久しぶりに大蛇と格闘しました(=゚ω゚)ノ

大蛇=ロールバーパッドねっ!
福井ナンバーGT-Kでサイトウサンダゾバー組むのんに
突起1ヶ所やから割り無しアセテート無し装着(*^^)v
も。ファクには
インタークーラーやインテークPをワンオフした際、
ブースト2.5k加圧checkするSSTが数種あるんだけど
ちょうど良いサイズがあったので風船プレイ♪
それでも何度か破裂したんで楽しい作業ではないw
あと夏場は工賃割り増しです(笑)

 

 

そんなこんなでサイトウさん7点。
グローブBOXもスコスコ開閉できるようにカコー。
最近は純正ディフレクター残しの共存装着依頼が
多いのでカヲルくん型紙作ってた。
それでも何度と微調整いるんで楽しい作業ではないw
あと夏場は工賃割り増しです(笑)(笑)

 

LBワークスフェンダーの
ダクト部にアルミネット足したりインナーフェンダーを
バーフェンアーチに合わせてワンオフしてみたりと
地味なワリにメッチャ時間掛かる作業も追加オーダー。
特大インタークーラーもあるので準備だけしといた!
あとは鉄工所のオッサン待ちやで~(-。-)y-゜゜゜

 

 

 

あきらかに
可笑しいサイズ感のタイヤ幅のプクタロ号のんは
バーリングプレートABピラー溶接止め(=゚ω゚)ノ
この車両はクラブスポーツspecなので
内装もアクティブトップも全残しで組むヨテー。
それにしても
こんな太いタイヤやのにサスの固定ボルトが
正面から見えるってマイナスオフセットもエグイ!
2台目の公認3ナンバー登録コペンが産まれますw

 

 

COPENクーペ♪
ユーザー登録車両は初めて見たっす(=゚ω゚)ノ
CVTだったけど
車検証記載の車重は830kgなんやね!!
アクティブTOP撤去してCFRPルーフなったら
ナンボ軽くなるんやろう?って思てたんだけど
通常CVTが870kgなので40kg軽くなってるんや。
MTはCVTより20kg軽いから810kg記載かな?
まぁ、定価差額で考えたらCFRPルーフが
80マン位しそうな内訳なんで有り得へんけどw

 

 

奈良ナンバー最終型880は
Engineチェックランプ点滅してたので失火系。
電動オープンも不調だったので其のまま入院(;´・ω・)
事務所に転がってたRECARO見て
おんなじヤツ欲しくなるパターンも発動ww
RS-GKシートヒーター付きやけど
今日ゆ~て今日出荷なスーパーレスポンス有り難い!

 

 

珍しい白ソリッド880は
2台とも平日納車で引き渡し完了(`・ω・´)ゞ
足立ナンバー880も
間もなく納車準備できるんで陸送手配するで~。
先週AAでポチッた
在庫車用LA400Kx3台は全部ローブw
青MTと黄色CVTと赤黒CVT。
青と赤黒はナンチャッテ195仕様にするんで
黄色はCVT初のハイリフト4WD作ろうと思てるで♪

白黒XPALYに カ~電製品一気付け!(`・ω・´)ゞ

白黒チョイアゲXPLAYは名変完了~♪
旧コペンでは#880って多いんだけど、
このオーナーさん、
スバルR1でも#880なので何で?って
聞いたら→エイエイオー!って事らしい(笑)
めっちゃヤル気満々やんwww

 

も。チューニングECUステージ③施工して
最新ナビにBカメラに前後ドラレコに一気付け!
当然フルオートルーフKITまで装着です(=゚ω゚)ノ
EgオイルにCVTフルード&フィルター交換と
BODY全磨きのちスパシャン仕上げはサービス♪
って事で~~、あした納車ッスヨwww

 

 

 

新車未登録の赤ローブは
NクラスKY仕様フルコンプリートとはいえ、
ヤレどもヤレども
マダマダ装着するものがイッパイ(;´Д`A “`
明日には自力歩行できるようになるかなぁ?
ま~気長にいきましょうw

 

 

 

なんかデカイ箱が来たな~と思たら
某氏のRECARO RSG-GKシートヒーター付き( `ー´)ノ
880ドンガラ仕様にしたいらしいけど
エアコン付きやわシートヒーター付きやわで
覚悟が足らんのんじゃ覚悟が~(笑)
ままま、
B/O入れてるRMS2700は1年掛かる勢いやのに
火曜頼んで金曜届くのんはアリガタイネ!!
とりあえず日曜日に椅子だけ装着できるな~♪

 

レカロ箱の横に↑↑置いてたのが
RenaultカングーKCK4Mの純正ヘッドライト(*´ω`*)b
割れてるのん左目だけやけど
片目だけ交換とか気の毒過ぎるんで両目ともサラピン!
なんとなくFバンパーは艶消し黒にしてみた。
あとは何かテキトーな車高調を
切った貼ったしてシャコタンなったら代車化完成~。
すでにタイヤ置き場状態なってるけどねww

 

 

 

K4GP後から放置状態のケローブは
またまた大着プレイでHALバネをドライ用にチェンジ。
雨でパッド温度域があってなかったのか
メッチャ摩耗してたんで錆びダストも酷かったわ(;´Д`)
暫く耐久イベントないんでスプリント仕様にギア戻す~

 

 

 

相変わらず10個単位で届くENDLESS製品(笑)
いつも思うけど無駄に箱デカイねん・・・。
カムカバー結晶塗装は
だんだん飽きてきたんでShowUP製品で気分転換!
今回はプロテクトシュリンクのピンクで~。
塗料ロッカーにコレクションが増えてきたね(*^^)v
snap-onの
電ドリがブッ壊れてたんで修理してる間不便やから
も~1個買うパターン・・・何台目やねんコレww
バッカン満タンやったんで
ゴミ箱入れ替えてもらってスッキリリューベー♪

白セロの追加冷却とシュラウド細工完了(=゚ω゚)ノ

も。園長の通勤快速号として
相応しいspecにするため先日からゴソゴソしてる白セロ♪
極厚特大インタークーラーと納涼オイルクーラーに加え、
ワンオフCVTクーラー+シュラウド細工で装着(`・ω・´)ゞ
純正バンパーグリルもさり気無く穴開けまくり仕様に~。

 

 

パッと見~ノーマルっぽく見えるコンセプトなので
追加コアもブラックアウト。SAMCOホースも黒くしよう♪
オイルクーラーをオフセットした隙間から
SUSエアクリがチラッと見えるんでココもシュラウド追加!
黄色マンの880リプロと入れ替えで現車セッティングやな。

 

 

 

スクーデリアな880も
Engineハーネス新品、IGコイル新品、クリフォード撤去とか
必要ない追加電子機器全撤去でスッキリ~(‘ω’)ノ
たぶんメチャメチャ調子良くなったと思うww
キーレスが無くなったから新しい鍵手配しといたでっ!!

 

 

週明けはシャケ~ン数台!
手間掛かるヤヤコシイ園児ばかりですねぇ(;^_^A
ニスモGT-Kは
ビフォーアフターが怪し過ぎるルックスでした(笑)
ゲジナン白~ブは
漢のハイカム仕様のワリにCo/Hc優良児♪
Fガラスの飛び石は匠の技で綺麗にリペア完了!
クラシカルな880は
おしゃれバンパーから黒塗りバンパーに替えて
GTなのかクラシックなのか分からん状態にww

 

 

 

普通車ナンバーな三重880は~
新品エンジンそっこー届いたんで入れ替え作業(‘ω’)ノ
ドラシャ付け根からATF滲んでたんで開けてみると
デフサイドベアリングがガタガタorz 替えときま!
エンジンブローも1週間で治るなら擦過傷やんww

黄色マン880は修理ツイデにポン替えturbo(=゚ω゚)ノ

も~1台の
追突事故修理は黄色マン880(=゚ω゚)ノ
コッチもJmodeリップまで塗装完了♪
ままま、
エアロボンネット&エアロフェンダーは
さすがに8末納期なので、
一先ず暫定フェンダーで動く状態まで~。

 

 

事故ったツイデで
ポン替えturboスーパーエスカルゴもっ♪
既製品ver,はマダなんやけど
燃料リターン化+インジェクター交換仕様の
Fcon現車settingバージョンなので問題ナシ!
とりあえず
準備完了したんで休み前に放り込みますねw

 

 

 

預かり園児たちの
盆前納車ラッシュが大体目途ついたんで~~
ケローブのK4GP準備(=゚ω゚)ノ
手持ちのギアいっぱい並べてニラメッコ。
それにしても毎回違うギアで走ってるなww

 

 

給油時にレバー探す手間省けるから
給油口の蓋も撤去しといた♪
GP2#880号車でもやってたけど
純正ガスキャップむき出したまんまやと
味気ないんで少しデコッておきました(*^^)v

 

 

RAY’Sの
Newカタログと一緒にステッカー貰ったんで、
じゃあアレもコレもとカウンター散らかり放題(;^_^A
サイドバー追加で乗り降りし難くなったから、
WBラフィックスGTCで跳ね上げ仕様にしといたよ。

 

 

グラチェロの某氏は
またオモチャ車GETしたそうで
なんか椅子ナイ?ってゆ~から
あるでwってFBヤリトリが確か昨日の話w
白MINIはDで
修理80マンかかるって言われてたそうだけど
機械出しで鈑金できたんで安済みますね(笑)
ママ友のハリヤーは
BSデューラーの専用タイヤに交換!!
元々ドラレコ付いてたんだけど
d’Action360+駐車監視で豪華になったすね♪

 

 

 

白セロは6万km台なんだけど
ワザワザ10万kmエンジンを持ってきてCADピストンに
CARRILLOコンロッドまで組んでO/HしたEgも完成!
スグ積み替えて100馬力CVT実験ヤリたいんやけど~
特大インタークーラーのB/Oがあるんでドナー作業。
ま~こっちは連休明けから進めていきますねぇ(;´∀`)

 

 

 

そ~いや今日、
某氏とTELしてるときにワークマンの空調服が
メッチャ快適やでぇ~って聞いたんで、、、
電話切るなりソッコー4人分仕入れてきた(笑)
うん。確かにコレはアリやなぁ( *´艸`)

LA400K用モリモリ管にアナログ消音装置追加(=゚ω゚)ノ

神戸ナンバー白~ブは
先月新車納車したてホヤホヤにモリモリ管装着!!
ま~住宅環境等イロイロあるんで
今回はAPEX-ECVを使用して超静音モード(*^^)v
80スープラ用がバタフライ径ちょうどエエねんw
ECV切り刻んでマフラー側も切った貼ったして~
新車の内装に躊躇なく穴あけビス止め固定!!
全閉にしたらフス~ン♪フス~ン♪ゆ~てる~~♪

 

そんな白ローブくんの
御友達がFDで来てたんやけど・・・
ボンネットの中はシルビアやったΣ(゚Д゚)!

 

 

福岡スチグレ880も本日納車でした(*^^)v
お盆真っただ中にシェイクダイン行くそうなので
いきなりブッ壊れないことを願います!!

豊田ナンバー黒~ブも本日納車DAY♪
現行Kカー最強specですから
そりゃ~笑いがとまらんっすよねww
5.5ファイナルのままなので
5速でレブ叩くまで速いっしょ(笑)

 

 

姫ナン白~ブはDスポのリップ塗り分け相談会?
濃赤880の2㍉くんはワイパー一式サラピン化。
橙ローブにエアコン添加剤いれてみたり~
銀880ATに油脂類フルメンテしてみたり。
先日組んだ も。足がメッチャ快適らしいデス♪
青ローブは車検入庫でアオイさんは涼みにww
販売車の銀880は新品ローターも追加。
ACコンプレッサーから異音あったんでコレも交換!

 

 

代車補充用に仕入れた
J111テキオスキッド4WD5速MTも到着したんで~
機関checkしながら下回り見たケド、今更ながら
ダイハツでもコンナちゃんとした四駆作れるんやとw
エンジンルームが広いんで
ボルグワーナーくらいのターボぶち込めそうやな(笑)
さ~ナニして遊ぼうか?←ってオィwww

 

 

ポチ号も新しい遊具ついたんで本日納車♪
横転実験は10月らしいデス( *´艸`)←って、アカンw
同じサイトウさんちの
ジャングルジム組んでる橙ローブが仲良く洗車してた♪

 

 

追突事故修理の
ジョーヌイエロー880が昨日出来上がったんで~、
も~1台のほうと入れ替え。また同じ景色やんw
とりあえずバラしてみたけど
コッチは純正TURBOまで突いてるっポイな(;^_^A
もともとFcon-iSツルシ仕様やから
純正サラピン入れてもエエけど、それじゃ~
オモンないんで試作のポン替えTURBOに
燃料強化+現車セット仕様ですすめよかな~。

Q:KF660ccのままJB200TURBOは回せるのか?

Q:KF660ccのままJB200TURBOは回せるのか?
A:無理でしょ!普通www
ま~ウチの場合、
前人未踏を単独で突き進み続けてるので
やってみな分からんのがツライところ(;^_^A
そんな衝動が数か月前にあったんやけど
このタイミングで専用マニ&アウトレット完成w
え!? 1ヶ月後に燃費レースごっこですよ?笑

 

Q:コペンを1600mmトレッドにしてハンドル切れるか?
A:いやいや、バカじゃないの!?

みたいな事を本気でやってみたり・・・(笑)
フルボトムしたら目ん玉ポロ~ンしたらゴメンねww
普段そんなことばかりしてるんで
ときどきノーマルに乗ると癒されます(*´ω`*)

 

岐阜ナンバー880は
本日納車からの~Newエンジン慣らし500km完遂!
往復300kmチョイあるので
ナカナカの長距離ドライバーですよね(;´∀`)
あ!あんほわメチャ美味しかったです~♪

艶消しセロはAC配管修理と
Defi-ZDクラブスポーツPKGの装着!!!
追加冷却ナシやのに
温度だけ知るのがドレだけMなことか・・・(笑)

 

 

朝から怪し過ぎる配達員!?
恒例のローソンポイントGET品イタダキマシタ♪
チョイアゲ赤黒~ブは
消耗品の定期交換とか暗い中華HIDの廃棄とかw
今日もナンヤカンヤ有難う御座います。
明日は月祝らしいので
意外と色んな予定入ってますが園児数名は朝から
セントラルってるそうなので内心ドキドキです(笑)

あしたから園長&カヲルくん3連休につき(*´ω`*)b

園長は明日から3連休なんだけど
小4娘がオタフク風邪らしいんで予定変更(;^_^A
とりあえず明日は
小6息子とタンデムツーリングでも行くか~と、
ZAKUTIを冬眠から覚ましハイエースに積込み!
ドコ行くとかマダ何も決めてないけど
あした雨が降らなさそうなエリアに向かおうww
https://www.facebook.com/morimottyan/videos/2126171277501076/
あ、
も。ファクは普通に営業してるので御安心を~。

 

園長がゴソゴソ遊びの準備をしてると
犬と猫の絵~描いた880登場。
ボンネット開けてシンジ君とナニやら相談事?
ままま、そんな事は気にせず
園長はケローブでセントラル走る準備もww

 

 

スチグレ某氏も子守り中やった( *´艸`)
200馬力コペンに興味津々とは将来有望やなww

 

 

先日納車した
練馬ナンバーのチョイアゲ痛車ガルセロは
富士でスーパーGTキャンプしてきたそうな♪
BLASTヒッチキャリアには
スーリー製コンビネーションランプKITが
追加され、両側にパニアケースまで!(;゚Д゚)
フル装備やのに意地でもオープンwww
どんだけ欲張りやねんな!男前すぎる~(笑)

 

 

鈑金修理だったFIAT500も本日納車!
黄色880は
段ボール箱撥ねて薄い擦過傷なったものの
4000番ペーパーからのポリッシャーで
簡易修繕→ついでに油脂メンテして完了~♪
ご近所さんの
橙ローブはチューニングECUステージ③と
モリモリ管マフラーも同時装着なので
楽しいCVTコペンになりますねっ( *´艸`)

 

 

なにわナンバーのド派手な880は
燃料強化一式にデカキャリDX30ターボ金プロなど
モロモロ装着! 4本だしマフラーの真ん中には
バレンティ86用のコンビランプをエアロごと移植♪
写真がマチノリ用wheelで残念やけど
本番用7J+28裏ソニックCRに195RE71Rも組んだ!
あした電装系コンプリートしたら現車セットやで。

 

 

浜松ナンバーの黒400は
園長中古コレクションからエアロ色々放出で( `ー´)ノ
純正バンパー破損したツイデの修理だけど
タイミングが良ければコンナおいしい場合もあるww

 

 

ほんで、
これまたタイヤが擦り減ったの交換ツイデに
園長秘蔵コレクションから37sonic15x7J+35♪
微妙な残山の195RE71Rはオマケであげるw
ど初期ブリッツZZRだったんで
フロントにネガ付けれるようブラケット改造。
スタビリンクは純正に戻して短加工( `ー´)ノ
残念なアッパーマウントもやっぱり改造ww
ま~イッチョ前な感じになったんちゃうか!
明日にはエアロ全部色入るまでイケルかな~。

1年ぶりWith me TVにプロジェクトC出演?(=゚ω゚)ノ

先日
筑波2000へ遊びに行った時のヤーツ(=゚ω゚)ノ
もちろん今回も丸山社長との茶番劇あります(笑)
前作はかなりヒール役な感じだったからか
今回はすごく気を使っていただいた仕上がりにw
ホントはコペン東西対決風になる予定だったのに
茨城と千葉の激速コペンが2台欠席でぇ(;´Д`A “`
交通タイムス社のAUTO STYLEムック本は
660GTが5/20発売!
COPEN*4は夏頃の予定で~す♪

 

で、たまたま本日 黄色LB GT-Kの引き取りに
BLASTcustomWORKS藤野社長ご来店♪
年内にデッカイ新店舗が
出来るそうなので益々楽しみデス( *´艸`)
東京マカロンラスクいただきました~!!

 

 

そそそ!
も。ファク的GW休業日ですがカワリバンコに休むんで
普通に水曜が店舗休みなだけやで(=゚ω゚)ノ
園長不在は5/6、5/7、5/8 なので
オレのこと嫌いな不届き者はソノ日狙いでドゾww
そ~いや、
うちのHPでオレンジはイベント日ねっ!
5/12がダイハツ竜王工場コペン祭り?
5/26がKcarMEETINGコペトロ(セントラル)

 

 

練馬ナンバーは
痛車ガルセロも今回依頼分オールOK(=゚ω゚)ノ
新品RECAROが綺麗すぎて気~使うっすw
ヒッチカーゴはサバゲー用らしいけど
椅子がドロドロなりそうで緊張します(笑)

 

この週末もナンヤカンヤ皆さん御盛んでw
サーキット走行後のメンテ組や御新規さん、
GW納車に間に合わす予約入庫組などイロイロ♪

 

 

福井ナンバー880は
ShowUPカスタムカラーVpearls全塗装ほぼ完了♪
あとは磨いていくだけなので
コチラもGW納車でイケそうっすね(*^^)v
それにしてもコノ色・・・、
カメラレンズ通すと全然伝わらないよねwww

 

 

Newエアロの黄金聖闘士400は
納車翌日から職場の駐車場と毎日ゴッツンコorz
いつ破壊されてもオカシクない感じだったんで
早速フロントバンパーをプチ整形?( *´艸`)

農道のフェラーリは明日納車ッスヨ(=゚ω゚)ノ

なんとなく
ノリと勢いで作ったTTサンバーも完成♪
ケイ砂入りのペンキで荷台部分塗装は
予想してたよりイイ感じの仕上がり!!
1DINデッキはプレゼントしときます^^
本日、尾張小牧ナンバーになったんで~
あした車検切れのデタチャ880と
入れ替えに北名古屋まで配達してきます。

浜松ナンバーになった銀880も本日納車!
珍車いろいろ乗ってきたオーナーさんでしたが
どノーマルにFconつるしメニューを
施工したブーストUP入門仕様なんですが
メッチャ気に入って貰えたようでヨカッタ(*^^)v

 

黄色880の車検ツイデに~
ウエストトレーラーも車検近かったので2台同時!
ハイエースがヒッチカプラー細工してたので
仕方なくプラドで牽いていったら~プラドは
950登録してなかったんでソッチも追加して・・・
と、なんか色々グダグダの段取りに(;´Д`A “`

 

 

アイキャッチの
LB GT-Kケローブは久しぶりに復活♪
Newエンジンは
ヘッド触ったのとSPLカムだったんだけど
高回転の特性が良くなったくらいで
劇的な変化はなく以前と同じやで(=゚ω゚)ノ

 

スチグレ880も本日納車♪
こっちは今までのDX30kai120馬力仕様から
RHF5ターボ150馬力仕様に大変身( `ー´)ノ
早くも本人ビビッてしもてるんで
4/20シェイクダウンで慣れてもらいましょう♪

 

 

先日納車したて黄金聖闘士は
職場の駐車場がシャコタン泣かせの仕様(-_-;)
とりあえず4/20まで顎が砕けてませんよ~にw
修理入庫のタントは
さり気無く880ナンバーで少しウラヤマシイ♪

 

 

痛車ガルウイング白セロは~
デカキャリKIT装着で色合いもバッチリ!!
吸排気メニューもコンプリートして~
チューニングECUステージ③まで完了(*^^)v
Defi-DSDFは時速207kmのピークを記録(笑)
ヒッチも出来たんで
あと全体的に組み上げていくだけかな~♪

相変わらずの物欲まみれのパラダイス!?( *´艸`)

本日も開店前から
閉店ガラガラ~まで皆さん御疲れ様でしたw
マダそ~ゆ~季節じゃないのに
濃い~ぃメニュー発動がイパ~イ(`・ω・´)ゞ
メール対応が遅れ気味ですが
一つ一つ順次お返事していきますねっ!!
FBメッセのほうがレスポンス良いっす(笑)

 

んで、
昨日ターボブローで一時帰宅してたスチグレ880は~
偶然?変える方向が同じだった黄金聖闘士号と一緒に
昨年看板吹き飛んだままのHKSディーラーへ配達(*^^)v
1日でキズが癒えるトラブルは擦過傷って言いますw

 

旧社屋では青さんが
痛車のヒッチメンバーワンオフ中( `ー´)ノ
BLASTRAILヒッチカーゴが50角差し込みなので
車両側が60角になるからゴッツイね!!
トレーラーも牽ける拡張性仕様で組んでます。
明日にはアイキャッチの
プロミュー風キャリパーまで組み上がるかな♪

 

 

園長は突然、
ハイエースでHulu(フールー)が観たいと言い出してw
HDMI接続でPCからカーナビに出力!!( *´艸`)
NECのWi-Fiにdocomoシム&フリーテルで
高速ストリーミング走行TEST月間に入ります(笑)
イラッときたらauシム追加のツイン刺しに強化やなw