MOFAC2023夏季休業日のおしらせ(‘ω’)ノ

【業務連絡】
平素は格別のお引き立てをいただき
厚くお礼申し上げます。弊社では、
誠に勝手ながら下記日程を夏季休業
とさせていただきます<(_ _)>
夏季休業期間
2023年8月13日(日)~8月16日(水)
休業期間中のお問合せについては、
8月17日以降に順次回答致します。

 

 

濃紺クラシカルATは全塗完了!
あとはフード&サイドモールくらいで
凝り過ぎない程度にしときます(‘ω’)ノ
乗って帰ろうかと思たら
ナンバーステー未だ作ってなくてorz
名古屋のKRONOS白GR園児と
浜松ナンバー黒Robe園児も納車完了♪
夏休みの宿題にならなくてヨカッタw

 

 

 

チョイアゲ黄黒XPLAY園児は
いつも通り油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
相変わらず距離の増え方エグイ(笑)
新型コペニ―造りは
Bodyドッキング部門完了したので
次は1番大変なバルクヘッド部門!
とりあえず仮組みしてみて
ナントナク位置決めまで出来たかな。
まだまだ先は長いけどね~

 

 

 

保険修理のデミオグリーン880園児は
入庫ついでにラジエター周り新調(‘ω’)ノ
コアの真ん中あたりがシミあったんで
ちょうど良いタイミングでしたね~♪
名古屋の足長オジサンは
代車エブリーにXR100積んで納品(笑)
コッチ来た時用のケッタ代わり兼、
うちのバイト君が中免とれたら
練習用で乗り回しててイイらしいw

またまた白KRONOSカッパーマゼンダ(‘ω’)ノ

昨日から全塗装STARTした
名古屋ナンバーGR園児は園長GRと
同じKRONOS白カッパーマゼンダに♪
最近ヤヤコシイ色が続いていたので
ドライパールがマシに感じる錯覚?
これも合計12コート位あるのにねぇw
明日にはホボ色入るので週明けから
じっくり磨き込んで来週末納車予定!

 

 

静岡の白KRONOS園児は
久しぶりの愛車にテンション高め!
納車ついでにダルマサンとGTCも
追加あって次なる構想も打ち合わせ。
豊田の黒Robeも名古屋クラシカルも
納車ラッシュでオヤツいっぱ~い♪
何故か友情出演だった
青レティシア園児も保護観察乙でしたw

 

 

御近所さんの銀デタチャ880は
1年待ちでJBパーシャル乗ったそうで
折角なのでリビルトturboも~の依頼♪
EVCセンターコンソールに隠れてたw
リビルトゆ~てもホント色々あるので
初心者は純正新品が絶対安全やで(‘ω’)ノ

 

 

名古屋の金LB GT-K園児は
仕上げ磨き作業まで完了したので
艶消し黒サイドデカール施工(‘ω’)ノ
L880Kではコレよく貼るけど
LA400だとなんか新鮮な感じっす♪
ドピーカンな日差しも凄いけど、
夜間もメチャ目立つので視線が大変w

 

 

湾岸ブルーLB GT-Kは
先日の登録時にハイマウントランプの
リコールが未施工だと気付いたので、
最寄りのDラー様に無理言って
新品交換してもらってきました(*^^)v
コッチはコッチで超目立ちます(笑)

 

 

そういえば某園児に出してた
代車MAXがナカナカ良い音させて
帰って来たんだけど、、、(;”∀”)?
先日のミラジーノに続き
純正マフラー中間パイプ脱落orz
園長珍車コレクションのポンコツ化が
ここに来て1段階進んだ感じかなw
平均20万km前後ばかりなんだけど
カワイイ児たちなのでコツコツと
修繕しながら延命していきますよw

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

ルーフ&トランク開閉不良も色々(‘ω’)ノ

御近所さんの白880は
ルーフ&トランク開閉不良でSOS!
電話メールでよく聞かれるけど
コペンのアクティブトップは
多数のセンサーや制御系統も多く、
物理的に複雑な部品がイッパイ
組み合わさってるので、似たような
トラブルでも原因は無数にあるんよ。
高価な油圧シリンダーだけで済む
パターンのほうが簡単なんです(;^_^A
今回はルーフコンピューターNGの刑!
園長コレクションで復旧しときました~

 

 

名古屋の白GR園児は
新品フロントガラス装着からの~
白KRONOS全塗装準備START(‘ω’)ノ
ってかコノ暑いなか
全塗6連チャンくらい続くヨカンw
姫路のスチグレ880くんも
数年前から念願だった御色直し依頼。
コチラはスチグレ再塗装なんだけど
あちこち色褪せて剥げ剥げなので
仕込み作業がメチャ大変そうっすね~

 

 

 

名古屋の白黒クラシカル園児は
引き続き追加リフレッシュいろいろ。
昼間にチョロッと外出たら
外気温度計が42度とか暑い筈やorz
LA400はエアコン超効くので快適~♪
直近で使うリビルトturbo届いたり
半年前に注文入れていたZE40も来た!
納期長過ぎて誰のぶんか分からなく
なるので伝票に名前入れて貰ってるw

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

湾岸ブルーLB GT-K格上げ公認完了!(‘ω’)ノ

湾岸ブルーLB GT-Kは
格上げ構変決裁おりたので新規検査。
やってる事は同じなんだけど車両法は
頻繁に変化してるのでその都度
求められることもチャウんよね(;^_^A
もぅ何台も作ったか覚えてないけど
な~んの問題もなく晴れて普通車に♪
あとは登録&封印で納車となります~

 

 

 

保険修理中の名古屋ナンバーGR園児は
フレーム修正機から戻ってきましたよ~♪
Aピラー下側ドア付け根が結構激しく
押されてたので1番外側だけ貼り換え。
ココまで出来たらあとは塗るだけだけど
追加で通勤GRと同じ白KRONOSの
カッパーマゼンダ全塗装も御依頼(‘◇’)ゞ
たぶん全塗装5連チャンなヨカンww

 

 

 

LBバーフェンGR園児は
奥様ポジション用にMOMOステ手配!
RAFIXで付け変えれるようにしました♪
奥様は免許取ったばかりなので
イキナリこんな5MTだと不安だろうから
いったんCVTのーまるローブで
免許取得後初の公道デビュー( *´艸`)
少し自信が付いたところでGR5MTに
乗り替え鬼半クラで巣立って行ったよw

 

 

 

名古屋の白黒クラシカル園児は
一先ずATFクーラー配管修繕してから
電気トラブル系のcheck(`・ω・´)ゞ
オルタ変えてみたけど違うかったので
再び元に戻して別の部分を疑ってみる。
EK17ChromeCandy全塗装は
遂に最後のパーツも色が入りました~
やっぱ前後バンパー塗り分けあると
急にソレっぽくなりますよね~!!
トップシークレット号みたいな顔面♪

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

LA400も10万kmオーバー多数につき(‘ω’)ノ

豊田ナンバー黒Robe園児は
いつ見ても綺麗に乗ってるんだけど
実は走行距離14万kmオーバー!?
新型コペンと呼んでいたLA400系も
いまや立派な中古車両ですよ(;”∀”)
L880シリーズ同様なんやかんやと
リフレッシュ意識していきましょう♪
入庫翌日には全部完了してたけどw

 

 

先日Egマウント3点交換した
和歌山ナンバー白Robeくんも10万km!
ここまでフルノーマルだったんだけど
MOFAC店頭限定メニューの
LA400のーまる最速ECUも御依頼(*^^)v
これを機にドップリ浸かって下さいw

 

DYNOJETグラフ見る限り生80psで
大した事ないんだけど、現在手に入る
LA400ECU全部買って園長が体感した
結果コレが1番良いと確信してる(*^^)v
嫁さんの赤Ceroで長期TESTしてるけど
吸排気共フルノーマルのまんまでOK♪
以前まちがえて軽油入れられた時は
超焦ったけど当然ハイオク限定すよw
まだ5MT用しか設定ないですけど(笑)

 

 

先日レッカー搬送されてきた
名古屋の白黒クラシカルAT園児は
こうみえて中身はNクラスKY仕様♪
JB200勢に負けてない冷却コアの数w
長年使っていたATFクーラー用の
サーモ付近フィッティング辺りから
ポタポタきていたのでリフレッシュ!
AN6の金属ワイヤーあるのより
純正系アミアミなったゴムホースの
内径8Φ前後で長~いのん欲しいな。

 

 

EK17ChromeYellowキャンディーは
オールペン後半戦に突入(`・ω・´)ゞ
そういやコノ車両も
走行距離は10ウン万km走ってますね。
LBワークスフェンダーも色入って
あとはFRP割れ修繕した前後バンパー♪
塗り分け4色もあるのでコレも大変w
それにしてもド派手な色っす!
エアブラシで鱗書きたくなるよな(笑)

 

 

園長が珍しく農道のPORSCHE?で
高速道路をヨチヨチ歩きしていると
見覚えあるコペンにブチ抜かれた♪
代車フィアット500Cは
アキュームレータ交換してもらって
セレスピード絶好調なりました(*^^)v
相変わらず2気筒800ccターボと
AGSで癖がスゴイ車ですけどね~w

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

ブレーキランプ点きっぱの黄色880(‘ω’)ノ

ジョーヌイエロー880園児は
昨晩ブレーキランプ点きっぱなり
焦ってFBメッセンジャー来た(笑)
センサー当たり面のゴムが割れて
ただけなので簡単に治ります(*^^)v
L880Kもドンドン古なってるので
いっぱい在庫しとくようにします!
金のシャチホコGT-Kは
エアロ部以外は全部色入ったかな♪
KRONOS系と違いコッチは日差し
強いほどハレーション起こしますw

 

 

豊田ナンバー黒Robe園児は
調子いいみたいで久しぶりの入庫!
徳島のすだちジュースくれた(*^^)v
京都ナンバーの紺880は
純正ピストンフルフロ出来たので
ワンオーナー20うん万km頑張った
JBリフレッシュのためCAD入り♪
IGコイルやEgハーネスも
パッキパキだったので新調するよ

 

 

 

名古屋の白黒クラシカル園児は
追加ATFクーラーのサーモブロックから
OILポタポタしてたのでレッカー入庫。
ついでにナンヤカンヤ診ときます(‘◇’)ゞ
静岡ナンバー白KRONOS園児は
Fアッパーのピロ左右共ガッタガタ!
手持ちのスフェリカルが使えたので
9/17コペトロに向け変えときました~

 

 

湾岸ブルーLB GT-Kは
格上げ構変申請の決裁おりたので
週明け凸る準備しておきました♪
来週末には世に放たれますよ(*^^)v
在庫車の黄色クラシカルは
だいたい仕込み作業が完了したので
何色に染めてやろうか考え中。。。
タイミング良く購入希望の方いたら
貴方の好きな色に塗れますよ~!

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

50周年アニバーと20周年アニバー?(‘ω’)ノ

湾岸ブルーLB GT-Kは
昨日50thアニバーラインと羽ついて
大体の作業が完了していたんだけど
早速ホンモノ登場で記念撮影( *´艸`)
大人と子供? タミヤとトミカ??
我ながら良く出来てると思いますw
こんなん並んでたら
絶対2度見してしまいますよね(笑)

 

 

名古屋スチグレクラシカル園児は
純正サンバイザーの樹脂部割れて
プラ~ン病なってたので新品交換♪
大宮Mグレークラシカル園児も
京都の青GR園児も納車完了(‘◇’)ゞ
クラシカル製作中の黄色880は
だんだんソレっぽくなってきた?
Rフェン切上げ部門も出来てたよ。
wheelはナニ履かせようかな~?

 

 

 

KRONOS白ワッショイ園児は
ハザードスイッチが固着してしまい
強制的に環状仕様ホールドプレイ?
なんかゴミでも詰まってたんかな。
静岡の黒エリクサー880さんは
もぅ1台のGR魔改造計画が楽しみw
高知の白エリクサー園児は
2年ブリに里帰りでシャ検入庫(*^^)v
昨日からドック入りしている
名古屋のLB GT-K nismo園児は
部品点数多いうえ修繕箇所多数!
脱皮中なので丸裸なってました(笑)

 

 

ご近所さんのダークレッド880ATは
純正ラジエターがパンク寸前で入庫!
常時在庫してるので速攻新品交換。
京都のおっさんターボGR園児は
見るたび新たな柄が増えてますねw
ゆ~てKcarコペトロ2ヵ月前なので
そろそろ意識しだしても良い時期か♪

 

 

越谷のドンガラ880園児は
この暑いなかBEST更新したとかw
やっぱGBC14仕様エエ感じっすね!
トロフィーと引き換えに
次回からKクラス出禁なったそう(笑)
Attack筑波2024楽しみにしてます♪
代車JB43シエラはバイト君の
練習台でBodyピカピカなってた。
ボコボコにするの躊躇してまうやん

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
最新号は来週7月18日発売で~す!
チラ見せページ公開なってました(*^^)v
園長は既にフラゲしちゃいましたが
皆さんはAmazonで予約お願いします♪


静岡の黒エリクサー880は色々大変(‘ω’)ノ

静岡の黒エリクサー880は
シャ検のため2年ブリにドックイン!
この車両は毎回イロイロ大変(;^_^A
JB200とかのほうが遥かに楽ですw
アゲーラ柄880も同時コースインで
2台とも1ヶ所ずつ補修あったわorz
そういえば高槻駅前にクソ親父が
出来てたな~と寄ってみたっす♪
トイレが三重県で見た光景やん(笑)

 

 

名古屋のスチグレクラシカル園児は
段差のキツイ入り口をアカン角度で
進入したらしく下廻り強打して~
何かしらアブラが漏れているとの事で
ロードサービス搬送されてきました。
ちょっと様子みておきます~(;”∀”)
在庫車の黄色880ATは
なんとなく魔が差してクラシカル化!
毎回この途中段階のFバンパーが
ドラッグレース仕様ぽくてオモロイw
ついでに全塗するんでRフェン修繕も

 

 

 

京都ナンバー青GR園児は
Keeperで磨き&コーティング完了♪
気合い入ってた水垢や色褪せも
見違えるくらい綺麗なってた(*^^)v
ついでにハイエースとプラドと
嫁さんの赤Ceroまでキーパーにw
これ結構大変な作業なので
マイカーは楽させてもらってます~
コペニ―もやってくれるかな?笑

 

 

先週仕入れてきたJB43シエラは
車庫上がったので先ずはシャ検から♪
フルノーマルは中古新規ありがたい。
で、店戻ったら速攻バラバラに(笑)
純正オバフェン外しても
オーバーフェンダーがあるのねww
XPLAYを載せる準備が出来るまでは
少しの間ジムニーとして遊んでみる

 

 

コペニ―製作初期に使ってた
PISTON製2インチKITがあったので
不足分だけオカワリしてフルset(‘◇’)ゞ
wheelは冬タイヤ用WORKにオプカン。
樹脂フェンダーに23前期ファイナル!
リアは格安デフロック玉で
フロントは電磁ロッカーも同じ仕様で
後期用ファーにプロスタッフギア(笑)
結局ぜんぶ2台分要るやんw←今ここ

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』7/18発売!
Kcar業界の最新チューニング情報はコレ(‘◇’)ゞ
巻頭一発目に大きくMOFAC園児登場しますw
ってことで、
皆さんAmazonで予約購入お願いしますね~♪

京都GRローブは外装GR完全体に(‘ω’)ノ

京都の青ローブGR園児は
元々RobeベースのGRルックだったけど
シャ検を機にHライトとテールランプも
GR純正に交換して完全体(`・ω・´)ゞ
メッキ部が黒塗りなだけだけど
これだけで結構イメージ変わりますね!
元祖Garrettポン100仕様を
マチノリ~峠で楽しんでるだけだけど
ま~ま~速いんで次はA052履きます♪

 

 

黄ローブGR園児は
燃料リターンポンプ時のBSホースが
ヒビ割れ酷くなって水芸寸前(;”∀”)
自宅まで出張修繕からの~後日で
配管周り一式リニューアルでした!
姫路ナンバーGRさんは油脂メンテ。
やっぱ逆反りフェイス⑤ええっすね♪

 

 

市原KRONOSセロ園児は
昨日のうちに慣らし完了してたので
朝からOIL全替えしてCAD入り(‘◇’)ゞ
入れ替わりで~
静岡KRONOS880園児がリプロ完了!
ま~連日の暑さと湿度もあって
現車やのにDYNOJET生100ps届かず。
CADからの帰り道に
PROSTAFF寄って来てもらって
園長の次オモチャ用パーツ御遣いw

 

 

格安在庫車の黄色880ATは
急に気が向いて?
クラシカル化の準備START(‘ω’)ノ
ついでにフェンダー切上げ仕様で
なんかオシャレな色に塗るッス♪
某園児用の
LB SSX-660Rダックテールの
無理矢理加工も完成してたので
準備出来しだい発送しときま~す

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』7/18発売!
Kcar業界の最新チューニング情報はコレ(‘◇’)ゞ
巻頭一発目に大きくMOFAC園児登場しますw
ってことで、
皆さんAmazonで予約購入お願いしますね~♪

またまたセントラルサーキット散歩(‘ω’)ノ

黄色GT-K園児が
駆動系ナンヤカンヤ後の確認の為
check走行に行ってると聞いたので
白880のEg慣らしがてら
またまたセントラルサーキット(‘ω’)ノ
コースイン数周で車も人間も
オーバーヒートして直ぐギブアップw
ま~TEST結果は上々だったみたい♪
何故かタイヤが小麦粉まみれ~(笑)

 

 

御近所さんの赤880園児は
コペンからコペンに乗り換えてから
2年経ったそうでシャ検入庫(‘ω’)ノ
とくに面白いネタもないんだけど
メッキのホイールナットが錆びて
見すぼらしかったので黒ナットに♪
ちょっとした事だけど
ナット1つで見栄え良くなるよね~

 

 

ワンオーナー紺880さんは
走行20ウン万kmほぼノントラブル!
まだまだ乗るぞ!って事で
EgMt他なんやかんやプラン(‘◇’)ゞ
部材揃ったらドックインの予定です。
Ekishowメイプル園児は
暑い時期はシーズンオフの筈だけど、
NOSヒーター用の圧力センサーが
ブッ壊れて室内お祭り騒ぎなったので
高価な安全弁付きセンサー新調(笑)

 

 

湾岸ブルーなLB GT-Kは
大まかな部分はホボ完成かな~で、
試走check前に前後とも固定部追加!
タイヤとフェンダーのクリアランスは
狭いのに意外と車高高いんですコレ。
純正ビルにバネレート2kg台だけど
どこも干渉せず上手いこと出来たよ♪
まだ暫く構変申請決裁待ちですけどね

 

 

保険修理中の黄黒ハイリフトは
電気系ポルターガイスト治せたので
ようやく外装修繕STARTできます♪
在庫車アゲートグレー880は
モリモリ管+ディフューザー周りの
加工作業できあがってました(*^^)v
越谷ドンガラ880と並んで
4本だしではなく2本のレアコンビ?
あとは細かい部分だけなので
間もなくカーセンサー掲載しま~す