納車ラッシュ終えたら次のラッシュ開始(‘ω’)ノ

ややこしいオーダー分が
ひと通り掃けた~と思ったら入れ替わりで
次のヤヤコシイ御依頼が入庫する無限ループ♪
嬉しいような?悲しいような?笑
多摩ナンバーXPLAY園児は
ハイリフト化して丸3年7万km走ったところで
175-80-16ジオランダーMTがスリップサイン。
タイヤ交換ついでに15インチ化でOZの6.5Jに
195-80-15ジオランダーMTに変更( `ー´)ノ
まぁナローBodyに納めるよう色々ヤリマスw

 

御土産に目黒スイーツと鉄のカタマリ♪
ありがとうございます~~、
たすかります~~、
こんなんナンボあっても良いですからね~!
JeepレネゲートやJKアンリミのアイテムも
ココに持ってくれば何とかなるだろう的なw
馬力中毒園児も満腹中枢イカレ放題ですが
ハイリフトな園児たちも変態率高めすよ(笑)

 

ほんでまた
次のハイリフトXPLAYコンプリートも御成約♪
またまた関東圏は所沢ナンバーエリア(*´ω`*)
黄/黒XPLAYなので昨年渋谷Dモール納車した
この画像の感じが完成イメージになります!
じわりじわりと増殖し続けるハイリフター♪
何故か雪国よりも関東圏に生息率高いっすw

 

 

ド派手なマルティーニ880は乗換えで入荷!!
色だけ塗り替えてカーセンサー掲載しようと思てたら
その日のうちに御成約パターンでもぅ売り切れ(;^_^A
色もエアロも椅子も全部変えるので別人なりますw
ここんとこ全く掲載できてなくてゴメンナサイorz
コペンからコペンパターンなので
入れ替わり入庫は銀880ATの67,000kmになりますよ♪

 

 

そういえばコペン4WDトラックの下取で
サンバーTT1のTCスーパーチャージャー5速MTも入荷!
うちで2年前に販売した際にオリーブドラブ全塗装。
久しぶりに乗ったけどメッチャ走るっすねコレ( *´艸`)
ファクで働く代車コレクションに追加しときます!
とりあえずハヤシストリート履かせてよう♪
これLSDあったら超遊べそうなんだけど存在するん?

 

 

密かにTIMEATTACK号の今シーズンラスト狙ってた
オートポリス巌流島IMPACT走行会は多忙過ぎて断念!
たまたま同じ苗字のスチグレ園児達からは
園長的にウラヤマシイ写真が届いてました~(;´∀`)
黄ローブ園児はセントラル32秒台突入するも
更なるBEST更新目指してるので足のセット伝授♪
岡山GT開幕行ってた園児達からは
生キビダンゴ貰ってまんまと手懐けられましたw

 

 

御近所さんの黒880は
ファンベルトきゅるきゅる鳴ってたので3点交換!
なんちゃって195化のTWS-T66F格好良い(^^)/
品川クラシカルは
envyKandyイエローを濃い目に塗った御眼目に♪
ライトリングを付けるのでカバーじゃNGらしいw
新潟送りのL880モリモリ管は
純正マフラー風にワンオフテールピース製作!!
想像より再現性がハイクオリティーやった(笑)

赤L880ATは磨いたら綺麗なったよ(‘ω’)ノ

先日買取入荷した赤880AT。
入庫時はポンコツ感あったんだけど
前後バンパー替えてBody磨いたら
案外ピカピカなったんでwheelも交換♪
この場合とりあえずUEⅡ純正グリルを
付けとけば良いクルマ感が増しますw
TEIN車高調のワリに
何故かメチャクチャ乗り心地悪いので
純正サス組んで代車にしときます( ̄▽ ̄)

北九州ナンバーの黄色セロさんは
はるばる陸路でモリモリ管マフラー装着に♪
うちのマフラーって車検対応なんだけど
CVT車両では結構音デカイんですよね(;^_^A
CVTには少し静か目に調整した仕様を薦める
んだけどコチラは音デカイほうの御依頼!

 

 

奈良のスチグレ880くんは
先日雨のTAKATAで大暴れしてきたそうで?
ナニがど~なったのかタイヤ1本死んでたw
ついでにナンヤカンヤしてまた来週~!!
プラドとハイエースは
本日やっと夏タイヤに交換しました(;^_^A
この作業するたび思うけど
BFグッドリッチはタイヤ重量クッソ重い!
移動させるだけど腰やりそうになるっす。

 

 

NX金コペは
昨日に引き続き実走で仕上げcheck!?
いやマジでコノ領域はノーヘル恐い(;´Д`A “`
マチノリ用wheelで全開踏んだら
ふわわkm付近でバイブレーションえぐいしw
ジェットの番手なんか針の穴みたいに
小さいのにコレの組み合わせで激変するから
色んな数値見ながら第六感もビンビンに。。
DYNOJET上だけで完結しないんやで~汁

 

 

在庫車ドンガラ880は
園長秘蔵のOH済み700ccにダウンサイジング。
ポン替え100馬力を
純正ターボっぽい特性で楽に乗れる仕様に(*^^)v
サイドバーは乗り降り邪魔だったので撤去w
両席とも中古VIOSⅢにしてドア内張も装着しま!

リキシル400はナローGT-Kサクッと完成(‘ω’)ノ

オプション5月号発売中~♪
WEB OPTIONには
Attack筑波での記事も掲載されましたよ(*^^)v
次シーズンは
筑波セントラル岡山は自己BEST更新するとして
鈴鹿、富士、オーポリ、SUGOも走りたいね!

 

 

そそそ! 5月10日には
ULTIMATE 660GT WORLD vol,3 も発売します!
も。ファクからもLA400&L880 Custom COPEN 数台、
新ネタばかり数ページ分たっぷり取材してもらいました♪
次号も読み応えタップリな内容になってるはず(*^^)v

 

品川クラシカルはワタナベから
純正にwheel履き替えて何とも情けない状態(;^_^A
格上げ構造変更出発前になって
そういえば車重1.1倍ルール大丈夫か?って確認で
慌てて体重測定w 因みに燃料40L満タンやった。
L880Kは元の記載乾燥重量サバ読まれてるから
なんやかんやメタボなってる車両は焦るねんなw
そんな事より3月末は書類待ち時間エグイorz

 

 

アイキャッチ石川ナンバーは
エアロ待ち長かったわりに部品届けば速攻完成!
塗り分けはLB教科書通りのナロー仕上げ(*^^)v
なにげにエスケレート製ウイングは
初めて施工したけど型紙クォリティ高いすね♪
入庫がマダ冬期だったので
早く夏仕様ホイールにしてあげたいな~(笑)

 

 

バーフェン仕様のほうの
LB GT-Kコンプリート黒ローブにはサイトウ6点に
MOMOステも装着して色々ヤル気満々( ̄▽ ̄)
LBフェンダーは通常M5サイズのボタンキャップに
ロックナットなんだけど、場所によっては
脱着が超不便なのでウチは全部M6ナッターやで♪
事前協議書類出してる間に
実用的バーフェン用にBody側仕込みやっときます。

 

 

川崎ナンバー880は
バキバキに割れたフロント周りの外装が
バッカンに捨てられ脱皮したみたいに!?
通勤シェイクダウンも無事クリアしたので
予定通り今週末納車で準備しときます(‘ω’)ノ
元ザク880は
ツートンカラー上面部分から色入ったよ♪
下半身はKRONOSドライパールなので
しっかり下地処理してから12コートですw

 

 

御近所さんの白ソリ880は
オイル交換ついでにプチメンテ( `ー´)ノ
いつもオヤツ差し入れ有難う御座います♪
千葉の某園児はコペン複数台所有の中から
赤ATを放出とのことで陸送にて買取入庫!
相変わらずアルミテープまみれ(笑)
とりあえず綺麗くして代車にしときま~す。

久しぶりにLB GT-Kバーフェン仕様やるで(‘ω’)ノ

相変わらず一目で分かるデカイ箱!
毎回やけど出荷時には必ず凄い枚数の梱包写真が
FBメッセで送られてくるけどLBスゲ~(*´ω`*)
今日届いた1台分はコノ車両用じゃないけど、
Vpro4.0現車Nクラス仕様の黒ローブは
格上げ構造変更の事前協議用にパパッと組んで
4面写真!!コノ車両用のブツが届くまでの間に
BLITZ車高調でもチャント走れるようしときます♪

 

今回届いたLB GT-Kはコッチの分ね!
リキシル石川ナンバーはナロー仕様なのでブツさえ
届けばソッコー塗り上げていきまっせ~( ̄▽ ̄)
エスケレート製リアウイングも付くっすよ♪

 

 

ハイリフトXPLAYコンプリートは
フルリーガル仕様なので公認車検も一発OK(‘ω’)ノ
ま~全国的にはマダマダ珍しいだろうけど、
ここでは免疫ついてきてソレほど珍しくない(笑)
オリンピックナンバーも月内完了なので
多摩ナンバー化でき次第陸送手配しますね~!!

 

ちょうど予備検から戻ってくると
タイミングよく北海道からハイリフト見学者様が♪
産地直送じゃがポックルありがとうございます!
たまたま公認ハイリフト2駆&4駆があったので
ドチラでも御好きなほぅ
お造りしますよ~と見積もっときました( `ー´)ノ

 

 

品川Ceroクーペは
純正シートベルトが赤カラー加工から戻ってきたので
残り作業も一気に組み上げていきま~す(*^^)v
純正バネレートのまま極太タイヤなので
納車までシッカリ走らせて仕上げ調整もヌカリなく♪

 

 

横浜ナンバー880は
関西出張中に御機嫌ナナメなっていたので
ハイエースで宿泊ホテルまで代車積んでって
お迎え入れ替え~のVIP待遇ロードサービス(笑)
元ザク号は
最初にロールケージから色入る最近のパターン♪
ハゲーラ号の
剃毛されてしまったアゴ髭は2個イチ修繕で
失った半分をドナーから引っ付けときました!
ツイードグレー880は
オルタがチ~ンなってたのでソッコー入れ替え。
次はナニが逝くか楽しみやな~(*´ω`*)

 

 

【告知】オプション5月号は本日発売!!
ULTIMATE 660GT WORLD の創刊以降
オプション本誌でもアツイKcarネタ増えてきたので
コレを継続してもらうためにも売上貢献しましょう♪
あと、オプションは定期購読がお得らしいです↓↓

モリモリ管マフラーは性能重視デスヨ(‘ω’)ノ

どんな音するんですか?って、
よく聞かれるけどメールだと文字表現、
電話では近接騒音値くらいしか
表現のしようがナイw もしくはクチで言うww
軽四のマフラーサウンドは特にだけど
先ず小さいタービンが何よりの
消音機だもんでノーマルに余り興味が無い園長(笑)
ただし!
フルEX60φなモリモリ管マフラーはSPEC的に
ドコよりも優れていると自画自賛してますよ(*^^)v
名古屋オレンジGRさんも気に入って頂けてる筈!

 

最近ハイリフトの問い合わせも多いけど、
それと並行して通勤快速GRのエグさに
やっと世間の理解が追い付いてきたのか?
コッチの問い合わせ&御相談も多いッス♪

 

 

気がつけば3月も半ばに・・・
同時進行で業務消化してるけど部品待ち多しorz
あ!
某ハゲーラ号用のTAKEOFFエアロ到着したので
下処理からのサフェーサーまで入ってました。
柄があるんで先ずシルバー入れたら線引きます!
も~ちょっと待っててな~(=゚ω゚)ノ

 

 

最近の園長マイブームが
880のロールケージABピラー溶接付けなので?
ガラス屋さんの登場率も高めデスw
昨日ドック入りしたパニー号は早くも8割完了。
スエード生地を貼り込んだ
内装と同系色がオーナー御希望らしいので
カヲルくんが色選んで見せてくるんやけど、、
目~つぶってエエんちゃうと答える園長(笑)

 

そ~いや週末にも
京都のGRコペンに日帰り施工あるんで準備~。
こちらは艶消し黒に頭上部だけパッド巻き(‘ω’)ノ
オープンカーは屋根開けたら目立つんで
ドレスUP感覚でケージ組む方も多いですよね♪

 

 

御近所さんの白880は
なんか知らんけどトーインがババ狂い(;´・ω・)
ソレ以外は可もなく不可もなく、、、
ま~普通に継続ライン通してきたんで完了。
明日はヤヤコシイ普通車コペン凸ってきますw

 

 

コペトラはヒッチメンバー完了!!
キャリア連結時はナンバー移設するんで
今回は完全にプレート裏の差込口式( ̄▽ ̄)
コンセントは映えるんでワザと出しといた♪
L880で使ってたSUSキャリアは
そのままだと位置が高くなり過ぎるので
メインの角パイプ部でドロップさせますよ。
荷台部のアーチパイプも週末には曲げが
上がってくるそうなのでコチラもあと少し~

激アツ880入荷につき早い者勝ち(‘ω’)ノ

ここんとこ
カーセンサー掲載前ご成約パターンが
多いのでUPサボりがちでサーセン(;^_^A
JB160馬力ワイドBODY艶消ガンメタも
まだ放置プレイ継続中ですが、
JB125馬力のザク色が出戻り入荷デス♪
specは過去リンクとほぼ一緒かな。
ま~例の通り早い者勝ちなので
気になる方は御来店くださいませ(笑)

 

 

横浜ナンバーのリキシルCeroは
峠ステッカー巡りの旅途中に御訪問アザッス。
在庫あったのでモリモリ管マフラーも装着!!
通勤GRと御揃いの黒テールがナイスですね♪
そ~いや昨年末から
車検対応のシリアルプレートのところに
も。ファクロゴも印字されてるんですよ(*^^)v

 

 

黒EXTRIC880は
ステアリングギアBOX迷子病の疑いで入庫。
園長checkで試走触診してみて迷子確定!
たま~に
エンジンメンバー固定部自体にクラックも
あるんでバラすまでは判断が難しいよ(;´・ω・)
ゴムのたわみで解決することは殆どないでw
あとココはリビルトも使わない方が良い。
高いけど純正新品が2度手間ならないよ~

 

 

奈良のKF160セロは
クラッチ以外は全く問題なかったんで
ちゃちゃっと円盤チェンジして完了(‘ω’)ノ
コノ手は
ま~ま~な加速するんで試走確認するのも
そこら辺では結構ドキドキしますよねww

 

 

どれが誰のんだったか覚えてないけど
ロールゲージが5台分一気に届いて置き場所大変w
タナベの軽い床下補強も何個か入荷( ̄▽ ̄)
ポン替え100馬力KIT用のDXターボ類も揃ったよ♪
某園児用のカーボン製NXボトルは
そ~いえば固定用金具が無いことに気がついた(笑)
エイヒレの干物みたいなのは
これからジョーヌイエローに塗るやつで~す。

 

 

オバフェンな2台は
足周りバラバラにして仲良くそれぞれ作業中。
品川クラシカルは更なる
追加発令のため明日2度目の来店打ち合わせ♪
待ってる間に妄想はドンドン膨らみますねw

 

 

園長はAAで昼間ポチったXPLAYの御迎えに
郡山マンション付近のオークション会場へ(*´ω`*)
またまた東京の御客様から
ハイリフトコンプリート製作依頼あざま~す♪
部材準備中なので全塗装から始めようかな!?

L880Rフェン切り上げ仕様の新作メニュー?(‘ω’)ノ

広島ナンバー880は
モ足ストリートダンパーベースでの195化の為、
バネレートは純正同等のF:4k&R:2kなので
色んなコトしてバンプストロークも調整(‘ω’)ノ
それでも7J+RE71RSで総幅210mmになるので
フェンダーアーチとRフェン切り上げ推奨!!
普通ならRフェン溶接付けした際に
塗装焼けて再塗装なんだけど上手いことやって
アーチ内でシーラー&防錆納まるようにした♪

 

 

今週は火水定休weekなので
月曜のうちにチャチャッと3台継続ライン!
ゲジナンcandy園児は
Hライト色々やってたらしく光軸で落第orz
再検行ったらシャッター閉まってたんで
開け~ゴマして開けてもらったのに結局落第w

 

 

品川Ceroクーペは
毎日のように追加&変更の指示が入るんだけど
ロールケージは白→マット黒に変更(=゚ω゚)ノ
ビッグローターKIT追加して
マフラーは結局フルエキゾースト仕様に!!
間もなく完成かと思いきや
やっぱGRサイド追加で納期確認中っすわw

 

も。ファク製品って基本的に不親切で普段は
純正ポン付けとか車検とか気にもしてないんだけど、
ど~しても
ブローオフバルブ大気開放したくない人向けに
こ~ゆ~パターンもありますよの図~(=_=)
ソノ時だけの話でいいならなら4φ配管抜くだけ。
そもそもJC08状態で開放しないって
理屈知ってる検査員ならソレすら要らんけどなw

 

 

ナントカに刃物的な
飛び道具装着中の金コペは一先ず金属細工♪
そ~いやウェットショットでNos組む時点で
ブローオフからガソリン大気開放なんて
罰ゲームにしては危ないから撤去やでww
ミクスチャーが意外とスペース取るから
ドライバッテリーは室内移設がデフォっす。
TIMEATTACK号でレイアウト確認( ̄▽ ̄)b

 

 

Attack筑波以降は3月の業務バタバタで
Attack岡山は走行予定してなかったんですが、
第二火曜定休だったので気楽に見学へ(*^^)v
たまにはこ~ゆ~のも良いけど
自分の場合やっぱ走ってる方が楽しめるなw

検査レーンでクラッシュとかヤメて~(◎_◎;)

マダ年度末には早いのに
珍しく混んでるな~と思たら検査レーンで事故orz
おじいちゃんブレーキとアクセルを踏み間違えた?
出来立てホヤホヤの
最新設備やし施設破損代コワイね:(;゙゚”ω゚”):

 

 

御近所さんの紺880は
ルーフ警告音が走行中鳴りっぱなしになるアレ。
何故かDラーでは原因不明とされたそう(;´・ω・)
目視で断線してなくても他にも色々あるんで
先入観なくセンサー交換してみたらハイ解決♪
位置も当たりも悪かったので調整したり
風切り音も気になったので修繕して御機嫌に~

 

 

横浜ナンバー880は
諸々リフレッシュメニュー施工( `ー´)ノ
クラッチ踏んだら違和感あったので急遽追加!
ついでにシフトロッド付け根のOIL滲みも
確認してたのでMT開封して修繕イロイロ~。
まぁ、
中古購入したら先ずはコレ位がオススメやね♪

 

 

下から覗くと何故かAT用ラジエターorz
左サイドメンバー事故ッてるのは良いとして
なんでワザワザ中古のAT用使うのか(;´・ω・)
MTマウントは曲がったヤツそのまま
組まれてたのでサラピンにしときます。
ほんまはラジエターもFANモーターも
やりたいけど予算もあるので一旦スルーw

 

 

新車カングーは
フロント3面UVフィルム貼りも完了(=゚ω゚)ノ
オーディオ配線欲しいだけやのに
このKITしかなくてナント8万円弱もした(笑)
積載トレーラーも引っ張るんで
ETCは牽引アリでセットアップしといたっす♪

 

 

TIMEATTACK号は
アタック筑波までにあとナニが出来るかな~?
実はCTAC前々日にターボブロー発覚(;´Д`A “`
常に備えてる予備と急遽チェンジして
前日シェイクダウンぎりぎり間に合わせてんw
ど~やらJB285馬力とかアタオカ想定外の
排圧に排気系が量産品の軽自動車用のままじゃ
足らなくなってきたっぽいので対策しとく(笑)

 

 

保険修理の880ハゲーラ号は
高級フレーム修正機の順番まわってきたので
バッチリ寸法出しといてもらいます~♪
曲がってるのはヘソと根性だけでイイww
ま~当分エアロ待ちやけどな(-。-)y-゜゜゜

 

 

660GT*02 AUTO STYLE vol.30
(CARTOPMOOK)
 2021/1/26 発売!

イマが旬の
激アツKcarチューニングバイブル( ̄▽ ̄)b
皆さん書店&密林でお買い求めください♪
先月の6660GT筑波ネタも掲載してます~

久しぶりに平和な週末でした(`・ω・´)ゞ

CTACからアッとゆ~間に1週間(;´・ω・)
Attack筑波が2/20土曜開催って感覚狂うけど
今週はまだ平和ボケしていてもイイ筈な週末♪
京都の白~ブには
デカキャリKIT追加で打倒バタマン号を誓うw
リキシル400には
フルオートルーフKIT装着で快適機能追加!!

 

 

何故か神奈川エリアが多い月間!?
相模ナンバー参号機は
2年に1度の帰省タイミングで今回も色々メンテ♪
御土産にダイアモンドプリンセス号が( *´艸`)
横浜ナンバー880は
中古購入して快調に乗ってたけど、最近転勤で
ファク近所に来たので諸々リフレッシュ依頼!

 

 

コペトラ4WDは
ペラシャフ角度調整して前周り組みだしてた(‘ω’)ノ
ウインチベッド用に右側にも極太固定部追加。
これで木にもブラ下がれます(笑)
ま~マダマダ志し半ばなので気長にいきましょう♪

 

 

銀880はシャケ~ン(`・ω・´)ゞ
ポン100turbo化してからモリモリ管マフラーの
音デカなったので中間タイコを127→150Φに♪
御近所さん黒880は
ストリートダンパーのリフレッシュしたので
定盤+イケアゲージでアライメント合わせて完了。
先週コペトロごっこを
元気よく走ってたスチグレ園児&Ekishow園児は
走行後checkしてから油脂メンテ~!!

 

 

園長はAttack筑波用に発電機size選び(*´ω`)
ハイエースは3000wインバーター積んでるけど
寒冷地サブバッテリーだけじゃ
ウォーマー4本分は無理っぽいので悩ましい。
とりあえずレンタルで数サイズTESTして
時間と温度のシミュレーション大会したよw

 

 

某氏はNewマシンの74シエラで登場(=゚ω゚)ノ
シガーフライって岡山のソウルフードらしい♪
新車カングーは
DIXELタイプM御指名。てかRディスクやん!
PCD108のテクマグ履いて少し良い車感でたw
あした前3面UVフィルム貼ったらホボ完成~。

 

 

660GT*02 AUTO STYLE vol.30
(CARTOPMOOK)
 2021/1/26 発売!

イマが旬の
激アツKcarチューニングバイブル( ̄▽ ̄)b
皆さん書店&密林でお買い求めください♪
先月の6660GT筑波ネタも掲載してます~

【特選中古車】L880KY仕様Fcon-iS現車セット87馬力仕様

も。ファク特選中古車に
平成23年L880K銀5速MT追加!
車検は令和4年7月まで~(=゚ω゚)ノ
外観フルエアロでヤル気満々風だけど、
実は純正ターボ現車セット仕様で
街乗り~峠をメインステージとする
誰にでも乗り易~い仕上がりデスヨ♪

TAKEOFFフロント&サイド&ボンネット、
シュピーゲルRバンパー、VOLTEXウイング、
も。ファク吸排気&冷却コンプリート、
Fcon-iS+EVC現車セッティング生87馬力、
トライフォース車高調+195化、機械式LSD、

WORK製ZR10 15x6J+38にワイトレ10mm、
BS-RE71RS 165-55-15 新品タイヤwheel、
Dスポ6Pケージ、Defiメーターいっぱい、、、

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!