ洗ってました(;’∀’)
コペン本に
掲載されて遊迷人となった白セロちゃんは
CVTオイルがデフサイドBからお漏らし?
量が多いようなら降ろして打ち替えやね。
そそそ!
ポチのそっくりさんが銀880乗ってきてたw

 

 

ついに発売された最新コペン本!
皆さんも~GET出来ましたか?(*´ω`*)
も。ファク店頭にも置いてるので
近所の書店になかったらドウゾ~
AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 


WEB OPTION
オプション 2020年 9月号
皆さん要チェックですよ~~!!!

KRONOSドライパール(パープル)色見本(*´ω`*)

今日はコレ!
コンプリート製作880のBODY色入れ(*^^)v
ShowUPカスタムカラーKRONOSドライパール♪
ギラッギラになる黒ベースと違い、
白ベースは静止画で表現しにくい色だけど
園長の通勤快速GRよりも赤みの主張が強い!
はやく夕陽に晒したバージョン見てみたいね。

 

 

関西は今日で梅雨明け?らしいけど
夏の天気らしく夕立ゲリラ豪雨も多いっすね。
そんな中・・・(;゚д゚)ゴクリ…
京都の某園児が屋根閉まらなくなったそうで?
コノ雨のなかオープンで飛び込んできたww

え~と、、、
コペンのトランクはバンッと閉めたらアカン!
必ずイージークロージャーで閉めましょうね。
バンとやるとヒンジ部分のポップアップ部が
内装んとこに引っ掛かって半ドア状態なって
色んなヤヤコシイ状況引き起こすからね(笑)

 

 

オーバーヒートの姫路ナンバーは
電動ファンモーター交換ついでに水周り全サラ!
ペンギンラジエターまで組んで試走確認したけど
制御出来てるっぽいのでE/g側ダメージは大丈夫。
中古車コペン買ったら
どんどん定期交換部品かえてリセットしましょ♪

 

 

園長の通勤GR用JB200RHF5は
白煙疑惑で点検出してたけど問題なかったぽい。
ついでに中身強化して貰ったんで明日戻そう♪
TIMEATTACK号の次シーズン用に予備もGET!
IHI純正新品いきなりバラシて
シールやブッシュを強化仕様で組んでくれてた♪
量産品ってロクにバランス出てないから
本気用は新品でもそのまま付けるとかナイで~

 

ついに発売された最新コペン本!
皆さんも~GET出来ましたか?(*´ω`*)
も。ファク店頭にも置いてるので
近所の書店になかったらドウゾ~
AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 


WEB OPTION
オプション 2020年 9月号
皆さん要チェックですよ~~!!!

千葉ナンバー新車LA400セロS到着( ̄▽ ̄)b

千葉の某園児用に手配していた
新車セロSジョーヌイエローが本日着弾!
かなり気合の入ったL880Kから
大人しいCVTに乗り換えデス(=゚ω゚)ノ
一先ず最低限の電化製品だけ付けとく~。

 

ウソかホンマか・・・
今度は大人しく乗る?って言ってたので
純正マフラーのまま出口だけ
モ管マフラーカッター
納車祝いでプレゼントしておきますね♪
来週ドコかで持って行きますわ(*´ω`)b

 

 

奈良の元AT
スチグレさんは油脂メンテ&悪巧み打ち合わせ♪
やりたい事ぜんぶ逝っちゃいましょう(=_=)
1300ccコペンはRE71RS
組んだもののHKS車高調のツルシ3㎏バネが
柔らか過ぎたので中古HYPECO550Pに変更!

 

 

姫路ナンバー880は
オーバーヒート頻発症状で緊急ドックイン!
電動ファンモーター完全に死んでましたww
ま~ついでやしペンギンラジエター組んで
水周り全部リフレッシしときます( `ー´)ノ

 

 

先日ABピラー溶接止めしたJB200は
エンジン側を防錆アンダーコート、
室内側は艶消しガンメタ塗装してからの~
アクティブトップ部をX07黒メタに(*^^)v
地味セクション済んだので
いよいよKRONOSドライパールで
BODYオールペン部門へ突入しますよ♪

 

 

某園児のLB GT-K用に手配していた
フロント&サイドのアンダーパネルも着弾!!
ケローブと同じく
豹柄カスタムペイント希望らしいですww
LBダックテールは先日の黄色GT-Kと同じく
VOLTEX羽との共存共栄贅沢バージョンで
組み上げるんで2台分同時に加工中(‘ω’)ノ

 

今日はゴリラ豪雨とか
雷とかで忙しい空模様でしたねぇ(;´・ω・)
園長は昨晩、
コペン本を酒の肴に呑んでたんだけど
何故か今朝は大阪城付近で目覚めましたw

 

 

ついに発売された最新コペン本!
皆さんも~GET出来ましたか?(*´ω`*)
も。ファク店頭にも置いてるので
近所の書店になかったらドウゾ~
AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

7月29日はコペン本発売日ですぞヾ(≧▽≦)ノ

いよいよ明日!!!
7月29日はコペン本発売日です(≧▽≦)b
交通タイムス社ページでも目次公開♪

いつもよりより32ページ増量なので
思てた以上にズッシリ重量感ある本です。
内容もかなり濃ぃので読み応えタップリ!
皆さん1人数冊買っておきましょうね~

AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

 

も。ファク店頭でも
購入できるのでド~ゾ~(*´ω`)b
直近で新車中古車ご成約時とか
そこそこ熱い御依頼確定時に
プレゼントしちゃま~す♪

 

表紙のコペンは
ほぼ毎日ココにあるのでイツデモ見れます♪
1年間は自慢できるので言いまくります(笑)
そんなTIMEATTACK号と
ほぼ同specのガチャピン号が久しぶりに帰省。
デタチャ880丸一台買って
アクティブTOPからデタチャに変更しますw
次シーズンに向けてドグMT化までなるんで
ドライバーの体重的に園長負けるかも(;’∀’)
なんか武器持ってるし・・・

 

 

全幅1720mmサイズの
コペンが並ぶ光景もココでは珍しくない景色w
久留米行きのドンガラ880は
K4GPレースカー時代にキズつきまくってた
サイドバー等を綺麗に塗りなおし~(=゚ω゚)ノ
シャークテールはプレゼントしときます♪

 

 

千葉行きのJB200馬力コンプリートは
フロントガラス外してABピラー溶接止め作業!
今回はBピラーにも
広範囲にバーリングプレートやってみたけど
内装付いたら半分以上見えなくなる淋しさw

 

同車に装着する
NRFエリクサーの御化粧用に部品取りされる
PORSCHEカイエンFバンパーも到着(‘ω’)ノ
このフィン部品だけパクったら
切り刻んでバッカン行きって贅沢使い(笑)
Pandoraリアバンパーも
4本出し用に折り返し補強部門完了してたよ♪

 

 

某ワンパク園児は
4連休前にオイル交換してた気がするけど?
本州の北の端まで往復してきたそうで??
4連休明けにまたまたOIL交換ってドンダケ~w

 

 

K3VEⅡ搭載の#1300は
普通車と一緒に検査ライン並ぶ不思議な光景w
なんやかんや定期交換部品リフレッシュして
HKS車高調に調整式ピロアッパーもセット!
CRUXアッパー流用できたんで
真ん中だけ簡易治具にフライスで挽いたった♪
暫定的に中古のDL-ZⅡ195-50-15で着地。
やっぱフェイス⑤のsonicCRエエな( *´艸`)

 

 

三重ナンバー880と入れ替えのエスティマは
某園児の雪山&ジェット牽き用ハイブリッド!
このクルマ・・・
あっちから色々連れてきたみたいで(;´Д`A “`
新名神かっ飛んできたカエルも凄いけど
ナカナカのsizeな蜘蛛が
室内チョロチョロするのとかヤメて~ww

 

 

コッチも要checkですぞ!
WEB OPTIONにもVIDEOオプションにも
通勤GRがウチのblogより登場してます(*^^)v

7月22日発売の
オプション 2020年 9月号
皆さん買って下さいね~~!!!

も。L880K用DXポン替え100馬力KIT

L880Kポン替え100馬力KIT

たぶんコレ、、、
初めて言い出したのが2019の春くらいだったか?
当初オリジナルTURBOでゴソゴソしてたけど、
納得いく仕上がりになる前にHKSからDX30kai再販w
コスパ的にDX使うのが正解だと思うのでヤリ直し。
ようやく
DX30kai+Fcon-iS+専用データ+専用インジェクター
って構成で、ポン替えでも納得クォリティなりました♪


880用 (販売中)


LA400用のポン100はコレ


●SPEC
商品名 も。DXポン替え100馬力化メニュー
価格 230,000円 ~ 450,000円税別
仕様  色んなパターンあるので要相談。
適合 L880K / MT/AT LAハイフン用 ABAハイフン用
備考 *HKSターボ本体&ガスケット付き
*Fcon-iS専用データ、専用ハーネス
*Fcon-iS専用インジェクター
その他 も。ファク店頭での取付工賃目安¥50,000税別~

 

 

 

草臥れたL880Kのリフレッシついでに
新品エンジン+新品ターボの組み合わせもオススメです。
ヘッド&バルブ周り新品にクランクプーリーとか
ウォーターポンプまで付いてくる有り難さです!
下手なリビルトE/g?とか、
JB組み慣れてないオーバーホール?とかで
リスク背負う可能性思えばコレ最強デスネ(笑)

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる