ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2 12月8日発売!!

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT本は12月8日発売です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
なんかATTACK筑波のKクラスは凄い事になりそうw
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

 

 

それはそうと、、、
今年のXmasツリーはクセが強い飾りつけ(;’∀’)
ブラ下がるトミカチョイスがオカシイネww
って事で~~12月早々から
筑波行って遊んでたけど も~年末なんだと
意識して段取り組んでいかないとね!!焦
も。ファク休業日は
HPカレンダーに出てるからcheckしててね~

 

 

そそそ!
筑波660GT前にチラッと思わせぶりしていた
赤キャンディー880はソッコー御成約でした♪
コノ手はカーセンサー掲載待ってたら買ないねw
入れ替わりで
純正ターボのFcon現車KY全部盛り仕様880入荷!
まだ内容未定だけどコチラも激アツやで(*^^)v

 

ほんで御成約となった赤キャン880は
いきなりフェンダー刻んで も~ひと手間(‘ω’)ノ
何色にオールペンしようか悩んでる間に
ナロー幅のままフェンダーアーチ仕様の準備。
あしたShowUPまで色見に行くらしいっすw

 

こっちも掲載準備中の
なんちゃって195な黄色セロCVT(*´ω`)
も。吸排気+Fcon-isで程好いスペックで♪
ジャングリ4駆XPLAYは
ドラシャブーツ割れ見つけたんで交換!
普通のコペンには
刺さってないタイプのヤツですねww

 

 

リビエラブルー880は
前置きI/Cの取りまわしを今回はDTM式で施工♪
の~まるコペンで圧損とか気にせんでエエでw
まぁコノ車両はオートマやけど
純正turboにブースト2.0k近く掛かってるんで
加圧checkは2.5k以上で診てるけどね(;´Д`A “`
園長のTIMEATTACK号とかは3.0kでも
圧漏れしないところまでイジメ抜いてるよ~

 

 

クラッチずるずる~の黄色880園児は、
まぁ分かり易いダメージだったんで新品交換!
水周り配管類も滲みあったんで替えといたよ。
リキシル400園児は
チューニングECUステージ③施工( `ー´)ノ
ノ~マルで2年間よくガマンしましたねww

 

 

京都ナンバー黄色880さんは
タンレザーED用の純正シートからLA400用の
純正RECAROシートに新品交換(`・ω・´)ゞ
シートヒーターも純正ボタンで
キチンと機能するように結線してますよ~♪
シートベルトもスルスル快調に動くので
女性オーナーさん大喜びされてましたっ!笑

 

 

某スチグレ園児からは
転勤先のゴンドラ駐車場が要対策必要とww
重量バランスで入れ替わるんで個体差がね~。
続々届くエアロパーツ類も
ドレが誰のか覚えてるうちに色塗っとく~♪

 

 

シャンパン880さんは
ルーフロックセンサーが故障してしまって
走行中ず~っと目覚まし時計音するとの事。
まぁコンナンなんぼでも持ってるんでww
油脂メンテもついでにやってたら
ブレーキ腐ってたんでリフレッシュ(=゚ω゚)ノ
英国仕様の
K3VE1300ccコペンは継続検査で入庫!
ウインカーが左なのでいつも間違えます(笑)

 

 

某園児は新型LEXUS-IS納車だったらしく
慣らし運転がてら隣町のコンビニまでドライブw
ESとISが自宅駐車場の青空スペースにあるのに
コペンはシャッターガレージ内に格納です(笑)
某園児のスイスポは
先日RAY’SホイールとTEIN車高調組んでから
物欲が加速しているのか今週は前後ブレーキ、
来週はRECAROに4点とか急にどうしたんww

 

あ、安心して下さい!
CADCARSは燃えてませんよっ(`・ω・´)ゞ
昨日はホンマえらい事なってましたね~。
近くにある
車の整備工場の男性従業員(49)さんも
メディアの電話応対大変だったらしいよ!

黄ローブも2021スペックに向けて準備開始!

昨日の打ち合わせで
You!チューンド逝っちゃいな( `ー´)ノ
と、ジャ〇ーさんに言われて??
そのままドック入りしてた某園児の400。
ウチって実は営業的なことはしません!
堕ちたがってる人の背中押すだけなので
押される背中ナイ人は安心して下さい(笑)
とゆ~事で暫らく放置プレイしときます~

 

 

浜松ナンバー黒~ブは
昨日午後にエンジン再起動したとこやのに
夜には慣らし終えてギラギラOIL交換(*^^)v
そのままCADリプロ入庫~って段取り
だったので某氏のエンジンもツイデに
トランク積んでってもらったよww
400コペンのトランクはホンマ重宝する~♪
TIMEATTACK号もOILだけ替えといた!!

 

 

リビエラブルー880は
朝からチャチャッと継続検査済ませて~
インタークーラーのレイアウト検討中。
EgオイルクーラーにATFクーラーに
ATFクーラー用のサーモまで居てるんで
いつもの取回しじゃスペース的にNG(笑)
今回はFバンパー開口部の死角部分で
180ターンする仕様でいこかな(*´ω`*)

 

 

そそそ!
久しぶりに激アツのL880K入荷しました。
TAKEOFFエアロにVOLTEXウイング、
JB660ccハイコンプ+フルフロー仕様に
HT07ターボ+FconVpro3.3+OP全部盛り!
数年前に床下スポット増しまでした車両。
勿論195CRUX冷却強化LSD計器類等など。
外装色の色褪せが気になるんで
全塗装予定だけど何色に塗るかは未定w
今なら貴方の好きな色に出来ますよ(笑)

浜松ナンバー黒ロ~ブもKF140再起動(=゚ω゚)ノ

旧タイプ量産型KF140仕様の
純正ピストンフルフローだった黒ローブは
棚落ち→白煙モクモクからの再起動完了!
今度のEgは通勤GRと同じ最新仕様なので
CADピストン+イマドキ圧縮バージョン♪
とりあえずソッコーでEg慣らしで
川西サーキット5Lap完了(`・ω・´)ゞ
あしたにはVpro4.1リプロ出しときます~

 

 

ブロンズ400の某園児は
今年春に買ったBRIDE新作フルバケが
カラダに合わなかったみたいで?
園長秘蔵のRECARO-TSGを奪ってったw
まぁ、マチガイナイ選択ではあるけど(笑)

 

 

そんな風景を白い目~で見守る
黄色~ブ園児は2021specの打ち合わせ(‘ω’)ノ
コッチは最初からレカロやったしね♪
来年はコペトロチューンドクラスが熱い!?
先週カーセンサー御成約いただいた
御近所さんの白ローブの納車完了!!
広島ナンバー880も
めっちゃゴキゲンで帰っていきました(笑)

 

 

某園爺のリビエラブルー880は
依頼分イッパイあるけど
とりあえず先に車検通しとく準備( `ー´)ノ
珍しくドラシャブーツ破れてたわ~!
この車両にはファッションアイテムで
前置きインタークーラーワンオフするけど、
写真の部材はコレのんじゃナイヨww

ポチ号GT-K1週間で復活ならず(;^_^A

塗りモノは
一通り色入ったんだけど細かい箇所で
分かり難い破損がちょこちょこあるので
1つ1つ修繕しながら進めてってます。
ついでにバージョンアップもしてるけど、
ついウッカリ?ど~せならと??
欲張るんでコスト増えてしゃ~ないね(笑)

 

 

三河のオフビートカーキ!
ハイリフトXPLAYは冬タイヤ買ってみたら
山の高さ分Fバンパーとのクリアランスが
チョンチョンなったらしいので~
調整!とゆ~か少し切り足して干渉回避。
同じ175-80-16(外径686mm)表記でも、
メーカーごとモデルごとでも
マチマチなんで都度対応するだけ(*^^)v

 

 

伊豆ナンバー880さんは
とくにクラッチ違和感ないけど中古購入の
10万kmやし替えときたいって事で入庫(‘ω’)ノ
他にもツイデで思いついたコトあったら
やって欲しいってことなので、
加速性能に不満があるからやっとこうか?笑

 

 

ゲジナンの白セロ園児は
接触事故あったらしく保険修理で入院(=_=)
何故だろう・・・?
ウチの園児たちは愛車傷ついて悲しいのに
ココ来ると本眺めてニヤニヤしてる率高いw
ブロンズ400号も
エンジン待ち中やけど追加イロイロで
とりあえず無理矢理同時進行してる感じ♪

トラブルシューティングも色々ですね(;´∀`)

マンションの外壁塗装で
ペンキ飛沫がBODYほぼ全面に付着してしまった
紺色880は保険会社入って円満解決(*^^)v
今回は全面磨き込み&コーティングくらいで
元よりピカピカになりそうだけど、
高級外車で全塗装とかになると揉めるケースw

 

 

ド派手カラーリングの某園児は
先日セントラルこそ錬中にブーストトラブル?
普段はMAX1.8kなのがMAX1.5kらしい。
配管抜け系ならモット下がるんで犯人捜し!
加圧checkで4Φホースの小さな穴発見(‘ω’)ノ
ま~他にも色々ツッコミどころ有ったので
それだけで完結させずリプロcheckしますよ。

 

 

先日外装修理したとこの
浜松ナンバーはエンジン不調で出戻ってきた(;^_^A
園長はエンジンブローソムリエなので
電話や写真で症状聞いたら大体分かるんだけどw
ブローバイ量からしてピストン疑惑は確定だけど
コンプレッション的にはバルブも怪しいぞ?的な?

 

で、DSDFのピークホールド確認すると、、、
まぁコレは防ぎようがないなと(;´Д`A “`
KFエンジンの場合、
藤原文太の教えを守っちゃダメですよww

 

逆に、、、
某園児の880はZDのピーク見てビックリww
え?
どんなギア比やったっけコレ??:(;゙゚”ω゚”):
完全にフリーパルスの設定ミスってるな(笑)
レーダーのGPS速度で修正しときま~~。

 

 

そういえば連休前に
カーセンサー掲載在庫の緑880も御成約♪
さっそく納車準備すすめてってます(*^^)v
函館ナンバーのほうの
緑880も最終フェンダーアーチ貼って完成。
本日陸送会社が引き取っていきました!!

 

 

某園児のカプチ用、
Jworks風神マフラー改4本出し部材も入荷!
あとは現車合わせでワンオフ組立て(;’∀’)
某園児の
コペトロ用052タイヤも間に合った♪
205のネオバと比べたら
195の052と大して変わらんと知りましたw

 

 

久しぶりに裏から出てきたTIMEATTACK号は~、
そろそろシーズンインの準備始めるのかと思いきや?
某園児のコペトロ用にと
ENDLESS製superマイクロ6ライトだけ奪われたw
コッチにはwillwood特大6potを試す予定だけど
一先ず通勤GRでイッペン走ってみて考えるっす。

 

 

【告知】
今んとこウチからはコペトロ20台。
KcarMEETING コペントロフィー!
も~ちょいイケるんで
上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送って下さいね~(‘ω’)ノ

リフレッシュJB-DETエンジン絶好調~(*^^)v

納車準備中の銀880は
匠の手によりリフレッシュされたJB-DETで再起動!
ヘッドライトも新品なって良い車感でてきました。
カーナビもドラレコも2020モデル装着(=゚ω゚)ノ
試走がてらファク裏山ドライブしてきたけど
エンジンしゅるしゅる絶好調で気持ちイイです♪
屋根がガチャガチャしてたので修繕しときますw
週末納車なのでジックリ仕上げていきますね~

 

 

めっちゃ綺麗なカプチは某園児のも~1台のほう。
愛着が凄すぎるので余り触りたくないんですが(笑)
LB GT-Kと同じく
マフラー4本出しワンオフしたいそうなので~
アレをあ~してこ~してと寸法取って部材手配!
ブツが届いたらドックインします(`・ω・´)ゞ

 

 

艶消しピンクR1な某園児は
格上げ⑤ナンバー880の名変書類揃ってました♪
納車準備も順調に進んでますので
コチラも希望番号あがり次第納車ッス(*^^)v
久留米の某園児は
ホンダN1に対抗心があったのか?
俺のコペンも6速MTだぜアピールしてきたw
いや、、、君のんシフトノブだけやん(笑)

 

 

滋賀ナンバー黒880さんは
最近他店で購入されたそうなんですが
電動ルーフ開閉不良で御相談。
まだ末期症状までは逝ってなかったので
一先ずオイル替えとエア抜きで
元々よりはスムーズに動くようになったかな。
モーターも草臥れてたので次なったら
LA400用モーター化をオススメします(‘ω’)ノ

 

 

TWS-T66Fの7J+35を履いた
黒880さんはアレから御機嫌に走ってるみたい♪
前回修理時にハブ周り一式新品になってるので
車検ついでで水周りも軽くやっときます~。

浜松のKF140馬力ローブ園児は
地元ジェームズ敷地内で当てられちゃったそうな。
さてさて、
保険修理ついでに何しましょうかね( *´艸`)

COPEN GR x LBバーフェンだいたい完了(‘ω’)ノ

HALバネ届いてたし
CRUXブリspecも本日あがってきたので
GR用セットでダンパー組み付け(*^^)v
このCVT車両には前後10k通し。
来週あがる?蒼いLB GT-K用は
ショートケースで作ってるん12k通し。
あきらかに線径の太い
22kバネはTIMEATTACK号の実験用~♪

 

 

注文中のWORKマイスターM1が
未だなので、いったん暫定仕様として
TE37V SL1920 (15x9Jマイナス5)に
ADVAN050 (205-50-15)でセット( ̄▽ ̄)
本チャンはポテンザRE71RS(205-45-16)を
履くんだけど今のPOTENZAはSタイヤより
トレッド部が太いので目測あ上手く決まるか
内心ちょっとドキドキしてるけどww
車高はモ~チョイ下げ代あるけど
この位なら峠サーキットがんがんイケます♪

 

 

先週に続き某園児用のVOLTEXも着弾したので、
在庫車の黄色880にドナートランク組んで
いつもの現車合わせブラケット製作&上棟式。
毎回この穴あけ&リベット作業は緊張しますw
あとクリアー塗装したら準備完了っす(‘ω’)ノ
このパターンなら当日5分で装着できるねっ!

 

 

最終型880も黄色880も納車完了!
たまたま御二方とも
当社で2台目の880購入有難う御座います♪
どちらも管理ユーザー車両だったのもあり、
ま~ナニがあっても対応できます(=゚ω゚)ノ
次のコペンもたっぷり可愛がって下さいね~

 

 

なんやかんやリフレッシュの緑880は
昨日の続きでアレコレ確認しながら今回分完了!
純正インテークパイプも新品なってます(*´ω`*)
盲目なヘッドライトは
次回オールペンの際同時に新品化しましょう♪
Tザク880も無事継続完了~。
だいぶ年季入ってきた感あるけど初代DX30の
Vpro贅沢仕様なのでエンジンはヤル気満々w

コペンGRにLBバーフェン施工START(=゚ω゚)ノ

名古屋ナンバーGRくんは
この顔のままLBバーフェン化の御依頼(‘ω’)ノ
純正バンパーやと
4隅FRP加工せなアカンやろな~と思てたら
意外や意外、ほぼポン付けやんコレww

 

 

既に注文中のホイールは
WORKマイスターM1 16x9J+5(Odisk)に
ポテンザRE71RS 205-45-16 を4輪通し!
って、
ま~ま~欲張ったsizeなので足周りは
本気仕様で段取りしてますよっ( *´艸`)
同サイズだったBLAST号でも
Adiskだったのでチョット楽しみっすね♪
とりあえずTIMEATTACK号の
雨用SL15x9Jマイナス5で位置だしから。

 

 

GRの打ち合わせをしてたら
御近所さんが在庫車880見に来て御成約♪
以前400CVTも買ってもらったので2台目!
オモシロKカー5台もあるので重症デスw
じっくり仕上げていきます(`・ω・´)ゞ

 

 

ガチャピン号のデタチャ屋根も同色完了(‘ω’)ノ
個人的には黒屋根も気に入ってたんだけどねぇ♪
で、Ekishowメイプル塗るついでにケローブの
フロントフェンダーも久しぶりに同色なった!
誰かさんが吹き飛ばして以来黒かったからねw
この色、色飛びも少なくパールみたいに
色差がデリケートじゃないから有り難いっす。

 

 

そそそ!
またまたオモシロ880入荷のお知らせ♪
平成22年式78,000km 黄色 5速MT。
先日ポン替え100馬力KIT組んだばかりの
車両ですがモット欲張りな880に乗替え。
フラゲしたい人は急いだほうがイイよw

平成16年式の白880は11万km台。
こっちは外装がヤンチャなので
ノーマル風にして全塗装とか思てたけど~、
売価あがるだけなので一旦現状で逝く予定。
吸排気+Fconに冷却コンプリート、
195CRUX済みなので超お買い得価格で~

2台とも近日中にカーセンサー掲載しますね

 

 

御成約ラッシュで納車準備が追われ気味(;´Д`A “`
KRONOSドライパール880はドグ待ちだけど
オールペン後の磨き込みまで完了してます!
黄色880は
モリモリ管4本出しマフラーにECVも装着♪
この部品12mm厚みあるので見え難いけど
パイプ側もその分ツメて再溶接してるっす。

立体成型フロアマットってアリっすね!(*´ω`)

欲張りバーフェン880は徐々にデカくなってきた?
これまたFバンパー形状が違うのでカヲル君パズル。
このフェンダーに8J&205だと
マイナス30インセットでも未だガバガバやな(;’∀’)

 

工場扇が登場したり
旧社屋の大家さんがトマトくれたり季節を感じます。
そんな時期にエアコン無いなんてドM過ぎるんで
K4GP仕様になってた#51ケローブは空調復活!!
超軽量ペラペラドア&アクリルガラスも
普通にパワーウィンドウ仕様に戻す作業(;^_^A
デモカーXPLAYが居なくなるんで
当分シンジ君の通勤車両はケローブになるっす(笑)

 

暫くK4GPもないし
コロナ影響でドグギアもマダマダ届きそうにないので
超燃費仕様のファイナルから通常仕様に変更(‘ω’)ノ
アッチコッチでギアばらしてるんで露店状態やでw

 

来週入庫予定のL880AT→MT化用で
新品ミッションに機械式LSD組んで準備(*´ω`*)
中古MTは4~5機あるけどやっぱ新品やでな♪
デモエクと同色の
ちょい上げCVTは油脂メンテなどなど~。
既にMTのL880も欲しくなっているそうでw

ちょい悪マッドマックスなイメージの880( `ー´)b

どんがらデタチャ880は
濃ぃ~いガンメタ艶消しx黒で組んでみたけど、
コレに欲張り仕様のオバーフェン付いたら
ちょい悪マッドマックスなイメージですww
とりあえずで付けたRアクスルが左リヤの
スピンドル曲がっててエライことなってる(笑)

 

JB150馬力仕様Engineオーバーホールから
上がってくるまでに外装仕上げとくっす(‘ω’)ノ

 

デタチャがデタチャが呼ぶのか?
昨年TAKATAで御一緒した銀880さんは
純正ターボ仕様Fcon-iSつるしデーター♪
最近じゃ
魔改造200馬力イメージが定着してるけど
JBノーマルターボでも
ウチのブーストUPデータ最強やでっ(笑)

 

 

ゼロ戦柄880には
TAKEOFFエクステンションの上にワッショイ追加w
わっしょい史上最高位になりました(笑)
振動増幅でブッ飛ばないことを祈ります(;^_^A

御近所GRさんは
やりたい事イッパイあり過ぎて大変っぽい?
園長の通勤快速は誘惑が強過ぎるみたいですw

 

 

続Ekishowスカラビュ880は
猛暑対策でガラス4面フィルム貼り施工!!
後方2%スモークに前3面UVカット(=゚ω゚)ノ
カーナビ無いんで鉛入り逝ったりましたよ♪
モリモリ管は127φ→100φ太鼓にチェンジ。
水周りもリフレッシュして完了~~

 

 

青色GT-Kは前周りの細工モン大体完了(‘ω’)ノ
このパターンいつもRHF5ターボ仕様なので
純正ターボは初めてやったけど
インタークーラー周りは純正のほうが簡単♪
あとはサブラジ配管周り組んだら完了っす。
Fバンパーの網はアルミメッシュのほうが
前置きインクラ目立つから変えとこうか~