湾岸ブルーLB GT-K園児は
激レアTE37V-SL1920の16x9Jマイナス5
4輪通しサイズ履いてるけど今日見たら
センターキャップがMOFACになってた!
自宅で収穫した枝豆イッパイ貰ったっす♪
ウチの娘によると今シーズン1番らしいw
派手柄のほうのGR園児はDspoスパ西
楽しく走れたそうで車検ドックイン(‘ω’)ノ
少し前に色々リフレッシュしてたんで
今回は走行後点検とプチメンテだけやな~
昨日入庫した福井の白880AT園児は
Fcon-iS現車セッティング用に排気温度
センサーとか空燃比用ボス追加したり
しながらSetrabでATFクーラー位置出し♪
Dスポ6PにRSSシートは相性問題ナシ。
京都のRHF5GR園児は継続検査(‘◇’)ゞ
モ管のフロントパイプO2センサー部が
溶接クラック出てたんで修繕しといたよ
某園児の通勤用ソニカも車検完了で
月曜日の白GR園児は次なる悪巧み相談!
興味湧くポイントが新鮮でオモロイッスw
某園児のLA850Sムーブキャンバスは
インパネシフト周りの空中マウント完成!
ABCペダルはMOFAC最新バージョンやで♪
いつのまにか新しい治具出来てたから
あとは毎度目測で気合一発手曲げだけ(笑)
園長はとゆ~とKFVE7ブロック格闘(‘◇’)ゞ
天邪鬼なんでターボエンジン積むとか
MOFACじゃなくても出来そうなことには
テンション上がらんけどNAベースのまま
無理矢理ターボ化するのはモチベ高いよw
で、薄々気付いてたけどNAとターボでは
ヘッド形状が違うんでturboもナニ付けるか
行き当たりバッタリのアドリブ祭りやな~
後半戦は新品MTドッキングしてから考える
今日はランクル250出勤してたんで
1ヶ月点検までオアズケ中のMLJホイールを
横に置いてみてニヤニヤしてました( ̄▽ ̄)
スモーキーブルーにピカピカ系超似合う♪
JAOSフェンダー&バネにPROSTAFFの
ラテラルも届いてるんで早よ付けたいっす。
ってか今日初めてボンネット開けたけど
水冷インタークーラーになってたんすね!
サクションPのホースバンドは興味湧いたw
とりあえずバグガードだけ付けときました~
















































