そろそろTIMEattackシーズン突入ってことで
冬季限定の軽量化仕様になったスーパーCOPEN♪
そ~いや~コノJB210馬力エンジンも
今年6月に完成したものの通勤オンリーだったんで
実は今日初めてチャント踏んだ気がする(;´∀`)b
SPLカムは低速スカスカするけど
めちゃくちゃ良い音するんで気に入ってるよ(笑)

ま~なんとゆ~か、、、
見慣れたコペンなんだけどアホみたいに速い!!
このジャジャ馬を飼い慣らすのはナカナカ大変そう。
計測2周目には25秒台入りが確認できたので
そのまま3周目もタイムアタック続けていると
純正メーターの油圧警告灯が点灯(・・;)
Defi側の油圧はチャントあるけど怖いんでPITへ。
純正センサー配線ブチ切ってたwww
ってかDSDFのGPSで
1分25秒台入り確認したけど
公式BEST1分26秒036と寸止めやったorz

曇天だったんでデジスパイスGPSもグダグダw
タラレバ仮想ベスト分析も半信半疑やな・・・(;^_^A
今日は燃料満タン+050Mコンだったんで
ガソリン少量でも燃欠しない対策してGSコンパウンドを
チャント扱えるようになれば・・・・ってタラレバ談(笑)
でもでも園長のタラレバって毎回有言実行やしなwww
ココイチで昼飯♪
そ~いや嫁ハン昨日は・・・
レキって来たそうなww
EVAでは1年ブリのセントラル!
実はモット早く出来る♪
それにしてもエゲツない(笑)
PPシート溶けてなかった!
ポリカ板も頑張ったww
久しぶりに横グリップ欲しくなったw
リアタイヤはマダいけるw
フェラーリ様が居た♪
デカ!!!(・・;)
公式TIME・・・・・orz
バッテリー忘れアルアルorz
園長レベルの病み具合になると
カリフォルニアと白セロの違いが分からなくなる?笑
是非ともヒトデ型wheelを組んでみたくなるね( *´艸`)


2週間前に
セントラルでクラッシュしたGRコペンも復活!!
ま~前後エアロ大破なので
アンパンマンとジャムおじさんみたいな感じっす(笑)
そして毎回お支払い時にネタ仕込んで来る某氏ww

御察しの通り中身は・・・
代車まで破壊しおったww
LA400Kコンプリート製作依頼の赤ローブは
RAY’S TE37sonicが届いたんでボチボチ作業START( `ー´)ノ
MMの15x7J+25しかなかったんで
ちょっとハミ出すけどソレで行こか~的な?笑
な~んてw 今週末には全長調整式CRUX上がってくるんで
キレイに収めるッスよ♪ 吸排気も既にバラバラ~っすww

+25やから逆に当たらない(笑)
195のRE71Rがデフォルトww
顔面も全バラで~~
さてさてドコまでやろうか?(。-`ω-)
先週納めた赤880は
さっそく歩道乗り上げて純正エアロ割っちゃったみたいw
京都ナンバー黒XPLAYは
チューニングECUステージ③とツイデにプラグ交換完成♪
修理入庫の
ヴェルファイヤは・・・・ただただデカイ(;´∀`)

128,000kmのENGINE(;´∀`)
全面やとブースが狭いww
BODY製作中の水戸ナンバーは
火炙りの刑からの~ドリル地獄(。-`ω-)b
ま~なんせコノ仕込み作業が大変・・・汗
でもスーパー紫はじめ、
数台施工したケドその恩恵も絶大なんでね♪
それにしても
ココんとこ毎年年末この作業やってるなwww

良い子は真似しないように!
アンダーコート全剥ぎ。
なんせ床やで( `ー´)ノ
ココも重要♪
コッチもガチサポ要らんくなる。
PITが汚物マミレorz
ココとか~
ココもめっちゃ効くで!
フロントガラス外して~
気まぐれでAピラーも♪