色んなモノが一気に届いて事務所カヲス!!Σ(´∀`;)

先ずはコレ!!!
年末ギリギリのタイミングでホンマに出来上がってきた
LA400Kコペン用
HKS製スピードリミッターカット装置 【VAC】
とりあえず速度リミッターだけ解除したい場合や
既にサブコン装着車には安価でオススメです(*´∀`)b
とりあえず5台分GETしておいたので
次期ロットまで待てない方はお早めにドゾ~♪
デフケース欠品中だったATS-LSDも年内あがったよ!

 

数ヶ月前に
誰かさんが注文してたTE37sonic(15x7J+35)の
特注カラー【RacingGREEN】も今日届いたよ♪
なんか、、、スッゲェ~~色やなぁ(;´∀`)b

園長は2WDハイエースで雪山行ったろうと?
カーメイトの友人に薦められるがまま
非金属タイヤチェーンSELFITを4輪分お買上(笑)
メッチャええ値段するけど確かに便利ではあるwww
寒いから出番が無いことを祈るけど保険やね(´∀`;)

 

 

アイキャッチのケローブは
超軽量フルチタンマフラー作ってもらってたのが完成!!
モリモリ管Racing仕様でサイレンサーも撤去したら
直管ブイテックみたいな五月蝿い爆音Mufflerになったw
既成品の車検対応モリモリ管が如何に優秀かやな(笑)
とっとと時計出して早く元に戻そう。。。(・・;)
逆に、
音量が欲しい某氏用に880フルチタン中間も上がったで♪

 

英国仕様のK3VE 1300ccは
今まで通常モリモリ管マフラーで喧しかったけど
今回の車検を期にワンオフ消音仕様で製作!!
ままま、近接騒音値ギリギリやったけどね(笑)
VE2やったらモット五月蝿いからも~一個いるなw

 

 

赤ローブ用の
も。足CRUX全長調整verも出来上がってきた\(^o^)/
冬場に車高7cm上げれるようワンオフで長さ調整ww
一先ず組付けて転がせるようにだけしといたよ♪

 

 

ハイリフトXPLAY用の新作ダンパーも
次spec組付け完了したんで
近所のゴルフ場敷地内をパトロールしてきました(笑)
ままま、ほぼほぼ予定通りなので問題なしっす♪

 

 

昨晩できあがったチョイアゲ黄/黒XPLAYは~
185-55-15のVRXスタッドレスの装着確認!!!
ちょうど6Jの鉄チンwheelが
あったんでソレに組付けて装着確認(*´∀`)b
ナローBodyのままでチョイ腹出~くらいなので
ま~魔法をかけたらナントカなっちゃう感じやね♪

TIMEアタックCOPENは暴走モードに!?(゚A゚;)ゴクリ

先日のケローブに続き、
TIMEアタック号も同じように軽量化バージョンで
どんがら仕様を作ってみたところ・・・Σ(´∀`;)
体重測定結果は 766kg!! ※燃料残15L
まだポリカガラスだけ組んでないけど
前回↑の測定から約100kgダイエットに成功♪

 

 

生170馬力のケローブと同じ車重やけど
こっちは生210馬力なので少しドキドキするやんww
パワーウェイトレシオ3.6kg/PS・・・・。
修正馬力でゆ~たらスーパーカーやな(笑)
セントラル何秒出るか楽しみ~♪♪ (*´艸`*)

 

 

ケローブはフルチタンマフラー待ちなので
ファイナル変更とドラシャのOHだけ完了( `ー´)ノ
左右ヘッドライトも取っ払おうかと
TAKEOFF製ライトカバーを手配してカバーOnlyに
したろかな~て思たケド
意外と片目軽かったんで今回はヤメとくww

 

北海道に発送する
量産型KF170馬力仕様コンプリートsetはあと少し!
ターボ周りの水配管やOILリターン、
アクチュエーター&ブラケットと毎回ワンオフ(;^_^A
ダミーエンジンが
ブロックに風穴開いた縁起の悪さで申し訳ないww

小さいギャレットTurboは
むか~し青ローブで使ってたヤツ。
EXマニとアウトレットが見当たらず捜索中orz

 

 

水戸ナンバーは本日、
アジャスターと打ち合わせ完了したんで修理START!
同時にオーナーとも大体の方向性を電話で打ち合わせ♪
ままま、
ガッチガチの箱作って全塗装するだけっす(≧▽≦)b
色はマダ内緒~~w

 

 

英国仕様のK3VE1300ccコペンは
環状サウンドだったモリモリ管マフラーを通勤仕様に改造中♪
中間がないのでリアピース垂れ下がるからヒモで吊ってた(笑)
緑セロは
保険修理ついでにCARRELLOコンロッドが入る不思議な話w
これで鹿が当たってもハートは折れないぜ?( *´艸`)プ
ツイデにJK号のJBエンジンも放り込んできましたよ!!
そそそ、昨晩は通勤峠が遂に0℃なってたんで
ハイエースもプラドもスタッドレスに履替え(´◉◞౪◟◉)
9月の台風21号被害から
かなりお待たせだったN-BOXはようやく屋根張替完了!!
カーコン業務も保険修理ラッシュっす(。-`ω-)b

ゲジナン白~ブまもなく再起動しま~( `ー´)ノ

オーナーが長期海外出張なので
先日までLA400KチューニングECUの開発TEST車に
なっていたゲジナン白~ブだったけど、
ひと通り役割を終えファクに戻ったら翌日には
ソッコー臓器摘出→漢のロマン仕様に( *´艸`)

 

ままま、
今回はコペトロNクラス仕様で逝くので
Fcon-iSのままドコまで遊べるんかの実験的な♪
再現性の高いメニューなので
興味深々な園児も多いでしょうから楽しみすね!!
園長の気紛れで
LBダックテールを艶消し黒で貼っておきますww

 

 

白ーブばかり続きますが
京都ナンバーも納車準備かんりょ~~(`・ω・´)ゞ
なんか、、、スッゲェ目立つっすねコレww

 

 

名古屋ナンバーも明日からエアロ塗装部門!!
順調に行けば来週末には完成かな(*^^)v

 

 

京都ナンバー白ーブいっぱいやけど
チューニングコンピューター御依頼祭りっす(*^^)v
順次対応していきますね!!

 

 

 

姫路ナンバー白ーブの某氏は・・・・
年明けの鈴鹿フルのイメトレしてたwww

 

 

デモカーケローブは
本日助手席同乗依頼があったので、先日の
SUGOでスッポ抜けたままだったブレーキホースを
高級品に新調(;^_^A 御値段以上の耐久性に期待(笑)

 

 

そ~いや先週納車した
豊田ナンバー白~ブさんが運転席だけ施工したシートヒーター付き
RECAROをエラく気に入ったそうで、助手席もオカワリ( *´艸`)
納期1ヶ月って聞いてたのに1週間で届きましたのでww

 

 

同じく先週納車だった
豊田ナンバー黒~ブは今週も御出勤でしたww
やっぱ浜名湖より西は関西なんだと思います(笑)

 

 

緑色のセロは定期的なメンテ!
背の高い黄色セロはサイドもヒッチも完成して構変準備♪

 

 

スチグレ880は
炭ボン修繕して艶消しブラックでダクトと一緒に仕上げ!
ついでにゲジナンのダックテールも艶消し黒に~(。-`ω-)v

 

ま~今日も1日よ~喋ったわなww(;´∀`)b

昨晩、
某Egブロ男から届いた某氏宛の箱・・・・。
コレの梱包テープが2層構造になっていて、
1枚目をめくるとコンナン出てきました~的な(笑)
も。ファクじゃないよ?
毛。ファクだよ!!

って、、、ナンノコッチャwww(;´Д`)

 

この労力をドライビングのスキルアップに費やせば
彼はモット速く走れるだろうに・・・・惜しいwww
ま~本日も早朝からネタ盛沢山!!!
途中記憶ないけど写真見返して思い出しますね( *´艸`)プ

熊谷ナンバー黒880は~
も。吸排気コンプリート+Fconツルシ&EVCを
日帰り施工だったので一気に装着♪
待ち時間は大阪観光してきてもらいました(*^^)v
ま~帰路はエエ感じやったんじゃないかなぁ~とw

 

 

京都ナンバー銀880ATは
ブースト不調とのことで試走check( `ー´)ノ
コレはEVC本体が怪しいと診断なんで来週リベンジ!
奈良ナンバー黒880は
バックカメラ新調したんで一式交換と油脂メンテ♪
元某氏のマシンも快調に走ってるみたいでヨカッタw
昨年販売した神戸ナンバー赤ローブCVTは
久しぶりの帰省でコチラも油脂メンテ(*^^)v
シルバーの銀400は
リアバンパーの凹み修繕塗装で明朝納車段取り!!

 

艶消しブルーグレーclassicは
純正ウッド調クラスターパネルとACリングの装着!!
ま~特に感動はないが
待ってる間に友人の青ローブを洗車してあげたりできる
ココロの優しいデブである(。-`ω-)b

 

そそそ!
今日は沖縄のカーショップwillさんがイベント出展だったそうで
量産型JB200やハイリフトXPLAYが
コンナ感じで展示されている写真がFBメッセで届きました(≧▽≦)b
フルKIT常時在庫しておきましょうかね?笑

 

 

久々登場のキャンディーブルー880は
IGコイルが1発草臥れてたんで4つとも純正新品に交換!!
ついでに油脂全替えとリフレッシュメニュー打ち合わせ(‘◇’)ゞ
この車両もアンパネ外さなOILも抜けない不親切仕様ww

 

金号はSUGOで大暴れした際のダメージ確認。
キレイな銀880UEⅡは
ナンチャッテ195化の打ち合わせ!!
京都の白~ブはチューニングECU相談会ww
スチグレ880はお待たせしてた例のアレっす(笑)

 

 

ハイリフト黄セロのヒッチも大体OK( `ー´)ノ
普段はナンバー裏に隠せて使う時だけ開閉するヤーツ♪
あとはピカチュウ風にデコったら完成か?笑

GT-Kワークスフェンダー用BODYメイク!( ー`дー´)キリッ

名古屋ナンバー白ーブは
ケローブと同じ土管sizeホイール入れるんで
いつもの2人1組作業(*´∀`)b
火~つける人と火~消すヒトが居ないと室内
大炎上するんで良い子は真似しないようにw

そんなんばっかりやってたら
本家リバティーウォークblog↓で初タイトルGET♪
ワァーーオ!!!
https://ameblo.jp/lb-kato/entry-12419051863.html

 

定休日明け、、、
バタバタと業務こなしていたら事務所がメリクリ仕様に♪
ちょ! なんか焦るやんΣ(´∀`;)

 

日~暮れてから怪しい配達人が
めっちゃ怪し過ぎるハコ持ってきたし~(;´Д`)
ドローン飛ばすは自由過ぎるでコノ男www

 

 

そそそ、新車エブリィは本日納車でした~!
いつも御贔屓ありがとう御座います\(^o^)/
完全にオーラ消してますが元ネオヒスチャンプです(笑)
そして下取りが3685RS♪(*´艸`*)ムフフ

 

 

某タイ人のトムヤンクン白~ブも
追加のナンヤカンヤまで仕込み完了( ー`дー´)キリッ
GT-Kの塗分けが紅白の正月暴走仕様やなww

 

 

ハイリフト黄セロは無事着地(*´∀`)b
エンジンルーム内の細かい帳尻合わせ作業!!
アライメントもメッチャ良い数値やった(*´艸`*)
あとサイドステップ加工完了したら構変だけ~♪

納車ラッシュ&佐用いなちくロングライド!( ー`дー´)キリッ

イベント連チャン2日目!
園長はファクで納車&商談ラッシュでした(-д☆)キラッ
アイキャッチな
豊田ナンバーの白&黒は仲良く納車!!
ZE40白~ブは昨晩竜王から戻ってからの
園長checkして今朝最終仕上げのスーパー段取りw
このパッケ~ジング↓↓↓
出力こそECUステージ③だけどメチャ完成度高いよ♪

 

終わりなきLB GT-Kラッシュは
先日届いた名古屋ナンバー&京都ナンバーの仕込み作業!
名古屋ナンバーは
ワークスフェンダー仕様なので仮組みから( ー`дー´)キリッ
既にブリ顔の嫁ぎ先はキマってるらしいww
今んとこホイールが15x6.5J+35のマンマだけど
ケローブと同じTE37V(15x8J±0)通しでイクっすよ♪

京都ナンバーの
トムヤンクン白~ブはナローBODY仕様で(*´∀`)b
どちらも塗分けがNISMO風ってベタな感じデス(笑)

 

沖縄からは
カーショップwillさんとこのデモカー写真が届きました♪
先日送っといたカンガルー風バーと
も。アルミスキッドプレート&ワンオフヒッチメンバーが
装着完了したそうで更にエエ感じなってましたよ(*´艸`*)
今度の週末にある
イベントにデモカー出展してるそうなので
沖縄のヒトはwillさんで情報収集してねっ!!!

 

 

んで、
イベント連ちゃんのシンジくんは
4WDハイリフトXPLAYで佐用町役場に出勤!!
いや、ホンマに役場の敷地内なんやとビックリ(笑)
しかもメインステージの横に
不思議なコペン+トレーラーが展示され、
100万円するような高級自転車を載せて走る?とか
現場からイッパイ写真が届いておりましたwww
レポートはプロバイルさんから
UPされるのを楽しみに待っておきま~~す(*´艸`*)

あしたは三井アウトレットパーク滋賀竜王コペンオフ!!

あしたは
MOP?三井アウトレットパーク滋賀竜王にて
毎年恒例コペンオフがあります♪
も。ファクもデモカー数台引き連れて出店するので
多数の御来店お待ちしてま~す\(^o^)/
あ! 買いに行ってる暇ないんで
食べ物&飲み物の差し入れ最低3人分希望します(笑)

 

アイキャッチのデカイ箱にはLB GT-Kが2台分入ってた(笑)
京都ナンバーと名古屋ナンバーの分っすよ!
更に更に~
またまた追加で2台分オカワリ注文してるんで
GTK販売数ブッチギリの表彰状が欲しい~って頼んだら
代わりに↓コレが送られてきたっす(*´艸`*)ワァ~オ本人w

 

そそそ、
このタイミングでCRUXからハイリフト用Newダンパー届いた♪
コレさえあれば今までよりもタイヤ収まりが良くなるのと
部品点数も減らすことが出来るのでクロカンしても安心安全^^
リア用はマダも~少し先やけど
現在制作中の黄セロからコッチのパターンでイクっす!
それにしても・・・・
さすが東大阪メイドのクォリティー!!!
純正系複筒式ダンパー改のつもりが
シャフトワンオフ&ガス充填ボス追加+ケース蓋の高級感(・.・;)
あれ、、、、
なんか伝票が怖いんですけどwwww

 

 

過走行の白880ATは
オルタ発電不良で急遽ロードサービス入庫Σ(´∀`;)
ままま、
昼手配したんで明日には届いてスグ復活するっすよ♪

 

 

福井ナンバー赤ローブは本日納車→明日竜王(笑)
DSDFは覚えることイパ~~イなので
徐々に慣れて使いこなしていってね(*´∀`)b

 

 

なんとかレッドの880は
追加のサイドデカール貼り付けまで完了っす!
なんとなく園長の気紛れで艶消しガンメタ仕上げ( ー`дー´)キリッ

 

 

某氏のTE37V用にGOLDで切ったステッカー♪
でも明日持ってても積んで帰れないそうで
結局ヤマト便で送るパターンにwww

 

 

豊田ナンバー白~ブもオールオッケーー(-д☆)キラッ
コレ、、、
シートヒーターめっちゃエエやん♪
園長号にも全部付けたいwww

 

 

先週のSUGOから不動になってたケローブも
とりあえず明日動かす用にブレーキ治して出撃準備!!
ってか、
日曜も納車ラッシュなので色々やってたら
明日の積み込みは今からSTARTな感じっす^^;

 

 

あ、
詳細はまた後日ですがLA400Kチューニングコンピュータに
更なる追加メニュー? ステージ④ががが??
フライングでグラフ見たい人は明日聞いてみて下さい(*´艸`*)むふ。

LA400KはECUフィーバー継続中( ー`дー´)キリッ

LA400KのECUは
イチイチ基盤にアダプター実装作業要るんで
初回は納期10日前後で対応してるんですが、
遠方の方は発送対応&メールやりとり(*´∀`)b
ま~半径300km以内の
御近所さんは来店預かりが多いんですが
数日預けるなら【ツイデ】に・・・・と、
当初の目的より多い見積り発動するコンボ?
みんな時速200kmをメーターで確認したいんすねw

 

 

量産型140馬力仕様の
浜松ナンバー黒ローブはDefi-DSDFの高いほう装着!
ま~コッチはVpro4.0フルコン仕様なので
燃圧とか排気温度とか空燃比とか見るもんイッパイw
ついでにPivotクルコンまで全部日帰り施工でした^^

 

 

先日から
ナンヤカンヤSTARTした豊田ナンバー白~ブは
色々同時進行で段取り中♪
も。足195化CRUXブリspecにデカキャリ2ピース、
R35GT-Rの橙キャンディーにキャリパー塗って~
TRIALのシートヒーター付きRECARO-TSG/GK、
も。ファク吸排気コンプリートにECUステージ③!
ツイデにDefi-ZDcspに・・・・あと何だっけ?(;´∀`)

 

 

袖ヶ浦ナンバー白セロは
さり気なく純正バンパーを加工してモリモリ管マフラーの
出口部を70Φハス切りカールの4本出し完成!!
この見た目でKF170馬力ケローブと中身全く同じ(笑)
Sタイヤすらファッションアイテムに見えてきたwww

 

 

広島ナンバー濃ガンメタ880は
昨日の昼間に鹿と喧嘩したそうで顔面バッキバキΣ(´∀`;)
保険のロードサービスで搬送費用はタダやけど
一般車両入ってなかったんで修理は自腹アイタタタ~orz
京都ナンバー白~ブは
停車中の追突事故なので相手過失100パー♪
コッチはチョット追い金足してGT-KにECUでウハウハか?笑
懐かしいカプチも保険修理!
駐車中にブツケられたり最近そんなの多いねぇ(;´Д`)
あ、代車がナイんで
世田谷ブルーなClassicは久しぶりに作業再開っすw

 

 

そんなスーパー段取り中やけど
昨日は昼間っから麦ジュース片手に店先でBBQ♪
燃料満タンだったんで
電話対応に難ありだったかた申し訳ないwww

チバラギ仕様のモリモリ管マフラー4本出し!?Σ(・∀・;)

千葉+茨城=チバラギ?
確かに
も。ファク統計によるとソッチの方は4本出しが御好き(笑)
袖ヶ浦ナンバー白セロは
テール部ワンオフするのに出代と角度を悩み中(´∀`;)
それにしても70Φx2 段違いハス切りが可愛い♪
と~ぜん樹脂バンパー切開拡張加工仕上げっすよ!!

 

 

久留米ナンバーはヒーターコアからの
クーラント室内ぶち撒けによるオーバーヒート修理^^;
ま~年式的にも距離的にもダッシュ下ろして
ナカナカ面倒な作業やしツイデにブロア周り一式新品♪
エバポ外さずに大着交換は知恵の輪的プレイやで(笑)
交換後に
テストコースでブン回してみたけど多分ダイジョブやw
ど~せなら異臭放つ室内絨毯も新品にしたいなぁ。。。

 

 

浜松ナンバーは
LB GT-Kツイデのナンヤカンヤも同時進行!!
先日間違って届いてたラジエターも
LA400K用でリベンジ完了。 コレになるとウチの
インテークパイプと干渉しだしたんでソレも修繕w
も。Sスプリング組んでエエ感じの
車高になったけどwheelがマダ残念な仕上がり(笑)
エアロも一通り色が入ったんであとは組付け待ち~♪

 

4台連チャンLB GT-K月間が
間もなく完了するかに思えたタイミングで
またまた2台分LB GT-K追加注文な鍛錬Σ(´∀`;)
事故ったツイデにエアロ巻いて
待ってる間にチューニングECUってセットプランww
最近↑このパターン多いけど
ドライブスルーで出来たらモット良いのにね(*´艸`*)プ

 

 

沖縄のハイリフトXPLAYが
ヒッチメンバーとカンガルーバーも送ってくれと言うんで
それも製作開始。 全部ワンオフの筈やのに
既に何台作ったか分からん状態w バンパー高さが
毎度毎度違うので都度デモカーXPLAYバラして
合わせて発送って不効率極まりないでな~Σ(´∀`;)
ままま、
コノ手はブツが届いてもポン付けではないので
プロショップじゃないと発送対応できないケドネ~。

も。ファクNewパンフレット到着!!\(^o^)/

ハイリフト
XPLAY量産化タイミングのあたりから
KF170との両面チラシを
宝地図風イメージで作ってたけど~、
JB210も出来たら3枚になったんで
最新アイテムECUまで足して
6面パンフレット刷ってみた(*´∀`)b

日曜日の鈴鹿COJ9thでバラ撒くので
皆さん貰って下さいねっ♪ (*´艸`*)

 

 

LB GT-K 塗分け大会はパールからSTART!
同時進行でオレンジも濃い色から。
よ~く見ると白系と色付き塗るのんでサフの色まで
変えるってコダワリ! ま~知らんでもエエけど(笑)
そんなんしてたら
その次のGT-Kがまたまた到着するLB渋滞ww
更にソノ裏で
某氏がLB GT-K化の見積りを出せと・・・・・
エンドレスに続く確変中やなぁΣ(´∀`;)

 

くそデカイ箱の後ろに↑Dスポ炭ボン置いといて
誰かさんのヤツも忘れて無いよとアピールww
そのデカイ箱を背に
も~ソロソロ飽きてきた生地貼り大会とか(^_^;)

 

 

そこに京都ナンバー白ーブがレッカーされてくるw
なんや信号待ちしてたらミライースが突っ込んできたと(^_^;)
ま~身体の心配は要らなさそうやけど
ポチ号は一見地味やけどナカナカがっつり突いてる感じ?
コレまた保険長者なってLB GT-K発動パターンか(笑)
終わりなきGT-K大会やなぁwww

 

昨日ステージ③ECU組んだ
オレンジローブはツイデのナンヤカンヤ作業!
とりあえずモリモリ管4本出しマフラー組んで
TAKEOFFフルオートルーフを標準装備( ー`дー´)キリッ
吸気コンプリート&納涼O/Cの準備して~
追加でDスポ製ラジエターやろうとしたら、、、、
アレ?これ880用やんwwってトコで作業STOP(笑)
ま~400用も明日には届くけどな( ゚Д゚)y─┛~~

 

 

FIATは明日納車なのでオイル交換してから
夜な夜なスパシャンして完成♪
三河ナンバー880もツイデにピカピカにしといたよ^^
昨日ECUステージ③化した緑セロも納車!!
トヨタ博物館カレーいただきま~~っす\(^o^)/