【特選中古車】Fcon-iSブーストUP仕様の5速MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成16年式L880Kコペン5MT掲載。
Fcon-iS純正turboブーストUP仕様で
パパの通勤用にオススメな車両かと♪
タイヤwheelとも新品デ~ス(*^^)v

【カーセンサー掲載中】

*Ekishowスカラビュースブルー全塗装
*も。ストリートダンパーKIT
*新品FOCALwheel(15x6.5J+38)
*新品ディレッツァZⅢタイヤ(165-55-15)
*Fcon-iSブーストUP+TAKEOFFマジタン
*モリモリ管マフラー+BLITZエアクリ
*TAKEOFFフルオートルーフKIT施工済み。
*昨年新品ヘッドライト+GIGA-HID施工。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

なんの変哲もない4WDコペンGR起動(‘ω’)ノ

昨年末からゴソゴソ作っていた
COPEN GR 4WDがようやく産声あげた♪
ほぼドンガラ状態のうえハーネス関係を
全部捥ぎ取られたハコがベースだったんで
鍵も無けりゃキーフリーECUや
統合ユニットすら無いから近所のDラー様に
行って初期登録してもらいました( ̄▽ ̄)

 

既に構造変更申請決裁おりてるので
今週末には登録まで完了予定(`・ω・´)ゞ
現時点はフルノーマル状態なので
先ずは公認取得したら色々やってこ~♪
エンジンもメーターも新品なので
最初だけ新車気分を味わっておきますw

 

園長の気まぐれ購入wheelコレクションで
事務所カオスになって来てたので少し整理w
色んな銘柄のタイヤを好き勝手に組み付け♪
マットガンメタITARUにはシバタイヤで。
代車貸出中に単独事故で出戻ってきた
64エブリーにはWORKの14inch新品投入!

 

そそそ!
元社用車ツイードグレーは本日御成約(‘ω’)ノ
多数お問い合わせ頂いてましたがサーセン!
次はEkishow880掲載準備しときます♪
も足ストリートダンパーでナンチャッテ195化。
ITARU15x7J+35にシバター195/50/15新品やで!
タイヤ極太なので車高はも~少し上げますよ。
Fcon-iSブーストUP仕様までは確定。
コレに純正フロントリップと
純正リアスポイラーも足そうか悩み中~(笑)

 

Ceroクーペも無事納車(`・ω・´)ゞ
所沢GRは放置プレイする前に
特大インタークーラーの位置だしから♪
福山チョイアゲは明日あたりから
Newエンジン慣らし出来るかな~の予定。

福山#チョイアゲ白Cero再起動準備(‘ω’)ノ

年末から放置プレイ中だった
チョイアゲ白Ceroのエンジン完成したので
久しぶりに奥から出してきて再起動準備。
日立HT06オッサン仕様も
ワンオフ加工部分だいたい出来てきた♪
慣らし済んだらCAD入りしま~す(‘◇’)ゞ
入替えで所沢GRのKFも運んどきました!

 

 

岐阜の白880園児は
Fcon-iSつるし状態から燃料系強化だけして
現車セットで生90馬力で完成(`・ω・´)ゞ
JB純正ターボ仕様は
このパターンが通勤マチノリ超快適っす。
1/30コペトロでシェイクダウン楽しみすね~

 

 

公認4WDで製作中のGRは
エンジン周りも内装関係も大体組み上がった。
ペラシャフも純正マフラーも
何度も脱着して微調整しながら取り回し中!
も~すぐ動き出しそうだけど、
キーフリーECUもイモビキーも全て新品なので
先ずはDラー専用機器で登録要るんです(;^_^A
来週にはプロバイル入り出来るかな~~

 

尾張小牧の緑セロさんは
元CVT→公認5MT化しても~すぐ丸1年。
順調に走行距離増えるので油脂メンテ!
京都GRも黄ローブも
セントラル会員枠でエンジョイされてます♪
チューンドクラス勢が僅差でオモロそう。
そのうちFRか4WDで荒らしに逝こうかなw

 

奈良の橙ローブ園児は
先日準備してたエンケイPF01で冬タイヤ。
BBS鍛造RG-Fが15×6.5J+37だったかな?
ENKEIが156x7J+35に195のIG60でセット!
ど初期のナンチャッテ仕様だったけど
そのまま干渉無く組めたのでヨカッタ♪
そういや代車エブリーくん、、、
単独クラッシュしてタイヤ横穴空いてたw

所沢ナンバーGRも次のステップに(‘ω’)ノ

所沢ナンバーGR園児は
昨年足回りや吸排気など手~入れたけど、
早くも次のステップに進めたいらしく
KFキャレコン+なんやかんやで入庫(‘ω’)ノ
ミニサーキット満喫したいそうなので
旧1544かHT06オッサン仕様か悩むな~。

 

ついでに機械式LSDや追加冷却はモチロン、
Defi-DSDF全刺しの燃料リターンポンプで
Fcon現車セッティングといつものパターン♪
まだ初心者マーク貼ってるので
ナントカに刃物な気がしなくもないけどw

 

 

合間合間で進めてるGR4WDは
とりあえず構造変更用に色々ノーマルな
純正ターボ仕様で組み上げてってます!
こっちは通常車高で遊ぶので
ペラシャフは純正補強より上バージョン。
マフラーも前回の札幌XPLAY4WDと
同じ取り回しで純正リアピース仕様で♪
早くチョイアゲAWDにして遊びたい~

 

そういえば某FFハイリフト園児が
来月の車検を機に4WD化するって事で準備!
また別の某園児からは
4WDハイリフトXPLAYを製作して
USAに持って行きたいんだけど~て御相談w
やっぱ25年経たなアカンねやったっけ?
オフロード走行用登録じゃないと無理なん?
魔改造で左ハンドル化したらイケるん(;´・ω・)
メキシコ経由ならOKみたいな裏技ないすか?

 

今朝はファク前も薄っすら白くなってたね!
雪アソビ車ないのでテンション上がらんけど。
某園児の冬タイヤは
エンケイPF01にヨコハマIG60組んだよ(*^^)v
はにさっく?も、グリップ抜群らしい(笑)
バーフェンGR園児は
セルフでwheel外してなんかやってましたw

緑セロから白Ceroクーペに乗り替え!(‘ω’)ノ

緑セロCVTから
白Ceroクーペ5MTに乗り替えの御近所さんは
昨年施工した冷却周りをコアサポごと移植!
他にもナンヤカンヤ追加施工オーダーだけど
希望番号待ってる間に完了します(`・ω・´)ゞ
なんか行き成りイッチョ前に見えますねっ♪

 

って事で~
緑セロCVTの在庫車も1台増えました♪
昨年はカーセンサー掲載サボりっぱなし
だったので今年こそ多少は載せます(多分w)
Ceroクーペは後方視界が最悪なので
ミラー内蔵前後ドラレコが有り難いっす!

 

 

2022一発目の継続検査は
4台まとめてドライブスルーしてきたよ(*^^)v
チョイアゲ黄黒XPLAYの
も。スキッドプレートはフロントバンパから
飛び出してるけどコレ別に問題ナイんやで。
あ、運転席のUVフィルムはNGやったorz
艶消しCandyREDの魔改造880が1発OKやのに
ノーマルなスチグレ880が光軸NGで2ラップw
オレンジ400もタナベ補強化で地上高セーフ♪

 

岐阜の白880園児はファク詣でアザッス!
1/30コペトロ走れない代わりに
セントラル会員枠凸ってきたらしい。
も~1台の
岐阜880くんも仕込み完了でCAD入庫!
2022も魔改造コペン増産しまくるで(*´ω`*)

 

今シーズンBSタイヤが生産全然なので
ヨコハマ製品いろいろ気紛れチョイスで入荷♪
全天候タイヤはプリウスsizeやけど
チョイアゲとハイリフトの中間やってみる。
ワンパクGRも明日には
特大インタークーラ+欲張りオイルクーラーの
模様替えまで出来てるかな~( `ー´)ノ
赤セロは先日のうちに
ナンチャッテ195化まで完了してたんだけど
KCRサイズのCE28とか見てられないので
営業くんが見つけてきたITARU履いとく~

も。ファク2022本日よりSTART(‘ω’)ノ

も。ファク2022本日からSTART!
皆さま今年もヨロシクお願い致します。
年末年始休み中に
問い合わせメール溜まりまくってるので
順次応対していきますね~(`・ω・´)ゞ

 

営業日イッパツ目は
たまたま岐阜ナンバーがゾロ目で入庫♪
白880さんはFcon-iS入門編から
燃料リタポン+現車セッティング(*^^)v
橙ローブさんは車検ついでに
も。ECUステージ③+ナンヤカンヤと
年始早々から鼻息粗目な感じです(笑)

 

 

envyKandy880は
滋賀の豪雪地帯からコペン掘りだしてきた?
1/30CTACコペトロはドカ雪きませんよ~に!
奈良のスチグレ880は
シャ検ついでに色々トリミングしてく感じで。
板金修理入庫のレヴォーグは
ダクトからサンダル食べてたみたいで笑ろたw

 

和泉ナンバーGRさんは
はじめまして~でドエライ金額の見積り依頼♪
安心して深い沼に堕ちてって下さいね( *´艸`)
ワンパクGR号は
奥行厚み式から表面積欲張り仕様に変更で
またまたワンオフインタークーラー製作っす。
リプロもあるので早めに進めていきますね~

 

年末に入荷した赤Ceroは
標準SHOWAダンパーからGR用KYBダンパーに
変更したうえでナンチャッテ195化の施工(‘ω’)ノ
たぶんコレ、うちの嫁用になります(笑)
ほんで押し出しでツイードグレー放出するよ♪
アレはアレでソコソコ熱い即納車ですよね~

金コペは新たな空力デバイスを追加?(‘ω’)ノ

なんでか知らんけど昔から
金コペは尻に金属を突き刺すのが御好きw
コレをココにこ~やって~コンナ感じに♪
と、
また新製品が誕生してしまいました(;’∀’)
4WDアルファードも持ってるのに?
わざわざコッチで滑りに行くそうです(笑)

 

正面から見たらバカ殿さまのチョンマゲw
YAKIMAの小さめsizeを部材に
切った貼ったして頑丈に角パイプ細工(‘◇’)ゞ
ここんとこ御気に入りの
ヒッチ部ガタつき防止用ボルトピンも施工!
悪ノリでやってみたけど
意外と実戦的な感じで仕上がりました~♪
じゃ年始早々エアロ修理で待ってます(笑)

 

昨晩リプロ上がったガチャピン号は~
艶消しムック号の車検と入れ替えで引取り!
お二方から御歳暮みかんイッパイ( *´艸`)
この2台足したらJB450馬力ありますw
も。ファクからの帰り道に京都下車して
RisingWestさんでSimレッスンなXmas♪
くれぐれも園長より速くならないように~

 

そういや昨晩CADリプロ上がってから
HKSミクスチャーCTRLがプラプラしてたので
センターコンソールに埋没しておきました!
ついでに体重測ってみたけど
Nos12lb満タン9kgと燃料残20Lくらいで832kg。
ドライバーも絶賛増量中らしいです(*´ω`*)

 

神戸ナンバー白880園児は
油脂メンテからの簡易インナー製作(‘◇’)ゞ
自宅も職場も砂利駐車場らしく
ドア開閉の度に石ころ挟まるそうなのでw
現状の白ソリッドが大分ヤレて来てるので
KRONOSドライパールで全塗するそうです♪

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

バーフェンGR ひと通り加工系完了(‘ω’)ノ

製作中のバーフェンGRは
ひと通り加工系完了したので組み上げ(‘ω’)ノ
やっぱTRDヤリスGRスポイラーかっこエエ♪
オーナー園児は御近所さんなので
数日置きに見に来てはテンション上がって
新たな追加部品発注を繰り返す中二病状態!
マダ少し宿題残ってるけど
いっそ春まで引っ張ってみるのも有りかなw

 

和歌山の白セロさんは
FconVpro3.4ver現車セッティング生86.9psで完成!
ド新車なので今回はSTDエンジンのままっす(*^^)v
これ以上いったら純正コンロッドぽきりそうなので
ブースト1.1kで止めたけど多分スグ欲しがるでしょw
1/30CTACコペトロまで走らすの待てますかね?笑

 

 

札幌ナンバーの公認4WDハイリフトXPLAYは
いよいよ納車なので陸送出発しましたよ~♪
クリスマス寒波と一緒に
ギリギリ年内お届け出来そうです(`・ω・´)ゞ
どうぞ末永~く可愛がってやって下さい!!

 

バルブ割れ修繕ついでにEgリフレッシュだった
茨城の水戸ナンバーも陸送出発したっす(‘◇’)ゞ
こっちは地上高11cmあるけどローダウンで配送依頼。
黄黒のチョイアゲXPLAYは油脂メンテ。
年始早々にはシャ検あるんでまた来月入庫ね~
ガチャピン号は
③ナンバー公認車両なので普通に継続検査w
運輸局ドライブスルーしたら助手席にNos積んで
2022Attack筑波に向けてのリプロでCAD入り!!
なんか色々とイカレてますよね(笑)

 

更に更に~
尾張小牧ハイリフトXPLAYも納車!(`・ω・´)ゞ
日本全国飛び回るオシゴトの方なんだけど
何故か2シーターの軽四ばかりゴト車です(笑)
で、
ででで!?
この納車に合わせてハイリフト青黒XPLAYの
改造ミニ四駆をプレゼントされました(笑)
普通は逆なんだけど園長が貰ったパターンww
御本人さんも自分用に同じの作ったそうデス。
いやコレなにこれメッチャ面白いやん!!
ミニ四駆のくせに電池入らんし
なんなら車輪も回らんねんけど全然イイ( *´艸`)
トミカGRとのボリューム感の差がスゴイw

 

FUTURAトレーラーは冬タイヤ準備!
いつも6輪状態で走ってるけど駆動してるのは
ハイエースのリアタイヤだけなので
凍結路面の下り逆とか怖いし~でトレーラーにも
初めてスタッドレスタイヤ組んでおきました。
出来ればコノ恩恵を感じる道は通りたくないけどw

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

不動車880どんどん再起動してってま(‘ω’)ノ

ここんとこエンジンルーム内が
空っぽの不動車880が多かったけど~、
一気にEg上がってきたので
どんどん再起動してってます( `ー´)ノ
年内ギリギリまで怒涛の納車ラッシュ!
早めにラストスパートしときますw

 

まだ1番ヤヤコシイ黄緑色あるけどw
大きいほうのF5ターボもO/Hあがったので
とっととEg載せてリプロに~と思てたら
コレ、、、この12月車検やん!(;´Д`A “`
あ、
尾張小牧と札幌の青黒ハイリフト2台は
御当地ナンバー戻しまで完了っす!
陸送期間いれたら来週が最終便らしい。

 

バーフェンGRも年内構変いけるか!?
ややこしいTRDフロントスポイラー出来たんで
引き続きモリモリ管4本だしマフラーワンオフ♪
純正Rバンパーも切開拡張でワンオフ(;^_^A
まだまだヤリタイ事いっぱいあるそうなので
お財布がブローするまで御付き合いしますw

 

通勤GR号は
超欲張りsizeのインタークーラー完成♪
空気圧ブースト3.0kでもOKやで~と
久しぶり登場のサビやんがゆ~てます。
時期的にトナカイかと思たら鏡餅てw

 

先日シバタイヤデビューしたばかりだけど、
サイズとか種類見てたら色々と
試してみたくなったのでテキトーに乱買いw
205/45/16は通勤GRの峠通勤用(`・ω・´)ゞ
185の14inchも面白そうやから買っとくか。
それこそ嫁用のツイードグレーに
ADVAN052とか勿体無いんで次はコレやな♪
そういや
実家にJB64ジムニー納車されてた!
オレのん違うけどタイヤwheelとナビ変える。
あと踏み間違い防止のやつ付けとかなな~

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪
ド派手なパジャマスーツ着た
満面の笑みの園長も載ってるみたいです(笑)
某編集長からの圧力が凄いので
皆さんAmazonから予約&購入お願いしま~す

12/16発売ULTIMATE 660GT WORLD Vol.4(‘ω’)ノ

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
12月16日発売!!の、告知です(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪
ド派手なパジャマスーツ着た
満面の笑みの園長も載ってるみたいです(笑)
某編集長からの圧力が凄いので
皆さんAmazonから予約&購入お願いしま~す

 

 

放置プレイ中だった某園児は
新品JBが届いたのでチャッチャと入替え!
ピストンピンロックからのコンロッドが
ブロック突き破るパターンのブローで
オルタ側は確認してたけど反対側の
ACコンプレッサー裏も風穴空いてたw
開封確認するまでもナイので
取るモン取ったら解体車と一緒にポイ(‘ω’)ノ

ま~エンジンは仕方無いとして
ツイデで巻き添え喰ったターボは御気の毒orz
気持ちよくサラピン逝っときました(*´ω`*)

 

そそそ!
某園児の通勤用に手配したシバタイヤも着弾。
園長も興味あったので
とりあえずトレッドウェア180を8本(‘ω’)ノ
爪立てた感じは結構ゴム柔らかかったっす♪
通勤GRの
普段履き用195/45/16のsizeあったら欲しい!
Newインタークーラーは間もなく完成ぽい。
ゲジナンCandy880は
リアバンパーFRP割れ修繕→塗り完了(*^^)v

 

 

【告知】
2022年1/30(日) CTAC当日の午後から
コペトロごっこやりますので御案内です。
今回は初心者クラス新設してみましたので、
サーキット初心者のかたウェルカム(*^^)v
も。店頭orFAXメールFBメッセなんでもOK。
【2022コペトロごっこ申込書】