艶消CandyRedターボブローから復活!( ー`дー´)キリッ

先日の鈴鹿で白煙モクモクなっちゃった艶キャン(・・;)
このパッケージングでは初めての症状だったので一瞬焦ったケド
中二日で診断→センタカートリッジ交換→バランス取り迄完了。
休み明け朝イチからターボ組んで試走チェックOK!!

 

ま~コノ手のチューニングリスクは想定の範囲内。
ダメージが浅かったのが不幸中の幸いかなと解釈しとこうw(;・∀・)b
スーパー紫880は2年間で25,000km
ブースト2.0kオーバー掛け続けてるんやけどノントラブルやけど(笑)

 

橙ローブは新品ラジエター届いたんでチャチャッと交換♪
Fcon-iSのアナログ出力で見てる水温がど~も嘘くさいと判明www
LA400Kは電動ファン作動温度103℃くらいやけど
コレで見ると92℃で回ってるんでiSの95度はNGやん(;´Д`)

 

金コペ2018specも いよいよ後半戦スタート!!
エンジン載っけてバーフェン仮組みしてマダマダいっぱいあるけどね(;・∀・)b
とりあえずターボ周りでインタークーラーやらO/Cやらの位置を
明日から現車合わせ。バーフェンの四隅はPandoraエアロに合わして
オーナー自らワンオフする気マンマンらしいから困ったもんやでwww

イベント用商品展示ネットのスタンド製作( ー`дー´)キリッ

そ~いや数年前の熱海COJの時に前まで使ってたやつが
ブッ壊れたままで昨年は支え棒で凌いだのを思い出し・・・(;一_一)
土曜日の竜王コペンオフ準備を早めに始めておこうって感じ♪
うん。 バッチリやん! だいぶハミ出てるけどwww

んで、
週末お漏らしオーバーヒートで入庫してたMINIの原因究明作業。
ウォポン本体なんかな~って思ってたけどバラしてみると
その奥の太いゴムホースが破裂してたでっΣ(・∀・;)
ま、コレ変えるだけでとりあえずは動くかなww

納車準備中のブーストUP仕様ローブは
純正オープンデフから機械式LSDに変更して本日京都ナンバー化∠( ゚д゚)/
艶消しブルーグレーのクラシカルは
先日の事故で曲がったプレートからオリンピックナンバーにチェンジ♪
涙銀はバーフェンFRP部門スタート~って感じで。。。

EXTRICエアロ純正フォグ付に納涼O/Cサーモ共存∠( ゚д゚)/

も。ファク製オイルクーラーには
TRUSTサーモブロックを使用するんですけど基本的に純正バンパーで
クリアランス見てるので社外エアロで純正より窪んでるタイプだと
フォグ撤去→バレンティ→アルミ網張りで対応してたんですが、
今回の北九は諭吉にモノいわせてど~してもって云~んで施工!!

同時進行中のリアバンパー加工も完了( ー`дー´)キリッ
モリモリ管マフラー異径4本出しSPL(チタンテール)も装着!!
Fconも付いたしあとはEVCマップセットで出来上がりかな♪


千葉No黄880DX現車セット完了!( ー`дー´)キリッ

新社屋工事中から入庫だった千葉No,( `ー´)ノ
もともと事故保険修理から
ツイデの追加オーダーやイレギュラーも重なり
長期入院となりましたけどDX30kai+金プロ3.4化に
フルオプションで街乗り快適仕様に出来上がり♪
あと外装や中の仕上げもあるんで
スパ西コペトロ明け~くらいの段取りで完成す!!
納車DAYにはタコパで持て成しますねww


入れ替えでフルコン化の緑セロも現車!!
先ずはNクラス仕様だけど最近まで空冷PORSCHE2台持ち
だった方なのでスグ慣れるだろうから今後の拡張性も兼ね
ハイブースト対応の燃料強化メニューまで施工っす(‘◇’)ゞ
特大インクラもセロのFバンパーぱつぱつに収めたったでww

 

そして、、、5台目の怪物が産声をあげる( ー`дー´)キリッ

正式発注から現時点で約2ヵ月かな?
そ~いえば新店舗落成とほぼ同タイミングでスタートした大ネタ。
も。ファク仕様で既に仕上がってた中古車両が
たまたま入荷したタイミングだったんでソレきっかけのノリと勢い(笑)
ヤレたBODYの全バラシから初めてフルスポットリフレッシュ♪
も。足オーバーホールに冷却から計器から絨毯まで新品化多数!
ツイデにエンジンも~の流れがツイデのほうが多くなるパターン^^;
ま~一気に手~入れたけど1つ1つ丁寧に確実に組んでいって
本日やっとオギャーオギャーと産声あげた感じです(*´艸`*)むふふ
ま~未だ本番インジェクターじゃない上、DX30仕様のFcon-iSに
272ハイカムって状態でアイドリングもままならないケドネww


やっぱ超カッコイイな~コノ仕様\(^o^)/
エンジンルームも!異径4本出しマフラーも♪
カーボンディフューザーも萌える~~
サブラジも標準仕様でイキナリ遊べるでなw

 

フロントバンパー↑は現車セッティングから戻ったらアゴヒゲ付くでっ!
とりあえず明日アライメントとったら慣らしやな~~(・∀・)b
ステアリングギアBOXもACコンプレッサーもオルタネータもリビルトで
新品HライトにGIGA-HIDにヴァレンティーに快適装備も全部サラピンw

も。ファク鉄工所にて。

旧社屋PITは鉄工所道具揃えて青さんの第二工房状態。
先日シュミレーター出来上がったんで
お次は艶消Candy用特注インタークーラー製作スタート♪
ダミーエンジンに
200馬力ターボKITだけ仮組みして取り回しの位置出しから!
RYOBIのギャーンにレヂトン金玉が味噌やで(*´艸`*)

専用EXマニとアウトレットPは量産型化したけど
前置きインタークーラーと専用インテークパイプは未だ未だ現車合わせ。
これでも昔に比べたらメッチャ時間短縮なってるんやでぇ(;´∀`)b

LA400K納涼インタークーラー製作 (※廃盤)

問答無用。

以前から店頭限定メニューで施工してたけど
前まで使ってたTRUST4層サイズコアがデッドストック付きたので
最近はこのパターンで依頼があればワンオフ製作します。
ただし、も。ファク吸気COMPLETEじゃないと逆に高くつくかも・・・。
LA400KはMT,CTV問わずノーマルであっても
純正カム特性からスポーツ走行時は危険排気温度に達しますので
納涼オイルクーラー含め冷却意識を高めましょう!!(-д☆)キラッ

●SPEC
商品名 LA400Kワンオフ納涼インタークーラー
価格 98,000円 税別
※も。ファク製インテークパイプKIT装着前提です。
仕様 ワンオフ特大コア、サイドタンク製作、
適合 LA400K/MT&CVT
備考 ※樹脂サポート切削加工、バンパー裏側切削要。
※セロ、XPLAY未確認。
その他 ※事前打ち合わせのうえ受注生産になります。

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

 

 

も。ワンオフ特大インタークーラー

デカイは偉い! でもソレだけじゃない。

も。ファクでは各メーカー既製品の車種専用ポン付け商品も取り扱っておりますが、ターボ交換や更なるチューニングに対応する場合インタークーラーを素材から誂えます。 計器類を装着しなければ日常的に意識しませんがターボEXを通る排気熱は高負荷時900℃前後にも達し、そのスグ傍にターボインレットがありますのでインテークパイプ内の吸気温度はチューニングカーにとって純正インタークーラーは冷却不十分。 特大インタークーラーは現車セッティング時の完成内容に大きく貢献します! 当社製作品で圧損とか気にする必要アリマセンw ドレスアップのファッションアイテムとしても絶大な存在感ですね♪

●SPEC
商品名 も。ワンオフ特大インタークーラー
価格 だいたい10万円前後~
仕様 *コア、サイドタンク製作、クッションホースなど
適合 L880K/LA400K/5MT/AT/CVT
備考 基本的にポン付けでナイ為、専用インテークパイプ製作や
ターボコンプレッサー向き&口径加工など追加工事も必要になります。
その他  バンパー加工など追加が発動することもあります。
部材の入荷状況により同じコアが作れない場合もあります。 


 

電話する 問い合わせる