【特選中古車】L880Kジョーヌイエロー5速 RHF4ターボ+RECARO

も。ファク特選中古車に
平成15年式ジョーヌイエロー5速MT追加!
外観はフルノーマルなんだけど
ちょこちょこ手が入った感じの1台デス(*^^)v
樹脂パーツ部に年式相応の
色褪せ有るけどギリギリ我慢できるレベルか?
車検満タン令和4年3月迄~。

アルティメットED用フロントグリル新品。
RHF4ターボ+Eマネージ仕様←ぜんぜん速くないw
KID’S-R製チタンマフラー&チタンインテークP、
KID’S-Rビルシュタイン車高調、
高級RECAROシート(電動+シートヒーター)、
ナカミチCDデッキ+アンプなど。

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

2020ATTACK岡山スーパーラップでBダッシュ連打!?

ATTACK走行会with OKC Challenge!
オナカいっぱい楽しんで来ました(*^^)v
自己BEST大幅更新でゴキゲンですよ~♪
皆さまオツカレサマでしたーー!!

 

1月はCTACでセントラルサーキットの
RECORDタイム塗替えたけど~他にも
予定行事が多くTIMEATTACK号乗れずorz
も~1ヵ所くらいドコか走りたかったんで
トム氏に相談して軽でも承諾頂きました♪

 

今回もタイヤは使い古しのHoosierA7 !
だんだん使い方わかってきたものの、
区間区間が速くなるたびに
上手く纏めれず終始グダグダだったけど
久しぶりのオカ国は楽しかったです♪

 

NXのBダッシュボタンは
DYNOJET上でリプロしていたものの、
実走も初だったので今回も失敗(;^_^A
551蓬莱NXが
無いとき朝イチ41.2秒で有るときが40.8秒。
押しっぱで4速5速もイケたら、れば、
39秒台は全然狙えそうデスネ!!
来シーズンの楽しみがまた増えました。

 

それにしても今回も蒼々たる面々!!
本気のチューニングカーばかりデス。
こんなのの中に
ダイハツの軽がいることが毎回不思議(笑)
来シーズンは
ATTACK筑波にも行きますね~(*^^)v

 

ただ、
今日見たクルマで1番ビビったのがコレ↓w
ラーメンもホットドッグも美味かったし♪
帰りのハイエースで
動画編集しながら午後から出勤でした(*^^)v

レアアイテム満載の黄色880買取入荷(*^^)v

パッと見~ノーマルっぽいんだけど
懐かしい金属製コアサポートにF4ターボ!
ワンオフっぽいインテークPに
チタンっぽいマフラーとかとかとか。
金コペの創成期みたいなオーラ( *´艸`)
RECAROもオーディオも凝ってますね♪
準備できたら掲載しま~す!!

 

リキシルの御近所さんは
長身につきポジション適正化でTS-G GK(*^^)v
の、入庫日打ち合わせだったんだけど
納期来月中旬と聞いていたのにドンピシャ入荷♪
レールも在庫あったので速攻装着出来ました!
やっと屋根とアタマ干渉しなくなりますね(笑)

 

 

週末は各方面から色んなモノが届きます( *´艸`)
かん袋の久留実餅も久しぶりでした♪
愛媛の某園児は当分福井配属なったそうだけど、
先日青森から順に
ご当地うまい棒を収集してきたそうで御土産!
秋田のババヘラってスイーツが気になりますね。
高知土産のボンタンもマイウ~でした!!

 

 

隣り街の三河ナンバー880も久しぶりに帰省!
帰り道に京都でSimレッスン(*´▽`*)
黄色ーブの某氏は次何やるんでしょうね?
Ekishowメイプル園児は近々モ~イッパツ?
青黒ハイリフトにはCAN車速補正装置追加!
これでスピードメーター誤差も安心!!
IPFのライトバーは
ブラケット改造して角度調整まで完了っす♪

 

 

昨日CADから戻ってきた園長GRは
エンジンとミッションの連結部からOIL漏れorz
MTメーンシャフトか?フラホボルト部か??
バラしてみたらクランクのリアシール(;´Д`)
あ~~、流石にココは在庫持ってないわ~。
月曜部品発注の火曜日まで放置プレイ・・・

 

ってのがフツーの店?
部品はナイけど新品KFは持ってるのが専門店(笑)
いや、多分ウチが特殊過ぎるだけデスw
しかも車上のオイルパン外したくないからって
圧入シールだけを綺麗に抜き取るための
ピッタリ外径部材がある鉄工所ップリ(*´ω`*)b
園長は一瞬で対処出来なきゃ
ゴキゲン斜めなるから周りの人は大変ですww

 

 

そんな園長はマルチツール握りしめて
K4GPで拾いまくったタイヤカスの掃除(ΦωΦ)b
RE71RSはエア4キロで走ってたので
GRに組み替えて近々TEST行ってこよかな~。
青さんがクルクル回せる台作ってくれた♪
裏組みしたHoosierA7は左前輪以外が
面圧を上手く掛けれてなくてネチョネチョを
外側に飛ばし切れていない感じ・・・。
FFのリアで綺麗に飛ばせるヒトおるん?

 

ハイエースもプラドも
2.8DTアドブルーいっぱい飲むんで補充(;・∀・)
カーコン業務も入れ替わり入れ替わりで
オシゴト頂けるので綺麗に仕上げてきま~す♪

通勤快速COPEN GR 再起動準備~(*´ω`*)b

年始早々のTAKASU鈴鹿で
ブッ壊れてからイベント続きで放置プレイorz
その後もユーザーカー優先だったけど
ようやく順番が回ってきたみたいで再起動準備。
アイキャッチ見る限り
今日時点では未だ1人力しかない(;´Д`)

 

次はECU何でいこうかな~とか、
ハーネスごとポン替えなので選り取り見取りww
今度のENGINEは
強化バルブスプリングTESTなのでデカイほうの
RHF5で高回転域使えたら更に面白くなるかな?

 

色替えX07は
ゲジナン名変してからのケイゾク~(ΦωΦ)
HKSターボにモリモリ管で
音デカかったからか珍しく音量測られた?
チャウねんw HKS製の触媒付いてたw
ど初期に一瞬だけ存在したレア部品やで。
ままま、
そりゃ大丈夫なようにして持って行くしなw

 

 

艶消しネズミ880は
アルティメット用テール&ハイマウント純正新品に
TAKEOFF製レンズカバーにVALENTIウイポジ化。
今日まで忘れてたウィンドウォッシャーは、
いつものナイロン袋ポンプで組んでおきました!
あとはBRIDE廃盤VIOSⅢを
デッドストック新品2脚手配したんでソレ待ち~♪

 

 

ダンパーO/H待ち中の
Candyブルーは長年使いこんだスパルコREVから
園長秘蔵のTS-G GKに運転席チェンジ!!
アイポジションめっちゃ下がったで(*^^)v
某ガチャピン号は
4点ハーネスじゃ足らんやろって事で6点用意。
シュロスの高級アルミバックル・・・
コレしてるだけで運転上手そうに見えるでなw
これ1個でサベルトなら両席揃う価格です(汁)

 

 

着せ替えXPLAYは
新品グリル届いたんで純正パイピングの逃げ削り。
ナンバーで見えなくなるけど色々やってるねんw
ヒッチメンバーが
以前のセロバンパーで合わせてあったんで
出代が違うから帳尻あわせなアカンかったりorz
先日公認なった
青黒XPLAYもアウターケージ作業再開です!

【特選中古車】HKSターボ+FconSZ仕様のL880K銀5MT

も。ファク特選中古車に
平成15年式L880K 5速MT追加♪(=゚ω゚)ノ
走行49,000kmってのがポイント高い?
TAKEOFFエアロ+Pandoraサイド、VOLTEX羽
HKSインテークP+エアクリ&インタークーラー
HKSオイルクーラー、モリモリ管マフラー
HKSド初期ターボKIT、Fcon-SA現車仕様、
BLITZ-SBC、TEIN
車高調、Dsport機械式LSD、
LA400K純正16インチwheelなど。

【カーセンサー掲載中】

   

 

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

LA400ジョーヌイエローに超軽量スーパーボンネット!(=゚ω゚)ノ

 

2019営業日も
あしたで最後やのに全然そんな気がしない年末?
今日も朝からナンヤカンヤと作業ラッシュすよ♪
某氏の黄色ーブは
超軽量カーボンボンネットに交換デス(*^^)v
次はアルフィンで3kg減してから
リチウムバッテリー化で7kg減らしましょう!
旧社屋のLB黄色ーブも
スーパーボンネット入れたそうに見てましたw

 

 

Ekishowスカラビュース880には
RECARO RS-G GKにTANIDA33Φステアリング装着!
シートレールは
オーナーに合わせてペッタペタ仕様で組んどきました。
やっぱコノ組み合わせじゃないとね~(*´▽`*)

 

 

某園児のCRUX全長調整式も到着!!
北陸仕様のロングケースver,なので夏仕様と冬仕様に
車高の高低差タップリかせげるSPLっす( `ー´)ノ
FR黄色ーブは
先日の備北で真正ドリフト遊びしてきてたんで
点検も兼ねてCVTフィルター周り一式交換。
思てたほどギラッギラではなかったすよ~♪
ゲジナンの白~ブは
TAKASU鈴鹿前の油脂メンテと各部点検!
つくばナンバーの
新車黄色セロも年始納車に向け最終チェック完了。
ゴト車の
ハイエースはTIMEATTACKに向けて今年は
リアヒーターウォーマーを少しバージョンUP(笑)
コレ意外と50度くらいまでは温もるんすよw

 

 

ガチャピン号は
フロントタイヤ前のパネル製作中(`・ω・´)ゞ
色んなクリアランスがギリギリなので固定悩む~。
年始の鈴鹿でいきなり200kmオーバーだしねぇ?
1枠目に飛んでったらゴメンやで(笑)

オバフェンコンプリート製作の880は
ロールケージピラー止めに全塗装、
ドンガラ仕上げなので一先ずバラバラに~♪
エンジンもターボも新品化するので
年始早々からガッツリ濃い作業始まります。

 

 

昨日Nos実験から無事生還した
TIMEATTACK号もラストスパート(≧▽≦)b
先日の特大モリモッコリに続き
これまたカラフルな新作ステッカーも来たんで
大きい部分はナントカ年内に完了できそう!?
思い出したかのように
ハブ回りとブレーキ回りもサラピンにしといた。

 

 

 

ShowUP製envy Kandy color で
ド派手なカラーリングになったBodyに容赦なく貼り付け!
なんかイッパイ貼ってあるけど
ほぼ?も。ファクとしか書いてないのが不思議ww
あしたが最終日やから
残りも貼って写真撮るとこまでイケルかな~が目標♪
忘年会もあるんでタイムリミット少し早めやし(;´∀`)

Xmasイブは出版社4軒ぶんのRAY’Sホイール撮影(=゚ω゚)ノ

今日は朝から
GR本のRAY’Sホイール広告取材でしたよ(‘ω’)ノ
日曜日の岡山で
目~イッパイいけなかった理由がコレww
担当営業から絶対壊すなと言われていて(笑)
とりあえず
帰路の雨で汚れっぱなしだったんでレイズの
STAFFに洗車してもらうとこから本日START!

 

 

園長通勤快速GRに
グラムライツのC6新作17インチ7J組んでみたり
16インチの別のヤツ履いてみたり♪
白GRには黒x赤のホイール似合ってました。
ドレスアップ用のルックスも格好エエ( *´艸`)

 

 

そんなんしてたら
たまたま昨日復活していた腕白GRが入ってきたんで、
プロデューサーK氏がジャニーさんばりに
Youも撮っちゃいなよ!的な感じでコッチも撮影w
午後からはオカPタイムで更に2社分の取材!!
その道のプロだらけなので
流石の腕白氏も今日は大人しかったように見えた(笑)

 

 

先日キャンプ場ロケしてきた
K-MAGAZINE Vol.4 は、
12月26日(木)発売ですよ!!

ド定番のジムニーや
軽トラ&ハコのお洒落仕様ばかりの中に
ハイリフト黄色セロ+T22トレーラーは
我ながら目立ってると思います(*^^)v
ってか、
こんな車でカノジョとキャンプ行ったら
そりゃ楽しさ倍増やし映えまくるよね(笑)
出来上がった記事を見て
正直ウラヤマシイ~と思ったわww

 

 

締め切ったシャッター内では別の打ち合わせ!
ガッチリサポートで有名な
御近所ナギサオートさんとこでGTウイング付き車両や
ワイドBODY対応のボディーカバー作ってもらいます。
コペンの寸法って汎用品ブカブカだったり
エアロ巻いたら背中浮いたりするんで専用に寸法取り♪
ガチャピン号はちょっと特殊過ぎる気がしますがww
ちゃんとナローBODY仕様も見てるので御安心を!!
また試作品あがってきたら報告しますね~(^^)/

 

 

ゲジナン880は油脂メンテ!
シフトロッドびびり音対策も施工してみたよ(*´ω`*)b
シャッター外では取材してるから
いっぺん入ると暫く出れない感じで閉じ込められてたw
その間に年明け早々からの
アツイ打ち合わせがタップリ出来たのでヨカッタか(笑)

 

 

奥の牢獄ブースでは
朝からサイドバーに艶消しガンメタ塗装から!!
これでTIMEATTACK号の塗りモノは完遂。
あとは組んでいくだけ~なんだけど
同時進行でHライト裏干渉対策加工もあるので
相変わらずのフル稼働でした:(;゙゚”ω゚”):

 

 

DIVAフレーク塗装してみた
RECARO Pro Racer RMS は御日様のもとだと
目~チカチカする感じの仕上がりだったけど、
室内に入れてみると多少は落ち着く?(;´∀`)
いや、そ~でもナイかwww
誰かコレの金ラメver,逝ったろかってツワモノが
現れてくれないかな~と願う園長でした。。。

 

 

ウェットショット後にクチ開けたブローオフが
スロットル手前に居てるって罰ゲームを回避するため
見慣れない箇所で接がれたインテークパイプとか?
SHORAI製ドライバッテリーを車内移設して
代わりにミクスチャーバルブをレイアウトとか?
今までの見慣れた景色と少し違うエンジンルーム!
ワイルドスピードばりに
プシャプシャーって煙吐くパージバルブは
最短距離ならボンネットやけど
元気の良いウォッシャー液みたいにも見えそうやから
銅管グニャグニャして左Fフェンダーにセットした♪
ホンマは両側から出したいんだけど等長ムズイしねw
一先ずコノ取り回しで様子みま~す(`・ω・´)ゞ

RECARO-RMSをBRIDE風ラメラメ仕様に!?(=゚ω゚)ノ

BODYがド派手になったから
椅子が地味やな~とか言い出して…( *´艸`)プ
またまた
ShowUPカスタムカラーDIVAフレークを
ドライショットでギンギンギラギラ仕様に(笑)
どんどんイカガワシイ車に成っていきますww

 

 

ある程度パーツ組み付けたら前輪の干渉対策。
やはり225幅はタイヤハウス追加加工要ったので
切って削って叩いて貼って・・・(;・∀・)
もうね、コノ辺りが限界かなw
今のwheelインセットのまま
245履くならオルガンペダル要るっすよ(笑)
プラマイゼロなら内に入れれるけど~。

 

 

秘蔵の在庫CRUXコレクションの中から
全長調整仕様をハイレートspecショートケース加工で
オネガイしていたSPLダンパーも出来上がってきた♪
コレで更に下げれるケド
FUTURAトレーラーの積み下ろしが怪しいんで
じっくりセットアップしていこうかなと( `ー´)ノ
青さんは
サイトウさんが送ってくれたクロモリ棒でゴソゴソ。
ペラペラドアやからサイドバーあるだけで
精神的に少しは安心感でる?いやソレは無いか(笑)

 

 

ブロンズ聖闘士号は
ボンネット開けたまま高速乗って登場ww
パッカ~ン成らんくてヨカッタな(;´∀`)
三河ナンバーのザク色は
年明けの車検ツイデにナンヤカンヤあるので
手前のうちに入庫してガッツリメンテ!!
チョイアゲTTサンバーの納車して~
ガチャピン号はリフト載せたツイデに
ロワアームとピロブッシュ新調しといたよ♪

 

 

園長の通勤快速GRは
Rアクスルクリアランスmore確保したんで
もぅADVAN052でも大丈夫なハズ~(‘ω’)ノ
日が暮れてから
ハイエース後部座席でブログ書きながら某所へ♪
昨日は後輪駆動研究家のアノ方が
自らFR黄色~ブのハンドルを握りが備北debut!
ドローンまで使って
ドリフト動画撮って来てくれたそうです!!!
アップされるの楽しみにしてますね( *´艸`)