米国製コーナーウェイトゲージで体重測定祭り?(*´艸`*)

昨日、某足長オジサンから借りてきた
ロングエーカー製コーナーウエイトゲージに
現状そのまんまで乗せてみた!!(*´艸`*)

先ずはK4GP用NAレースカー726kg
コレは燃料40L満タン入ってる状態やけど
3年前の製作初期時より結構重たくなってたww

 

ほんでスーパー紫880が865kg
燃料は20Lくらいの状態かな~って感じ。
とりあえず通勤用WORK3Pホイールのままとはいえ
右前がメッチャ重たいのね・・・(・・;)
左コーナーが曲がりにくいのはコレか?笑
ま~これでもフルノーマルのコペン実測より軽いよ。
金コペと比べたら100kg軽いしなwww

 

ほんでケローブは754kg
ままま、運転席シートとGTウイングが無い状態なので
実際はモ~チョイあるけど現時点の参考にはなる。
燃料は15Lくらいかな~。 まだダッシュ周りに
手~つけてないけど意外とLA400Kは軽くなるんや♪
EFノンターボのK4GPレースカーと比較しても
KFエンジンの軽さが効いてるのかターボ周りに
重量物イッパイある割に思ったほどの差がない
コストパフォーマンスっぷりにチョット驚いたΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

ま~ケローブはマダ増えたり減ったりがあるので
一通り組み上がったらモ~イッペン計測しま~!
ロールバー自体にはステー溶接やけど
車体との接合部はボルト止め仕様で
ユーザーカーは内装も付けて使える位置探し♪
他にも色んなモン測って遊んでたよww

みかん色は名変完了でテストコースに♪
色んな部分が
怪し過ぎるのかメッチャ採寸されてたww
ま~コノ状態やと純正より全幅小さいでな(笑)

 

昨日入荷したL650ミラジーノXは~
見た目めっちゃ綺麗けど走行距離は17万キロ!!
も。ファク代車に最高なので色々修繕して車検受♪
またまたマニアックなダイハツ代車が増えた(*´艸`*)
ってかコレ、、、
EFツインカムVVTにワイヤースロットルやからなのか
スピードリミッターがバン車みたいに無いのねww

 

艶有りキャンディーレッド880な某氏は
TAKA鈴鹿に向けて色々メンテでドック入り♪
いま自動二輪の教習所に通ってるそうな(*´∀`)
ってか
メッチャ盛大に排気漏れしてるやんorz

 

ハイエースの乗り心地改善サスチューン( ー`дー´)キリッ

この1年間で
牽引ヘッドがポルシェ911から150プラドに変わり、
今年3月からは2.8DTハイエースがメイン牛車に(。-`ω-)b

 

ま~荷物はオモクソ積めるし車中泊も出来るんで
メッチャ重宝してるけど~ポルシェに比べたら走らんし?
プラドみたいにドッシリ安定感があるわけでもなく??
ってか、横風で危険なくらいハンドルとられるし
終始上下のピッチングが収まらないトラックみたいな
乗り心地がズゥ~ッと気に入らんかってんな~(;´Д`)

も~スグFUTURAトレーラーが
納車されるんでソレまでに何か対策してみたくて
色んな業者さんの製品をウチの用途を踏まえ
自分なりに解釈した結果選んだのがコレ(*´∀`)b

ユーアイビークル製
KYBダンパー+前後スタビ&リア増しリーフ♪

 

 

イベント時は荷物フル積載+車載トレーラー牽きなので
ノーマル車高で乗り心地&横風フラフラの改善!!
って、コチラの目的を伝えたら
専門店の店員さんがコノ内容を勧めてくれたので
『じゃ~ソレで~~』って感じで買ってきました(*´艸`*)

 

ウチの場合、シャコタン仕様ではナイので
フロントトーションは純正のままがオススメとの事。
リアはヒッチ荷重もあるんで
オプティマリーフは使用せず純正+増しリーフ1枚が
程よい?との事だったので其のまま組んでみたけど・・・

スゴイ(;゚д゚)ゴクリ… ぜ~~んぜん違う乗り物にw
園長のインプレは擬音語と
ジェスチャーしかないので割愛させてもらいますけど
気に入らなかった部分が全部解消されて大満足です(笑)

 

 

じゃ~次はコレ↓が欲しい( ̄ー ̄)ニヤリ
牽引全身時の後方視界にエエやん~これ~~~♪

 

ま~コペンでもハイエースでも
その道のプロフェッショナルは多くを語らなくても
Dラーや量販店には無いノウハウがあるんすよ( `ー´)ノ
ただ普通にOIL変えるだけでも色々あるねんでぇ~♪

 

そ~いやRAY’Sから
安っすい鋳造wheelがサロンデビューしまっせ~と営業来てた♪
15x7Jオンリーやけど
TE37sonicにプラス600㌘やから全然使える感じやで( `ー´)ノ
ナローBODYの195入門編用とか
コペトロ軍団のコース用、ウェット用にオススメでっせ!!
欲しい人は年明けの初期ロット押さえるから言ってね~。

そんなバタマン号はEg慣らしを終えCAD入りっす!

 

 

7号機は
コノ土曜日に車検が切れるギリギリで入庫したものの
納税証明書忘れアルアル→翌日速達で届くも
何故か昨年の納付書を送り付けてくる天然ップリww
やーめーろーやーー(;´Д`)

 

ハイリフト黄色セロは~
ヒッチメンバー組み上がったんでナンバープレートの
パカパカ開閉こさえて作業依頼コンプリート(`・ω・´)ゞ
週明けには所沢の希望ナンバーも出来あがってくるッス♪
久しぶりに帰省した
赤黒XPLAYハイリフトと長身ツーショット!!
ECUステージ④化したXPLAYも
軽く試走してみたけど吸排気フルノ~マルで
こんな見た目やのに普通車カモれる感じがオモロイww

 

名古屋ナンバー白~ブCVTも
LBワークスフェンダーまで色入ったっすよ(*^^)v
あとハイパーシルバー数箇所噴いたら
一気に組み上げていくッス!!!
高価なNISMOエンブレムは自分で貼ってね(笑)

 

 

新品フラホ待ちだったケローブは
LSDもイニシャル元戻しで組み換え~( `ー´)ノ
不動ツイデに
火曜夕方CRUXにフロントダンパーO/H出したら
木曜昼に届くスーパー段取りアザ~~ス(笑)
4年間60,000km使用していたFロワアームも純正
新品交換したらSUGOで感じた変な動き解消!!
アライメント取り直したら
久しぶりにセントラル走りに行こ~かな~♪
とっとと1分29秒いれて次に進みたいし?( *´艸`)

 

 

白コペンから橙コペンに
乗り換え~の某氏は色々部品シャッフル大会START♪
なんか、室内にオレンジが
イッパイ増えるんでミカン色の濃度が増す感じにw
中も外も派手やなぁ~~(≧▽≦)

 

 

更に更に~
12月スタートでLA400Kコンプリート製作依頼も(*^^)v
いきなりエンジンから作る気合の入りようなので
先ずは最良のベース車を
連日オークネットとカーバンク睨めっこして捕まえます♪
あ、
このタイミングで乗換え検討のLA400K高価買取しまっせ!

ま~今日も1日よ~喋ったわなww(;´∀`)b

昨晩、
某Egブロ男から届いた某氏宛の箱・・・・。
コレの梱包テープが2層構造になっていて、
1枚目をめくるとコンナン出てきました~的な(笑)
も。ファクじゃないよ?
毛。ファクだよ!!

って、、、ナンノコッチャwww(;´Д`)

 

この労力をドライビングのスキルアップに費やせば
彼はモット速く走れるだろうに・・・・惜しいwww
ま~本日も早朝からネタ盛沢山!!!
途中記憶ないけど写真見返して思い出しますね( *´艸`)プ

熊谷ナンバー黒880は~
も。吸排気コンプリート+Fconツルシ&EVCを
日帰り施工だったので一気に装着♪
待ち時間は大阪観光してきてもらいました(*^^)v
ま~帰路はエエ感じやったんじゃないかなぁ~とw

 

 

京都ナンバー銀880ATは
ブースト不調とのことで試走check( `ー´)ノ
コレはEVC本体が怪しいと診断なんで来週リベンジ!
奈良ナンバー黒880は
バックカメラ新調したんで一式交換と油脂メンテ♪
元某氏のマシンも快調に走ってるみたいでヨカッタw
昨年販売した神戸ナンバー赤ローブCVTは
久しぶりの帰省でコチラも油脂メンテ(*^^)v
シルバーの銀400は
リアバンパーの凹み修繕塗装で明朝納車段取り!!

 

艶消しブルーグレーclassicは
純正ウッド調クラスターパネルとACリングの装着!!
ま~特に感動はないが
待ってる間に友人の青ローブを洗車してあげたりできる
ココロの優しいデブである(。-`ω-)b

 

そそそ!
今日は沖縄のカーショップwillさんがイベント出展だったそうで
量産型JB200やハイリフトXPLAYが
コンナ感じで展示されている写真がFBメッセで届きました(≧▽≦)b
フルKIT常時在庫しておきましょうかね?笑

 

 

久々登場のキャンディーブルー880は
IGコイルが1発草臥れてたんで4つとも純正新品に交換!!
ついでに油脂全替えとリフレッシュメニュー打ち合わせ(‘◇’)ゞ
この車両もアンパネ外さなOILも抜けない不親切仕様ww

 

金号はSUGOで大暴れした際のダメージ確認。
キレイな銀880UEⅡは
ナンチャッテ195化の打ち合わせ!!
京都の白~ブはチューニングECU相談会ww
スチグレ880はお待たせしてた例のアレっす(笑)

 

 

ハイリフト黄セロのヒッチも大体OK( `ー´)ノ
普段はナンバー裏に隠せて使う時だけ開閉するヤーツ♪
あとはピカチュウ風にデコったら完成か?笑

白セロ&黄色~ブの思わせぶりなアイキャッチ( *´艸`)

ただ、
ハイオク満タン入れただけの絵www
まだ未完成っす(;^_^A
モリモリ管ワンオフ部材だけ何故か
広告代理店さんが届けてくれました(笑)

怒涛の納車入庫ラッシュが済んでも
相変わらず宿題山積みのファクトリー(;・∀・)
週明けはシャンパンG880を車検通して
三河ナンバーも次に段取りしてたら
コレ車検来年やんけ~で勘違い判明orz

 

ままま、追加作業も順調なので今週末納車っす♪
やっぱFACE5のsonicCRはカッコエエ~~っと見惚れてたら
RAY’Sが新作どうでしょう?と
TE37sagaのTIMEattackEDITIONとやらを持ってきた( *´艸`)
インチで呼び方変えるのとかヤヤコシイからヤメてww
15~16で出るなら買うけど~♪
そ~いやGRコペンはKスタでも全国紙の表②飾ってたし(笑)

 

 

月曜はYuriさん&Sakuちゃん母子が
何故か電車でやってきて
スイーツ丸被り動画撮って帰っていくとゆ~業務w
アプリで園長パネマジされて少し細く見える(笑)
猫の手は食べるものだったと初めて知りました( *´艸`)

 

 

少し前に販売した特選中古車コペン達も1回目のメンテ時期♪
ガンメタは中山とか備北とかはしってるそうな( *´艸`)
黒EXTRICは駐車中に当てられ保険修理入庫。
赤880もソロソロ4点ハーネス付けてCentral行きたいね!!

 

 

園長はケローブでギアcheck!
そ~いや5.5ファイナルに戻してから
余りブッ飛ばして無かったけど
レブが8,400rpmやから590mmタイヤ径でも
ワタタタタタ~ってなりながら走るの不便(笑)
かといってKFはバルブスプリング柔らかいんで
レブ上げるだけだとバルブ飛んじゃうので
現状5速を伸ばすかファイナル上げるかやねんな。
とか、、、神々の遊びの話www

 

 

世田谷ブルーグレーclassical用に手配してた
シートカバーが到着したんで被せてみたり~~、
ついでに聞いてるダッシュ生地貼り嫌々し始めたり~笑
東レのバックスキン、貼り易くはナイけど質感は良い♪
ただ、すぐ汚してしまいそうでコワイ(;´∀`)

 

 

FIAT500Cも全磨き仕上げまで完了!
あとはスパシャンして完成なのでコチラも週末納車やで( `ー´)ノ
相変わらずデジカメでチャント色の再現が出来ない色・・・。
奥さん娘さんが普段乗るんでイイケド、
S氏が乗るには可愛い過ぎる気がせんでも無いなw

【特選中古車】純正Turboで生90馬力仕様のミカン号レプリカ!

も。ファク特選中古車に
純正Turboで生90馬力仕様のミカン号レプリカ追加!
JB200馬力ミカン号の外装を全て別の車に
ドレスフォーメーションしたハッタリ仕様です(笑)
現状STDノーマルエンジン660ccに
オバフェン装着した軽自動車登録状態になりますので
ココからど~するかは次オーナー様の御自由にドゾw
200馬力はナイものの
純正ターボ最強スペックの生90馬力仕様なので
コースでも十分タイム出るしマチノリも扱いやすい♪
その他も一通りコンプリートされている1台ですよ。
リアハブも新型強化された至れり尽くせりな仕上がり!
いつでも試乗できるので気軽に御来店下さいませ(*^^)v

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローンがメッチャお得です!!※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】ニュル24hMINI風にデコられたド派手コペン!

も。ファク特選中古車に
ド派手な外装のガルウイングコペン追加\(^o^)/
こないだAT→MTに生まれ変わったトコのやつっす!
平成15年9月登録L880K車検満タン。
パット見ぃ~めっちゃ走りそうなコペンだけど
中身はほぼノーマルの見掛け倒し仕様です(笑)

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローンがメッチャお得です!!※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

9/23TAKASUデモラン1週間前でっせ!( ー`дー´)キリッ

台風以降いつにましてバタバタしてる気がするけど
連チャンで3連休とかゆ~てたら
9月もスグに終わってしまいそうな予感ががが(・・;)

って事で~~
1週間後の9/23(日)はTAKASUサーキットにて
福井石川富山ダイハツ共同開催
『LOVELOCALコペンミーティング』ですよ♪

 

も。ファクからは出来上がったばかりの
4WDハイリフトXPLAYと
量産型KF170馬力ケローブを展示(*´∀`)b
たぶん
LA400KスポーツECU(スピードリミッターカット)
MT用も販売開始予定デス。 10/21鈴鹿COJの頃には
初期ロット残ってないかもなのでお早めにw

んで、午後からは
予選&決勝的な感じでコペトロ風デモラン!!
エントリーフィーがタダと知った瞬間に
じゃ~走る~って↓園児多数ですけど
台数はイマのとこ15台程ユル~イのが居てる
だけなので御予定あう方は連絡クダサイ♪

 

ままま、
4WDハイリフトXPLAYは今までマフラーが通ってた
センタートンネルに立派なプロペラシャフトが鎮座するから
メインパイプは右側の凹みに移設してマフラーは
Rバンパーギリギリに2連太鼓をワンオフオフセット!!
ラテラルロッドの隙間を取り回したりしながら
ま~竹田さん大変な作業してたんだな~と再確認(・・;)

ここんとこ連日、保険修理見積りに
エンピツ舐めてた成果でウハウハな園児急増(笑)
LB GT-Kぜんぶ逝っトコかぁ~的なノリが数台w
とりあえず
追突された赤ローブにはモット目立つ羽根を生やして
近付かせないオーラも纏ってもらいます(*´艸`*)プ
ま~月末までエアロ待ちでオアヅケ!!

んで、御近所さんの
黄色ーブと橙ローブは2台とも暫くECU外して放置プレイ!
どちらもFcon-iS仕様なので
先ずはスピードリミッターカットのみの先行TEST(*´∀`)b
黄色は更にツイデで
LA400K特大インタークーラーも製作STARTです。
K氏の分もまとめて作っちゃうんで暫しお待ちを~♪

 

 

カーセンサー掲載在庫が無くなってきたので
そろそろUPしたい準備中880が2台あるけど
どちらも濃い、、、濃すぎるな(笑)
で、
フルノーマルなダークレッド880には
フルDIXELな制動を施工♪
距離浅で手に入れた中古車の場合
ローター内側こ~ゆ~の多いんで
パッド残量あろうが問答無用で交換っす!

 

ほんでほんで、
アイキャッチーな某氏の真っ黒JB200馬力は
も。オーバーフェンダーKIT仮合わせまで完了!
とりあえず全部色入れたら
GOLDのライン入れまくるプレイが始まりますw

DAIHATSU COPENにハイリフトXPLAY 4WD追加\(^o^)/

遂に!!!
デモカーXPLAYの4WD化が完了しましたよ~
しかも既に構変済みで完全公認仕様(笑)
もちろん日本に一台しかないLA400Kの4WDでっせ!
昨晩プロバイルさんが持ってきてくれました♪
2台目3台目の猛者待ってます(*´∀`)b

 

いや~~
プロバイル凄いっす!こんなの作っちゃうんだからw
さっそく通勤で乗ってみましたが
なんか安定感というかドッシリした感じが増したっす♪
現状4輪オープンデフに純正マフラーなのでなんなら
前より静かで至ってノーマル感なのが不思議なくらい(笑)
燃料タンクが大きくなってチョット得した気分だったりと
当分ニヤニヤしてると思います(*´艸`*)
既にハイリフトで構造変更申請してたのに今回
またまた追加の構造変更w ここ4ヶ月で2回も
新規車検受けるプレイもナカナカ経験できないよねww

 

じゃ~またまた
バトンを受け取ったんで残りの作業を進めていきます!
早く泥山に登りたい衝動を抑えて綺麗に仕上げますw
暫く↓↓イベント続きなのでドコかで逢いに来て下さいね^^

9月23日 福井石川富山ダイハツ共同開催TAKASU
10月21日 COPEN OF JAPAN in 鈴鹿
11月10日 三井アウトレット滋賀竜王コペンオフ

 

 

さてさて、
そんなXPLAY4WD越しにチラチラ見える
極太タイヤ880は某氏のJB200馬力(*´艸`*)
現時点ただただゴキブリ感しか無いですが
一通り色入ったら
2色目でド派手にデコっていく感じっすよ(笑)

 

奈良ナンバーのスチグレは
CROSS-STYLEフルエアロ装着完了(*´∀`)b
バレンティーウインカーで車検対応仕様に♪
ついでの足回り調整まで済ませて今回は終了!

 

現場は相変わらず台風被害での保険修理ラッシュ!
毎日毎日何人もアジャスター来るから
ぶっちゃけ誰と何の案件喋ってるか覚えてナイけど
協定金額はウハウハ状態なので御安心下さい(笑)
そそそ!
カーセンサー在庫のクラシカルも御成約だったり
も。ファクでは珍しく新車まで注文頂いたりと
業務全方向でフィーバーしています(*´∀`)b
在庫車補充が間に合って無くて
とりあえず例のECU用にとノールックでCVTローブ
1台買っといたのが届いた♪ ←忘れてた(・.・;)
ローブのままハイリフトしたろうかって衝動ww
え~と、黄色ーブは特大I/Cと
スピードリミッターカットECUの実験台ねっ(*´∀`)

 

 

ハイエース用にと
初めて収納系の部品を買ってみたやつも
今朝届いたのでソッコー装着!!
バイク積んだ時にラダーも立体的に置けるねんw
床も貼りたいけどナカナカ踏み切れない園長(笑)

習志野ナンバーの黄ローブには
RAY’S TE37sonic16x6J+42を純正サス仕様で組込み♪
ついでのアルフィンドラムもアザマ~ッス\(^o^)/
17時入庫でSTARTして18時半にはアライメントまで完了!

超軽量どんがらL880Kコペン製作依頼とな!?(◎-◎;)

も。ファク園児的には初か?(・・;)
内装取っ払って軽量化して欲しいっ依頼。
今まで色んなコペン作って来たけどデモカー含め
全てデブ専!! 快適装備を何一つ犠牲にするなんて
以ての外w パワーウェイトレシオは大馬主になれば
良いってコンセプトw K4GP用レースカー以外には
床が見えてる車なんて、ましてやエアコン撤去とか
考えたことも無かったけどベントレーグレーK君は
ソレをやってみたいそうなので先ずは軽量化
ステージ1から施工してみます(* ̄▽ ̄)ノ
DX30金pro120馬力仕様で
ドコまで時計出せるのかは興味深いすね♪

 

EkiShowカラーな7号機は
なんでか側頭部ヘコましてきたんで修理入庫!
ついでにアゴヒゲFリップ製作とかwheelに
ATフィールド追加したりとナンヤカンヤ(゜∇^d)
K君のコペンから撤去したカーナビも
ちゃっかり譲り受けるハイエナ魂全開やで(笑)

 

 

先日二児のパパ化したチューンドZAKUは
新品ヘッドライトにGIGA製HIDコンバージョンで
お目目パッチリ視力向上しておきました!!

 

富山クラシカルは
も。フューエルリッドKITまで施工完了して
今回の外装部門ひと通り出来たかな♪
あとはサクッとシャ検通したら
仕上げにスパシャンしときまっさ~(´・ω・`)b

 

今日は赤と黒の2台とも納車でした!
我々が十数年乗り続けてる880を今日から
新鮮な思いでコペンライフが始まるって
毎回羨ましいデス( *´艸`)
園長は今、
4WDになったハイリフトXPLAYを
そんな感じで待ちわびてますよ(笑)

 

金コペは久しぶりにタマを牽いて登場。
後方の折り畳みスタンドを両側仕様にし、
収納を左右方向から前後方向にしてくれと
いつものヤヤコシイ御注文( ̄▽ ̄;)
まぁバッチリ仕上げときました♪

 

8月最後の週末も御来店イパ~イあざま~す♪
1300ccな赤コペはキャンペーンに乗っかって
長年使い込んだツバスspecをオーバーホール!!
赤黒ーブはHORNが鳴らなくなったそうで交換(;^_^A
奈良和歌山トリオは其々メンテナンス関係。
コペン置いて代車ソニカで大江戸温泉行ってきたそう♪
福井ナンバーは
車検ツイデにカーボンLSDと車高調とかナンヤカンヤ。
豊橋ナンバーのNDはお久しぶりの某氏でした(*^^)v
紺コペATは車検用の代バンパーに!
ダークレッドな御新規さんは最近コペンを
買ったそうで現状把握と点検に不満解消プラン御提案。
アオイさんは本日ラジチャレで安定の3位トロフィーw

MINIのニュル24h風ガルウイングコペン入荷!( `ー´)ノ

も。ファク園児の中でも
外観の派手さだけなら間違いなくナンバーワン?
ニュル24耐久仕様のジョンクーパー風880♪
マルティーニ号よりパンチ効いてるっしょ( *´艸`)
195も。足CRUXやけど中身は
ほぼノーマルでオートマってゆ~ギャップ萌え?笑
このままカーセンサー掲載するか
とりあえず5速MT化+LSDに
NクラスFcon仕様まで仕上げてからにするか
追加プラン式にするか悩むところやな~(;・∀・)

 

英国繋がりで? 全塗装中の富山ナンバーは
いろいろ組付けてったらLandRoverウッドコートグリーンが
段々ソレっぽく見えてきて一安心(;´∀`)b
園長的には抹茶かき氷とか和三盆なイメージですがww

 

 

ブ~ちゃんの艶消しクラシカルは
CRUXピロアッパー届いたんで中華製超安車高調に合体できるよう
ワンオフADP製作してエエ感じにHAYASHI収めたったで( `ー´)ノ
ついでにカーナビも新調して通勤SPLいったん完成かな♪

 

英国仕様の1300赤コペは
も。足CRUXのオーバーホール打ち合わせ(`・ω・´)ゞ
紺色ATは車検ツイデに色々リフレッシュ♪
先週カーセンサー御成約な赤と黒は
2台とも今週末納車なので仕上げラッシュ!!
沖縄行きの黄色880はフルオートルーフ施工したり~
200馬力スーパー青は久しぶりに帰省したり~
バイク屋さんの白880は次の悪巧みしてみたり~と
カーコン業務も連日ナンヤカンヤやってます。
あ!
そ~いや昨晩雨風凄かったっすね・・・(;”∀”)
皆さん御無事ですか?

 

あ!
そそそ、さっき急に思いついたんやけど、、、
全国行脚第二弾?
9月9日オートポリス↓行くでっ(`・ω・´)ゞ
REVspeedハイパーミーティング
福岡のJinさんが中級Aにエントリーしていたんで
園長も乗っかってみるパターン!!
船で弾丸か陸路でヘベレケか悩むところです(笑)
御都合あうかた御一緒しましょう♪

う~む・・・
それにしてもAPレッスンから1年も経ってるorz
http://mo-fac.com/archives/3197
また練習しに行かないとねぇ( *´艸`)