ゲジナン赤Candy880園児は
量産型GBC14EXマニ割れ修理(‘ω’)ノ
KF3気筒では鋳物へダース状態でも
関係ないけどJB4気筒は排気干渉が
あるんでハイパワー勢はマニ必須!
ただ排温や振動でクラック入るから
ソノ都度対応するしかないんだけど
表面だけ走ってもスグ再発するんで
餅はモチ屋でバックシールドとか
フランジ部の反り加減も調整したり
数日掛けてジックリ修繕しますよ♪
戻ってきてからも信じてないんで
シャボン玉確認してアカンかったら
数往復する場合も珍しくないで💦
あ、今回はイッパツOKでした~w
姫路ナンバーの白レティシア園児は
昨日車検通してからATSAメタルLSDと
クラッチ周りリフレッシュしてたけど
引き続きEgマウントとかカムカバー&
プラグホールパッキン新調メンテ(‘◇’)ゞ
少し前からJB純正ウォーポン終了して
OEM使ってるけど余り好きじゃないw
スパンスパンシフターも追加したんで
御依頼分ナンヤカンヤ全部完成かな~♪
この週末も納車ラッシュだったんで
だいぶ預かりハケて来たかな~(‘ω’)ノ
福井の赤LB GT-K園児からは
大阪万博2日間行ってたオミヤゲで
ミャクミャクさきいか貰いました♪
青色は薄いラムネ味だそうですww
京都のチョイアゲ赤黒~ブ園児は
亀岡いちごジェラートあざまっす!
和歌山の白880園児も巣立ってった。
週明け納車のマタドールレッドや
艶消しネズミ色880も最終確認中~
まぁ9月は平和な日常になるでしょ?
そういえば先日の園長ホリデーに
梅田ヨドバシに炊飯器買いに行って
ウメ地下で昼から呑んでたら突然
トヨタDラーの担当営業さんから
電話ありランクル250の募集枠が
出ましたけど抽選参加します?と。
A45S-ED1気に入ってるんで園長は
コッチだけどウチの奥さん的には
以前から250推しなので二つ返事で
立候補したら昨日当選のお知らせw
ほんで今日には注文書にサイン(笑)
まぁ元々ヨメ様のお買い物車なんで
気に入ったの乗しとく方が平和か💦
試乗車でMOFAC来てくれたんで
ハジメテちゃんと見たけど150から
だいぶ今風のSPECなったんすね~
そ~いや保険修理中の代車ソニカも
フレーム修正から戻ってきましたよ♪
未だエンジン入ってないけど外観は
ほぼ完成なので時間みて再開します。
代車イースと同じくコッチも
プロバイル製CVTキャンセラー使って
インパネシフト5速MT化の予定(‘ω’)ノ
ベンチシートで4ペダルに成るよ(笑)
たまたま修理入庫でVWアップが
入ってたけどコノ2台チョット似てる