コペンのトラック=コペトラ!?(;´・ω・)

製作中のヤヤコシイXPLAY進捗(‘ω’)ノ
ハイリフトで4WDでCVTが5MTになって
電動オープンカーが手動タルガトップ化で
ピックアップトラックにしてるとこw
色々とアタオカな1台っすね~(笑)

 

ま~こんな再現性の低い御依頼なので
行き当たりバッタリどんどん刻んでいくカヲル君w
キャビンの気密と荷台の排水口に悩んでる(;´Д`A “`
部品間違いでエンジン未だ載せれてないので
シンジくんは作業性イイうちケーブル通してました。

 

 

クラッチケーブルと言えば!?
先日の鈴鹿で③枠目に牽引されてきた某園児。
ヘアピン立ち上がりで突然クラッチの感触が
なくなりコースサイドに寄せて停車。
PIT戻ってから確認するとケーブル伸びてた?
17年間10数万km無交換だったけど
そんな急に伸びるコトあるんかな?(;´∀`)
ってか、
新品と並べると長さ全然チャウかったけど
ド初期は少し長いとかあったんやろか!?
まぁ新品交換したら即復活したっぽいww

 

 

先日の鈴鹿は高速出口の時点で
EXマニ割れてフルコース走れなかった某園児orz
MT側エンジンマウントが千切れたまま何度か
走ってたのでインテークP抜けまくってたけど、
EX側にもダメージあった御様子orz
まぁとっとと修繕しときます~(=゚ω゚)ノ

 

 

しぼんできたヨギボの詰め替えビーズも到着♪
人間をダメにする座り心地もメンテ要りますよね~w
在庫車名変の際に記念ナンバー持ち帰り。
初めて貰ったけどコノ蓋が1,000円するって事か(笑)
そ~いや綺麗な赤880MTも入荷しましたよ( ̄▽ ̄)

 

 

某園児のスチグレ880も順調に進行中(*´ω`*)
Fバンパーごりごり削って位置合わせ!
量産型JB200レイアウトでO/C移設+サブラジ。
インテークパイプも大外通す仕様だし
ドライバッテリーは助手席足元設置仕様で♪
立駐ゴンドラ対策なかなか色々あるっす(笑)

 

 

某園児のゲジナン880は
何やってもEg始動しないって事でドックイン!
で、
ファク到着したらセル一発でゴキゲン始動(;^_^A
ま~アレやな、、、園長の前で
調子悪そうにしてるコペンは直ぐ引導を渡されるから
ビビって元気なフリするパターンやなww

 

envyKandy880の年内納車まにあった(‘ω’)ノ

カーセンサー掲載する前に
フライングゲット成約となった赤キャン880は
次オーナー追加依頼多数でコダワリ満載(*^^)v
もともとHT07仕様の生125馬力specなので
園長が乗ってもソコソコ楽しめる仕上がりに♪
通勤checkでどんどんダメ出ししてってます。

 

 

全塗装ついでにフェンダー切り上げ加工と
TAKEOFFアーチまで施工していたので、
TE37sonic15xJ+35にRE71RS 195-50-15でも
余裕の収まり具合だから前後とも1インチずつ
短いバネに変更して元状態より2.5cm車高短♪
通勤車両なのでライナーもやっときました~。

 

ま~そんなこんなで
envyKandy EK02 L880年内納車まにあった(‘ω’)ノ
前車と全然spec違うので徐々に仲良くなってね。
ほんまはFアンダーパネルまで
装着したいけど雪降る地域やし春までオアヅケ!

 

 

愛媛ナンバーのGR COPENさんは
も。ファク裏メニューの
超軽量ドライカーボンミラー施工依頼(笑)
まぁウチの店頭メニュー8割は裏やしなw
なんでも新車納車待ちの間ず~っと
COPEN本を見まくって妄想してたらしい。
気に入って頂けたようでヨカッタデス!
最初がミラーの人はレアだけどね( *´艸`)

 

 

御近所の黒880さんは
モリモリ管マフラー150φタイコ仕様(*^^)v
高効率やのに静かめなので
お父さんの通勤快速にはコレが1番っす♪
在庫車の銀880も
激アツなので早い者勝ちでっせ~♪
ITARUホイール15x7J+35の
ナンチャッテ195な白セロは油脂メンテ!
駆け込みメンテ対応も明日までかな~w

 

 

ってことで気が付けば年内営業ラスト2日(;´∀`)
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

 

1/31 CTAC当日午後からコペトロごっこ
開催するので今のうち書いときます(‘ω’)ノ
ほぼ身内で台数揃いそうですが
コペンであれば何方でもウェルカムなので
も。ファクまで連絡くださいね~!!

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

ワンパクGRも量産型KF160specなったよ(‘ω’)ノ

コペトロNクラス仕様で
セントラル1分37秒フラットとかエグイ
TIMEを記録しているワンパクGR号は
いよいよ量産型KF160ps仕様に!!
2021はチューンドクラスが激アツです♪

 

STD未開封エンジン+Vpro4.0仕様から
極太キャレコン&CADピストンに
漢のハイカムなKF-VET最速specに!!
Vpro4.0→4.1化で低速からVVTモリモリ。
量産型RHF5(中)ターボKITに
MAXブースト1.9kはメチャ早いっす♪
しっかり試走してきたけど
園長の通勤快速GRより速いかもコレw

 

 

ワインレッド880クラシカルは
なんやかんやアカンとこ修繕&リフレッシュ!
ときどき始動時のアイドルUPが
機能してない時あるそうなので経過観察中~。
ルーカスウインカーの面積が足りず
仕方なく車検用Fバンパーで違和感仕様デスw

 

 

いつも便利に使っているFUTURAトレーラー
アッとゆ~間に新車2年経つそうで初めての車検!
自動昇降はホント快適でメチャ気に入ってます♪
赤城の大鳥居まで
引き取り行ってからもぅそんな経つんですね(;^_^A
アイソレーターが最近ご機嫌ナナメなので新調。
昇降ウインチ側ワイヤーは現行車両が
ナイロンロープになってるそうでソレに変更!!
鉄紐より明らかに静かで抵抗少ないっすね~

 

 

 

最近ちょくちょく耳にする
電熱ヒーターベストとやらを買ってみたケド、、、
これ、最高(笑)
コタツ着て現場仕事してる感じ( *´艸`)
どんどん軟弱になっていきますねwww
在庫車用に昨日手配した
久しぶりのWORKホイールZR10も翌日到着!
15x6J+38とか可愛いsize初めて買ったなw
某園児用の
次の顔面エアロも塗り上げときましたよ~♪

 

 

 

赤キャン880は
HT07ターボのEXマニに小さいクラック発見!
まだ全然大丈夫だったけど育つ前に修繕しといた。
このマニはホンマ脱着大変なので
何度か割れたらとっとと量産型RHF5にしよなw

 

 

内装周りは
前車からの移植作業してたらレーダー外すと
ダッシュボードに大きい穴があいてたよorz
こ~ゆ~のは
直ぐ近所のループテックさん得意分野なので
お願いするとソッコー綺麗なって戻ってきた♪
マダ数点部品待ちあるけど
ギリギリ年内納車でいく段取りでっせ(*´ω`)

 

 

ここんとこ有名人の水戸ナンバー880は
車検ついでのナンヤカンヤ完了したので
年内ギリギリやけど陸送間に合った!(‘ω’)ノ
2/20 ATTACK筑波5秒台楽しみにしてます~

 

 

**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

 

1/31 CTAC当日午後からコペトロごっこ
開催するので今のうち書いときます(‘ω’)ノ
ほぼ身内で台数揃いそうですが
コペンであれば何方でもウェルカムなので
も。ファクまで連絡くださいね~!!

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

Ceroクーペのカーボンルーフ重量知ってる?

前々から興味だけはあった
セロクーペ用カーボンルーフの重量!!
このsizeを物凄いコスト掛けて
帝人で作ったんだからメチャ軽いよね?
と、
期待して持ち上げると・・・( *´艸`)

 

 

指千切れるかってくらい重かった:(;゙゚”ω゚”):
因みにコノ屋根単品購入すると100万円します♪
台風の時の重石代わりには良いと思います(笑)
ままま、
そんなネタもありつつメイン作業は
TEIN車高調のままリーガルに195化!!
RAY’S鍛造Aラップ16x6.5J+35に
DLディレッツァ195-45-16を履くので
見えない部分に色んなことして美しく完了。

 

 

ツイードグレー880クラシカル園児は
3の倍数のときだけ
屋根開閉がアホになるってことで全交換!
血~通わせとかないと機嫌損ねるので
よい子のコペンオーナーは
夏くても寒くても時々開閉してね(;´∀`)

 

 

ハンドルセンターが
アホになってた金コペは部品届いたんで
仕込み作業と防錆塗装してからドッキング!
ついでのインタークーラー模様替えも
チャチャッと組み上げてゴキゲン成ったよ♪

 

 

ガチャピン号の某園児は
ATTACK用にGETしたウォーマー温度テスト!
1時間チョイでタイヤ表面100度wheel60度。
これなら十分使えるんで次は電源確保が課題?
も~1台のATTACK参加車両880は
鈑金修理とか追加分の作業を淡々と消化中♪
関東最速コペンは今のところコレ(*´ω`)b

 

 

気が付けば2020も残り10日ほど?
ど~りで今週末も入庫に納車とワチャワチャ~。
いつの間にか
元祖660GT筑波2000のとき貰った記念品に
カッコイイ写真が納まっていましたヾ(≧▽≦)ノ

 

 

ド派手カラー880園児は
年末に時計出しに行くそうで汁全替え( `ー´)ノ
スモークレンズで夜道が暗かったんだけど
純正交換HIDでは園長お気に入りの
GIGA製DUALX2でメチャメチャ明るなってた♪

 

 

ポン100の黒880園児は
峠の下りでタコって単独クラッシュとかorz
自慢のTE37sonicSLが傷モノやん(;´Д`A “`
まぁダメージが大したこと無かったので
チャチャっと復旧しておきましたが~。
これを機にFバンパーもイメチェンします!

 

 

先日スタッドレスに履き替えておいた
ハイエースは鉄チンwheelのまま簡単カスタマイズ。
ド定番やけどアメリカンテイストで気に入ったw
ホワイトレターでHoosierって缶スプレーしたいな♪
そ~いや特大インバーター化したんで
バッテリーも2個ともサイズUPしといたけど、
サブ側の部屋が狭いのでアイソレーターを
置くスペースが無くなってしまったやん(;´・ω・)

 

 

土曜の夜はプクさんと一緒に
RisingWestさんで筑波2000レッスン!(=゚ω゚)ノ
ってゆ~か、
JB200馬力コペン+ドグギア&225Hoosierって
WTCRセアトが再現性ドンピシャリなんすよ♪
Simではかなりイメージ出来てきたんで
何度も擦り込み作業して実車へフィードバック!
あとは少ない周回数で上手くアジャスト出来れば?
タラレバタラレバ・・・・( *´艸`)
レッスン後は小麦のチカラ400g+キラメキSPLw

 

**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

 

1/31 CTAC当日午後からコペトロごっこ
開催するので今のうち書いときます(‘ω’)ノ
ほぼ身内で台数揃いそうですが
コペンであれば何方でもウェルカムなので
も。ファクまで連絡くださいね~!!

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

金コペはハンドルセンター迷子病ステージ④(;´・ω・)

昨晩ドック入りしていた金コペ。
大抵のトラブルには免疫があるオーナー園児ですが、
なんか知らんけどハンドルがおかしい!コワイ!!
って言うので乗ってみると確かにアカンレベル(笑)
ラック&ピニオンのギア摩耗による
ハンドル迷子病ステージ③迄とは明らかに違う感じ
だったので前輪に軸重かけて上から覗いてみると
まさかの土台側固定部割れ~で、
ステアリングギアBOX自体が右往左往してるorz
こんな箇所まで破壊するって・・・流石ですww

 

 

ま~ギアBOX固定部だけなら
補強して修繕したろうと思ってたんだけど、、、
よく見ると更にアカンとこ見つけてしまったので
エンジンメンバー新品交換プランに変更(;^_^A
ほんまコノ車両に関しては
室内フロア以外壊してない箇所ないんちゃうかw

 

 

そんなこんなで急遽Egメンバー部品待ち~w
もともと予定していた
HALスプリング製Rピロマウントは施工完了!
16kgにチョイプリでイッペン乗ってみるっす。
TIMEATTACK号からの
御下がりI/CはPandora改バンパーにピッタリ♪
固定部と配管取り回しゴニョゴニョだけなので
明日には全部終わってるかと(`・ω・´)ゞ

 

 

青さんはSUSパイプ炙って何か実験中(‘ω’)ノ
アルミ配管細工のときに使う
ビード加工SSTでステンパイプもイケるか?
で、
真っ赤っかなるまで焼いたらイケたらしいw

 

こ~見えてTIMEATTACK号、
実はサージタンクもスロットルも純正のまま!
ブースト2.5k掛けてNOSまで噴くのに
フルノーマルの880と同じもの使ってるんよ(笑)
そのうちヤル事なくなったら
ドレスUP程度の期待感でサージタンク作るかw
あ、インタークーラーがsetrabなったんで
オイルクーラーもsetrabで揃えてみました(*^^)v

 

 

排気漏れ修繕完了した水戸納豆号は
ウインカー対策で車検用バンパーに変えて継続へ。
272ハイカム仕様はCo/Hcにコツ要るで(;´∀`)
赤キャン880は
ただのハイコンプ+フルフロー仕様にHT07なので
も。ファク的には平和なスペックですよw

 

**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

 

1/31 CTAC当日午後からコペトロごっこ
開催するので今のうち書いときます(‘ω’)ノ
ほぼ身内で台数揃いそうですが
コペンであれば何方でもウェルカムなので
も。ファクまで連絡くださいね~!!

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

2021-1.31コペトロごっこ in セントラルサーキットやるで!

気が付けば
2020年内営業日が残り10日間ほど?焦
1/31 CTAC当日午後からコペトロごっこ
開催するので今のうち書いときます(‘ω’)ノ
ほぼ身内で台数揃いそうですが
コペンであれば何方でもウェルカムなので
も。ファクまで連絡くださいね~!!

 

 

そんなCTAC当日の
コペトロごっこがサーキットデビューになる
envyKandy880は徐々にソレっぽくなってきた?
スペック的には36秒台くらいの車両なんだけど
完全に初めてなので皆さん優しくしてあげてw

 

 

そ~いえば
久しぶりに登場のヨシムラSTAIN-Magic!
コッテコテなってた4本出しマフラーが
手磨きでメチャメチャ綺麗になってた♪
チタンに使うのは怖いけど(;゚д゚)ゴクリ…

 

 

スチグレ880園児は
なんやかんや依頼分コンプリート( `ー´)ノ
色々と走れる状態なったので
これも1/31セントラルデビューするでしょw
ってゆ~か新品エンジンはメチャ快適っす♪

 

 

フルの~まる880園児は
TE37KCR装着して初めて外観に変化が!!
白ソリにマットブラック似合ってました♪
鍛造5.5Jはとにかく軽いっすね( ̄▽ ̄)b
昨日今日と
急に寒くなったので我が家からの通勤峠道も
朝晩は氷点下に~って事で渋々タイヤ交換。
なんでか知らんけどウチのファミリーカー
2台共wheelナット6個あるのがメンドイw

 

 

水戸納豆号のEXマニは
#1-2間が割れて排気漏れしてたんだけど
某所へ火曜に送ったら木曜朝には
綺麗に治って届いてる有り難過ぎる神対応♪
ほんで、
ソッコー組付けようとしたらアウトレットPの
固定部にもクラック見つけてしまったんで
この場所ならとカヲル君がトーチ握ってたw
全く同じインタークーラー付いた3台が
たまたま並んでたんだけど全然映ってへんorz

 

 

金コペは別件での入庫だったんだけど
TIMEATTACK号が使ってたインタークーラーを
Fバンパー開口部に合わせてみると
現状のヤツより良い感じのsize感なるらしいw
ハイハイ、ほな付けときますね~(*´ω`*)

 

 

**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

L880Kでもチョイアゲ(7cm)なら出来そうかな♪

フルの~まる白880AT園児は
先日届いたTE37KCR2020組付でドック入り♪
とりあえず組換え中の転がし用で
近くにあった鉄チン14inch+175-70-14を装着。
外径605mmなら純正アーチ内に収まったんで
LA400と同じく1G状態3インチUPいけるな!
こんなんゲテモノ好きにしかウケないけどw

 

チョイアゲ黄黒XPLAYは
車検満了日を丸1年間違っていた事に気付いたので、
ルーティンメンテだけ済ませて完了( *´艸`)プ
やはりアゲ路線はエクスプレイが一番似合うね~

 

 

奈良のスチグレ880園児は
新品JB-DET入替のち前置インタークーラー化♪
最近マイブームの配管取回しで簡単に(*^^)v
ついでの牽引フックは実戦型依頼なので
Egメンバーから頑丈な土台こさえてペロ~ン式。
週末納車は余裕なので
新品Engine慣らしドライブプラン考えときや~!

 

 

envyKandyシグナルレッド880は
お天道様の下で発色見ようと思ってたら
終日曇り空&雪までチラつく空模様(;^_^A
ま~マダマダ作業あるので進めときますw
フェンダー切上げたからバネで1インチ車高
下げたいけど乗り心地ワルなるしな~。

 

 

水戸納豆880は
屋内に入れて思い出したけどパールホワイトを
艶消しクリアーで仕上げた色やったっすねw
いつ見てもケツが汚れてるんで忘れてた(笑)
シャ検ついでが色々あるので
1つ1つジックリ宿題こなしていきます~(‘ω’)ノ

 

 

Ekishowスカラビュース880君は
Dsportアルミフロアプレートの取り付け~。
相変わらずヤリタイコト多過ぎて大変やなw
奈良ナンバーの赤セロは
継続ライン通してきたんで今回分は完了!!
在庫車掲載準備中の
銀880MTはナンヤカンヤ入替えあるんで
も~チョット待ってて下さいね(;´∀`)

 

 

TIMEATTACK号は
インタークーラーコレクション並べて重量測定w
Xmasプレゼントで
インターコンプのワイヤレス買ってもイイ??
LA400新品ラジエターsetも届いてました(*´ω`)
通勤快速GRは
気温下がってきたんでボチボチ記録更新準備♪
Newタイヤでセントラル29秒台イケるかな~

 

 

**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

油圧不良スチグレ880は選択肢色々の中から!

油圧センサー疑惑で
先日簡易的に確認作業していたスチグレ880!
今回は別件もありドックイン予定だったので
がっつりバラシてEg本体で油圧確認するも
やはり回転上昇とともに圧上がってこないので
オイルポンプからの内部リーク濃厚に(;^_^A

 

まぁフロントカバー替えて
OILポンプ新品+厚揚げ対応で済ますもイイが、
年式&距離的にも色々出てきそうなので
ツイデにO/Hとかフルフローとか仕様変更とか
色々ある選択肢の中から今回はコレ( `ー´)ノ
園長の来シーズン用にと手配してた
新品エンジンたまたま昨日届いてたので(笑)
コレだけなら明日には乗って帰れるけど
他にも数点ご依頼あるのでジックリ進めます♪

 

 

奈良ナンバー赤セロ園児は
TAKEOFFウイングとDスポのトランク先に
付けるナントカスポイラーの装着(*^^)v
Pivotのデュアルメーター?ってやつは
OBDで水温&ブーストが見れて
追加センサーで油温も表示できるので
案外使えるやんって思ったよコレ( ̄▽ ̄)
二見の豚まんも御馳走様でした!!

 

 

本日の赤キャン880は
前後ガラス入ったんで遠慮なく粉まみれに!
NRFレティシア
Fバンパーも既に切り刻まれていましたw
同時進行で各部下処理してってるんで
来週早々にはenvyKandy塗れるかな~(*´ω`*)

 

 

ご近所の銀880さんは
ぼちぼち冬タイヤが欲しいって事だったので
丁度イイ中古VRX2に替えときました( `ー´)ノ
浜松ナンバー黒ローブも本日納車!
久しぶりの愛車入念にコーティングしてたw
マルティーニ880園児は
早朝から遊漁船のって遊んできたらしいけど
何故かファク来たら長靴履いて洗車してたw

 

 

TIMEATTACK号は昨日の続き。
超軽量なLA400純正ラジエターを無理矢理装着♪
もはやレインホースなど意味ナイので
樹脂コアサポ切り刻んでインクラ固定金具類は
Egメンバーからステー生やして簡易的にっ!
電ファン周りも400純正でいくので
ラジエター周りだけで相当軽く出来た(*^^)v
まぁ~良い子の皆んなは真似しないようにw

 

 

**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

インタークーラー巨大化!ラジエター軽量化?

TIMEATTACK号は
筑波2000翌日にはENGINE降りてメンテ中♪
その間も時間を無駄にしないよう
ダミーエンジンMT搭載して戯れときます(笑)
TIMEATTACK号で使ってたインタークーラーは
10年前くらいにJZX90クレスタ用を
中古短縮加工したやつを使い続けてたんだけど
も~少しデカくしてみようとSetrabコア手配。
バンパー開口部よりデカイ欲張りsizeですw
ブースト3㌔で300馬力でるかな~( *´艸`)

 

他にもイロイロ悪巧みしてるんで
オーバーハングで15kgはダイエット出来そう。
ドライバーは痩せる気ないけどww
それにしても? いつ見てもL880Kコペンは
Fバンパー開口部とラジエターの見え方に
めっちゃ違和感あるよな・・・(;・∀・)

 

 

そんな感じで?
ここんとこハマってる園長の趣味→タイムアタック♪
通勤GRは再現性考えて真面目にやってるけど
コッチは趣味なので良い子は真似しないように(笑)
先日の筑波2000では
インターバル中にタイヤ温度上げきれなかったので
ハイエースウォーマーver,2も試行錯誤(;´Д`A “`
リアヒーターブロア後にヒートガンぶっ込んだら
20分程でホイール温度85度とか悪くない印象ww

 

そ~するとインバーター容量不足問題にw
テキトーに選んでポチッたやつ届いたんイイけど
ガチのキャンピングカーsizeだったんで
センターコンソールぶった切って解決(;´Д`A “`
これならウォーマー電源も
ハイエース自家発電で賄えるかな??
オルタネータは寒冷地仕様用に変えるべきか。
念のため近くに車載消火器置いときます(笑)

 

 

英国仕様1300コペンは
某園児のアルファードと一緒に普通車ライン!
KF160白セロは
ハイカム仕様なのでCo/Hcにコツ要ります(笑)
そ~いえばナンバープレートを
純正位置に戻すの忘れてたけど問題なかったw

 

 

某園児のリキシル400は
園長すら存在を知らなかったECUステージ3.5で♪
諸事情で吸排気フルノーマルレギュレーションが
あるのでステージ④までいかない悪足掻きデスw
1300コペンは
定期部品なんやかんやリフレッシュしといたよ。
カヲルくんは
特設デスクで仙台行きの内職してました(‘ω’)ノ

 

 

某園児のファミリーカーは
LIBERTYWALKのエアロっぽい板を
桃太郎ピンクに塗って装着(=゚ω゚)ノ
牽引フックも同じ色にしときました~♪

 

 

某園児の赤キャン880は
先にバーリングプレートと屋根だけ色入れ♪
明日には前後ガラス入れるので雨降り安心w
各部まだ補修関係してからやけど
ShowUP製envyKandyカスタムカラーなので
しっかり仕込み作業してから一気に逝きます!

 

 

**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

も~1台のGRもコペトロチューンドクラス化(‘ω’)ノ

11月の時点では
比較的に穏やかな年末になるかな~と思てたけど、
気がつけば例年通りの師走感出てきた感じ(;´・ω・)
年内営業日実質あと20日切ってるんで納期掛かる
部品関係予定してる方は早めに手配しとこね~!
**********************************************
も。ファク年末年始休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしといてやっ!

 

ででで、某ワンパク園児は
2021specに向けてEgルームの模様替え(*^^)v
STD80馬力から量産型KF160馬力に変身デス。
まぁ青ヘッドから赤ヘッドなっただけやけどw
強化ポンプ+燃料リターンP追加で変動燃圧化!
事前に準備していた
ハイカム仕様の量産型KF160+RHF5キットを
ファミコンカセットのように入替えて完了w
あとは最新Vpro4.1verでCADリプロまち~♪

 

 

三重ナンバー白ローブ園児は
ここ数年Garrettターボ仕様でチューンドクラスを
走ってたけど再びNクラスで遊んでみたいとの
逆パターンオーダーでNクラスKY仕様に変身!!
コチラは元々ナンヤカンヤ全部盛りなので
ターボだけ入れ替えてVpro4.1リプロで(=゚ω゚)ノ

 

 

浜松ナンバー黒ローブはリプロ完了(`・ω・´)ゞ
三重の白ローブと入れ替えで戻ってきました!!
こっちはストリートオンリーなので
ハイカム無しの量産型KF140仕様の実用性重視。
3年前とほぼ同じ数値って優秀やな~~♪

 

 

昨日ご成約なった赤キャン製作2日目は、
バーリングプレート溶接準備もあり
ガラス外すところからスタート(=゚ω゚)ノ
オトナの事情でBSタイヤしか
履けない園児なのでRE71RSサラピン♪
右Rフェンのラジオアンテナは埋めて
880最終型のFガラスアンテナにする~。

 

元々この車両は床下から
ストラット周りまでフルスポット済みだったので、
今回全塗装ついでにABピラーも溶接止めしとく。
最近は昔ほど凝った事せんと
簡易的にバーリングプレートで止めてくけど
L880コペンの場合LA400系と違って
コレやるとやらんじゃ天地ほど剛性チャウよ♪

 

 

在庫車コレクションな2台も
順調に遊んでるんでボチボチ仕様キメよかな♪
チョイアゲ4WD公認
64ジャングルグリーンXPLAYって名称が長いw
黄色セロCVTは
やっぱBLITZ車高調にしてイイ感じ車高に!?
廃版サイズの逆反りTE37が萌えるやろ( *´艸`)

 

 

先日新たに代車ラインナップで加わった
エブリーVターボ5MTはハロゲンH4が暗過ぎたんで
ここ最近マイブーム中のGIGA-LEDに交換(‘ω’)ノ
今回は夜道の見易さ重視で5000kにしてみたけど
期待を裏切らない快適性に満足度高いっすww
某園児用には
L880純正HID交換用バルブでDUALX2も手配!!
完全にカーメイトの回しモンやけどナニカ?笑

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT本は12月8日発売です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
なんかATTACK筑波のKクラスは凄い事になりそうw
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪