名古屋のLB GT-KはTDターボ化で入庫(‘ω’)ノ

名古屋ナンバーLB GT-Kさんは
先日マフラー替えに来た時に
量産型KF130仕様をオーダーでした!
最近マイブームになりつつある
三菱TDおっさんTURBO+Fcon現車は
KFノーマルカムとの相性が良いんで
通勤やワインディングがめちゃイイ♪
追加でフルオプション依頼なので
じっくり進めていきますね~(*^^)v

 

 

事前にナンヤカンヤ準備してたんで
当日のうちにサクッと入れ替え完了。
なんでか純正スロットル固定部が
1ヵ所ポキッてたんで新調したっす!
全く同じ内容で準備してた
某園児の黄GT-K用KFもあがったので
久しぶりにアッチも再起動しま~す♪

 

 

Renaultルージュフラム赤880は
本日めでたく納車だったんだけど、
朝からオレンジGRでセントラルサーキット
会員ライセンス受講してから引取り納車。
奥さんに4点ハーネス合わせたら
その足で本日2回目のセントラルへ!?
さっそく1本走ってきて再び戻ってきたw
ここの御夫婦も色々ブッ飛んでます(;”∀”)
とりあえず今日はオツカレ様でした(笑)

 

 

某園児の20thセロ用に
手配してたA052届いたのでBBS組付け。
ってかBBSって
前から54.1ハブリング標準だったっけ?
オマケの豪華さ考えたら御買い得やな♪
んで、
火曜にヒョウ柄で小物イロイロ塗ったのに
木曜はピンク豹柄で同じパターン(;・∀・)
けっして流行ってるわけでは無いっすww

入庫ラッシュに納車ラッシュの週末(‘ω’)ノ

今週末も入替えラッシュ(`・ω・´)ゞ
代車スーパー段取りイマのとこ順調♪
頻繁にド忘れするんでドキドキですw
奈良の赤Cero園児は
シャ検入庫ついでにタイヤ新調!
BSレグノからアドレナリンに更新。
昼時に二見の豚まん最高でした!!
リビエラ880園児も
シャ検ついでのファ検でドック入り。
いつも小言多いのでメモるの大変(笑)
名古屋の某園児も緑Ceroの
ファ検入庫と似たようなん続きます。
Attack筑波は既に申込み済みらしいよ

 

 

名古屋ナンバーGRさんは本日納車!
いろいろ気に入って頂けたようなので
深い深い沼に足を踏み入れた感じかw
奈良スチグレ園児は
EVCアクセル開度表示しなくなったそうで
チャチャッと修繕しておきました(‘◇’)ゞ
広島ウェザリング880園児は
いろいろ絶好調なってゴキゲンに納車♪
たまたまABピラー溶接止めの
バーリングプレート車両イッパイいたな

 

 

岐阜デタチャ880園児は
MT開けたついでにプチリフレッシュ。
マフラー音量を静かにしたいって依頼で
園長秘蔵フルチタン150Φタイコに変更♪
通常のSUS品より消音効果抜群(*^^)v
御近所さんの赤880園児には
シャ検代車ミゼットⅡ出しときましたw

 

 

 

某リアル園児たちは
朝からドレスフォーメーションの練習。
オッサン園児たちよりも
色んなコペン経験してる気がするw
三重のGRエクスプレイも本日納車!
メチャ気に入ってくれたっぽい(*^^)v
あした早速オフ会で御披露目だとか♪
代車チョイアゲGINOは
駆動系の異音しだしたそうでcheck。
左右ともドラシャブーツNGやんorz
まぁ走行20万km持ってたほうが凄いな

20thアニバーCeroはGarrett GBC14でいく(‘ω’)ノ

某園児のド新車20thセロは
いきなり園長の通勤GRとマンマ同じ
specまでコンプリート製作なので
ターボ選びは迷わずコレに( ̄▽ ̄)b
パッと見~RHF5よりも大きそうなのに
意外と下から回るんで街乗り楽チンで
サーキットもま~ま~速いしね~♪
少しずつ部材集めてってるんで
ある程度揃ったら一気にバラします!

 

 

実車治具プレイ中の黄色GT-Kは
まもなくCADエンジン完成するみたい♪
これ用のTDターボ周りは出来てるけど
来週からSTARTするも~1台の
LB GT-K用TDターボ周りも製作終盤戦!
穴開いたダミーエンジンと
中身カラッポのミッション大活躍やなw

 

 

 

午後から880x2台でツーリング♪
たまたまドチラもNクラスKY仕様(*^^)v
純正ターボにブースト1.8kセットで
結構年数経つけど意外とトラブル無い♪
マチノリ乗り易くて速いんで快適っす。
デタチャのほうは軽いぶん
ポン100よりも加速感あるっすね~!

 

 

そんな岐阜デタチャ880は
免許取りたての娘さんが運転する事もあり
半クラしまくるせいか滑って気がするんで
確認してほしいって事だったんだけど、、
全く問題ないので娘さんは冤罪デス(笑)
ついでにLSDの仕様変更依頼あったので
ビフォー測定後にアフターcheck完了!!
オーナー園児の違和感原因は
なんとなく分かったんでまたゆ~わなw

 

 

そんな岐阜880のロックナットキーと
間違えてシガーのメス側差し込んだヤツw
今週末も納車ラッシュなので
仕上げナンヤカンヤ段取りしながらも
入庫ラッシュでもあるんで代車の入替えが
ダブルブッキング連発で色々ミスってる?
そんな時は園長のマイカーコレクションや
在庫車だすんで当てたら高くつきます(笑)

早くも年末モード突入なのか!?(‘ω’)ノ

なんか知らんけど、、、
最近また濃い~ぃ依頼が増えてきた?
恐ろしい数字の伝票ラッシュにビビるw
気がつけば11月も残り10日程、
って事は年内あと40日チョットで
「では良いお年を~」「謹賀新年」
になるって事ですかね~:(;゙゚”ω゚”):焦
某園児の品川エスロクはウチが全開で
やっても年内に終わる気がしないのに、
その更に上を逝く別案件追加で
キーボード叩く指がブローしそう(笑)

 

 

和歌山のスチグレ880は
めっちゃ綺麗ケドこ~みえて17万km越。
カスタムも楽しみながら
しっかりメンテして良い感じです(*^^)v
徳島クラシカルも
新品AD07ネオバで最終確認もバッチリ!
広島の某園児用に
あたらしい遊具も届いてましたよ~♪

 

 

名古屋ナンバー白Robeは
15×6.5J+35のナンチャッテ195仕様で
継続ラインドライブスルー(‘◇’)ゞ
某園児の黄色GT-Kは
ダミーエンジンで冷却コア周り完了!
ほぼ中古構成で賄い丼みたいな感じw
TRUSTコアにsetrabサイドタンクとか
我ながらナンデモ有り過ぎて罪悪感(笑)

4気筒でも三菱TDおっさんターボ実験 (‘ω’)ノ

グンマ―880園児は
三菱TDおっさんTURBOで再起動完了!
R06に始まりKFでも良い感じなので
JBでも好成績ならメニュー化しますよ♪
同じ660cc縛りだったら
3気筒KFエンジンのほうが排圧あるのと
排気干渉ナイぶん大きいターボを下から
回せるんだけど、4気筒JBエンジンでも
5000rpm以下にインターセプト来てたら
日立0607おっさん仕様より良いかもね!
試走checkは好感触やったけど( *´艸`)
DYNOJET上でブッ壊れませんように~

 

 

名古屋ナンバーGR園児は
何故かこのタイミングでスタッドレス?
TE37sonicBR(15x7J+25)フェイス⑤に
BS-VRX3ってメッチャ贅沢な冬仕様!
夏タイヤ用はsonicSLも持ってるしね♪
wheelなんてナンボあってもイイっすw
ついでにオートライト追加したり
他にもナンヤカンヤ依頼分完了(‘◇’)ゞ

 

 

御近所さんのタイプAは
やりたいこと色々あるそうで御相談!
まぁ、背中しか押しませんよね(笑)
姫路ナンバーGRさんは
先日ナンチャッテ195化してから
御機嫌に乗ってくれてるみたい♪
豊橋の黒LB GT-Kは
コペトロで割れたエアロバンパーの
修繕済んだけど始動時の振動が
気になるんでEgマウントも追加かな~

 

 

ド派手カラーの880園児は
ミッション修理ツイデにエアコン周りも
プチリフレッシュして更に快適化(*^^)v
艶消しcandy880園児は
定休日明けにはRHF5オーバーホールから
戻ってきたので速攻組み付けてハイ完成♪
園児たちの擦りキズとっとと治して
早くTIMEATTACK号に掛かりたいんよw
久しぶりのベトコンは美味かった!!

 

【業務連絡】
AUTO STYLE(40) ダイハツCOPEN
チューニング&ドレスアップガイド7

絶賛発売中デス(`・ω・´)ゞ
Amazonや書店で御買い求め下さいませ♪

最新コペン本10月26日発売です! (‘ω’)ノ

【業務連絡】
AUTO STYLE(40) ダイハツCOPEN
チューニング&ドレスアップガイド7

10/26発売デス(`・ω・´)ゞ
コペン関連の最新情報いろいろ載ってます。
も。ファク的な車両や人物もチラッとw
皆さま沢山GETして下さいませ~!!

 

 

秋の運動会が終わった翌日からは
元気よく遊んで負傷した園児の修繕ラッシュ♪
トップバッターはローベ880( `ー´)ノ
今回シェイクダウンだったのに決勝STARTで
いきなりホールショット格好良かったけど、
シフト違和感でスローダウンの3位FINISH。
レバー左右方向に引っ掛かりがあったので
セレクター見てみると樹脂可動部がシブイ?
鉄スラッジも多いので原因探ると
デフサイドBがったがたでリテーナ出てた!
擦過傷なのでMTブローとは言いませんねw

 

 

朝1フリーで消えた奈良スチグレ880(‘ω’)ノ
ノーマルJBあるあるの圧入ピンロックorz
3番シリンダーに風穴あいてたんだけど、
セル裏には何故か2番ピストンピンが鎮座w
上も下も分かり易いダメージありそうなので
診断する手間が省けて助かります~(笑)
さ~どんな変貌を遂げるんでしょうねぇ♪

 

 

コペトロOPENクラス1位のムック号は
走行後にマニ割れあったりアクチュエータの
トラブル発見したりで念のため入庫してた。
で、いざバラしていくとアウトレットPに
穴開いてるしターボもスラストガタ見つけて
オーバーホール出しておきました(=゚ω゚)ノ
気付きにくい裏側だったけど
音とかニオイでcheckしといてヨカッタネ♪

 

 

名古屋のオレンジGRは
同クラス京都GRと接近戦を楽しんでたけど
レース後半に3速ギア家出してリタイヤorz
LA400はMTケースが部屋狭いので
金属片がアチコチ暴れまわって結果全損。
一部納期未定パーツあったので
園長秘蔵コレクションで即復活しといた♪
11/13の岡山マイスター申し込んだらしいw

 

 

豊橋ナンバーの黒LB GT-Kは
決勝1周目の④コーナーでクルッと回って
IN巻きにコース外出てたんでエアロ修理。
まぁ最近のPP樹脂よりFRPのほうが
修繕し易いのでコチラも擦過傷っす(笑)
3ピースwheelが曲がってなくてヨカッタ♪
ドレスアップカーみたいな車両やのに
いっちょ前なTIMEで走れてたから
次回はチャント完走して下さいね(‘ω’)ノ
あ、
1番最初に刺さったゲジナン白~ブは
むしろ無傷みたいなモンでしたww

今週末はセントラルサーキットでっせ(‘ω’)ノ

ここんとこイベント続きやけど
今週末はKcarMEETINGコペトロです!
気がつけば春ブリのセントラル(;^_^A
今回はTIMEATTACK号シーズンイン前の
お散歩がてら転がしに行く予定なので、
直近の車載動画を確認して
予習復習しとこうと探してみたんですが
映像自体が存在しない事を思いだしたorz
あと本番用タイヤが製造年3920やったw
グダグダだった岡山JWGPから少しは
良い方向に修正できてますように~

 

 

某園児の黄色GT-Kは
ライトクラス最速タイムホルダー?なので
一応チャント準備しておくみたい(‘ω’)ノ
Nクラス仕様はラストランになるので
11,000rpmまでキッチリ回しましょうw
グンマ―880は久しぶりの里帰り。
トランクには予備のMTが載ってて
助手席開けたら予備のJBが座ってた(笑)

 

 

刷毛塗りオレンジ880は
他車用ウイングのFRPワンオフ完了!
毎回自分で刷毛塗るんで
コノ状態で完成引き渡しに成ります。
ツッパリテール?とか
バニング?みたいなった気がするけど
ド迫力3ナンバーBodyとライスロケット
エアロだからか不思議と似合ってたw
も~少し早く出来てたら
COJに間に合ってたんだけどね(;^_^A

 

 

御近所さんの銀880ATは
突然ボクサーサウンドで坂登らないと
ゆ~ことで緊急ドックイン(`・ω・´)ゞ
点火系みて問題なさそうだったんで
圧縮みると全体的に低め、、、だけど
そんな坂登らん程でもナイ気がしたので
Egハーネスぐりぐりすると失火再現。
一先ず簡単なとこから変えてみたら
2番コイルだけのラッキーパターン♪
某園児の御買いもの用ソニカは
希望ナンバー出来たら納車準備OK!
某園児のスイスポは
新車から丸3年経ったそうで継続。
2年後にはFL5が納車されるらしいで

あしたはコペンオブジャパンです(‘ω’)ノ

いよいよ明日10/16(日)は
コペンオブジャパンですね♪
天気も良さそうなので
3年ブリのコペン祭り楽しみましょう!
COJ前日はサラッと準備して~と
思てたけど量産型KF160の黄色~ブが
ブーストトラブルでSOSから急遽入庫、
エアクリ脱落して異物混入?(◎_◎;)
インペラ破損→ペラ替え修理ツイデに
O/Hして高速バランサーから即復活。
来週のコペトロは言い訳できないすねw

 

 

コペニ―は展示車両らしく?
クロカン遊びで凹ませてたサイドシルを
何事も無かったかのように復元(‘ω’)ノ
次からは縞板パネルが先に当たって
くれる筈なので遠慮なく遊べそう(笑)
マフラー作り直してから加速時の
抵抗減ってエンジン絶好調なので
も~イッペンDYNOJET回したいすね♪
あ、もぅ1台は至って平凡な
園長の通勤快速GR持って行くんで
TIMEATTACK号2023ver見たい人は
帰りにMOFAC寄れば見せてアゲルで♪

 

 

KRONOS白マゼンダ880は
ロックナットキー紛失したらしくSOS。
ただ、品番覚えてたのがエライ(‘ω’)ノ
補修部品で取り寄せして無事解決w
同じリアディフューザーが付いた
880園児達はコペトロ準備もバッチリ!
ここんとこイベント多くて焦るよな~

 

 

きのう出張封印まで完了していた
静岡ナンバー880も無事に納車完了(*^^)v
こっこのモンブラン味は始めて見た!
石川ナンバーGT-K園児は
代車MAXにETC寄付してってくれたので
長距離移動で使いまくっときますね(笑)
TAKEOFFエアロのオレンジRobeは
V8エンジンみたいな音で入ってきたので
まさかV8積んでんの?と期待したケド、
こ~ゆ~拡声器があるんですね!凄
コペニ―用に1つ買ってみようかしらw

ド派手な外装に見合った中身完成(‘ω’)ノ

某園児のド派手な880は
コペトロNクラスから2段飛ばしで
チューンド仕様に変更完了(‘ω’)ノ
久しぶりに卍解状態のJB乗ったら
目が付いていかなくてドキドキする♪
モリモリ管100Φタイコの4本出しに
デカいほうのRHF5は音も凄いッス!
10/23Kcarでイキナリ扱えるかな~w

 

 

入れ替わりでCAD入りしてきた
オープンクラスのEkishowメイプルは
コレタン追加したので燃圧系リプロ。
ウェットショットなんで念のため♪
Nosボトルのブラケット外れてたんで
園長在庫で組んでおきました(‘ω’)ノ
それにしても2台ともオッカナイww

 

 

福岡のスチグレ880は
外装修理ついでにFフェンダーいめちぇん♪
ちょっとギザギザ成りました( ̄▽ ̄)b
あとはCRUXリアダンパーO/Hから
帰ってきたらミッションコンプリートっす!

 

 

チョイアゲ黄黒XPLAYは
5000km毎のペースがメチャ早い!
タイヤ径620mmやで実際はモットか。
KRONOS白880も
静岡ナンバーの出張封印完了したので
今週末納車ギリギリ間に合った(*^^)v
天気も良さそうで最高な時期すね~♪
埼玉の某園児からはナメック星の
ドラゴンボールが8個届きましたw
ポルンガ呼べそうなサイズ感です(笑)


 

石川ナンバーGT-Kは
右前タイヤのエア少ないなと思てたら
釘刺さってたのでパンク修理(;^_^A
シャンパン880と一緒に
いつものコースをドライブしてきました♪
次の夏タイヤシーズンは新調してね~

 

 

めちゃイケてるJB74入ってきたな~と
思たら某ショップ様のデモカーやん(*^^)v
社長いつも黒枝豆ありがとう御座います♪
その横でコペニ―は
サイドシル凹った部分の御色直しと
スキッドプレート兼エアガイドの工作。
ジムニーは外装部品イッパイあるけど
コペン用のクロカンアイテム無いんで
いちいちワンオフするのん面倒やわ~w

 

 

なんでも出来ちゃう環境やけど
凝りだすとキリ無いんで簡易的に~。
とりあえず縞板プレスでアール曲げて
そのまま貼ってみたらデコトラぽいw
Body同色のほうがカワイイんやけど
山行ったらゴリゴリなるんで
目が慣れてくるまでコレにしとく(笑)
スキッドプレートの導風スロープは
意外と上方に走行風スクッてくるので
これは上手くいった気がします(*^^)v

【特選中古車】公認4WDの白黒パンダ柄GR(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
公認4WDのGRコペン5MT掲載(‘ω’)ノ
これ元々はRobeがベースですが
前後ライト類から専用RECAROに
メーター周りまでホボGR構成です。
現状はビスカス強化センターデフの
4WDにしてますが、デフケースごと
溶接デフロックのドリフトアイテム迄
もれなく付いてくるバリューセット(笑)
冬はチョイアゲ夏はドリフト遊びとか
駆動方式もイロイロ遊べる車両デス♪

【カーセンサー掲載中】

*公認4WD、FR化ドリフトアイテム全部盛り。 
*KRONOSドライパール(カッパーマゼンダ)全塗装。
*下半分の黒カッティングシートは貼ってるだけ。
*TRDフロントリップ&コーナースポイラー
*エスケレート製サイドS、LIBERTYWALKウイング
*GR純正ヘッドライト+テールランプ、前後バンパー
*GR純正RECAROシート、純正スピードメーター
*左サイドメンバ修復歴有、トランクフロア交換
*も。インテークP周り+チューニングECU生80馬力
*極厚インタークーラー、納涼オイルクーラーKIT

*モリモリ管マフラー(4WD用ワンオフ4本だしSPL)
*BLITZ-ZZR車高調(改)なんちゃって195仕様
*ENDLESSブレーキ、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYS鍛造TE37sonicCR(15x7J+32)フェイス⑤
*DL-ZⅢタイヤ参考 195/50/15 4分山などetc

 

 

この車両では
駆動方式ごとに色んな遊び方しましたね。
アゲても良し下げても良し(*^^)v
4WDで雪山~サーキット走行もこなせて
FRに駆動チェンジしたらドリフト走行迄!
現specは販売価格調整のため
下記リンクのエンジン状態ではナイけど
御要望あればイツデモ追加製作可能ですw

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!