気がつけば10月になってた!?(‘ω’)ノ

急に朝晩が冷え込むように
なってきたと思ったら もぅ10月?
ボチボチ枝豆解禁時期なので
ビールの消費量が増えそうですw
先日ご成約いただいた
マタドールレッド880は追加依頼
6Pケージ溶接止めにレカロTSG、
他ナンヤカンヤとありましたけど
たまたま全て園長コレクションで
揃ったので待ち時間ゼロSTART♪

 

 

広島の某園児用に手配していた
レイズTE37sonicCRが届いたので、
MM色キャップに艶消しクリアー!
これが丁度イイ色味になるんです。
KRONOS白Cero園児は
今やってるナンヤカンヤ済んだら
追加で内外装イメチェンするそう♪
いやコレが結構な大変身なので
時短スーパー段取り中っす(‘◇’)ゞ

 

 

和泉のダークレッド880は
先日コペトロデビューしたAT車両♪
COJでGETしたダルマサン持って
帰り道に早速施工してました(*^^)v
福井の赤LB GT-K園児は
マゼキャン880園児と仲良く
寄り道がてらついでに油脂メンテ!
なにわナンバー白880も
タイヤ替わって継続検査の準備完了~

 

 

名古屋の白GR園児は
COJの朝に4本だし部材受け取って
COJから帰社したらホボ出来てた♪
TIMEATTACK号と同じ仕様の
80Φ90Φ異径チタンに内外それぞれ
ロゴプリントした特注テール(‘◇’)ゞ
GRリアバンパー成形も同時進行で
進めてたので明日には出来てるなw

 

 

某園児のゲジナン黄880は
保険修理部門ほぼ終わったので
ついでに継続検査受けの準備!
Fパイプ固定ボルトが片方だけ
付いてなかったり吊りゴムの
根元クラックで排気漏れしてたり
分かり易い箇所だけ修繕しといた

モリモリ排気管いろんなパターン(‘ω’)ノ

いよいよ明日はCOJ 12th(*^^)v
天気も大丈夫そうなのでヘルメット
被らないイベントで癒されましょう♪
ま~現場はそんなことお構いなし?
名古屋のGR手羽先大臣は
いつの間にかMOFACネーションにw
今回は通常仕様のモ管を4本出し化!
純正Rバンパーのままナチュラルに
出口加工してシレッと仕上げます。
J部材が明日COJ現地納品なので
いったん違うのでイメトレしといた

 

 

KRONOSワッショイ園児は
ポン100仕様なのでモ管127より
も~少し音量下げたいってコトで
150Φタイコの中間パイプに変更♪
近接値より多めの5,500rpmオフで
93dbだったらま~狙い通りやね。
温間時アイドリング70弱( ̄▽ ̄)

 

 

某園児チャンネルは新作UP♪

先日のコペトロ準備~予選編’ω’)ノ
奈良KRONOS園児はCAD入り。
在庫車マタドールレッド880は
本日ご成約いただいてSOLD OUT!!
打ち合わせに相談事や納車に入庫と
濃い~ぃ案件も増えてきたので
だんだん秋らしくなってきた感じ?
仕事ばかりしてたら遊ぶ時間が
なくなりそうなので気をつけます(笑)

 

 

400純正BBSの白880は
最近よく乗ってて距離伸びるんで
のーまるタイヤツルツルでした。
姫路のスチグレ園児は
TAKEOFFリップも装着完了して
今回のリフレッシュコンプリート!
某園児のゲジナン黄880は
Rディフューザーも色入ってたよ

【特選中古車】生88ps仕様のマタドールレッド880!

も。ファク特選中古車に
平成16年式L880Kの5速MT追加!
新車1オーナーでコツコツ仕上げた
純正Turboブーストアップ仕様(‘ω’)ノ
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の内容すね♪
車検令和7年9月までタップリ~

【カーセンサー掲載中】

*LA400マタドールレッドパール全塗装。
*JworksエアロFバンパー、TAKEOFFサイド。
*Pandoraコペルシェウイング&リアバンパー、
*Dsportエアロフロントフェンダー
*純正TURBOブーストアップ仕様、HKS-EVC6
*FconVpro3.3現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+HKS車検対応マフラー
*MOFACアルミラジエター&オイルクーラー、
*ATSメタルLSD、社外インタークーラー

*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*エンケイPF01(15x7J+50)、195/50/15 *4輪同
*アルティメットED純正レカロシート、MOMOステ
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

姫路のスチグレ880同色全塗完了(‘ω’)ノ

姫路のスチグレ880くんは
元色のまま同色全塗装完了(*^^)v
ついでにNRFウイングも装着!
TAKEOFFフロントスポイラーは
後日入荷しだい日帰り施工デス♪
B/O分のLA400GR&ローブ用
超軽量カーボンボンネット入荷。
休み明け磨き込んでおきま~す

 

 

火曜日は朝から3台でカルガモ!?
ハイカム仕様やフルコン仕様だと
精神衛生上ハラハラする時あるけど
今日は の~まるトリオだったので
ドライブスルーでツーリング(‘ω’)ノ
ってか、今日確信したけど新名神
高槻ICルートだと川沿いのほうが
外環R170八丁畷川よりだいぶ早いw

 

 

そういえば
数年前にNCロドに乗り換えた
園児が久しぶりの登園してました♪
広島ナンバーの某園児からは
またまた大吟醸が着弾!(≧▽≦)b
姫路の黒880園児も納車完了~

 

 

新コペニ―XPLAYは
モリワキ管のレイアウト検討中♪
やっぱ斜めでアッチ向いてホイや!
大体の重量物が付いたと思うので
一先ず現時点の体重測定してみると
ノーマルJB43シエラ1060kgに対し
新型コペニ―XPLAY1105kgで45増?
まぁココまでは予想通り(*´ω`*)
ウインチやらロックスライダーやら
もっと重くなるので気にしない(笑)
無駄にコーナーウェイト綺麗やな。
全然関係ないけど過去写真見てたら
何故か緑系に縁が強い気がするww

自己顕示欲強めのニッサンCOPEN(‘ω’)ノ

自己顕示欲強めの
ニッサンCOPENが2台も並ぶと
圧が凄くてナローが小さ見えるw
名古屋のシャチホコ園児は
前後バンパー装着で完成秒読み!
某シークレット号みたいすね(*^^)v
あとサイドデカールだけ追加予定♪

 

 

50周年記念COPENは
登録&封印のため陸運局行ってから
書類不備に気付いて焦ったけど、、、
オーナー様が現地まで届けてくれた♪
バイク便より早かった気がしますw
おかげ様で無事封印も完了( ̄▽ ̄)b
あと少しだけ悪戯したら納車デス!

 

 

 

今週の園長ホリデーは
隣町まで白Cero牽いて御散歩(‘ω’)ノ
久しぶりに
大きいピーナッツのとこ行ったよ♪
某園児邸にセロ納めてたら
大きいジムニーも悪巧みあるそうで
入替えで積んで帰ろかと思たけど
全幅2Mオーバーの時点でアカンorz
2軸のほうならハイエース積んで
ルビコンで引っ張るのが正解すねw

 

 

 

黄色ユーフォリア園児は
某ダックテールトランク+VOLTEX用で
強化したダンパーに電動ルーフ側の
油圧シリンダが負けてイージークローザ
パンタグラフ押さえつけ不足の症状!
ちょっと人力足して下さいって事でw
名古屋のGR園児は
アジャスターと協定も完了したんで
夏休み前には白KRONOS納めれそう♪
まぁ連日アッホみたいに暑いので
設備なにも壊れないよう祈ってて(;^_^A

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

湾岸ブルーLB GT-K格上げ公認完了!(‘ω’)ノ

湾岸ブルーLB GT-Kは
格上げ構変決裁おりたので新規検査。
やってる事は同じなんだけど車両法は
頻繁に変化してるのでその都度
求められることもチャウんよね(;^_^A
もぅ何台も作ったか覚えてないけど
な~んの問題もなく晴れて普通車に♪
あとは登録&封印で納車となります~

 

 

 

保険修理中の名古屋ナンバーGR園児は
フレーム修正機から戻ってきましたよ~♪
Aピラー下側ドア付け根が結構激しく
押されてたので1番外側だけ貼り換え。
ココまで出来たらあとは塗るだけだけど
追加で通勤GRと同じ白KRONOSの
カッパーマゼンダ全塗装も御依頼(‘◇’)ゞ
たぶん全塗装5連チャンなヨカンww

 

 

 

LBバーフェンGR園児は
奥様ポジション用にMOMOステ手配!
RAFIXで付け変えれるようにしました♪
奥様は免許取ったばかりなので
イキナリこんな5MTだと不安だろうから
いったんCVTのーまるローブで
免許取得後初の公道デビュー( *´艸`)
少し自信が付いたところでGR5MTに
乗り替え鬼半クラで巣立って行ったよw

 

 

 

名古屋の白黒クラシカル園児は
一先ずATFクーラー配管修繕してから
電気トラブル系のcheck(`・ω・´)ゞ
オルタ変えてみたけど違うかったので
再び元に戻して別の部分を疑ってみる。
EK17ChromeCandy全塗装は
遂に最後のパーツも色が入りました~
やっぱ前後バンパー塗り分けあると
急にソレっぽくなりますよね~!!
トップシークレット号みたいな顔面♪

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

LA400も10万kmオーバー多数につき(‘ω’)ノ

豊田ナンバー黒Robe園児は
いつ見ても綺麗に乗ってるんだけど
実は走行距離14万kmオーバー!?
新型コペンと呼んでいたLA400系も
いまや立派な中古車両ですよ(;”∀”)
L880シリーズ同様なんやかんやと
リフレッシュ意識していきましょう♪
入庫翌日には全部完了してたけどw

 

 

先日Egマウント3点交換した
和歌山ナンバー白Robeくんも10万km!
ここまでフルノーマルだったんだけど
MOFAC店頭限定メニューの
LA400のーまる最速ECUも御依頼(*^^)v
これを機にドップリ浸かって下さいw

 

DYNOJETグラフ見る限り生80psで
大した事ないんだけど、現在手に入る
LA400ECU全部買って園長が体感した
結果コレが1番良いと確信してる(*^^)v
嫁さんの赤Ceroで長期TESTしてるけど
吸排気共フルノーマルのまんまでOK♪
以前まちがえて軽油入れられた時は
超焦ったけど当然ハイオク限定すよw
まだ5MT用しか設定ないですけど(笑)

 

 

先日レッカー搬送されてきた
名古屋の白黒クラシカルAT園児は
こうみえて中身はNクラスKY仕様♪
JB200勢に負けてない冷却コアの数w
長年使っていたATFクーラー用の
サーモ付近フィッティング辺りから
ポタポタきていたのでリフレッシュ!
AN6の金属ワイヤーあるのより
純正系アミアミなったゴムホースの
内径8Φ前後で長~いのん欲しいな。

 

 

EK17ChromeYellowキャンディーは
オールペン後半戦に突入(`・ω・´)ゞ
そういやコノ車両も
走行距離は10ウン万km走ってますね。
LBワークスフェンダーも色入って
あとはFRP割れ修繕した前後バンパー♪
塗り分け4色もあるのでコレも大変w
それにしてもド派手な色っす!
エアブラシで鱗書きたくなるよな(笑)

 

 

園長が珍しく農道のPORSCHE?で
高速道路をヨチヨチ歩きしていると
見覚えあるコペンにブチ抜かれた♪
代車フィアット500Cは
アキュームレータ交換してもらって
セレスピード絶好調なりました(*^^)v
相変わらず2気筒800ccターボと
AGSで癖がスゴイ車ですけどね~w

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

LBバーフェン400が3台並んでた(‘ω’)ノ

たまたまLBバーフェン400が
3台居てたけどホント三者三葉っす♪
LB-GR園児は昨日のうちに
クリアー塗ってたカーボンボンネット
早速装着してイカツクなってました!
贅沢に超軽量フルカーボン仕様(*^^)v
LBサイドディフューザーも装着完了~
納期待ちのVOLTEXイングが付いたら
通勤GRよりも速そうに見えるっすねw

 

 

その横で湾岸ブルーGT-Kに
50thアニバーラインの張り込み後半戦♪
実車から型取りした角度もカンペキ(笑)
TAKEOFFウイングも組み上がったけど
実はコッチのほうが35っぽいよね(*^^)v
早くホンマモンと並べましょう!!

 

 

 

名古屋のLB GT-K nismo園児は
昨年から温めていた色替え計画始動!
大枠は決まってたんだけど
細かい塗り分けなどの打合せもあり
入念に色見本ニラメッコしてました。
次の色はナカナカ強烈ですよ( ̄▽ ̄)
って事で~、、、
先ずは修繕作業からSTARTするので
見納めの余韻に浸る間もなく
そっこ~バラバラにされてましたw

 

 

ゲジナン青レティシア園児は
油脂メンテだけの予定だったけど
ファイコネFアッパーのピロ部が
ガッタガタ状態だったんだけど、
園長秘蔵のスフェリカルが寸法
ピッタシだったので新品交換(‘◇’)ゞ
奈良スチグレ園児も油脂メンテ。
若い衆でワチャワチャやってたよw

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
最新号はコノ連休明け7月18日発売っす!
チラ見せページ公開なってました(*^^)v
園長は既にフラゲしちゃいましたが
皆さんAmazonで予約お願いしますね~♪


新品シートベルト交換でスルスルに~(‘ω’)ノ

御近所さんのダークレッドは
L880Kあるあるのウィークポイントで
シートベルトの巻取りが渋いや~つ。
これ新品交換すればスルスルなります♪
サラピン手に入るのが有り難いっすね!
運転席も助手席も快適なったっす(*^^)v
背中のスヌーピー挟んじゃったけどw

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
最新号は来週7月18日発売で~す!
チラ見せページ公開なってました(*^^)v
園長は既にフラゲしちゃいましたが
皆さんはAmazonで予約お願いします♪


 

 

そそそ! マカオの某園児からは
先日出荷していたモリモリ管マフラーが
届いたよ~からの装着完了写真(*´ω`*)
結構イッパイ海を渡ってたりします。
なんならオバフェン仕様までいるからね♪

 

 

某園児用のフルカーボンボンネットは
お盆休みイベントに間に合えば~って
感じだったのに予定より早く上げて貰えて
メッチャ有り難かったっす!( ̄▽ ̄)b
LBサイドディフューザーも届いてたので
さっそく塗って明日には装着の段取りw
TAKEOFFウイングは湾岸ブルーなので
それだけでドノ車両か分かっちゃう(笑)

 

 

湾岸ブルーのLB GT-Kは
50thアニバーラインが出来てきたので
さっそく張り込み作業START( ̄▽ ̄)b
3D曲面なのでナカナカ大変なんだけど
3本線は真っ直ぐ貼るの難しいっすね!
GTR純正は1面辺り7万円らしいので
最近多い3D立体シートなんでしょうね。
明日にはフロント部も完了してるかと♪

 

 

KRONOSブルーパープル園児は
明日セントラルらしいので走行前メンテ♪
車も人間もオーバーヒート注意っすよ~
京都の青GR園児は
初めてのADVAN052に履き替え( ̄▽ ̄)b
峠やとテンション上がり過ぎそうなので
安全にコペトロライトクラス走りましょw
代車JB43シエラは希望番号が
やっと出来あがったのでナンバー封印!
遠くない将来にはLA400XPLAY載るので
ナンバーも400番にしておきました(笑)
近いうち裏山クロカンcheckしに行こっと

【特選中古車】公認ワイドBodyアゲートグレー880!

も。ファク特選中古車に
普通車公認登録のL880K改掲載(‘ω’)ノ
オーバーフェンダー!ボアアップ♪
フルスポットBODYに溶接6Pケージに
RHF5ターボ+金プロ現車setなどなど
オトコの浪漫が詰まった内容ですねw
現状は低速スカスカ高回転型なので
ストリート快適とは言えないけど
見た目が好みななだけで買いでしょ(笑)

【カーセンサー掲載中】

*PorscheアゲートグレーM全塗装。
*ワイドBody&排気量UP公認普通車登録。
*Pandoraコペルシェ改エアロバンパー前後、
*MOFACオーバーフェンダー+TAKEOFFサイド
*ファーストモールディングカーボンボンネット
*VOLTEX製GTウイング、リアディフューザー
*JB750cc、CARRILLOコンロッド、CADハイカム
*RHF5ターボ(小)、燃料強化、FconVpro3.3現車
*フルスポットBODY補強+ロールケージ溶接止め
*モリモリ管マフラー150タイコ+ワンオフテール
*ワンオフインタークーラー、オイルクーラー、
*ワンオフインテークP、HWアルミラジエター

*社外車高調、Rハブ強化、アルフィンカバー
*ワークCR01(16×8.5J+3)、205/50/15 *4輪同
*DスポBRIDEフルバケットシート、MOMOステ
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!