通勤GRはGBC17リプロで未知の領域!(‘ω’)ノ

園長の通勤用GRは
Garrett-GBC17ターボの現車セット!
660ccには大き過ぎるかなと思てたけど
NOS無し6,000rpmでトルク20k超えで
好感触だったのでガス足してみたところ
クラッチ滑りながらDYNOJET生223(笑)
そんな事もあろうかとTIMEATTACK号と
同じレーシングクラッチ持参してたので
その場でクラッチ入れ替えときましたw
これトルク30kでも滑らないので大丈夫♪
Ekishowメイプル園児も置いてきたけど
Attackギリギリまでバタバタしそう(;’∀’)

 

 

公認4WDハイリフトXPLAY製作は
トランクフロア貫通式からのラテラル土台
整形して上から下から溶接祭り完了(‘ω’)ノ
せっかち園長はフロント周りに
ハイリフトダンパー組んでwheel合わせ!
今回は園長秘蔵のワークT-GRAVICと
シエラsizeの195/80/15ジオランダーMTで
組み上げるので早く見たかっただけ(笑)
あとは燃タン周り造ったらホーシングも
組めるけどナプレックからペラシャフの
2軸加工待ちのほうが時間掛かるので
暫らくはマダ前輪駆動状態の罰ゲームw

 

 

三重のcandyブルー880園児は
賞味期限切れのRE71Rは新調する方向で♪
ベルトばっきばき~だったから
ついでにウォポン&水周りもリフレッシュ。
昔替えた色付きの古いホース類見つけたら
とっとと純正ホースに変えたい園長ですw
最小限の気にいらない箇所やっといたので
継続検査ドライブ行っときました~(‘◇’)ゞ

キタキューの聖人式みたいな2台!?(‘ω’)ノ

キタキューの聖人式みたいな
TIMEATTACK号とヨンヨンNOS660は
NOSガス仕様の2台で仲良く
キャドDYNOJET同日setting!(‘◇’)ゞ
で~御迎えがてら黄色GRローブ園児を
積み込んで大阪城見ながら入れ替えに♪
あ、因みにTIMEATTACK号は
持ち帰ってから最近よく見る風景でorz
次のんはボアグロと真逆のデッキ式で
超ローコンプなやつで準備中で~すw

 

 

 

週明けは個性豊かな3台で
継続検査ツーリングしてきました(*´ω`)
黄色スマイルバンパー園児の
八重歯が尖ってるんでドキドキしたw
ま~ソレに比べたら
オレンジGR&赤880は平和に感じる(笑)
いっちゃんヤヤコシイ
倉敷の銀880園児が控えてるけどな~

 

 

欲張りsizeのワーエモ届いたので
マチノリ用ADVANフレバタイヤも準備完了!
リバティーから大きい箱も来てました(‘◇’)ゞ
オフビートカーキなXPLAY外装も準備したり
某園児用RAYSはRE71RS入荷待ちだったり
次の作業ラッシュに向けて段取りカンペキw

 

 

千葉ナンバーになるリキシル880園児は
1/28(日)のTAKASU鈴鹿で納車になったので
少しだけ残ってた宿題やっつけといたw
フロントガラスがカウルトップ付近で
割れてたんで園長在庫に変えといた(‘ω’)ノ
元々のETCもメチャ古かったんで新調!
なんとなくバックカメラも追加しといた。
そ~いえば今週末の鈴鹿って
通勤GR号で走るんだっけ?と思いだし
一応準備的なことしとくか~て感じ(笑)

コンプリート製作依頼が続きます♪(‘ω’)ノ

年末から打ち合わせしてた案件が
立て続けに御依頼STARTになってて
公認LB GT-Kやらハイリフト4WD、
おっさんターボ数台分など段取色々♪
例のアレで新車流れて新古車手配とか
4WDベース車両の選定とか諸々(‘ω’)ノ
年始のバタバタで部材待ちも多いけど
進めれるところから始めていきま~す

 

 

名古屋のLB GT-K園児は
シャ検のため久しぶりにドックイン。
この車両も量産型KF130なんだけど
何故かコレだけ過去最高成績147ps!
オープンデフにノンアスクラッチの
ほうが数値出やすいとかあるんかなw
大体みんな生135位なんだけどね~?

 

 

先日DYNOJET上でも水噴いた
TIMEATTACK号は再び連れ帰ってきて
年末からのヤリ直し罰ゲーム(;´Д`A “`
冷えてる状態でラジエターホース抜くと
マダ内圧残ってたのか噴水なったし(笑)
特注ボアグロガスケット第二弾が
本日到着したので今度こそ3度目の正直?
ってかコレNGだったら間に合わんので、
念のため通勤GRも準備しときます~。
嵐山SL以降マチノリ用10kバネだったんで
コース用の前後14kに戻しときました♪
5インチID65使うメリットの1つだけど
トップボルト抜くだけでフロントの
バネ交換できるの何気に超便利でしょw


 

 

今週の園長ホリデーは
久しぶりに赤Ceroで篠山パトロール!
昼からドーピングしまくって
帰りの助手席で爆睡してただけ(;´・ω・)
在庫車リキシル880は
一時抹消状態だったので中古新規。
車検証記載よりも車高が3センチほど
高かったようで落第してヤリ直しorz
よい子の皆さんは暫らく乗らんくて
検切れなってて抹消したらアカンでw

KF660ccでGBC17-250は回るか?(‘ω’)ノ

月末1/28のタカ鈴鹿を意識して
久しぶりに走る準備しだした通勤GR♪
現状のままってのも芸がナイかなと
またまた園長持病の発作が始まって?
現状のGBC14-200(Bダッシュ)よりも
一回りデカイGBC17-250を
KFダミーエンジンにブラ下げてみた。
まだニヤニヤ眺めるだけの段階だけど
エンジンのsize感に対して圧強めw
発作が治まらんときは実装してる(‘ω’)ノ
回るとか回らんとかは結果論やけど、
そんな事より樹脂インマニ破裂病を
なんとかしないと次に進めない感じ~

 

 

年末に水噴いたTIMEATTACK号は
慣らし中の低負荷状態だった事もあり、
きっと配管がチャント締まってなくて
スッポ抜けただけだろう!と思って
DYNOJET回して再現してみたところ
やはり低い負荷から梨汁プシャ~(;”∀”)
たぶん素材や工法による部分じゃない
モット根本的なナニかな感じぽい!焦
も1つ別パターンのガスケットあるんで
早急にそっちでリベンジしてみますがw

 

Ekishowメイプル園児は遅めの
新年NOSましてオメデ登園?(;´∀`)
なんで日常的にボンベ持ってんねんw
こっちは年末ヘッド抜け確定してたんで
ハーフビード強化タイプで修理っす!
部材待ち中の居残り組みもいれて
不動車コレクション増えてきましたorz

 

 

保険修理中の名古屋ナンバー白880は
劇的ビフォーアフター終盤戦なんだけど
外品ボンネットが納期待ち長いので
いったん純正フードで納める感じかな♪
で、2024開幕ダッシュひと段落と
思ってたら千葉の某園児からナカナカ
衝撃的な画像届いて焦ったやん!(;”∀”)
単独スリップで土手登っただけなので
乗員無事なら少し激しめの擦過傷すね。
保険ロードサービス段取り組んだんで
コッチまで引き揚げてきたら診ますね!
岐阜のオレンジRobe園児は
代車ソニカと一緒に継続ツーリング。
今回のナンヤカンヤこれで完了かな~

ブロンズ400もGBC14化リプロ完了(‘ω’)ノ

年末ギリギリにGBC14化していた
ブロンズ400園児はCADリプロ完了して
DYNOJET生167.5psって成績票(‘◇’)ゞ
MAXトルク18kが5,200rpm到達なので
以前までのRHF5仕様より乗り易そう!
この車両も遅ればせながら
イマドキの660cc新基準マシンなった♪
暫らくGarrettターボ施工渋滞中なので
結局シーズン始まったら横並びで
全然マージン無さそうな気がするけどw

 

 

岐阜のオレンジRobe園児は
シャ検ついでにレカロTS-G GK施工。
PF01の7J+35に195スタッドレスが
冬仕様やのにカッコよく見えるっす!
修理中の名古屋ナンバー白880は
左インナーが結構入ってたんで
ウインチ鈑金でコアサポ固定部修正♪
ダブルラインで減速してリモコンと
ハンマリングが程好い感じっす(‘ω’)ノ
松本ナンバー緑Ceroは
昨日のうちに燃ポン修繕完了したケド
追加でモリモリ管マフラー装着依頼。
出口の種類は引取り時に選ぶそうデス

 

 

白レティシア園児は予定通り
TDおっさんターボ化後の本人初試走で
セントラル走行会いったら会員枠で
ゲジナン白Robe園児走ってたそうな!
こちらもファイナル変更後の初走行で
キッチリ自己BEST更新の31秒6くらい。
白レティシア園児は1枠のみだったらしく
トラフィック多くて35.9ショボーンorz
CTAC本番はクリアなので乞う御期待w
で、結局みんな帰りに寄るんで
昨日と似たような景色になってました

 

 

事務所から外に目をやると
ゲジナン青レティシア園児が脚立!?
新作ステッカー作ってきたそうで
赤コペニ―と代車エブリーに施工中(笑)
ちゃんと青コペニ―XPLAY用も貰ろた♪
DoYou haveシリーズは色々あるけど
コペニ―に関してはピンポイント過ぎw

白KRONOSカッパーマゼンダ率高め(‘ω’)ノ

全塗装中の白880園児は
白KRONOSカッパーマゼンダに♪
錆び腐ってたロッカパネルや
Rフェンダーも綺麗なってた(‘ω’)ノ
もちろん左右ヘッドライトも
新品交換するんで新車なりますね!
オーナーのコダワリで何故か
トランクの純正ウイングだけ黒く
塗りたいゆ~んで渋々やっとくww

 

 

園長の通勤GRの影響もあってか
白KRONOSカッパーマゼンダ率高い♪
先日完成したばかりの
佐賀ナンバー白Cero園児も本日納車!
なんとオール陸路で帰ってるんで
イキナリおなか一杯になりそうだけど
道中も快調の御報告いただき一安心。
KRONOSブルーパープル園児も
DA64園児と一緒に本日納車でした!
これで雪降っても自宅に帰れるなw
で、TAKEOFFエアロが
届いてたんでソッコー塗装作業(‘◇’)ゞ
明日施工だけど大変身なるっすね~

 

 

順調に宿題消化してってるんだけど
またまた次の順番回ってきた園児用の
おっさんターボとGBC14が着弾(‘ω’)ノ
年内営業も残り2週間ほどだけど
イベントのケツ余裕なので楽勝やな!
昨晩CADから帰ってきた
Ekishowメイプル園児は納車そのまま
シェイクダウンしに行くらしいww
とりあえず餞別として園長の
御下がりライフライン付けといたった
spec的には25秒台出る仕様だけど
焦らずジックリ慣れていきましょう

 

そそそ!
某チャンネル新作あがったよ(^^)d
オーエスOIL後編の筈だったけど、
BEST更新したうえ660GT本の
ポールポジションもGETして
平時よりテンション高めの編集w
【次】L880K新タービン誕生!

 

 

艶消しレッド880園児は
ルーティーンの油脂メンテ( ̄▽ ̄)b
ヘッドライト綺麗過ぎて素敵です!
艶消しガンメタXPLAY園児は
プロシャフ繋がって後輪も回った♪
4WD用の燃タンが園長秘蔵の
強化仕様だったんで純正ポンプに
戻したりリターンレスに戻したり。
マフラーはどのパターンにしよかな~

 

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
最新号は12月18日発売です( ̄▽ ̄)b
モチロン中身も期待を裏切らない
濃い~ぃ内容となっておりますので
皆さま是非お買い求めくださいませ♪
Amazonリンク貼っておきますね~↓↓

Ekishowメイプル880園児リプロ完了(‘ω’)ノ

Ekishowメイプル880園児は
筑波に向けての今シーズン用set完了!
現specは元々DYNOJET生220psで
とってたけどウェットショット噴射時の
メインI/J間引きマップと実走負荷AFを
再調整して生233psって悪魔の領域(笑)
軽四的には結構なPOWERハラスメントw
今回は現場での燃調調整用に
HKSミクスチャーダイヤルも追加(‘ω’)ノ
ブッ壊れたNX圧力センサーも新調!!
本人は積載車を乗れるように
中型限定解除に教習所通ってるそうな♪
色々イッチョ前になってきましたね~

 

 

艶消しガンメタXPLAY園児は
本日も4WD化作業の続き!(`・ω・´)ゞ
リア周りが軽くてリフト浮いちゃうんで
赤コペニ―を重し代わりにウインチw
リアデフホーシングのピボット部と
燃料タンク周りも組み上がったので
シーラー塗って防錆とアンダーコート!
まぁ後は組み上げていくだけで完成かな♪
地味に細かいステー製作も多いどね~

 

 

青コペニ―XPLAYは
HKS製GT2スーパーチャージャー化の
メカ部分が出来あがってたいので、
Ekishowメイプル園児と入れ替えで
いよいよFcon現車セットでCAD入り♪
ついでの荷物をトラックの荷台に
イッパイ詰め込んで搬入完了っす(‘ω’)ノ
クラッチ強化せなアカンくらいの
POWERハラスメント期待してますw

 

 

 

そ~いえば某園児ちゃんねるの次回作に
先日の白レティシア号シェイクダウン時の
インカーUPされそうなので興味ある方は
チャンネル登録して圧力掛けましょうね♪
きのう継続検査してきた
ランクル71園児はツイデに油脂メンテ!
1HZのエレメントが巨大でワロタ(;”∀”)
下から見たら大きいジムニーみたいww



 

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
最新号は12月18日発売です( ̄▽ ̄)b
なななんと!
今回の表紙には某園児の黄色GT-K!!
園長もまったく聞いてなかったので
当社デモカーの時よりビックリした(笑)
本人はモット驚いていることでしょうw
モチロン中身も期待を裏切らない
濃い~ぃ内容となっておりますので
皆さま是非お買い求めくださいませ♪
Amazonリンク貼っておきますね~↓↓

おっさんターボ仕様の新旧コペンで御散歩(‘ω’)ノ

黄色GT-Kの某園児が珍しく
2週続けてセントラルサーキット走りに
行くってことで白レティシア号で同伴w
2台ともTDおっさんターボだし似たよな
癒し系なので少し乗ってみたσ(゚∀゚ )オレ
白880は先日DYNOJET生133psで
出来上がったところなので園長check!
今朝急に思いついたからマチノリ用の
転がしタイヤのままフラフラする挙動に
ビビリながら色々加減して1分33秒台。
色々チャントしたら32秒イケそやな~

 

 

ほんでほんで、
先週は幻聴のせいで不甲斐ないTIMEだった
黄GT-K園児は戻って来るなりガッツポーズ
DSDFログ見ると1分32秒4ってビックリ!
ミドルクラス仕様でこんな出ちゃうと
チューンド泣かせとゆ~か下剋上が凄いな。
明らかにKcarの加速じゃない
Garrett-GBC仕様とかRHF5仕様に比べたら
おっさんターボ仕様は純正ピストン&カムに
Fcon-iSくらいの緩~い仕様なんだけど~、
セントラルと特性が合ってるんでしょうね♪
まぁ公式は32の6やったけど~( *´艸`)プ

 

 

 

LBバーフェンGR園児は
公認から2年経ったようで継続検査!
岡崎ナンバー白880も
追加の宿題まで全部済んだんで完成♪
在庫車の艶消しブルーグレー880は
兎にも角にもタイヤ交換から(笑)
そういえばDLベータやったなww
タイヤ館在庫あったんで71RS奮発。
カーセンサー掲載準備しときま~す

 

 

 

某園児のJeepコペニ―は
小径タイヤ履き替えて悲しい見た目w
そのオカゲでタイヤ4本で約90kgも
軽量化出来たうえ突入防止法規の
車高とHライト幅もクリアで一石三鳥♪
あと構変タイミング段取りだけ(‘◇’)ゞ
某園児のランクル71幌も
純正wheel用意したは良いけど
トヨタ純正ナットあるある~で手配!
これでOKと思いきや5穴のんは
M14x1.5やで100系と一緒のレアsize
ドレもコレもスンナリ行かんな(;^_^A

岡崎ナンバー白880はDXポン100施工(‘ω’)ノ

御新規さんの岡崎ナンバー白880は
シャ検ついでにナンヤカンヤ純正品の
リフレッシュプランだったんだけど、
たまたま園長コレクションで
ポン100KIT一式あったので追加依頼♪
既に廃版なっちゃってるけど
これはこれで良く出来てたKITやった。
TDおっさんターボでも生100ps位に
抑えれたらSTD-JBでも持つのにな~

 

 

 

和泉ナンバー黄色880園児も
シャ検ついでにプチリフレッシュ(‘ω’)ノ
年間走行距離は全然伸びてないけど
ゴム類はギリギリセーフだった感じ。
そういえばコノ車両もポン100やな♪
白Ceroクーペ園児は
量産型KF135化からナンチャッテ195の
癒し系ダンパーじゃ役不足って事で?
なんちゃってハッタリ仕様卒業宣言w
も足CRUX嵐山specに成りますよ(笑)

 

 

 

青コペニ―XPLAYは
倉庫に転がってたブースト計を装着!
ついでに在庫のDefi-FVサラおろして
水温油温油圧もとってイッチョ前♪
M13A+GT2なんて前例ないだろうから
排温もAFも近いうちにやっときます。
ってか負圧ブースト+法定速度順守で
峠の坂登ってるだけで外気温4度の中
油温110度とか流石ジムニーやな(笑)
ちょうど良いサイズのO/Cコア探そw

L880Kおっさんターボ生130psで完成!(‘ω’)ノ

白KRONOSレティシア園児は
CAD現車セットから無事戻ってきたよ!
L880KのJB-DET純正ピストン660ccに
コンロッドのみ強化して純正カムのまま
DYNOJET生133psの成績票でした(‘ω’)ノ
ま~馬力を出す方法は引き出しイッパイ
あるんでナントでも出来るんだけど
3気筒KFより低回転域苦手な4気筒JBが
4,600回転でブースト1.8k掛かかるから
今回の作戦は大成功と言っていいかな♪
暫らくマイブームになりそうです(笑)

 

 

 

青コペニ―XPLAYは
暫らくS/C作業で不動車だったので、
ボンネット裏のカスタムペイントに
保護のためクリアー塗装してみたら
半艶の予定がツヤ出過ぎたんで
やっぱり艶消しクリアー仕上げにw
他にも電動パワステの結線したり
純正遮熱板に両面遮熱シート貼ったり
HKSスーチャー用オイルクーラー設置
&取り回ししてJB43リザーブタンクを
SARDのアルミ缶に替えてみたりと
細かい部分もヒト通り完了( ̄▽ ̄)b

 

 

プーリーベルトも数本無駄にして
ようやく3本目でピッタリsize成功w
数日ブリにエンジン始動したら
アイドリングから吸気温がスゴイ♪
何もナイところから鉄板切り出して
高さやオフセットも目測と勘で
位置だしたワリに綺麗にベルトが
回ってるのん見てチョット感動(笑)
ま~あと燃料強化してFcon組んで
現車setにCAD持ってくだけですw

 

 

 

そういや白レティシア園児と入替えで
Ekishowメイプル園児CAD入り(‘◇’)ゞ
アタックシーズンに向けて
NOS噴射時のメインIJマップリプロ♪
更に道中で和泉#オバフェン園児回収!
たまたま艶消しブルーグレーと
白レティシアは同じウイング付いてた。
そんなこんなで~、
元祖ポン100仕様にCRUXやLSDに
6Pケージ等ひと通り付いてる
艶消しブルーグレー880入荷しました!
まだノープランだけど早い者勝ちやでw