岡崎のポン100白880園児は車検!
ダルマサンと転ばぬ先のオルタネータを
替えといて~てコトで施工しときました♪
関西来たついでに吉本新喜劇観て帰るのも
MOFAC入庫時の完璧なプランニング(笑)
ご近所さんのポン100銀880AT園児は
カムカバー辺りから結構OIL滲んでるとの
ことでゴムパッキン交換しときました(‘ω’)ノ
床下汚れ具合的にはOILパンな気もする?
某園児の緑880は神輿の乗って御来園。
数日前にオーバーヒートしたそうで
ボンネットから白煙モクモクなったそう💦
大馬主様だけどコノ車両は初めて診るんで
とりあえず現状確認からSTARTしますね~
某園児の銀880も水周りトラブル(‘ω’)ノ
短いサイクルでクーラントが減るとか?
お話を聞く限りヘッド抜けぽく無いんで
暫らく入院させて診断してみることに。
名古屋のスチグレ880クラシカル園児は
お久しぶりの車検入庫ドックイン♪
夏場に大活躍する送風シートカバーが
UE1レカロ専用品と言っても良いくらい
オレンジと黒の感じがパーペキでしたw
とりあえずタイヤが賞味期限切れなんで
新品手配してプチメンテしときま~す!
通り名→月曜日の白GR園児は
先日デカキャリ2P組んでイッチョ前に
なったけど追加でBLITZ-DSRも施工!
TEIN-EDFCのブリッツ版なんすね(‘ω’)ノ
AIやジャイロなどハイテク機能満載の
現行品に比べたらひと昔前感あるけど
目的はソコじゃないので気にしないw
某園児のキャンディーGR号は
ワンオフロールケージ塗装するのんに
室内マスキングどんだけ~な状態(笑)
サイトウシルバーを半艶で塗って完成♪
まぁ~元々カネ掛かってるクルマやけど
レカロRSG-GKx2脚で更に豪華なった
スモーキーブルーのランクル250は
JAOS製リフトUPスプリングも組付け♪
前下がり解消程度なのでタイヤ直径と
合わせて2インチUP位になったかな?
やり過ぎない加減が絶妙でしょう(‘ω’)ノ
バネのデカさと重さにビビったわ💦
折角なんでHALの5インチID65と並べて
記念撮影してみたけど小さくて可愛いw
謎の青ダンパー組んでデコっといた(笑)
PROSTAFFのラテラルロッドに替えて
一先ず第一形態コンナ感じで良いかと!
来週にはE級ヒッチメンバーも届くんで
TEKONSHAブレーキコントローラーも
施工して早よFUTURA牽きたいな~と

































































