倉敷ナンバー195化+クラッチ新調(‘ω’)ノ

倉敷ナンバー銀880さんは
シュピーゲル車高調ベースで195化!
久しぶりに見たけどFアッパーとか
リアサス部とか色々変わったんすね。
入庫時にクラッチ激渋だったから
同時進行でMTおろして新品交換(‘ω’)ノ
たぶん本人ペダル踏んだら驚くかとw
名古屋ナンバー赤880デタチャは
ワンオフロールケージ完了したので
外装修繕しながらオールペンの準備♪
入庫時のビフォー状態からしたら
見違える位ピカピカなると思うけど
ど~せならHライトも変えたいよな~

 

 

 

相模ナンバーRHF4スチグレ園児は
先日ロードサービス搬送されてきて入庫。
メタル流れてるような凄い音してたけど
なんか上のほうから聞こえてたんよね~
ほんでエンジン開けてみたら、、、え?
オイル供給不良でカムもヘッドもNG💦
腰下は使えるか診てみたら下もアカンw
原因なんて常に何個もあるんだけど
こ~なると最初が何なのかはワカラン!
まぁ疑わしきは全部改善すりゃイイだけ。
ってことで園長秘蔵コレクションから
中古エンジンO/Hして組み上げる作戦に♪
モチロン新品も売るほど持ってるけど
他にも色々UPデートするんで節約プラン

 

 

名古屋ナンバー白LB GT-K園児は
ギアが3速ホールドなってたんだけど
LA400あるあるのシフトセレクターで
済めばラッキーと思てたら違ったわw
フツーに中身ぽいんでMTおろします。
イギリス仕様の1300赤コペン園児は
継続検査の準備とプチメンテ( ̄▽ ̄)b
某園児の青GRも
いよいよ今週末納車なので後半戦♪
車高もチョット上げて干渉check完了!
デカキャリはサポート後日なるから
あとメーター周り組んだら完成かな~

ワンパク柄GRは走行前点検色々(‘ω’)ノ

ド派手な柄してるGR園児は
久しぶりにスパ西遊びに行くそうで
油脂メンテにインマニパッキン交換。
タイヤ新調してアライメント調整と
珍しくチャント準備してて関心関心♪
マフラー出口位置おかしかったので
確認したら吊りゴム部で割れて穴が
開いてたんでツイデに治しといたよ
実は園長も密かに狙ってたけど
直近は遊びの計画たてれなくて無念

 

 

倉敷ナンバーの銀880さんは
夏前にオーダーしてたTE37sonicCRが
やっと届いたのでナンカンNS2R組付!
本日ドックインだったけど敷地内を
少し動かすのにクラッチペダル踏むと
絶対あかんレベルの渋さで追加作業w
ってかシュピーゲル車高調ベースで
なんちゃって195化は久しぶりやな~
英国仕様の1300赤コペン園児は
フツーに車検で本日ドックイン(‘ω’)ノ
モ管マフラー出口部分にGR86純正の
テールチップぽん付け出来るんすね♪

 

 

 

某園児チャンネル新作UPで
どすこいコペトロ千秋楽編もあがって
徐々に宿題減ってきたなと思てたら?
名古屋の白LB GT-K園児が
ミッショントラブルで搬送されてきたw
なかなか減って行かへんねんけど(;”∀”)
まぁ某園児のガチャピン号は
昨日エンジン再起動して今朝組んだら
昼から某園児登園して再びセントラル!
雨降ってたらしいけど一先ずAF確認は
出来たそうで無事名古屋帰ってったわ💦
10日後の筑波は最低でも2秒台やんな♪

 

 

グンマ~880園児からは
川場村の黄リンゴが届いてました♪
ってか、ま~ま~降ってるんやな💦
また除雪車に踏まれませんようにw
昨日も足CRUX組み上がった
黄色GR園児は青FL5で引き取りに。
気に入って貰えたようでヨカッタ~
名古屋ナンバー赤880デタチャは
ワンオフロールケージ御指名色で
マタドールレッドに塗り上がったよ。
このまま外装オールペンもSTART!
エスロク&コペン2台餅の某園児は
超軽量カーボンドア塗装で入庫(‘◇’)ゞ
こ~ゆ~パーツってダイハツ車じゃ
全然出てこないの逆にオモロイな(笑

も足CRUXにアップデート黄色GR(‘ω’)ノ

御近所さんの黄色GR園児は
今までのナンチャッテ195仕様から
も足CRUX車高調にUPデート(‘ω’)ノ
走るの好きな人は回り道しないで
最初からコレ組むのが正解っしょ♪
ま~既製品サスKITなら単純に
交換作業だけでイイと思うんだけど
ウチのは不親切がモット―?なので
色んなコトせな同じにならないわw
今んとこセントラル1分24秒台迄は
これで十分遊べると思いますよ(笑)
某園児の青GRも昨晩組んだけど
コッチはもう少し車高上げとこかな

 

 

某園児のガチャピン号は
先日バルブ割れ発覚してEg下ろして
バラシて治してまた組み上げて(;”∀”)
とっとと積んで再起動しといたっす💦
明日またセントラル行くらしいww
ヤヤコシイ車両を先に済ませて
やっと通常業務に戻れると思ったら
名古屋のスチグレクラシカル園児が
保険ロードサービスで運ばれてきた。
なんか3気筒の音してるからプラグを
外してみると3番の先っちょがナイ?
やっと何台か減ったと思てたら
またコツコツ増えてきてる気がorz
コンプレッション測ると3番ゼロ~。
カメラ突っ込んだらまたバルブやん
最近なんか踊れたいやきくんと店の
オジサンみたいに同じ作業ばかりw

 

御近所さんの黄色880園児は
飛び石喰らってフロントガラス割れ。
朝からクールベールに入替作業(‘◇’)ゞ
作業は直ぐ済むんやけどコノ季節は
気温低いんで数時間おいて納車です♪
ポン100黒880園児は
油脂メンテがてら油圧センサー断線で
Defi新品センサー交換して即復活!
黄色ユーフォリア園児はシュロスの
高級シートベルトやっと納品できたw
姫路ナンバー白880園児は
エンジン絶好調なって本日納車でした

 

 

ゲジナン赤Candy880園児は
昨晩CADリプロから戻ってきたんで
チャチャッと残り作業済ませて完成!
某園児からリクエストあったんで
パワーウェイトレシオ計算用にと
コーナーウェイト測って901kg(‘ω’)ノ
燃料ほぼ空っぽ助手席ナシの参考で。
さっそく本日巣立って行きました~
予想してたけどメチャ速いらしいw
名古屋ナンバー赤デタチャ880は
ワンオフケージ製作完了したので
引き続きフェンダー切り上げ作業♪
錆び腐った箇所は鉄板修繕も追加!
室内の床はオマケなので簡易的に。
先にロールケージ指定色塗ったら
そのまま外装鈑金&全塗装の流れで

気分転換にFリップとダックテール(‘ω’)ノ

気がつけば8月もあと数日?(;”∀”)
夏休みの自由研究とかゆ~てた
KF縦置きフライングvisionコペンは
通常業務優先で後回しにしてたら
ナカナカ触れず全然進んでないorz
ま~そんな時はエアロでも足して
気分転換しとこうFAKE8リップと
控えめなダックテールだけ施工♪
サイドはLCK619のがそのうち届く。
10/27のCOJには多分間に合う筈~

 

 

姫路ナンバー白レティシア園児は
サーキット遊び用wheel追加の相談♪
新作TE37sonicTAEのフェイス⑤と
シバタイヤ200Rを195R31で決定(‘ω’)ノ
11月のコペトロ間に合ったら良いな~
石川ナンバーの赤ローブ園児は
車検入庫のため2年ブリに里帰り中。
その日のウチに検査通しといたケド
久しぶりに乗るとEVC6IRが絶不調?

 

 

作業中の公認チョイアゲ4WD進捗は
マフラー取り回ししながら継接ぎ中!
ハイリフトにはしないので床下補強
に触れることなく上部通しますよ。
ラテラルロッドは奈良製のにした♪
そういえば夕方ふと事務所外見ると
アゲ系コペン4台が目に入ってきて、
4台中3台が四駆っていう不思議(笑)
北陸と関東に変態コペン放たれますw

【特選中古車】赤コペニー(AT)公認車両(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
赤コペニー公認車両を掲載しました!
因みに『コペニー』って名称は
コペンとジムニーを合体させたときに
園長が勝手に言いだした造語(;^_^A
詳細知りたいなんて稀有な方はページ
下のほうにコレ製作時の動画リンクを
沢山貼っておきましたのでどうぞ~。
現状は車検満タンに新品タイヤなって
デモカー状態から御色直しして
普通のカワイイ見た目にしときました♪
エンジョイ山遊び用クロカン装備や
エンジン周りのプチUPデート部分は
そのまま状態なのでスグ遊べると思うよ
【カーセンサー掲載中】

*平成15年式JB23Wに平成15年L880Kコペンを合体構造変更公認
*2022年の製作時にPORSCHEガーズレッドに全塗装
*走行20万km時にCADCARSにてK6Aエンジンオーバーホール
*HT06改ターボ+Fcon-iS+EVC6で現車セッティング(約80ps)
*setrabインタークーラー&OILクーラー、サブラジ、ATクーラー
*PISTON WORKSビルシュタインサスKIT(3インチUP)
*6型ファーに変更+プロスタッフダウンギア『Hi 0% Low 77%』
*フロントEロッカー+リアデフロック (前後ファイナル5.375)
*APIOトランスファー&前後アームガード、工藤自動車Fデフガード
*ワンオフ縞板ロッカーガード、TAKEOFFフェンダーアーチFRP
*新品TOYOオープンカントリーMT(225/75R16)、ビッグローター
*L880KセカンドアニバーサリーED用レカロ+シートヒーター
*TANIDAマホガニーウッド32Φ、WBクイックリリースRAFIX
*直前直左モニター&カメラ、前後ドラレコ+バックカメラ
*Defi-FDメーター、ワンオフヒッチメンバー(950登録済)など。

 

 

車両製作時の参考動画集↓↓

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

長野ナンバー白880にデカキャリ2P(‘ω’)ノ

納車準備中の白880KYは
長野ナンバー登録と同タイミングで
デカキャリ2Pローターも届いたから
パパッと組み上げときました(‘◇’)ゞ
一見ノ~マル外装なんだけど
TE37sonic(15x7J+35)にAD09ネオバ
+赤キャリパーが絶対映えますね♪
ついでにスフェリカルも新調したよ。
普通ならコレで準備完了なんだけど
880最終型にVpro3.4KY仕様なので
明日からリプロでCAD入りしま~す!

 

 

奈良のKRONOS黒ホワイト園児は
油脂メンテがてら夏ボ散財の御相談♪
昨年おっさんターボ化してから
ナンチャッテ195仕様の足周りでは
足らなくなったようでCRUX化っす。
それにしても相変わらずエグイ色♪
セレステトレビ880園児は
再起動完了したので外装組み付け!
暫くエアロ待なので暫定バンパーw
205タイヤ対策で純正ウォッシャー
チョップトップ加工しときました~

 

 

そ~いや昨日ナントナク注文した
R31型のほうのシバ200Rも翌日到着!
195sizeは大抵あるんで羨ましいな~
ゲジナン白Robe園児と
白KRONOSレティシア園児は2台共
油脂メンテがてら岡山JWGP申込み♪
白RobeはBEST 1分52秒台やけど
白レティシアは初めての岡山らしい。
参考資料貼っとくから予習しとき~

 

 

お色直ししていた赤コペニ―は
ひと通り塗り上がったんで組みつけ!
なんとなく純正wheelはガンMにして
オプカンMT225新品履いときました。
WARNウインチにカンガルーバーも
良かったけどシンプルに純正外装で
L880Kコペンらしさ出してみました♪
コレはコレで余計に怪しさありますw

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
絶賛発売中ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
NBロドにテリキ被せる合体技とか
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

ド新車GRは納車当日にレカロTSG(‘ω’)ノ

ご近所さんのド新車GRは
本日納車でイキナリRECARO交換!
園長ですら3日間くらい我慢したけど
走行距離12kmでノーマル卒業ですw
数ヵ月前からレカロTS-G GK黒/黒と
車検対応レールも準備していたので
チャチャッと施工して巣立ってった♪
GRのシルバーって初めて見たかも。

 

 

倉敷ナンバーの銀880さんは
イケてるsizeのTE37sonicCR履きたい!
って御相談でハジメマシテ~(‘ω’)ノ
まぁ昔から880は色んな問題を
クリアする必要があるので400みたいに
気軽じゃないけど数パターン提案から
まんまと園長の口車に乗せられ御成約♪
そういえばRAYSから
TE37シリーズで新作出たそうで御案内
ソニックの限定TIMEATTACKEDITION。
ど~せまた1年位で廃版なるやろうし
とりあえず白も黒も8本だけ買っといた

 

 

車検入庫中の白880UEⅡは
ボンネット開けて初見でなんとな~く
水周りやっこか~と提案してたけど、
予感的中で錆び汁しか出てこないし
ラジエター樹脂部も腐ってボソボソ!
トラブルでる前でヨカッタね~案件♪
ま~なんで水だけ足してたのか?の
理由が不明なので気色悪いけど(;^_^A
姫路ナンバーのスチグレ880園児は
走行距離26万kmでナカナカの仕上がり。
車検来週以降やけど早めのドックイン!

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
いよいよ明日7月23日発売ですよ~♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

【特選中古車】L880K最終10thアニバEDの生88ps仕様!

も。ファク特選中古車に
平成24年式L880Kの5速MT追加!
最終型10thアニバーサリーEDが
ベースの極上車と思います(*^^)v
パッと見はノーマル装ってますが
純正Turboブーストアップ仕様で
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器等
装備品だけでも超お買得内容すね♪

【カーセンサー掲載中】

*純正TURBOブーストUP仕様、HKS-EVC7
*FconVpro3.4現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管マフラー
*MOFACアルミラジエター&納涼オイルクーラー
*HKSインタークーラー、ATSメタルLSD
*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYSホイールTE37sonicMM(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、NARDIステアリング33Φ
*オートルーフKIT、Dsport床補強、LA400ドアミラー
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】平成16年式ミラジーノ5速MTターボ(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
珍しくコペン以外の車両掲載(‘ω’)ノ
平成16年式L700Sミラジーノの
ミニライトスペシャルターボ5速MT!
園長コレクション代車ラインナップに
追加しようかと思てたけど機関良好
&内外装ともメッチャ綺麗なので、
勿体なくなってカーセンサーあげた♪

【カーセンサー掲載中】

*令和5年12.9万kmタイミングベルト交換済み
*RAYS TE37sonicBR 15インチ、Dsportマフラー

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

なにわナンバー白880に機械式LSD(‘ω’)ノ

なにわナンバー白880園児は
シャ検ついでにATSメタルLSD!
ポン100でサーキットも走るのに
今まで純正だった事にビックリw
これからはアクセル踏んだら
ちゃんと前に進むようになるんで
運転が更に楽しなりますね(*^^)v
特大の鳥糞も洗ろときました~♪

 

 

青コペニ―XPLAYは
昨晩シェイクダウン動画あがったけど
リアルタイムは今んとこ不動車(;^_^A
JB23電動パワステ化に伴い
クラッチペダルと土台も23用に変更。
位置が悪いので短縮加工と何するにも
いちいちワンオフ祭りで進みが悪い!
長尺4PKベルトなかなか届かへんし。
何故かブローオフバルブ2個あるけど
片方はSCブースト制御用に
リリーフバルブで使うらしいッス♪
調子ノッてアルミ60Φ配管で
取り回してみたけど太過ぎたかなw

 

 

 

昨晩セントラルから連れ帰ってきた
京都の白ローブGR園児は
朝から外装修繕してスグ復活( ̄▽ ̄)b
純正Rバンパーは捨てるほど持ってる♪
以前から屋根がガチャガチャ五月蠅い
って言ってたんでコペンあるあるの
ヤツかとと思ったら全然違ったww
樹脂ルーフ自体を金具固定するための
リベットが飛んでて見た事ない状態!
さすが当社400園児で初めて
リアタイヤ飛ばしただけの事ある(笑)
試走中ナビ暫らくセントラルやったw

 

 

 

奈良の赤Cero園児は
以前ホイール1本ガリってたんで
1本だけサラ手配でタイヤ組み替え。
二見の豚まん大漁差し入れアザマス!
帰国子女の某園児は
あっち行ってる間に検査切れちゃった
ランクル71をレッカー搬送( ̄▽ ̄)b
少しだけ大きいJA11Cみたいやな(笑)
某園児と某園児コンビは
白FL5で赤BMW納車式だった御報告w
黄GRコペン乗りの青FL5夫妻が
ワンコ連れてたんで抱っこしてみた♪

 

 

 

そういえば数週間ブリに
便利な小さいほうのエアジャッキが
メーカーO/Hから帰ってきました♪
色んな機材が20年経過してるんで
コツコツお金が飛んでくサイクル?
スタッドも最新モデルになってた!
リアガラス割りながらゲート凹んだ
ハイエースでシェイクダウンでした~