GW明けまして通常営業再開!!(=゚ω゚)ノ

さてさて、
珍しく5日間もGW休暇だったわりに
全く遊びに行かず引き籠ってました( ;∀;)
って事で
本日から通常営業再開してま~す♪
ゲジナンの某園児が
レーザーでお絵描きした
ウィンドディフレクターくれたので
ありがたく貰っておきますww

 

 

マカオの某園児からは
モリモリ管マフラー届いたよ~の連絡あり♪
斬新な写真の撮り方っすね( *´艸`)
それにしてもド派手なL880だことww

 

 

通勤GRは
TE37sonicSL 16x7J+34にwheelスペーサーが
F8mmR5mm入ってるんだけど~
既製品10㍉厚のハブリングだと届かないので
18mmと15mm厚を旋盤で切り出してもらった。
セントラル走ると結構緩むんで
少しはマシになってくれると願います(;’∀’)

 

 

御近所さん白880は
エアコン効かずでドックイン:(;゙゚”ω゚”):
も~日中は暑いので死活問題ですよねw
マタドールレッド880も
引き続きバーフェン施工作業やってます。
サイドマーカーのスムージングも完了!

 

 

P社からは
マニアック過ぎるアイテム届いてました♪
タイヤ外径を指定すれば
それに合わせて車速CAN補正してくれるとか
純正メーター派には有り難い装備っすよね~

 

 

先日ご成約頂いた黒880は
とりあえず新品ヘッドライトへ交換から♪
ポン替え100馬力のDXターボも付いたよ。
TAKEOFF-EXTRICバンパーの
フォグランプ位置に合わせてサーモブロックを
ヤヤコシイ取り回しとAN8化で逆転装着とか。
ま~明日部材届いたら殆ど完了しまっせ(笑)

 

 

ゴト車ハイエースには
高速移動中も作業できる用に20.8型モニターw
ハイスペックなcore-i9デスクトップPC用にと
サブバッテリーアイソレーターインバーター追加。
キーボード用のテーブルは
色々検討した結果簡易的なんにしました(*´ω`)
ゴッドタン観ながら
牛乳クチに含むように冷蔵庫も積んどく?(笑)

も。ファクGW休みは5/2~5/6です(`・ω・´)ゞ

今年のGW休業日は世間様に合わせて
5/2(土)~5/6(水) になってます。
何かあったらメール&FBメッセでドゾ!
気が向いたら対応しま~す(‘ω’)ノ

 

 

アイキャッチ黄色880は
ポン替え100馬力メニューの施工完了( `ー´)ノ
いやホンマこれ優秀やね♪
コンナ簡単に生100ps手に入るって羨ましいw

 

 

出戻り入荷の黒EXTRIC880は
カーセンサー掲載する間もなく御成約アッザス!
次はS-A-G-A-佐賀ナンバーに( *´艸`)
これまたポン替え100馬力仕様にして納めるので、
追加冷却やら計器管理なんかの仕込み準備~♪
GWあけたらドンドン進めていきまっせ。

 

 

そ~いや今朝、
ファクから少し西にあるド田舎のローソンで
コーヒー飲んでたら長距離トラックの運ちゃんが
身~乗り出して手~振ってきたw ←某園児w
そんなにも目立ってしまう
福井ナンバーLB GT-Kは無事封印まで完了!
令和2年式の新車になりました~(*^▽^*)

 

 

某LB GT-K峠遊び用のRE71RSも組付け完了!
SLもV-SLもウチめっちゃ買ってるよな( *´艸`)
勿体無いからサーキットとか走りませんよ?笑
Ekishowメイプル880な某園児は
A052新調して予選31秒台狙ってるそうなw
今回ヒマそうやからGRの遊び相手頼むでぇ。

 

 

そんな園長GRもコペトロ準備?
ShowUPさんからステッカー貰ったんで貼っただけ♪
KRONOSドライパールは
黒に吹くとエゲツナイ色になるけど
白に吹くと控えめなオッサン好み変色カラーすよ!
ゴト車ハイエースは
長いこと凹みっぱなしだったRゲート&クォーター
やっと鈑金修繕できて久しぶりに綺麗なったっす。

 

 

バーフェン施工中のマタドール880は
順番前後してFRPツギハギ部門から先に完了~。
Fバンパーもナルだけ自然に短縮しときました♪
一度ぜんぶ組み上げてからバラシて、
タイヤ円弧方向&ストローク方向の確保で
火遊び&切り刻み&シバキ回しの恒例行事!

 

 

2階で仕込み済んだら1階に下ろして鉄工所部門。
少し前からRフェン切り上げ時は
SPLツール作ったんでビラビラ止めてくのが楽チン♪
まだ細々した造りモノ残ってるけど
ココまでで3分の2完了ってところかな(‘ω’)ノ
GW明けは塗装部門から再開しま~す。

新旧マタドールレッドのバーフェン仕様2台( `ー´)ノ

たまたま
同じ色した2台がピット被ったんだけど
L880の色替マタドールがレアなだけか!
福井のLB GT-Kは
ようやく事前協議申請OKでたんで構変。
新規やとウインカーミラーが寸足らずで
なんかメチャダサいカバー付いてた(笑)

 

 

ほんでL880Kのほうのマタドールレッドは
園長お下がりバーフェンで組み上げていくんだけど
基本的にコレって
テイクCROSS-STYLE用なのでクロスEXTRICの
バンパー現車合わせで切り刻んでいくわけ(‘ω’)ノ
ま~切った貼ったでポン付けみたいなモンですw
プロトタイプなんで塗装の層に歴史を感じるね♪

 

 

緑セロさんは間もなく10万km到達?
5万kmブリのCVTフィルター交換は優良児すね。
園長が乗ったらスグCVT壊れるのになww
黄色ーブの園児は
5/10Kcar前メンテナンスもバッチリです(^^)b
某園児のコペトロ用A052も届いたんで
コペトロチューンド組でGRと遊べるかな?

 

 

御近所さんの黄色880は
もともとFcon-iS入門編まで施工済みだったんだけど
今回はDXポン替え100馬力メニューでドックイン!
もはや2時間あったら往復完了してまう早さやで。
今月もPayPayリミッターやから納車ズラすけどw

また速なった気がするぞ通勤快速GR!

通勤快速GRは
660ccのままKFエンジンの更なる
パフォーマンスUPを求めて?
燃焼室形状変更&圧縮比変更(=゚ω゚)ノ
CADリプロから戻ってきたんだけど
なんかメッチャ良い感じなってました♪
セントラル29秒出せそうな気がするw
もぅね、
ある程度から上はグラフじゃないの。
体感とか音、セオリーも気にしない(笑)

 

 

今年はGW休業が世間様と同じなので
心当たりある車両達はタイヤ新調のタイミング。
カミヤン880や
Ekishowメイプル号はADVAN052オカワリ(‘ω’)ノ
黄色~ブには
連続ラップの安定感でRE71RS!!
ワンパクGRは
ディレッツァZⅢの195-45-16と皆バラバラ~。
バタマン号は
BEST遅いけど本番メンタルは最恐やしねぇww

 

 

犬猫柄880は
車検ツイデに消耗品ナンヤカンヤ替えとくで♪
前足がエライ事なってたけど今回はスルー(笑)
昨日イオン駐車場で
クラッシュしてた銀880も~納車したんだけど
入れ替わりで
黒コンテがコンビニ駐車クラッシュで入庫w
クラシカルも赤黒~ブも
来週納車に向けて絶賛ラストスパート中(*´ω`*)

 

 

そ~いやウチの専属デザイナーさんが
も。公式LINEスタンプ的なやつを製作中デス♪
ま~園長LINEほぼ使わないんで
現状FBメッセで画像貼るだけの使い方w
意外と評判良いんで完成したらUPしま(‘ω’)ノ

レッカーされるのが似合うコペン?(;´・ω・)

マルティーニ柄880は
最近めっちゃ大人しいけど全盛期は凄かったのよw
4輪マリオネットのほうが似合うけど( *´艸`)プ
今は軟弱者なって~バッテリー上がっただけでも
タクシー代わりにロードサービスですわ(笑)

 

 

今週は火水定休なので
午前のうちに3台仲良く検査ライン通しとく~♪
まぁノーマルばかりなのでドライブスルーやね。
それぞれナンヤカンヤやる事あるんで
週後半に向けて準備進めときます(=゚ω゚)ノ

 

 

リキシルRobeは
RECARO TS-Gを更に下げて欲しいって事で~、
も。シートレールにダウンステー仕様で組付け。
ドアに対して肩の位置が低いの伝わるかな?
本気出したら前後とも更に2センチは落とせるでw

 

 

神戸ナンバー赤880には
ノーマルターボ用Fcon-iS+EVC6つるしメニュー施工♪
吸気周りフルノーマルだったのでコッチも全施工。
久しぶりにマップセットしながら乗ったけど
L880K入門編な定番メニューやっぱ優秀やなぁ(*´ω`*)

 

 

DX金pro現車110ps仕様の
在庫車スチグレ880は本日御成約~(≧▽≦)b
F&Rエアロの塗装修繕から準備はじめます!
ほんで、早くも
終盤戦なツイードグレーは中古新規やから
一旦フルノーマル?な寸法で登録準備ねっ♪
とりあえずエアコンは効くようにしといたw

錆び予防にオカネ掛けときましょうねぇ(‘ω’)ノ

本日買取りさせてもらったセカンドアニバ。
平成17年式ワンオーナーの走行22万km車両!
屋根付きガレージ期間が長かったオカゲで
年式のワリに塗装ヤレも少なく、
Egルームや内装もメッチャ綺麗だったので
オーナーの長期的な手入れが分かる1台でした。

 

が、しかし、、、
通勤ルートがバリバリ融雪剤撒くエリアなのに
防錆対策しなかったから錆による腐食が酷い。
Rフェンダーだけなら貼替や先日の修繕法で
まだまだ乗れるんだけどコノ車両はフレームも
パックリ開いちゃってるので治すには大工事!
こ~ならない為にも
心当たりあるヒトは防錆対策シッカリしよね~

 

 

も。足195化中の黒880は
タイヤwheelが思てたより早く組み上がったので
とりあえずCRUX車高調に交換(`・ω・´)ゞ
BODYカラーとSLがメッチャ似合ってるすね♪
リア回りがマダなのでハミタイ具合がスゴイw

 

ポン替え100馬力化も
同時依頼なんだけどガスケット飛んでたり
純正樹脂インテークパイプ穴あいて圧漏れとか
ド初期マグヘッドJBのカムカバーパッキンが
切れて油まみれとか色々修繕しながら完了!
ポン100は定期メンテにも丁度イイみたいw

 

 

既にポン100済みの岡山ナンバーは
なんやかんやミッションコンプリートしたので
仕上げに検査ラインドライブスルーして完了。
初心者マークの
ほうの白880もシャ検入庫!( `ー´)ノ
鹿児島のラスク貰った♪
2ペダルの代車が無かったので仕方なく
在庫車の赤黒CVTを出しておきました。
ブツけたら買い取ってもらいますね(笑)
滋賀の某園児は
軽トラにモンキー積んで登場!!
まだまだ先の納期やのに
VOLTEX羽根の土台トランク持ってきたw

 

 

堺ナンバーの紺880は~
先日バイクに追突されてバキバキになってた
Jmodeディフューザーが新品届いたので入庫!
チャチャッとRバンパー切開して装着(‘ω’)ノ
少し浮かせたぶんでツイデも発動パタ~ンw

 

 

某園児の
デカキャリ届いたのでオッサン好みの赤塗装♪
誰かさんの
超軽量カーボンボンネットが本日着弾したんで
そっこ~クリアー塗装しておきました!!
チョイアゲ黄セロ4WDの
リアバネもエエ感じの車高出たんで赤塗装。
4本出し用リアバンパーも塗り上がって
超絶オシャレな仕上がりやと思わへん?コレ。
ワークEQUIP鉄チンとベクター④175-70-14で
チョイアゲのくせにボリューム感スゴイw

 

 

園長の通勤快速GRは
カスタムカラーを2日で済ますスーパー段取り!
ってゆ~か、単に邪魔やから早よ終わらせた?w
まぁ磨き上げは暫く経ってからにします(‘◇’)ゞ

 

 

ほんで、
昨日からスタートしたL880Kクラシカル製作のんは
箱とEg作るとこから始まるのでトットト分離!
も。クラシック用の部材も全て手配完了しました。
おんなのコ?なんだけど競技にも参加するんで
止まる!曲がる!!走る~!!!にしないとね♪
乗員保護に6Pロールケージも
いきなりA&Bピラー溶接止めで逝ったろかな~てw

艶消し3R3(レッドマイカM) ええ感じやん(*´ω`)

準備中のポン替え100馬力なL880K(‘ω’)ノ
ブースに放り込むまで
艶消しガンM塗るツモリだったけど~
気が変わってトヨタ純正3R3マットに!
うちの150プラドと同じ色ねっ。
マットCandyほどコクは無いけど
2コートで簡単に塗れてコノ感じもアリ?
UEⅡグリルでノ~マルぽく仕上げるよん♪

 

 

岡山ナンバー880は
車検ついでにポン替え100馬力化でオーダー!
も~少し予算みてられたので園長秘蔵中古で
制動強化に追加冷却に計器類と
キッチリ使いきるトコまで頑張ります(*^^)v
軽自動車用サイズな15x5.5J+45なので
ENDLESSキャリパー6POTの旧モデルは
スペーサー10mmで逃げる感じでしたよ~

 

 

ITARUな白セロは油脂メンテ(*´ω`)b
GOKOKUロール美味しゅう御座いました♪
ナローな黄色~ブGT-Kは
昨日GRと入れ替わりでセントラルったけど
全然タイム出なかったと傷心気味で登場。。
Egルームからシューシュー音するから
確認するとブローオフ配管に穴発見ww
ハイ、もっぺん行ってこいと( `ー´)ノ

 

 

痛車の黄色880は
強靭な土台セクション完了したので
仕上げのグリルガード部位置決め(*´ω`)
園長が座ったり跳ねたりしても
ダイジョーブなくらい頑丈にしときます。

 

 

チョイアゲ黄色AWDは~
リアデフを溶接デフロック仕様から通常の
オープンデフ&センターにチェンジ( `ー´)ノ
バネ組み間違えて
ハイリフト車高になっちゃったケド(笑)

 

 

チョイアゲ用に用意してた
14inch鉄チン+GYベクター4 も組付け!
保険修理入庫中の名古屋ナンバーには
TE37sonicMM+ダンロップZⅢ(=゚ω゚)ノ
本日損保アジャスターと即日協定完了。
シッカリ予算確保したんで
オマケも豪華に逝ったりますよ~♪

通勤用GR COPEN うどん食べいく前にジョギング♪

がいな製麺所へ
うどん食べに行くまえの準備運動的な感じで
セントラルサーキット散歩してきたよ(‘ω’)ノ
前回からの変更点は
マフラー出口をオシャレブラックにして~
RE71RS 195-50-15 → A052 195-45-16 と、
ATS-LSDのイニシャル調整したくらい?
フェンダー干渉確認くらいの
ツモリでサラッと走ってみたけど・・・。

 

え~と、、、TIMEATTACK号JB250NXの
アッホみたいに速いコペンに慣れてるせいで
こんな通勤快適仕様じゃ全然実感ないケド、
セントラル1分30秒ってソコソコ速いやんw
LSDもやっぱ男のイニシャルが正解やね~。
052のグニャグニャトレッド苦手やったけど
16の45扁平やとケース剛性でて良くなった♪
ラジアルのまま29秒台見えてきたな(;´・ω・)

 

 

って事で~~、
寄り道してから久しぶりの『がいな製麺所』。
到着するまでは
完全に釜玉バターベーコン!と決めてたけど
牛肉釜玉のメニューが増えてたのでソレに♪
麺2玉+とり天トッピングで大満足でしたw
やっぱ
屋根開けて田舎道をユックリ流しながら
美味しい御当地グルメ目指すのこそ
コペンの正しい遊び方やな~ヾ(≧▽≦)ノ

L880KコペンあるあるRフェンダー錆腐食修繕(‘ω’)ノ

L880Kコペンあるある~で
融雪剤地域に多いリアフェンダー錆腐食。
大抵がインナーパネル側も腐ってるので
表面だけ安く鈑金しようと思わないように!
コレ、基本的には新品貼替を推奨するけど
今後モット増えてくるだろうから今回は
気紛れで違ったアプローチの提案( `ー´)ノ

 

も。オーバーフェンダーKIT装着時は
Rフェンダがっつり切り上げるんだけど
今回はナローBodyでいくのでアーチ部の
半分だけ切開して錆部カット→溶接→
仕上げはTAKEOFF製フェンダーアーチ
ロッカパネルは何かエアロ付けて隠すw
こ~ゆ~治し方もアリかな~と(*^^)v

 

痛車880は単管グリルガードの装着依頼(;^_^A
コノ手を引き受けるか否かはオーナーの情熱次第w
誰かれウェルカムな訳では無いので誤解なく(笑)
そんなハードル越えて黄色ドックインです!!
某園児のミラGINOは
MINIライトSPL用グリルにチェンジ!
これも引き受けるか否かはオーナーの情熱次第w
誰かれウェルカムな訳では無いので誤解なく(笑)
そんなハードル越えて?チャチャっと装着完了。

 

 

暫定仕様195化の赤ローブは
ナンヤカンヤ地味やけど大変な作業まで完了♪
当然やけど普通こんなsize履けないよ(笑)
ブリッツ足は初期と最近で
スタビリンク部違うけど初期製品はメンドイ。
アッパーマウント調整部は残念やし手直し色々!
金コペは
先日車検入庫時にVpro赤ランプ点滅で気付いた
HKS吸気温センサーの交換( `ー´)ノ
で、コレまた旧タイプM6と現行M8って違いw
インテークP外してM8SUSナット溶接対応~

 

 

福岡ナンバー880も本日納車!!
いつも美味しい御土産ゴチソウサマです♪
港まで車載撮影するらしく外部マイクもSET(笑)
阪九フェリーが無事入港できますように(;´∀`)
筑豊ナンバー880は
ポン替え100馬力メニュー施工完了したので
LAハイフンの個体差確認のためCAD入り。
納車準備中の黄色LB GT-Kも
Vpro4.0→4.1CAD最新verにリプロしときます!
電化製品は数ヶ月でノウハウ溜まるので
どんどんフィードバックしていきますよ~

ちくほ~ナンバーもDXポン替え100馬力化でっ!

陸送で帰省してきた筑豊880は
シャ拳ついでにポン替え100馬力化♪
ちゃちゃっと交換して完了と思いきや、
これまたド初期LAハイフンだったので
DYNOJET確認も追加しときます(=゚ω゚)ノ

 

スチグレ880と銀880も仲良く継続検査に♪
銀色のほうは購入時からのキャリア仕様から
純正リアスポ付きに中古トランクごと交換。
カーコン業務も入替わり入替わりで(*´ω`)
ハイエースは夏タイヤにチェンジっす!

 

たしか昨日もRAY’Sいっぱい届いたのに
今日もRAY’Sの箱がまた届く嫌がらせ?(;´∀`)
大人しいサイズの
15x8Jプラマイ0は某氏のLB GT-K用っす。
sonicクラブレーサーは
昨日注文したブリ顔の赤ローブ用っすよ!
AD08Rも翌日届くスーパー段取り成功ww
ナローBODYに無理矢理ブチ込む
15x7J+28フェイス5の欲張りコンケイブ♪

 

HALスプリングも超レスポンスで有り難や~
赤ローブはBLITZベースで195化(‘ω’)ノ
フロントピロアッパーとスタビリンク改造。
CRUX製リアハイトアジャスターでID60に♪
Rアクスルは治具からおりてきて
リアダンパーもショートケース加工も完了!!
福岡スチグレには
オートポリスのジェットコースター手前対策で
リアレートをHYPERCO550ポンド(9.8k)から
HAL低反発ID65/8inch/14kで実験してみる~。

 

 

あ!!!
黄色LB GT-K御成約イタダキマシタ~(*^▽^*)
検討してた皆さまドウゾ悔やしがって下さいw
当社デモカーと同specの魔改造車ですが
次は御近所さんなので管理も安心っすね♪
納車までに各部バッチリ仕上げておきます~。

 

そそそ!
LIBERTYWALKさんからLB GT-Kオンリーの
新作パンフレットが届きました(`・ω・´)ゞ
何冊かあるので欲しいヒトあげるよ~♪