黄色GRローブも久しぶりに再起動(‘ω’)ノ

年末から居残り保育だった
黄色GRローブ園児は久しぶりに再起動♪
で、Eg始動してEVC6数値に違和感。
回転数がアホなってるな~と思ったら
何故か単気筒設定になってました(;”∀”)
ピーク見る限りコレが異常デトネの
原因ではナイと思うけど単気筒ワロタw
ちゃちゃっと慣らし済ませときます~!

 

 

千葉ナンバーの黒880園児は
屋根がチョップトップの痛々しい状態。
室内の圧迫感が懐かしい仕上がり(;^_^A
ホント御身体が無事でヨカッタッス!
ボンネットにネタ仕込まれてましたw
ま~この黒880も治せない事ないけど
今回は時短優先で箱替えの方向で~♪
って事で、、、
在庫車リキシル880御成約あざま~す!!

 

 

 

Newタイヤ待ちだった
三河MS06園児と徳島クラシカル園児は
それぞれコダワリの銘柄で新調(‘◇’)ゞ
ザク880はプラグホールびちゃびちゃで
シール替えようと思ったらアカンやつw
まぁコッチは直ぐ対応出来るんだけど
徳島クラシカルは先日アカン箇所を
見つけてしまったので居残り保育決定!
折角なので色々リフレッシュしときます

 

 

名古屋の白LB GT-K園児は
本日納車で巣立っていきました~♪
TDおっさんturboは音量デカイんで
踏みップリが良いとナカナカ爆音w
京都の白GR園児は
10ゼロ保険修理ついでに顔面新品!
ジャムおじさんがTRDグッズと一緒に
新しい顔に入れ替えてくれてたので
元気100倍になった筈です( ̄▽ ̄)b

 

 

休み明けTIMEATTACK号再起動して
そっこ~CADまで運び込んどきました!
3度目の正直になるか?
4度目の延長戦に突入するか?(;^_^A
Attack1ヶ月前切ったのに悲しいかな
未だにシーズンイン出来てないorz
そういえば
久しぶりに青コペニ―XPLAY見たわw
某園児用のKFビレットピストンも確保♪
なんやかんや上手くいきますように~

コンプリート製作依頼が続きます♪(‘ω’)ノ

年末から打ち合わせしてた案件が
立て続けに御依頼STARTになってて
公認LB GT-Kやらハイリフト4WD、
おっさんターボ数台分など段取色々♪
例のアレで新車流れて新古車手配とか
4WDベース車両の選定とか諸々(‘ω’)ノ
年始のバタバタで部材待ちも多いけど
進めれるところから始めていきま~す

 

 

名古屋のLB GT-K園児は
シャ検のため久しぶりにドックイン。
この車両も量産型KF130なんだけど
何故かコレだけ過去最高成績147ps!
オープンデフにノンアスクラッチの
ほうが数値出やすいとかあるんかなw
大体みんな生135位なんだけどね~?

 

 

先日DYNOJET上でも水噴いた
TIMEATTACK号は再び連れ帰ってきて
年末からのヤリ直し罰ゲーム(;´Д`A “`
冷えてる状態でラジエターホース抜くと
マダ内圧残ってたのか噴水なったし(笑)
特注ボアグロガスケット第二弾が
本日到着したので今度こそ3度目の正直?
ってかコレNGだったら間に合わんので、
念のため通勤GRも準備しときます~。
嵐山SL以降マチノリ用10kバネだったんで
コース用の前後14kに戻しときました♪
5インチID65使うメリットの1つだけど
トップボルト抜くだけでフロントの
バネ交換できるの何気に超便利でしょw


 

 

今週の園長ホリデーは
久しぶりに赤Ceroで篠山パトロール!
昼からドーピングしまくって
帰りの助手席で爆睡してただけ(;´・ω・)
在庫車リキシル880は
一時抹消状態だったので中古新規。
車検証記載よりも車高が3センチほど
高かったようで落第してヤリ直しorz
よい子の皆さんは暫らく乗らんくて
検切れなってて抹消したらアカンでw

KF660ccでGBC17-250は回るか?(‘ω’)ノ

月末1/28のタカ鈴鹿を意識して
久しぶりに走る準備しだした通勤GR♪
現状のままってのも芸がナイかなと
またまた園長持病の発作が始まって?
現状のGBC14-200(Bダッシュ)よりも
一回りデカイGBC17-250を
KFダミーエンジンにブラ下げてみた。
まだニヤニヤ眺めるだけの段階だけど
エンジンのsize感に対して圧強めw
発作が治まらんときは実装してる(‘ω’)ノ
回るとか回らんとかは結果論やけど、
そんな事より樹脂インマニ破裂病を
なんとかしないと次に進めない感じ~

 

 

年末に水噴いたTIMEATTACK号は
慣らし中の低負荷状態だった事もあり、
きっと配管がチャント締まってなくて
スッポ抜けただけだろう!と思って
DYNOJET回して再現してみたところ
やはり低い負荷から梨汁プシャ~(;”∀”)
たぶん素材や工法による部分じゃない
モット根本的なナニかな感じぽい!焦
も1つ別パターンのガスケットあるんで
早急にそっちでリベンジしてみますがw

 

Ekishowメイプル園児は遅めの
新年NOSましてオメデ登園?(;´∀`)
なんで日常的にボンベ持ってんねんw
こっちは年末ヘッド抜け確定してたんで
ハーフビード強化タイプで修理っす!
部材待ち中の居残り組みもいれて
不動車コレクション増えてきましたorz

 

 

保険修理中の名古屋ナンバー白880は
劇的ビフォーアフター終盤戦なんだけど
外品ボンネットが納期待ち長いので
いったん純正フードで納める感じかな♪
で、2024開幕ダッシュひと段落と
思ってたら千葉の某園児からナカナカ
衝撃的な画像届いて焦ったやん!(;”∀”)
単独スリップで土手登っただけなので
乗員無事なら少し激しめの擦過傷すね。
保険ロードサービス段取り組んだんで
コッチまで引き揚げてきたら診ますね!
岐阜のオレンジRobe園児は
代車ソニカと一緒に継続ツーリング。
今回のナンヤカンヤこれで完了かな~

ブロンズ400もGBC14化リプロ完了(‘ω’)ノ

年末ギリギリにGBC14化していた
ブロンズ400園児はCADリプロ完了して
DYNOJET生167.5psって成績票(‘◇’)ゞ
MAXトルク18kが5,200rpm到達なので
以前までのRHF5仕様より乗り易そう!
この車両も遅ればせながら
イマドキの660cc新基準マシンなった♪
暫らくGarrettターボ施工渋滞中なので
結局シーズン始まったら横並びで
全然マージン無さそうな気がするけどw

 

 

岐阜のオレンジRobe園児は
シャ検ついでにレカロTS-G GK施工。
PF01の7J+35に195スタッドレスが
冬仕様やのにカッコよく見えるっす!
修理中の名古屋ナンバー白880は
左インナーが結構入ってたんで
ウインチ鈑金でコアサポ固定部修正♪
ダブルラインで減速してリモコンと
ハンマリングが程好い感じっす(‘ω’)ノ
松本ナンバー緑Ceroは
昨日のうちに燃ポン修繕完了したケド
追加でモリモリ管マフラー装着依頼。
出口の種類は引取り時に選ぶそうデス

 

 

白レティシア園児は予定通り
TDおっさんターボ化後の本人初試走で
セントラル走行会いったら会員枠で
ゲジナン白Robe園児走ってたそうな!
こちらもファイナル変更後の初走行で
キッチリ自己BEST更新の31秒6くらい。
白レティシア園児は1枠のみだったらしく
トラフィック多くて35.9ショボーンorz
CTAC本番はクリアなので乞う御期待w
で、結局みんな帰りに寄るんで
昨日と似たような景色になってました

 

 

事務所から外に目をやると
ゲジナン青レティシア園児が脚立!?
新作ステッカー作ってきたそうで
赤コペニ―と代車エブリーに施工中(笑)
ちゃんと青コペニ―XPLAY用も貰ろた♪
DoYou haveシリーズは色々あるけど
コペニ―に関してはピンポイント過ぎw

年末ギリギリだけど駆け込み修理!(‘ω’)ノ

京都の赤黒~ブ園児は
こんなド年末にシカと喧嘩して
左前シバかれてバキバキ(;´Д`A “`
メーカー手配だと年内NGだけど
たまたま園長コレクションで全部
賄えそうだったんで速攻修繕~。
ついでにチョイアゲダンパーも
装着したいって事で同時施工!!
タイヤがコペンsizeのままだと
ちっちゃくて淋しいから次は
外径620mm位のやつ入れましょう♪

 

 

名古屋ナンバー白880御新規さんは
保険修理でロードサービス搬送(‘◇’)ゞ
距離浅の極上車が痛々しいっすねorz
未だチャント診れてないけど
まぁココまで無償で運べた時点で
も~半分治ったみたいなモンですw

 

 

 

名古屋のスチグレ880園児は
年内に継続検査済ませといたっす(‘ω’)ノ
オイル消費あったんでコンプレッション
だけ確認したケド圧縮は大丈夫そう。
通勤GRはVIDEO OPTIONの
嵐山スーパーラップネタが出揃って
可もなく不可もなくなポジション(笑)
たぶん峠全開Attackだったら
TDおっさんターボが正解だと思ったw

 

 

TIMEATTACK号は久しぶりに
再起動してガオーゆ~てました(‘◇’)ゞ
RUNMAX燃タンは残2Lの所に
隔壁プレート追加してのコレタン無し。
スポンジフォームぎゅうぎゅう仕様で
前回よりもエエ感じに詰めれましたw
そ~いやHKSガスが在庫切れたんで
慣らし用にスノコ260GT+ゆ~といた

 

 

 

【おしらせ】
年末年始の営業日は当社HPブログの
何処かで←→確認できると思いますが、
12/28~1/3冬季休業となってますので
ご確認ヨロシクお願い致しま~す(‘ω’)ノ

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
Kカー乗りに向けた本格チューン&カスタム誌
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8』
おかげさまで絶好調なスベリ出しで発売中。
歴代の7冊にもまして内容は濃い、、、
っていうか2冊分くらい詰め込んである
のでお買い得感ありますよー(笑)。
そして、Kカーユーザーでなくても
チューニング好きならワクワクの
内容であることもお約束いたしまっす。


今シーズン用のタイヤ着弾しました(‘ω’)ノ

昨日から急に始まった
TIMEATTACK号2024シーズン準備!
和泉の国からJB350モーターを
ちゃちゃっと載せて再起動~( ̄▽ ̄)b
って思てたら燃タンが未だやったw
そんなタイミングでサンタさんが
気を利かせたのか今シーズン用に注文
していたHoosier-A7タイヤが到着♪
ガチャピン号用は今までどおり
3ナンバーコペン標準sizeの225/45/15。
TIMEATTACK号は欲張りサイズで
245/40/15を実験的に履かせてみま~す

 

 

ただでさえコペン的には
トンデモなく太い225サイズよりも
4本並べると更に8cmくらい広いなw
重量差は1本あたり500gほど+(‘ω’)ノ
敷地内転がし専用タイヤの
ナンカンCRS245/40/15と比較すると、
フージャーA7のほうが軽くて太いんや。
誰の参考になるねん?って情報やな(笑)
身内用の覚え書きなのでスルーしてw

 

 

本日L880K用のほうの
GBC14マニが出来あがってきたので、
某園児のダミーエンジンに合わせて
OILラインIN側&OUT側の
小物細工も進めておきました( ̄▽ ̄)b
KFが超簡単なんで久しぶりの
JBはウルトラ大変なんですココorz
明日にはアウトレットPも上がるので
年内のGarrett細工はコレがラストかな♪

 

 

も~1台のAttack筑波出走コペン
Ekishowメイプル園児は本日無事に
中型限定解除の卒検合格したそうで
セルフローダー運転できるらしい♪
飛騨ナンバー白880は
入庫1週間で復活して納車( ̄▽ ̄)b
白KRONOSわっしょい園児と
ダークレッド880さんは油脂メンテ!
他にも年内駆け込み案件の
打ち合わせ多数で気付いたら真っ暗w

 

 

【おしらせ】
年末年始の営業日は当社HPブログの
何処かで←→確認できると思いますが、
12/28~1/3冬季休業となってますので
ご確認ヨロシクお願い致しま~す(‘ω’)ノ

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
Kカー乗りに向けた本格チューン&カスタム誌
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8』
おかげさまで絶好調なスベリ出しで発売中。
歴代の7冊にもまして内容は濃い、、、
っていうか2冊分くらい詰め込んである
のでお買い得感ありますよー(笑)。
そして、Kカーユーザーでなくても
チューニング好きならワクワクの
内容であることもお約束いたしまっす。


TIMEATTACK号はGarrett-GBC22番(‘ω’)ノ

和泉の国から2024specのJB350が
昨日組み上がったTIMEATTACK号は
数ヵ月ブリにバックヤードから
出してきて久しぶりに見たわ(;”∀”)
シーズンインは年明け持ち越しに
なりそうだけど準備しておきます!
Garrett-GBCブラザーズ長男坊の
22番ブースト2.5kで350ps位の予定♪
たぶんGBC20番でドコから踏んでも
300ps仕様がTIME出ると思うケド、
ま~コノ遊びは園長の趣味なので
いっぺんJB350達成してみたいので
も~少しだけ御付き合い下さい(笑)

 

 

そそそ!
年末年始の営業日は当社HPブログの
何処かで←→確認できると思いますが、
12/28~1/3冬季休業となってますので
ご確認ヨロシクお願い致しま~す(‘ω’)ノ

 

名古屋のスチグレクラシカル園児は
シャ検入庫ついでに悪巧みの作戦会議!
EgオバホついでにJBキャレコン
おっさんターボ化な話し最近多めデス♪
某園児通勤用JB23ATも本日納車(‘ω’)ノ
エンジン焼き付きから即復活したんで
1週間ブリに運転してみたら
全く別マシ~ンになったそうで御満悦w
倉敷のワイドBody880園児も
ひと先ず外装修繕完了でGBC14待ち~

 

 

そんなこんなで年内の予定業作業は
順調に段取りパーフェクトやったけど、
イレギュラーな追加ネタも数件(笑)
京都の赤黒~ブ園児は
鹿とケンカしたそうでHライト割れて
Fフェンダーから毛が生えてましたw
とりあえず園長コレクションに
中古部品あったんで塗っといた(‘◇’)ゞ
PORSCHEグランプリホワイトな
飛騨ナンバー880修繕完了しました!
同番再交付のほうが間に合わんから
納車後に園児セルフパターンっすね。
黄色GRローブ園児は
更なるBEST更新を狙ってセントラル
行ってたらしいけど・・・お察しorz

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
Kカー乗りに向けた本格チューン&カスタム誌
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8』
おかげさまで絶好調なスベリ出しで発売中。
歴代の7冊にもまして内容は濃い、、、
っていうか2冊分くらい詰め込んである
のでお買い得感ありますよー(笑)。
そして、Kカーユーザーでなくても
チューニング好きならワクワクの
内容であることもお約束いたしまっす。


Garrett-GBC4兄弟の3男坊と末っ子(‘ω’)ノ

この年末年始タイミングで
Garrett-GBCブラザーズ末っ子の
14番ばかり4台分施工依頼あったので、
なんとなく3男坊の17番もオーダー!
通勤GRに金属インマニ出来たら
いっぺん回してみようかなな気紛れ♪
GBCシリーズ長男坊の22番を回す
TIMEATTACK号の2024specエンジンは
ボアグロガスケット仕様で完成( ̄▽ ̄)
某近藤オートのツデーと同じ仕様の
ヤツなのでブースト3キロいけるかなw
結晶ピンク和泉の国からカムカバーが
ボンネット突き破って来ませんように~

 

 

先日GBC14化が完了してた
ブロンズ400園児は引っ越ししたんで
神戸ナンバーへ番号変更でした(‘ω’)ノ
希望番号は何故か880番なんですけど
エイエイオー!って読みますコレ♪
京都GRローブ園児は
昨日エンジン再起動していたので
川西サーキット数周の500km慣らし。
アブラ替えてからブロンズ400と
2台仲良くCADドックインしました!
久しぶりに青コペニ―XPLAY見たw

 

 

RHF5な黄色880園児は
ADVAN052からRE71RSにタイヤ替え。
街乗りメインなのでBS正解っす(‘ω’)ノ
ソフトドリンクいっぱいアザッス♪
某園児のエイエイオー青Robeも納車!
アニマルミッション楽しんで下さい~
堺ナンバーのエスケレート顔園児は
純正ターボつるし最速ECU施工相談。

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
Kカー乗りに向けた本格チューン&カスタム誌
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8』
おかげさまで絶好調なスベリ出しで発売中。
歴代の7冊にもまして内容は濃い、、、
っていうか2冊分くらい詰め込んである
のでお買い得感ありますよー(笑)。
そして、Kカーユーザーでなくても
チューニング好きならワクワクの
内容であることもお約束いたしまっす。


JEEPコペニ―構変新規で弾丸ツアー(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは
某園児のJEEPコペニ―構造変更
なんやかんや準備出来ていたので、
弾丸ツアー日帰りプランで隣町へ!
関東の車検場ってスゴイな(;゚Д゚)
鈴鹿とか富士きたんやったっけ的な
スーパーカーがイッパイ予備検中♪
ルビコンは新規1発OKだったので
地元の町中華で広東麺ランチして
某園児邸ガレージに納車→ベンツで
羽田まで送ってもらい伊丹で551w

 

 

京都GRローブ園児は
初期の純正改ピストンが馬力負けで
割れたので現行仕様に組替え完了!
赤CeroでCAD引き取り向かったら
青コペニ―の位置が危険ゾーン(笑)
京都GRはノンアス強化クラッチが
も~足らなくなってたのでOS緑に♪
再起動したら外気温マイナス30度w
チャチャッと慣らし済ませたら
CADリプロで年内納車ギリギリOK

 

 

飛騨ナンバーの白880園児は
外装は前後バンパー修繕くらいだけど
Rアクスルひん曲がったりEgメンバー
千切れてて結構シッカリ当たってた?
新品メンバー在庫あったから
単管でスタイリッシュにEgぶら下げ
おしゃれにメンバー新調しといたよ♪
イイ数字出てたんでコチラも週末には
納車イケルなと思てたらナンバーの
同番再交付が火曜上がりやった(;”∀”)

 

 

ゲジナンのほうの白880は
休み明けに高槻ソロツーリング!
ラジエタキャップの弁家出したり
ウォーポンも滲んでたんで水周り
プチリフレッシュと油脂メンテ。
レアな白ソリッドが並んでました

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
絶賛発売中で~す!!!( ̄▽ ̄)b
歴代の7冊にもまして内容は濃い、、、
っていうか2冊分くらい詰め込んである
のでお買い得感ありますよー(笑)。
そして、Kカーユーザーでなくても
チューニング好きならワクワクの
内容であることもお約束いたしまっす。


本日発売ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8(‘ω’)ノ

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
遂に!本日発売しました~( ̄▽ ̄)b
こ~ゆ~のって自分とこの露出は
取材あったらナントナク分かるけど、
今回の最新号は車種問わずスゲェ~
情報イッパイ載っててビビったっす♪
うちのとは違うコペニ―おったし(笑)
コレ知らんかったら時代遅れなりますw


 

 

Amazon注文してるのに
フライング読書しにくる園児たちw
久しぶりの犬猫柄880園児は
ハブボルト1本家出したそうで登園!
ついでにF周りリフレッシュしよかと
確認するとアカンとこイパ~イ(;”∀”)
Ekishowメイプル園児は
セルフローダー運転できるようにと
中型上限変更でドライブレッスン?
5tから8tって4時間で済むんやね

 

 

御近所さんの白880園児は
先日AT→5MT化して慣れてきたようで
次はマフラー替えてみたいって御相談!
通勤時間の関係もあって高効率かつ
静かな音量を御希望との事で中間だけ
フルチタン150Φタイコ仕様に( ̄▽ ̄)
このパタ~ンめっちゃ消音するんで
アイドリングと近接値参考に載せとく♪
ま~ま~するけど(笑)
某園児用の青ローブは納車準備中!
純正ナビだったんで少し御高いけど
純正バックカメラなら型紙付きやで~

 

 

ブロンズ400園児は
昨日からギャレッってた作業完了!
細かい細工モノも済んで試走check♪
DSDFも6.0にUPデートしといたよ。
広島の緑880ガル園児は
フラ~ッと有馬温泉まで来たツイデに
おっさんターボの見積もり依頼(笑)
広島までオープンで帰ってったけど
湯冷めして風邪ひきそうですね(;”∀”)
ゲジナン白880園児は
シャ検ついでにプチメンテ御依頼!
コラムにBLITZメーターつけといたよ