夏休みの自由研究ネタ9割完了(‘ω’)ノ

新型コペニ―XPLAYトラックは
だいたい出来たので久しぶりに始動♪
ドア付けたら乗って帰れそうだけど
フロントガラスが未だだった(;^_^A
仕方ないので880コペニ―と記念撮影w
XPLAYのほうがSEMAショーぽい?
また1台、、、園長コレクションの
名に恥じない珍車が誕生しました(笑)
某園児チャンネル用動画も撮ったし
次回は裏山クロカンシェイクダウン!
夏休み自由研究的には一段落かな。
自走できる様になったので細かい
内装系作業は合間合間で進めます~

 

 

ってか、某園児チャンネル用に
動画撮ろう思ったら突然ゴリラ豪雨!
エグイ雨量が1時間くらい続いた(;”∀”)
白レティシアKRONOSコンビは
明日から仕事で東向きに帰省がてら
お互いのコペン入れ替えて
それぞれの違いを乗り比べだとかw
園長は全部乗ってるし知ってるけど
なんか楽しそうでウラヤマシイ(笑)

 

 

姫路ナンバーのスチグレ880君は
全塗装待ちの順番まわってきたので
本日からドッグ入り~(`・ω・´)ゞ
因みにスチグレからスチグレっすよ♪
ま~大きなキズ凹みは無いんだけど
もとの塗装ヤレ具合が酷いので
前半は下準備にジックリ時間掛けます

 

 

姫路ナンバーの黒880園児は
純正クラッチ滑り症状でドッグ入り!
少し乗った感じは羽根バネの変化で
レリーズの当たりが変わった事から
ペダルのミートポイントが張る側に
変化しただけ~だったのに、、、
クラッチケーブル調整せずそのまま
乗ってたことで半クラ酷なった感じ?
ゲジナンKF160園児は
シャ検満了ギリギリで気がついて
慌てて持ってきましたパタ~ン(笑)

新型コペニ―は全幅1,700mm超え?(‘ω’)ノ

夏休み自由研究的な
新型コペニ―製作は1番難関になる
バルクヘッド周り作業が出来たので、
エバポやブロワ組付け前にABピラー
溶接止めジャングルジムを塗装(‘ω’)ノ
以前サイトウケージさんに貰った
ギラギラシルバー缶スプレーにした♪
まぁココまで来たら90%完成なので
あとはジックリ組み上げてくだけ~

 

 

コペンなのに荷台が軽トラだったり
ボンネット開けたら縦置きだったり
フザケた情報が多過ぎてゴメン(笑)
初代コペニ―のK6Aと比べたら
M13エンジン縦置きは迫力あるな!
直径780mmの245タイヤでも
ハンドル全切り出来る異常さww
一先ず激安オバフェン用意したケド
今んとこ全幅1.7m全高1.7mくらい?
クロカン遊び的にはモ~少し
ナロートレッドが良いんだけどね~

 

 

名古屋ナンバーの白GR園児は
お盆休中に出合い頭事故ったそうで
ロードサービス搬入からの保険修理!
オッサンturbo全部盛り仕様なので
鼻先かすめた程度が不幸中の幸い。
京都の青GR園児は
先日フライング入庫だったけど
今回こそ検査期限内のドック入り♪

 

 

熊谷ナンバー白KRONOS園児は
お盆の帰省がてら点検&油脂メンテ♪
そ~いや昨年もお盆明けの
コペニ―製作タイミングやったなw
姫路ナンバー黒880ちゃんは
エンジンルーム内めちゃオイリー!
京都ナンバー紺880さんは
Newエンジン慣らし完了したそうで
油脂メンテがてら点検でした~(*^^)v

ブレーキランプ点きっぱの黄色880(‘ω’)ノ

ジョーヌイエロー880園児は
昨晩ブレーキランプ点きっぱなり
焦ってFBメッセンジャー来た(笑)
センサー当たり面のゴムが割れて
ただけなので簡単に治ります(*^^)v
L880Kもドンドン古なってるので
いっぱい在庫しとくようにします!
金のシャチホコGT-Kは
エアロ部以外は全部色入ったかな♪
KRONOS系と違いコッチは日差し
強いほどハレーション起こしますw

 

 

豊田ナンバー黒Robe園児は
調子いいみたいで久しぶりの入庫!
徳島のすだちジュースくれた(*^^)v
京都ナンバーの紺880は
純正ピストンフルフロ出来たので
ワンオーナー20うん万km頑張った
JBリフレッシュのためCAD入り♪
IGコイルやEgハーネスも
パッキパキだったので新調するよ

 

 

 

名古屋の白黒クラシカル園児は
追加ATFクーラーのサーモブロックから
OILポタポタしてたのでレッカー入庫。
ついでにナンヤカンヤ診ときます(‘◇’)ゞ
静岡ナンバー白KRONOS園児は
Fアッパーのピロ左右共ガッタガタ!
手持ちのスフェリカルが使えたので
9/17コペトロに向け変えときました~

 

 

湾岸ブルーLB GT-Kは
格上げ構変申請の決裁おりたので
週明け凸る準備しておきました♪
来週末には世に放たれますよ(*^^)v
在庫車の黄色クラシカルは
だいたい仕込み作業が完了したので
何色に染めてやろうか考え中。。。
タイミング良く購入希望の方いたら
貴方の好きな色に塗れますよ~!

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
絶賛発売中で~す!(`・ω・´)ゞ
皆さん も~手に入れてますよね?
Kcarチューニング系の最新情報
盛り沢山で読み応えタップリなので
持ってない方はAmazonでGETしてね~

50周年アニバーと20周年アニバー?(‘ω’)ノ

湾岸ブルーLB GT-Kは
昨日50thアニバーラインと羽ついて
大体の作業が完了していたんだけど
早速ホンモノ登場で記念撮影( *´艸`)
大人と子供? タミヤとトミカ??
我ながら良く出来てると思いますw
こんなん並んでたら
絶対2度見してしまいますよね(笑)

 

 

名古屋スチグレクラシカル園児は
純正サンバイザーの樹脂部割れて
プラ~ン病なってたので新品交換♪
大宮Mグレークラシカル園児も
京都の青GR園児も納車完了(‘◇’)ゞ
クラシカル製作中の黄色880は
だんだんソレっぽくなってきた?
Rフェン切上げ部門も出来てたよ。
wheelはナニ履かせようかな~?

 

 

 

KRONOS白ワッショイ園児は
ハザードスイッチが固着してしまい
強制的に環状仕様ホールドプレイ?
なんかゴミでも詰まってたんかな。
静岡の黒エリクサー880さんは
もぅ1台のGR魔改造計画が楽しみw
高知の白エリクサー園児は
2年ブリに里帰りでシャ検入庫(*^^)v
昨日からドック入りしている
名古屋のLB GT-K nismo園児は
部品点数多いうえ修繕箇所多数!
脱皮中なので丸裸なってました(笑)

 

 

ご近所さんのダークレッド880ATは
純正ラジエターがパンク寸前で入庫!
常時在庫してるので速攻新品交換。
京都のおっさんターボGR園児は
見るたび新たな柄が増えてますねw
ゆ~てKcarコペトロ2ヵ月前なので
そろそろ意識しだしても良い時期か♪

 

 

越谷のドンガラ880園児は
この暑いなかBEST更新したとかw
やっぱGBC14仕様エエ感じっすね!
トロフィーと引き換えに
次回からKクラス出禁なったそう(笑)
Attack筑波2024楽しみにしてます♪
代車JB43シエラはバイト君の
練習台でBodyピカピカなってた。
ボコボコにするの躊躇してまうやん

 

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
最新号は来週7月18日発売で~す!
チラ見せページ公開なってました(*^^)v
園長は既にフラゲしちゃいましたが
皆さんはAmazonで予約お願いします♪


LBバーフェン400が3台並んでた(‘ω’)ノ

たまたまLBバーフェン400が
3台居てたけどホント三者三葉っす♪
LB-GR園児は昨日のうちに
クリアー塗ってたカーボンボンネット
早速装着してイカツクなってました!
贅沢に超軽量フルカーボン仕様(*^^)v
LBサイドディフューザーも装着完了~
納期待ちのVOLTEXイングが付いたら
通勤GRよりも速そうに見えるっすねw

 

 

その横で湾岸ブルーGT-Kに
50thアニバーラインの張り込み後半戦♪
実車から型取りした角度もカンペキ(笑)
TAKEOFFウイングも組み上がったけど
実はコッチのほうが35っぽいよね(*^^)v
早くホンマモンと並べましょう!!

 

 

 

名古屋のLB GT-K nismo園児は
昨年から温めていた色替え計画始動!
大枠は決まってたんだけど
細かい塗り分けなどの打合せもあり
入念に色見本ニラメッコしてました。
次の色はナカナカ強烈ですよ( ̄▽ ̄)
って事で~、、、
先ずは修繕作業からSTARTするので
見納めの余韻に浸る間もなく
そっこ~バラバラにされてましたw

 

 

ゲジナン青レティシア園児は
油脂メンテだけの予定だったけど
ファイコネFアッパーのピロ部が
ガッタガタ状態だったんだけど、
園長秘蔵のスフェリカルが寸法
ピッタシだったので新品交換(‘◇’)ゞ
奈良スチグレ園児も油脂メンテ。
若い衆でワチャワチャやってたよw

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
最新号はコノ連休明け7月18日発売っす!
チラ見せページ公開なってました(*^^)v
園長は既にフラゲしちゃいましたが
皆さんAmazonで予約お願いしますね~♪


新品シートベルト交換でスルスルに~(‘ω’)ノ

御近所さんのダークレッドは
L880Kあるあるのウィークポイントで
シートベルトの巻取りが渋いや~つ。
これ新品交換すればスルスルなります♪
サラピン手に入るのが有り難いっすね!
運転席も助手席も快適なったっす(*^^)v
背中のスヌーピー挟んじゃったけどw

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』
最新号は来週7月18日発売で~す!
チラ見せページ公開なってました(*^^)v
園長は既にフラゲしちゃいましたが
皆さんはAmazonで予約お願いします♪


 

 

そそそ! マカオの某園児からは
先日出荷していたモリモリ管マフラーが
届いたよ~からの装着完了写真(*´ω`*)
結構イッパイ海を渡ってたりします。
なんならオバフェン仕様までいるからね♪

 

 

某園児用のフルカーボンボンネットは
お盆休みイベントに間に合えば~って
感じだったのに予定より早く上げて貰えて
メッチャ有り難かったっす!( ̄▽ ̄)b
LBサイドディフューザーも届いてたので
さっそく塗って明日には装着の段取りw
TAKEOFFウイングは湾岸ブルーなので
それだけでドノ車両か分かっちゃう(笑)

 

 

湾岸ブルーのLB GT-Kは
50thアニバーラインが出来てきたので
さっそく張り込み作業START( ̄▽ ̄)b
3D曲面なのでナカナカ大変なんだけど
3本線は真っ直ぐ貼るの難しいっすね!
GTR純正は1面辺り7万円らしいので
最近多い3D立体シートなんでしょうね。
明日にはフロント部も完了してるかと♪

 

 

KRONOSブルーパープル園児は
明日セントラルらしいので走行前メンテ♪
車も人間もオーバーヒート注意っすよ~
京都の青GR園児は
初めてのADVAN052に履き替え( ̄▽ ̄)b
峠やとテンション上がり過ぎそうなので
安全にコペトロライトクラス走りましょw
代車JB43シエラは希望番号が
やっと出来あがったのでナンバー封印!
遠くない将来にはLA400XPLAY載るので
ナンバーも400番にしておきました(笑)
近いうち裏山クロカンcheckしに行こっと

マタドールレッドなサイトウ6Pケージ(‘ω’)ノ

白KRONOSカッパーアプリコットな
静岡のワイドBody園児は
サイトウ6Pロールケージ届いたので
マタドールレッドに塗って装着(‘◇’)ゞ
純正ディフレクターマウントも
ここんとこ毎回ワンオフしてるよな♪
9/17Kcarでコペトロデビューだけど、
乗員保護の出番ないことを祈りますw

 

 

KRONOSカッパーマゼンダの
市原ナンバー白Cero園児はリプロ完!
まだ細かい宿題が何点あるけど
コチラも間もなく出来上がりま~す♪
静岡の黒エリクサー880は
AD08ネオバ14インチ新品交換(‘ω’)ノ
北九州ハイリフトXPLAYも
保険修理完成で巣立っていきました~

 

 

先週GETしてきたJB43シエラは
この1週間で揃えたパーツ一気付け。
一先ずジムニーBodyのまま下半身を
クロカン仕様にするとこからSTART!
とはいえノーマル外装のままじゃ
モチベーション下がるので少しだけw
改めてジックリ触れてみると
23と43って結構違うとこ多いんすね。

 

 

クロカンゆ~てもエンジョイ勢なので
PISTON 2インチUPに225オプカン(‘◇’)ゞ
後期ファーにZEALダウンギアLow側だけ。
前後ファイナルギアは4型JB23用に
リアデフロックのフロント電磁ロッカー♪
コペニ―と殆ど同じ内容まで出来たかな。
園長ホリデー1日で済ませる予定が
純正部品が足りなかったり色々グダグダで
ほぼ2日間コレと格闘してましたwww

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vo.7』7/18発売!
Kcar業界の最新チューニング情報はコレ(‘◇’)ゞ
巻頭一発目に大きくMOFAC園児登場しますw
ってことで、
皆さんAmazonで予約購入お願いしますね~♪

純正ターボ用Fcon-iSつるしデーター(‘ω’)ノ

豊田の白わっしょい880は
シャ検のため里帰りドックイン!
この車両には10数年前にL880K
純正turboブーストUPメニューで
Fcon-iS+EVC施工してたんだけど、
久しぶりに乗ってもコレ最高(‘ω’)ノ
ま~色んな選択肢あるけども
ハジメの第一歩がコノ仕様だったら
半端な遠回りせず節約できますw

 

 

LB GT-Kコンプリートは
順番回ってきたので全塗装START♪
NISSAN湾岸ブルーかっこ良いっす。
フルエアロは部品点数多いので
BODYから始めないと置き場困るw
まだまだコレからではあるけど
来週末には殆ど完成してそう(*^^)v

 

 

大宮クラシカル880園児は
も~すぐ部品入荷するっぽいので
吸気周りのワンオフ作業再開(‘◇’)ゞ
御近所さんのダークレッド880は
いつ見ても艶々ピカピカですね~♪
ゲジナン白880くんは
MT周りのリフレッシュで本日入庫。
クラッチ踏んでも前進します(笑)

 

 

名古屋のKRONOS白880園児は
36RSにwheel積んで引き取り納車♪
よく見たら色の塗りわけが
同じパターンで双子コーデやった!
タイヤ製造年週が古過ぎたので
次回はイマドキのん新調しましょう。
74シエラの某園児は
また何点か部品増えてた( *´艸`)
ノーマルジムニーと見比べたら
コペニ―の異常さを再認識するな(笑)
福井の某園児は
原チャリで愛媛まで行った帰り道?
相変わらず距離感ブッ飛んでますw

名古屋のKRONOS白マゼンダ完成(‘ω’)ノ

名古屋のKRONOS880園児は
保険修理ツイデに全塗装まで完了♪
BBS-RGFが1本割れちゃってたんで
暫定的にCE28KCRだけど
明日にはTWS-T66Fに履き替えます。
平成15年式からワンオーナーで
走行18万km超えだけど色替わったら
新車って事でまた可愛がって下さいw

 

 

御近所さんの黄黒XPLAY園児は
足周りから異音あする?
段差で鈴みたいな音が聞こえる??
って事で助手席に座って試走すると
ホイールのハブリングが暴れてたw
まぁツイデに色々リフレッシュ(‘ω’)ノ
先日ダックテール+VOLTEX化した
黄色880園児は油脂メンテでPIT。
裏sonicにムチムチ71RS良い感じ♪

 

 

越谷のドンガラ880園児は
またまた追加でアルフィンドラムも♪
TAKEOFFアンパネ用にワンオフした
エクステンションも色入って組付け。
WIDEボディーに迫力負けしてないw
在庫車アゲートグレー880は
Defiメーター配置替えで万人向けに♪
少しだけ車高も上げときました(笑)

 

 

 

KRONOS白レティシア園児は
リフトを台にして磨き作業してたw
ぼちぼち蚊取り線香のいる季節すね!
最近ゴキゲン斜めのFIAT500は
セレスピードのアキュームレーターが
油圧不良で起こるトラブル的なヤツ。
末期状態なるまえに治しま~す(;”∀”)
あ、あと、、、初めて知ったけど
NV400ってこんなにもデカいのに
2.4DTで何故③ナンバー登録なの?
全長5.5m全高2.5m全幅2.1弱やのに
③ナンバーって牽引車用にエエやん♪

アゲートグレー880Vproリプロ完了(‘ω’)ノ

在庫車アゲートグレー880は
現車セット完了でCADから無事帰還!
RHF5(小)+Vproで生142psの成績票♪
ひと昔前の組み合わせなので
DYNOJETグラフも懐かしく感じる?
と、同時に最新バージョンって
チャント乗り易く進化したんだなと
再確認することも出来ました(*´ω`*)
とはいえコレも十分よ~走るので
ドレスUPカーとしては狂暴ですねw

 

 

 

定休日明けは
色んな荷物が届いてましたけど
205サイズのAD09ネオバも来たんで
製作中のLB GT-K用に組替え(‘◇’)ゞ
ついでに車高がバランス悪かったので
純正ビルのまま少しだけ下げました!
アンパネ付けないのでセーフ?笑
あと、園長秘蔵コレクションに
TAKEOFFウイングあったよな~と
思てたのがセロ用やと今日気付いたw

 

 

 

KRONOS全塗装880は
今週末の納車に向けて組み上げ中!
追加で室内周りも少し作業あるので
確認しながら順調に進めてま~す。
古いジャッキ調子悪かったり
代車FIATが調子崩したりするけど
修理しながら使い続けたいんよね~

 

 

代車GINOは
なんか床下からエエ音するなと思たら
純正マフラー腐ってポキッてたww
まぁコレも走行21万kmなのでね(;^_^A
モ管おろすの勿体ないな~と思い
倉庫物色したら丁度良いのんを発見♪
少し切って貼って伸ばして詰めたら
コペン用ポン付けでイケましたわ(笑)