Garrett-GBC20マニ&アウトP完成(‘ω’)ノ

TIMEATTACKコペン2023spec♪
で、準備中の
Garrett-GBC20用EXマニ&アウトPが
突然出来上がってきたので早速試着。
一先ず現状820cc+Nosで回してみて
ブースト2kオーバー掛けれたら
フローマップ的に300HP出るハズ?
いっぺんDYNOJETグラフ見てから
本番用ストローカークランクに
何Φピストン仕様で逝くか決める予定。
ターボ足らんかったらGBC22には
簡単に変更できるので妄想350HP(笑)

 

それにしても、、、
さすが東大阪のマフラー屋さん(‘ω’)ノ
現車ナシで過去画像の目測だけやのに
ミリ単位のクリアランスで上げてきた♪
シルビアっぽいT25フランジが
軽自動車ENGINEに装着される違和感w
ほんで、
先日届いた高価なカーボンルーフは
なんの躊躇もなく切り刻まれてた(笑)
ドアからLA400K化するのが位置決め
簡単かなと合わせてみたケド
長さも上下も結構違うので作戦変更!
Rフェンと屋根側で帳尻あわす方向で~

 

名古屋のリビエラブルーは
継続検査のため久しぶりに帰省中♪
相変わらず目立つ色っすね~(*^^)v
京都の某園児も電車で駆け付けて
喜八州のみたらし団子パーリー♪
黄ローブ園児は
リアバンパーに魔除けステッカーw

 

ブロンズ400園児は
Vproリプロから無事に生還(‘◇’)ゞ
この気温で生157馬力は好成績やな♪
白セロ園児は
最近通勤距離が増えたそうで
油脂メンテのペースが早いっすね~

 

 

某園児のEkishowメイプルは
ジャムオジサンが新しい顔と交換作業!
とりあえず単色淋しいので
次のステッカーチューン案募集中(笑)
昨日入庫した
石川ナンバーの新車ハイリフトXPLAYは
鉄工所部門も完了であとは来週構変待ち♪
外装ステッカーも依頼受けてるので
なんかエエ感じに貼っときま~す(‘◇’)ゞ

また1台 北陸に公認ハイリフトXPLAYが(‘ω’)ノ

カーキャリア貸し切りで届いた
石川ナンバーの青黒XPLAY( `ー´)ノ
Dラー様より
ド新車から公認ハイリフト製作依頼。
Sグレードに黒RECAROがシブイ!
女性オーナーなんだけど男前です♪
入庫タイミングに合わせて
部材準備していたので早速START!

 

そんなわけで、、、
走行距離4kmの新車は速攻バラされ
躊躇なく刃物入れて火炙りにして
ハンマーでシバキ倒す虐待作業(;^_^A
4WDに比べたらFFハイリフトなんて
ココでは楽勝だけど普通の鈑金屋さんは
時間当たり指数シッカリ貰て下さいねw
って事で~、
午後STARTして仕込み部門大体完了!
新車ホイールには冬タイヤ組んだので
転がし用で中古ジオランダーMT装着。
明日には試走がてら乗って帰れるかな♪

 

 

ここんとこ自動販売機の
冷たい飲み物が若干ヌルかったんだけど
ACガス漏れてたようでサラピンに交換!
なんかスッゲェ~昭和すねコノ部分w
艶消しガンメタ880は
見慣れた取り回しでサイドタンク製作。
連続周回用にサブラジも足しといた♪
アウトレットPとか牽引フックとか
まだまだヤリタイ事いっぱいある(*^^)v

 

ポン100仕様の紺880ATは
ルーティンの油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
この車両も長いっすね~♪
9月で車検満了なのでお忘れなく!
あ、
某園児号と某園児号は入替完了♪
某園児のJBフルフローも間もなくか。

L880KにCeroクーペのカーボンルーフ付く?(‘ω’)ノ

旧型コペンL880KのTIMEATTACK号に
現行コペンLA400Kセロクーペの
カーボンルーフを付けてみようか?
って、いつものように
突然の思いつき衝動から見切り発車。
重量的なメリットもあるんだけど
ソレ以上にLA400系トランク形状による
Cd値的な恩恵があるはず!知らんけどw
とりあえず重量比較してみた(=゚ω゚)ノ

 

 

Ceroクーペの帝人製CFRPルーフは
以前に車両重量として屋根あり&ナシ測定で
約28kgあった記憶なんだけど、
ガラスもダンパーも内装もないコノ状態だと
14.5kgと思っていたよりメチャ軽い♪( ゚Д゚)
それに対して
L880K純正デタチャトップをペラッペラまで
削り込んだTIMEATTACK号のルーフは
アクリルガラス付きで11.5kg、
純正アルミトランクが純正スポイラー付きで
9.0kgに専用ヒンジ等の部品が8.0kg、、
単純比較28.5kgに対して14.5kgだと
14kgの軽量化だけど追加分も多数あるかな?
GTウイングはブラケット込み6kgらしい。
ま~ナカナカ大変そうだけど
久しぶりに外装細工やってみようかなと。
ドアからLA400化していくかもだけどww

 

 

艶消しガンメタ880は
インタークーラー部材が届いたので
RHFターボ周りから鉄工所細工開始♪
この仕様は何台も作ってるけど
ボルトオンパーツなんてナイので
毎回ワンオフ大会なんですよね(;^_^A

 

 

福井のLB GT-Kは
ドライブがてら油脂メンテに(‘ω’)ノ
AD08は今シーズンぎりぎり持つか?
在庫車の白880も
トランク閉まり悪かったの調整したら
急にイイ車感が出てきた気がするw
某アンパンマンの新しい顔も
焼き上がったので元気100倍やな~

 

姫路ナンバー黒880は
コノ見た目で継続検査行くと
ツッコミどころ満載なんだけど
全てがギリギリセーフ?笑
移動中に唸り音が気になったので
リアハブcheckすると少しガタ有。
で、確認するとアカンパターンw
L880系のリアハブって
ドラムカバー側が痩せていくんで
ベアリング打ち換えは1回まで。
回数やるほど鋳物公差広なるので
2回に1回はドラム新調オススメ~

 

盆栽DUCATIは
メーカー標準以下の組み合せで
前後スプロケ共にローギア方向。
片持ちアームのチェーン調整って
ナルホドこうやるんやと感動w
今週の園長ホリデーは
チャリ漕いで人間に給油(‘◇’)ゞ
久しぶりに乗って思ったけど
折り畳み小径はオフタイム最強!
輪行袋で電車乗るなら
ブロンプトンが1番やと思うけど。
数回しか乗ってない
DAHON最軽量モデル売り飛ばして
2台目のオフタイム買っちゃった♪

サイトウロールケージ専用ツール?(‘ω’)ノ

御近所さんの白Robeは
サイトウロールケージ施工依頼。
他車製品は乗員保護のみが多いけど
ココのはAピラーに押し当てる事で
突っ張り効くから溶接止めまで
せんでも多少剛性に貢献しますよ♪
以前は人力で引っ張ってたけど
最近は専用ツールで楽ちんデスw

 

サーキット走行もするそうなので
4点ハーネス用アイボルトも施工♪
後方スペースが欲しいので
身長170以上は7点目使わないッス。
所沢ナンバーGR園児からも
直接サイトウさん店頭で
施工完了と連絡きてました( ̄▽ ̄)

 

 

多摩ナンバー880は久しぶりの帰省。
こんなノーマルっぽい外観ですけど
実はコレ、、、
JB140馬力仕様なので結構速い(‘ω’)ノ
とりあえず継続検査受けの準備ね。
愛媛の某園児は
軽トラにカブ積んで芋金アザッス♪
月末に日本海太平洋してくるらしい!
ワンパクGRはフライデーされてたw

 

 

三重のマタドールレッド880は
外装修繕ナンヤカンヤも作業開始(‘ω’)ノ
ウインカーミラーだったので
サイドマーカースムージングしてたけど、
今度はマーカー復活させるので穴あけ。
オーナーの我儘対応ま~ま~大変ですw
通勤GRは
Garrett-GBC14化で以前より中間域が
乗り易いので通勤が更に快適に(笑)
調子乗ってブッ飛ばしてたら
ブレーキのバイブレーション出てたので
早めにローター新調しておいた(‘◇’)ゞ
またまたフラットシフターの
ひずみセンサー検知ズレてたので調整!
夏と冬でも数値変わるのかもね~

豊田#黒Robeは生158psでリプロ完了(‘ω’)ノ

GWズラシ休み明けて通常営業再開!
豊田ナンバー黒Robeは
Eg修理後リプロ完了で生158ps(‘ω’)ノ
グラフ通りのメッチャ乗り易い特性♪
同specの量産型KF160仕様は
20台弱つくってる気がするけど、、
家電と同じで年々ノウハウ更新するので
常に最新verが最良仕様だと思いますw

 

名古屋ナンバーの白Robeは
外装イメチェンでGT-KからGR仕様♪
顔面は以前やってたので今回はリヤ。
ホイールもTE37sonicBRからSLに!
ADVAN052履いて本気風やけど
CVTの癒し系加速で安全っす(*^^)v

 

先日チューンド1等賞だった
黄色ーブKF160園児はAF濃くて入庫!
4φ負圧ホースに亀裂あった(;^_^A
SARD調整燃圧側配管にエア吸いあると
黒煙吹いたりもあるので目安にしてね。
御近所さんの白880は
保険修理でHライトとFバンパー交換。
嫁の赤Ceroはサイド補修してたw

 

艶消ウェザリング880は
現車セット前にIGコイル不調→失火。
社外コイル固着でポキったし(;´Д`A “`
更に生110馬力付近で圧縮低下?
とりあえずイッペン御迎えデスorz
先日のコペトロ決勝で煙噴いた
ブロンズ400は予想通りの内容やな。
まぁ週明けには完治してるけどw

 

三重のマタドールレッド880は
車検ツイデに駆動系ナンヤカンヤ(‘ω’)ノ
外装修繕もあったりやけど
明日には大体かんりょ~してるかと♪
そういえば先日、人間ドック帰りに
皆で行ったラーメン屋美味かった!!
やっぱ㈱UNCHI系列はハズレないな~

 

川畑選手がCOPENで備北ドリフト!?(‘ω’)ノ

ULTIMATE 660GT WORLDの
Vol.5 取材でまたまた備北サーキット♪
今回某編集長に召集されたのは
もともとFRじゃないダイハツ車たち?
キャラ濃過ぎるラインナップでした(笑)
VIDEOオプション撮影もあり
なんとドライバーは川畑真人プロ!!
貴重な経験させてもらいました(*^^)v
そんなULT660GTWは
多分7月ごろ発売すると思うので
皆さん楽しみにしていて下さいね~。

 

ままま、
本誌ネタは大人の事情でアレですが、、
撮影終わってからは自由時間( ̄▽ ̄)b
車両のキャラクターが濃いって事は、
当然各トークも超絶マニアックで
アッという間に閉店時間なってたw
念願かなって絶叫アトラクションの
助手席体験も出来て大満足デス(笑)
ここんとこ動画ネタ渋滞中ですが
コチラも某園児編集お楽しみにデス!

通勤GRはGBC14ターボ生202馬力(‘ω’)ノ

先日のコペトロは
癒し系120馬力の4WDで遊んでたケド、
元祖FF通勤快速GRは
Garrett-GBC14ターボのリプロ完成♪
以前までのRHF5(大)と比較すると
660ccのまま生200ps超は同じだけど、
Nos無し160psの特性が全然違う(*^^)v
削りだしインペラの恩恵もあるのか
トルクバンドが手前に来て乗り易い!
家電と一緒でTurboもCPUも
新しいヤツは試してみるモンですね~

 

三重のマタドールレッド880は
2年に一度の定期的な里帰りドックイン♪
今回もツイデにナンヤカンヤ多数(‘◇’)ゞ
連休明けたら掛かっていきます~。
サビやんへの御土産いつもアザッス!
今年17歳やのにモミモミしてたわw
味仙の台湾ラーメンも与えてみますw

 

京都ナンバーGRは
予選後にEXマニ割れて決勝手負い状態を
#85パンダLEVINに執拗に絡まれるも、
最後までチャント走り切り持ちこたえた!
現場では応急処置だけだったので
翌日シッカリ修繕して即納車(`・ω・´)ゞ
御近所さんの
白880は保険修理でドック入り~♪
Ekishowメイプル880は
エアロ大破にサブラジ破損だけか思たら
左側面ボコボコなってたので
ついでにナンヤカンヤプラン発動やなw

 

決勝中に何か壊れたブロンズ400は
翌日にはCADお届けのスーパー段取りw
豊田#黒Robeは配達ツイデにリプロ♪
艶消ウェザリング880も間もなく完成!
そういえば事務所内に
始めて見るサイズのNosボトルあった。
15ポンド?メチャメチャでかい(;´Д`)

 

ほんで、パンダカラーのFGR号は
数日後に備北ドリフト取材あるので
四輪駆動から溶接デフロック後輪駆動に!
前回のトランスファー破損時に
純正フロントデフのスプライン捻ったまま
コペトロ走ってたんだけど、部品来たので
チャチャッとMT開けて入れ替えも完了。
タイヤ12本あるけど足りるかな?(;’∀’)
ま~その前にファーが足らんかww

 

 

【業務連絡】
5/10(火)~5/13(木) 店舗休みデス。
御確認ヨロシクお願い致します(‘◇’)ゞ

5/8日曜日はセントラルサーキット(‘ω’)ノ

気がつけば明後日ですね!
KcarMEETING2022春セントラル。
コペン&S660トロフィーは
総勢35台以上出走っぽいので大盛況♪
今回は久しぶりに
Time的にユル~イ仕様で遊ぶので
レースごっこ満喫してきます(*^^)v
もちろん見学参加は自由なので
入場料だけ払ったら誰でも観れます。
タイスケ貼っとくんで御参考に~

 

 

黄色GT-K園児は
油脂メンテに来てみたらRハブ異音発見。
初年度からコペトロ走ってるけど
丸7年無交換は長持ちしたほうかな?
リアシュー純正だった事も意外やったw
二股ピンジャックの
マイクTESTも御苦労様でした(;^_^A

 

KF160のゲジナン白Robeも
日曜に向けて油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
和泉の国からステッカーを
貼りたいなんて変わった人ですねw
昨日も見た気がする
京都ナンバーGR園児は連日ご登園?
ハブボルト舐めさす常習犯です(笑)
まぁLA400は現場対応も出来ます。
明日も数名予定してるので
皆さんソワソワしてきたようで~♪

 

 

昨日レッカー搬送されてきた黒880は
あら不思議?翌日には治って納車完了w
Defiメーターの水温ピークは
過去に見た事ない温度を記録してたけど
いまんとこ普通に動いてるのエライ(笑)
奈良のスチグレ園児は
なんか相談事あったらしいけど忘れたw
豆腐屋仕様にはしないらしい(;´∀`)

 

名古屋のオレンジGRは
恒例の前日入り走行メンテ(`・ω・´)ゞ
診といてヨカッタ数ヶ所も即日対応w
初参加の白880くんも
Newタイヤ積み込んで気合は十分(笑)
まぁ皆さん無理せず楽しみましょう♪

 

盆栽DUCATIは
水冷ムルティ用アンダーガード改造!
艶消しアルマイトだったんで
鉄板やと思ってたけどアルミ製やった。
まぁそんな激しいガレ場とかには
踏み入れないようにするからコノ位の
爽やかな飛び石ガード程度で完成(‘ω’)ノ

 

そんなんしてたら
名古屋の某園児がSRX400で登場!
空冷シングルのデュアルポート
懐かしいな~と眺めていました。
ちょうど昼時だったので
近所のウドン屋さんまで一緒に♪
往復してもたった2kmですがw
日曜日はタクミンと遊ぶために
自走Mコン助手席付きで
ユル~く遊んでいくらしい(*^^)v

5/8コペトロはゼッケン#85で出走(‘ω’)ノ

ハロウィン的な感覚で
期間限定カラーにしてみたGRコペン。
が、しかし、、、
2ドアでTurboエンジン&リトラ無し?
これって渉ニキのLEVINやん(笑)
って事で
5/8コペトロはゼッケン#85で出走(‘◇’)ゞ
そもそも現状4WDですけどねww

 

 

奈良ナンバー黒880は
オーバーヒートでレッカー搬送入庫(;´・ω・)
事前連絡で
パワステが効かなくなったと聞いたので
もしや?と現車確認してみると
オルタ側ベルト切れ→ウォーポン絡みつき
水循環不良+パワステポンプ停止の流れw
Defi水温ピーク125℃まで逝ってたので
深刻なダメージでない事を祈りましょう。

 

 

御近所さんの赤880は
渋かったクラッチ周りリフレッシュと、
ついでにMT開封してプチメンテ(‘ω’)ノ
クラッチワイヤーも新調して正解やね。
経年劣化は個体差あるけど
距離浅でも880はドンドン新調しましょ♪

 

 

京都ナンバーGR園児は
今日も元気にセントラル(`・ω・´)ゞ
名古屋の橙GR園児と一緒に
なかよく走ってきたらしいので
コペトロ前に油脂メンテしといた♪
ワンパク柄なGRも
I/C裏の取回し変更完了したので
またまた行ってくるらしい(笑)

 

今週の園長ホリデーは
黒RobeのNewエンジン慣らし兼ねて
近所のカツ丼屋さん迄2台でツーリング。
パ軒のスカロップ初めて注文したかも♪
敦賀市内にある住宅地の公園で
なんでか小一時間ボール遊びしてた(;´・ω・)
帰路は小浜からR162で美山経由の
も。ファク裏山ルートで渋滞知らず。
夜は実家玄関前でBBQして腹パンパンw
黒RobeはOIL替えてリプロ準備完了!!

 

そんな豊田#黒Robe園児は
代車テリオスKIDで猿投アドベンチャー♪
お楽しみ頂けたようでヨカッタ(笑)

 

【業務連絡】
2022ゴールデンウィーク期間は通常営業
5/8(日)KcarMEETINGコペトロ
5/9(月)通常営業
5/10(火)~5/13(木) 店舗GW休み
御確認ヨロシクお願い致します(‘◇’)ゞ

豊田ナンバー黒Robeエンジン再起動(‘ω’)ノ

チェンミーからオーバーレブって
ピストン判子クラックからEXバルブ
全滅なってた豊田#黒Robe(;^_^A
まぁ走行距離も13万km越えなので
ついでにブロック+ヘッド新調して
リフレッシュNewエンジン再起動♪
チャチャッと慣らし済ませときます。

 

 

御近所さんの
チョイアゲ黄黒XPLAYは走行距離の
伸び方が異常でOIL交換サイクル早いw
次回の油脂メンテタイミングで
現仕様から園長GR4式の
モ~チョイ上げ仕様やるらしい(‘ω’)ノ
代車サンバーTは
タイヤイッパイ積み込んで備北準備!
14インチwheel全然持ってないので
代車チョイアゲGINOから6J+35奪取。
タイヤ館で新品AMEホイール買った♪

 

 

品川テラフォーマーも納車完了(‘◇’)ゞ
年に1度の定期帰省的な感じだけど
別案件発動で頻度UPしそうな予感?
あっちも楽しみにしてますね~w
堺ナンバー白Robeは
段差乗り上げてFバンパー破損orz
修理ツイデに社外エアロとか
なんやかんや追加イメチェン依頼!

 

Ekishowメイプル880園児は
先日Nosボトル満タンおかわり(笑)
世間一般ではガス欠=燃料なんだけど
ココではガス欠=Nos欠を指します!
勿論5/8には2本とも無くなりますが♪
園長の盆栽DUCATIは
空冷DSなのに水冷テスタトレッサ用の
純正アンダーガード買ってきたので
切り刻んでポン付けする作戦START。
年に3回くらいは乗る努力しますww

 

GW納車ラッシュも一段落したので
4WDで出走するGRはコペトロ準備!
なんとなくミラーも変えてみた。
で、
期間限定ハロウィン仮装的な感覚で
禁断のパンダカラー施工開始(‘◇’)ゞ
お祭り済んだら直ぐ剥がすけどw
そういえば
派手なほうのGRは塗装でしたね。
セントラル練習走行でI/C配管が
抜けたそうなのでRHF5ターボの
コンプレッサ向きからヤリ変える~

 

【業務連絡】
2022ゴールデンウィーク期間は通常営業
5/8(日)KcarMEETINGコペトロ
5/9(月)通常営業
5/10(火)~5/13(木) 店舗GW休み
御確認ヨロシクお願い致します(‘◇’)ゞ