LA400K用モリモリ管にアナログ消音装置追加(=゚ω゚)ノ

神戸ナンバー白~ブは
先月新車納車したてホヤホヤにモリモリ管装着!!
ま~住宅環境等イロイロあるんで
今回はAPEX-ECVを使用して超静音モード(*^^)v
80スープラ用がバタフライ径ちょうどエエねんw
ECV切り刻んでマフラー側も切った貼ったして~
新車の内装に躊躇なく穴あけビス止め固定!!
全閉にしたらフス~ン♪フス~ン♪ゆ~てる~~♪

 

そんな白ローブくんの
御友達がFDで来てたんやけど・・・
ボンネットの中はシルビアやったΣ(゚Д゚)!

 

 

福岡スチグレ880も本日納車でした(*^^)v
お盆真っただ中にシェイクダイン行くそうなので
いきなりブッ壊れないことを願います!!

豊田ナンバー黒~ブも本日納車DAY♪
現行Kカー最強specですから
そりゃ~笑いがとまらんっすよねww
5.5ファイナルのままなので
5速でレブ叩くまで速いっしょ(笑)

 

 

姫ナン白~ブはDスポのリップ塗り分け相談会?
濃赤880の2㍉くんはワイパー一式サラピン化。
橙ローブにエアコン添加剤いれてみたり~
銀880ATに油脂類フルメンテしてみたり。
先日組んだ も。足がメッチャ快適らしいデス♪
青ローブは車検入庫でアオイさんは涼みにww
販売車の銀880は新品ローターも追加。
ACコンプレッサーから異音あったんでコレも交換!

 

 

代車補充用に仕入れた
J111テキオスキッド4WD5速MTも到着したんで~
機関checkしながら下回り見たケド、今更ながら
ダイハツでもコンナちゃんとした四駆作れるんやとw
エンジンルームが広いんで
ボルグワーナーくらいのターボぶち込めそうやな(笑)
さ~ナニして遊ぼうか?←ってオィwww

 

 

ポチ号も新しい遊具ついたんで本日納車♪
横転実験は10月らしいデス( *´艸`)←って、アカンw
同じサイトウさんちの
ジャングルジム組んでる橙ローブが仲良く洗車してた♪

 

 

追突事故修理の
ジョーヌイエロー880が昨日出来上がったんで~、
も~1台のほうと入れ替え。また同じ景色やんw
とりあえずバラしてみたけど
コッチは純正TURBOまで突いてるっポイな(;^_^A
もともとFcon-iSツルシ仕様やから
純正サラピン入れてもエエけど、それじゃ~
オモンないんで試作のポン替えTURBOに
燃料強化+現車セット仕様ですすめよかな~。

暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い~(;´Д`)

毎日こんな暑いのに
連日メールや来店で激アツな情熱ブツけられる園長デスw
皆さんのアツイ想いに応えるべく現場に出るも
全身から肉汁が出まくってるワリに全然痩せません(笑)
んで、こんなん買ってみた( `ー´)ノ

これ、メッチャ良い!!!
と、思うねんけど効果感じる前に飲み干してしまうんで
詰め替え作業の手間が増えただけともいう?(;・∀・)笑

で、
直近で一番激アツなオーダーだった黒ローブも完成!
この気温のなか生160馬力はケローブをも超えてますw
TAKEOFF製フルエアロにRAY’S鍛造ZE40ホイール♪
ブロンズ聖闘士号もそうだけど
ゴージャスな通勤快速マシンですよね~( *´艸`)

 

そ~いや黒~ブは
コンパクトなVpro3.4verなので いつもの位置に固定しても
4.0よりもiSよりも足元ジャマにならないのも良いところやね!

 

 

 

そんな黒~ブの最終仕上げしてる横では
マタドールレッドに塗り上がったサイトウロールケージ♪
ポチ号の新しい遊具設置もオッパジまりました( `ー´)ノ

 

 

今回はナントナク気まぐれで
純正内装残しの複雑な立体交差組み付けにチャレンジ!
手間は増えるしメチャ面倒臭いけど
この付けかたならディフレクターが残せるらしい。。。
え!?ポチ号にそんなん要る???
ひっくり返ったとき屋根潰さへん用だけで良くない?笑
ま~そんなんでポチ号も明日納車やわ( ´ー`)y-~~

 

 

 

その奥では
昨日ナンヤカンヤ一式リフレッシュした福岡ナンバー880。
フロントガラスに特大の飛び石喰らってたので
急遽ガラス交換追加。園長の予備中古放出で組み替え完了!
ほんま急にゆ~たにも拘らず
神対応してくれた泉ガラスさんいつもアリガト~~(*´ω`*)
あ、ツイデのツイデでリアシューもENDLESSにしといた♪
試走中にDefiピークホールド確認すると
回転上限10,000rpmってドンダケェ~~~www

 

 

 

たまたま新旧フロントガラスがあったんで
重ねてみたけど目測でみる限り~同じなんチャウん?て感じ。
ガラス屋さんがゆ~には外寸数ミリずつ違うらしいけど・・・
ま~タイムアタックシーズンまでには
とりあえず付けてから対応考えることにしようwww

 

 

 

昨日のうちに外装復活した
ジョーヌイエロー880はJmodeリップも塗装完了(*^^)v
細かすぎて分かり難い
損傷部位も一通り修繕コンプリートできたので
納車まで数日ダメ出しcheckしときまっさ~~!!
BSアドレナリンS003タイヤは
1本だけ修理不能な裂傷だったので注文してたけど
納期未定だったので4本ともRE71R新調しといたよ。

 

 

そ~いえば今日は変わったクルマが来たよ!
さて問題ですw
このBODYカバーのシルエットで車種分かる人いる?
正解は↓↓に出してるけどね( *´艸`)ぷぷ

で、今朝は赤880な園児が~
三河エリアから散歩しにきてリフトで下回り点検!?
高い高~いだけしてもらったら帰っていきました(笑)
カーセンサー在庫車両の銀色880は
来店→試乗→即決→スマホから振込~のスピード成約♪
最近は週末でも15時以降でも
振込&確認できる銀行多いからホンマ便利すね(*´▽`*)

 

 

んで、
銀880も盆前納車にむけて早速準備スタート(`・ω・´)ゞ
下周りの防錆アンダーコート施工ツイデに
違和感あったマフラー外してみると色んなモン出てきた(笑)
そりゃ~走らんし変な音するはずやでwww
ま~バラシタついでに中古モリモリ管マフラーに交換♪
メッキ剥げ剥げだった
17インチwheelもタイヤパキパキだったんでポイ( `ー´)ノ
とりあえず400純正wheel+バリ溝タイヤに替えときます。

 

 

次オーナーさんは身長180オーバーだったので
も。超ダウンシートレールに交換してアイポジ激低仕様に!
元々シートスライドが渋く後ろまで下がらず、
レール剛性グニャングニャンだったんだけど裏見て納得w
そらアカンわ~こんなん(;^_^A
似た悩みの方はウチのレール使うとイイよ~。
まぁ組み方もノウハウなんやけどねww

 

 

 

 

あ、さっきのシルエットクイズ正解は↓コチラ(笑)
ぜったい分からんわなwww
こんな暑い日に乗るクルマちゃいますよねぇ(;^_^A
って、
お盆真っただ中にエアコンない車で10時間も
ドMな耐久レースごっこしに行くよりマシか(笑)

 

K4GP富士10時間耐久の打ち合わせとか(=゚ω゚)ノ

先日、
特大ターボ化で生170馬力叩き出すも、
燃費エコ耐久には
不向きな特性だったのでボツ→チェンジw
元々の中ぐらいサイズに戻した#51号車。
またまたリプロでCAD入庫~の前に、
室内も真夏耐久仕様にアレコレ準備(;^_^A

 

 

屋根はイツでも外せるんだけど
基本的にはクローズ走行の予定なので
導風ダクトとブロアファン追加(=゚ω゚)ノ
880号車で使ってたクールスーツ用
クーラーBOXも設置して一先ずOK?
ま~コレでも
当日はハンパ無い暑さでしょうがorz

 

 

ほんで、
今日は#51チームの打ち合わせDAY(`・ω・´)ゞ
たまたま何故か
#370号車と#783号車な皆さんも来てて
K4GPコミュニケーション急遽開催でしたw

 

 

#51マスコットのキーボーも
そのうちメンバーに加えるんで宜しくwww
この週末も色んな
御当地オヤツが届くファクトリーでしたっ♪

 

 

 

アゲーラ880は
オイルパンにOIL滲みあったんで追加修繕して納車!
高知ナンバー880は
シャ検ついでにナンヤカンヤ有るんで先ずは試走!!
ポチ号シャ検入庫ついでに
横転上等仕様にバージョンUPで気合い入ってますw
ワイドBODY化した880も
納車後やっと晴れた貴重な週末ドライブだった御様子♪
青ローブさんは
モリモリ管マフラー装着+油脂メンテや御相談とか!
在庫車の紺色880は
御近所さんの元NAロードスター乗りな方に御成約。
MH21ワゴンRが入荷したので
代車増えた~って思てたら久しぶりに電話かけてきた
昔からの知人の息子さん用にドストライクで御成約w

 

 

そそそ!
後輪駆動研究科プロバイル新製品の
メーター誤差補正装置(仮)が送られてきたので
4WDデモカーXPLAYに装着→試走も完了(*^^)v
これ、
ハイリフトとかチョイアゲ欲張りタイヤな方は
必須アイテムになること間違いナシっすねww
正式リリース始まるまで
も~チョットだけ待ってて下さいねぇ~♪

GT-K nismoはデカキャリとFガラス交換(=゚ω゚)ノ

先日、
PORSCHEアシッドグリーンに染め上げた
デカキャリ2Pを名古屋のGT-Knismoに(*^^)v
TE37V越しの主張がスゴイっすコノ色!!

 

 

メインはFガラス交換(*^^)v
コッチは保険修理なのでコグニ画像伝送で~
って、思てたら三井住友だけガラパゴスorz
あ、名古屋風堂島ロールまいう~でした♪

 

 

K4GPに向けて
ケローブのガラス曇り対策を色々悩んでたんだけど、、、
そ~いえば最新クーペ用でAGCの面白い製品あったな~と
思い出したのでソッコー手配しといたでっ(=゚ω゚)ノ
ま~当日晴れてたら関係ないけどwww

AGC(eXeview®

 

 

 

ほんで、
4WDハイリフトXPLAYが本日納車~だったので
いつもの仲良しトリオで登場!!
こんな変態の編隊が
つるんで走ってたら目立ってしゃ~ないなww
コノ週末は福井へ攻め入るそうなので
万が一、東尋坊に落ちた時の
引き上げ方だけレクチャーしておきました(*´ω`*)b

 

 

 

コッチも完成~(`・ω・´)ゞ
有り合わせでテキトーに組み上げたワリに
車重が軽いからか無駄によ~走りますコレw
リアバンパーに
プレミアムなクレスト貼ってあったんで
走行中にタイヤが取れたらコレの呪いです(笑)

 

 

 

昨日オルタ死亡でロードサービス入庫してた
紺コペ880はアカン箇所とっとと替えて速攻復活!!
ピンクバッテリーとACガス添加剤もツイデに(*^^)v
同じく
昨日シャ検往復してEg調子悪そうだったMINI太郎も
疑惑のアイテム数点交換でソッコー復活♪
エアマスも替えなアカンか思たけど今回はセーフ。

 

 

 

黒ローブのエアロも塗り上がったんで
あと組み上げたらwheel組んで完成の段取り(*´▽`*)
って思てたら、、、
某ホイルメーカーの営業きて納期遅れるの知らせorz
アホかボケしばくぞ上司だせ!って
カマシといたんで直ぐナントカしてくれると思う(笑)

#51ケローブの特大F5ターボは・・・・(;´Д`A “`

JB200専用の
RHF5ターボを先日組んでみた#51ケローブ。
CADからリプロ上がったで~と連絡あり
引き上げてきたものの・・・・(◎_◎;)
えっと、、、
ゼロヨン競技に出るんだっけ??
みたいなグラフになってたwww
やっぱ660ccじゃ~無茶過ぎたかな(笑)

 

チョロっと踏んでみたけど
ま~コノ季節に生170馬力って当然普通に速いねんけど
JBと違い常用9,500rpmシフトで使うワケじゃなく、
パーシャルスロットル&回転セーブなエコ耐久なので
今回はボツネタ決定www( `ー´)ノ
耐久エコランとはいえゼロヨン仕様は無理~orz
時間ないんでソッコーで
前日の黒ローブと同じ仕様に戻します・・・・汗

 

 

今朝はココからSTART(`・ω・´)ゞ
現在注文中の新型タントや新車コペン数台の
打ち合わせついでに4WD XPLAYの
ハイマウントランプリコール交換しといたよ♪
コレ今までで一番LED部ビチャビチャやったわ。

 

 

ドッキング燃料タンクも
納車ギリギリまで調整を繰り返してた結果、
アルデンテなフロート位置になり完成(*^^)v
これでデモカーXPLAYも
いつガス欠なるかドキドキしなくて良い(笑)

 

 

 

定休日明けのファクトリーは
モ管マフラーに追加消音依頼分の打ち合わせから♪
園長のオモチャも色々届いてたけど
暫くは山登ってる場合じゃなさそうなんで
溜まりまくった宿題をコツコツ仕上げていきます~。

紺コペの福ちゃん号は朝からSOS入電!
オルタNGでエンジンストール(;´∀`)
自宅までレッカー出動で緊急入庫でしたw

 

 

って事で~~
ややこしい車ばかり纏めて4台検査ライン通してきたさ!
ドノーマルはMINIだけやったけど
この子が一番手が掛かってた気がするwww

 

 

 

今日も一日アッとゆ~間に時間が過ぎて、
そろそろ閉めよか~って時間に電話が鳴る。
『NEXCOの○○と言いますが~』って事故の知らせ(◎_◎;)
高速道路上やし運転手さん救急車で運ばれちゃったんで
スグに引き取り手配できますか?って御指名の内容ぽい。
近所の業者にTELするも直ぐ出発できそうにないし
隊員さんからマダかマダかと電話鳴るんで仕方なく俺出発w

で、向かってる最中にまた入電。。。
『何度もスミマセンNEXCOの○○ですが~』って6回目w
なんでか知らんけどA社が
向かってくれてるんでもぅ来なくてイイですってオィ!
オレ意味もなく川西サーキット1周しただけやん(;´Д`)
コペンはナカナカの大破。
現場は見通しのいい直線区間で単独事故ぽい。
車内に流血もあったんで運転手さんの怪我が心配です。

耐久用ドンガラ880エンジン始動したよ(=゚ω゚)ノ

急遽、
耐久レース用に製作依頼があったL880Kは
とりあえず無事Eg始動(=゚ω゚)ノ
基本的に中身はフルノーマルだけど
ECUだけメーカー不明のが付いてるっす♪
今週末引き渡し出来そうなので
ま~あとはガンバッテ下さいって感じでww

 

 

そ~いや2019K4GP夏10時間耐久の
参加リストとピット割りでてたっすね(=゚ω゚)ノ
あと3週間アルナシなのでソワソワしとこうw
今年は燃料ナンボあるんかな~。。。

http://k4gp.web.fc2.com/main/top.html

10hエントリーリスト

ピット割り

 

 

 

先日ターボブロー症状で
緊急ドックインしてた銀880ATさんは~、
いざバラしてみるとナカナカの仕上がりw
距離多い車両は
OIL喰いするんでマメにレベルゲージ見てね。
ついでにラジエターもサラ入れといたよ♪

 

 

他にも
サスが腐ってたりバッテリー粉噴いてたり
O2センサー点灯とかシリコンホースとか、、
ついでに気に入らんとこ色々変えといた♪

 

 

 

4WDコペンは
燃料ゲージの針がチャント動くようになったんで
満タンと空っぽを強制的に確認する作業ww
よい子は真似したらアカンでぇ~(-。-)y-゜゜゜

 

 

 

今朝は久しぶりに晴れたんで
Ekishowスカラビュースを表に出してみたっす(*^^)v
やっぱ陽にあたったらスッゲェ発色するっすね!!

 

 

 

夕方なったらゴリラ豪雨だったんで~
そろそろ梅雨明けするんか?
なんせ湿気ジメジメなので朝から汗だく(;´Д`A “`
ま~本格的に夏到来しても
デブには優しくない季節ですけどねwww

WARNウインチのパォ~~ンTEST!? (◎_◎;)

間もなく納車のXPLAY 4WDは
そ~言えば
ウインチ配線がマダやったんで
結線→作動TEST~(=゚ω゚)ノ

スナッチブロックが見当たらないんで
ナイロンロープ保護のため前輪だけw

 

もちろん
室内からも操作できるんだけど、、、
こんなん園長以外で使う人いるんかなww

 

 

もともと新古車ベースだけど
納車時はBODY全磨きのうえスパシャンで仕上げます♪
誇らしげに貼られた
デモカーと同じメタルエンブレムまで御揃いっす(*^^)v

 

 

 

Ekishowスカラビュース880は
CARCONガラスコーティングも施工(`・ω・´)ゞ
変身後にマダ一度も晴れてないので
お天道様の下でモット変態色を見てみたいよねw
も~出来上がってるんで
太陽でたらワンチャン狙います~!!

 

 

 

福岡ナンバーの白いほうは
単独事故後→地元修理工場にて保険修理だったんですが、
なんかオカシイって事でコッチで再修理の流れ(;^_^A

 

すぐにステアリングギアBOXのNGもあり、
交換後に1回目のアライメントでRアクスルNG発覚。
Rダンパーのフレーム付け根も曲がったままで修正!
更に2回目のアライメントで
左前キャスター角も何か違和感ある数値だったので
フロントスタビ外してみたら曲がり発見。
う~~ん。 最初からやるより手間かかるっす(;^_^A

 

 

んで、
某氏からの御指名だったデカキャリ2ピースKITは
PORSCHEのアシッドグリーンで塗装完了(=゚ω゚)ノ
ちゃんと色番も出るあたり流石ポルポルっすね♪

園長が昔乗ってたジムニーの色にクリソツなので
懐かしさのほうが勝ってしまってますwww

所沢ナンバー4WDハイリフトXPLAYも完成(*^^)v

ウインチ周りとカンガルー風バンパー、
ぶった切りリアバンパーに合わせて
モリモリ管マフラーもワンオフ仕様!
2台目4WDハイリフトXPLAYも
デモカー仕様でイカツイっすねww
そ~いや
飛んでサイタマ2台目のハイリフトやん♪

 

とりあえず記念に2台並べてみたけど
スッゲェ~迫力!!!
見えないところだけどウィンチベッドが
当社デモカーより豪華強靭で羨ましい(笑)

 

 

チョイアゲ白セロは
純正マフラーもブッた切り仕様になってた♪
園長的にはオカマ拳法ボンクレーにしか見えんw
御注文の際は
『Mr2,ボンクレーマフラー』と御依頼下さい(笑)
あとはナンバープレートベースにリフレクターが
付けてフロントスキッドプレート付いたら完成?
そのうちカーセンサーUPします(`・ω・´)ゞ
あ、
そそそ、、、
某氏のデカキャリに塗るPORSCHEアシッドGも
配合データきたんで文字赤でススメます!!

 

 

 

LA400Kコペン用の
ポン替え100馬力(目標)オッサンターボも到着♪
園長は5年前の時点で
フツーのRHF3流用とかHKS-DX30までは
試してみたけどドレもイマイチだったので
今までは小さくてもGarrett-GT15にしててん。
でもでも社外ターボになると
EXマニからアウトレットから水油配管とか
イロイロ手~入れなアカンから
ただ装着するだけで総額がソコソコね(;^_^A
このパターンなら
ブツはポン替え出来るのでメッチャ楽ちんw
今日はマダ、
400と880純正を並べて写真撮っただけやけど
白セロCVTで実験するので楽しみにしててな!

 

 

そんな園長通勤セロは~
ワイパーアーム付け根カウルトップパネルが
日焼けして白なってるのが許せない人なので
3点新品交換(=゚ω゚)ノスッキリしたそうですw
そんなんしてたら
某氏と某氏のフルエアロが到着!!
フルバンパ仕様は毎回テンション上がるね♪

 

 

テンション上がるといえばコレ↓
六厘舎つけ麺セット!!!ヾ(≧▽≦)ノ
ヤヴァイっすターボより楽しみっすww
今週末も
御当地からオヤツいっぱいアザマ~ッス♪
御新規様も沢山ご来店してもらってたのに
オヤツたべるのに忙しくて
ぜんぜん写真撮ってなくてゴメ~ンネ(笑)

 

なんやかんやリフレッシュ中の
岐阜ナンバーも残すところ純正バンパー仕様の
オイルクーラーKIT装着くらいかな?(‘ω’)ノ
モリモリ管マフラー150Φも追加あざまっす♪
TRUST-FVはブローバイリターンで組むので
分岐Y字パイプを作って取り回してみたよ。
赤880もシャ検ついでに
なんやかんやリフレッシュメニュー施工!!
もはや880ってだけでイロイロ草臥れてるんで
ドンドン新しいものに替えていきましょ~

LA400K チョイアゲコンプリートver,2 (*´▽`*)

え?
チョイアゲコンプリートver,2ってww
そもそもver,1がなんですの??やねんけど
デモカーハイリフトと同じく
バンパーぶった切り仕様がバージョン2ねっ♪
まだマフラーが純正位置のまんまやから
ココもアゲ仕様にしてFスキッドプレートが
が付いたらバージョン2完成っす(ΦωΦ)b

 

これのエライところは
本家ハイリフトと比べると安く作れて
尚且つ施工時間がメチャ早い( `ー´)ノ
準備しとけば1時間かからず出来上がるで!
ほんで、
14インチ使うことでタイヤもホイールも安い♪
AQUAとかVitzなんかの
コンパクトカー用タイヤサイズ(外径605mm)は
軽に組むと大径やけど流通量多いオカゲで
各メーカー価格設定が低いから
ランニングコストもお財布に優しい仕様やねん。
色違いwheel違いポンポン作っていきたいねぇ~

 

 

園長通勤快速CVTセロと
チョイ上げパンダXPLAYの高低差( `ー´)ノ
やっぱリアビューが良いね♪
凝りだしたら純正マフラーのタイコんとこに
化粧プレートみたいなん付けて遊ぶも良し。
気が向いたら
チョイアゲで4WDをCVTで作ってみよかな~

 

本家ハイリフトとの比較。
やっぱジムニーサイズの外径685mmは偉大やなw
ま~チョイアゲのいいとこはスグ元戻せるんで
生息地によっては
夏シャコタン冬チョイアゲって遊び方も出来るな♪

 

 

因みに
シャコタンCeroとハイリフトXPLAYだと、、、
屋根の高さと
トランクの高さが大体同じくらいwww
いやはや、
LA400Kの遊び方イロイロあってオモロイな。

LA400K copen Cero KRONOS Copper Magenta !!

そんなコンナで
園長の気まぐれ通勤快速号オールペン完了(=゚ω゚)ノ
白ソリッド+KRONOS Copper Magenta色ねっ。
雨上がりの曇り空でも肉眼では超変色やでw
いつもより平べったい感じの車高も気に入った♪
ま~あとは
乗りながらコツコツ中身も仕上げていきま~す!

L880Kの珍色白ソリッドが2台と
右手前に普通のパールホワイト( `ー´)ノ
KRONOSは影では青みが強く出るね♪
岐阜ナンバーは
なんやかんやリフレッシュで今日から入院!
なにわナンバーとデモカーは
オバフェンの被り具合を比較してみたり~。
チョイアゲ赤ローブは
Eg慣らし完了後のOIL交換して納車完了!!

 

 

ゲジナン紺880は
吸気回り一式イッチョ前化~まで完了(*^^)v
まだピカピカの
HAYASHIストリート14㌅がオシャレやな♪

 

無造作に置かれた
TE37VにはADVAN050の215-50-15組込済み!
右側の195RE71Rが165位に見えるね(◎_◎;)
キタキュー880は
最終型やからナンヤカンヤ面倒な年式なので
ハイマウントに被るウイングも外さなアカン。

 

4WDコペンは
いよいよフロントセクションを残すのみ!!
WARNウインチは
この辺りがBESTポジションやな~って位置を
合わすだけやのにジャッキに溶接マウントw
存在しないはずの右前フレーム部にも
牽引強度の極太ボルト追加したんで
前輪がパオ~ン出来る程度の剛性はあるで♪
目標はあくまでも蓑虫スタイルやけど( *´艸`)

 

ほんで、
今日からドック入り~の赤ローブは
LB GT-K化!それもワークス仕様(*´▽`*)
とりあえず
塗り分けを入念に打ち合わせして~
wheelとキャリパーの色味みて~とかしてたら
いつの間にか車両には
前後バンパー装着されキリトリ線までww
ヤル事イパ~イあるけど
完成クォリティー重視でグッジョブしときます♪
赤でGT-K珍しいな~とか思ってたけど、
先月プロファイル号構変したとこやったのを
たったイマ思い出しました(;^_^A