黄色GRはヤリスリップやDSDF全刺し(‘ω’)ノ

板橋ナンバー黄色GR園児は
数ヵ月ブリのアップデートで入庫!
今回はMOFACカーボンフードに
GRヤリス用TRDフロントリップ改。
Dsportサイドやカーボンミラーって
外装メニューとDefi-DSDF全刺しを
旅行がてら日帰りプランで施工(‘ω’)ノ
事前準備してたけど結構ガッツリな
ボリュームだったけど夕方には納車♪
園長の通勤GRと御揃いの顔面だし
フェイス5にCRUX&デカキャリとか
ま~ま~オーラ出てきましたね~!
中身は未だノーマルなので次回はw

 

 

品川のテラフォーマー880園児は
オバフェン+なんやかんや完了(‘◇’)ゞ
オーナー園児から別件の引き取りで
関西入りしてると聞いてたんだけど?
ウチの近所でゲレンデ買ったそうで
今日はそっちの納車だったらしいw
うちのAと同じくナンバーは880(笑)
ちょうど荷物イッパイあったんで
新しい貨物車に積み込んどきました♪
折角なのでドグギアやLSDなどなど
体験がてら試乗してきて頂きました~
ほんでまた少し追加依頼も発動っす!

 

 

CS掲載してた在庫車ガチャピン号は
本日ご成約いただき有り難う御座います♪
朝から試乗準備でNOSセットしたのに
Bダッシュ押したらホーン鳴ってた(笑)
まぁローブースト状態でも暴力的過ぎる
パワーウェイトレシオ体感して貰えたし、
アドレナリン出まくるマフラーサウンドも
違う次元で知っていただけたと思いますw
GW明けたら納車準備STARTしますが
いきなり大変身するんでお楽しみにデス~

 

 

昨日も書いたけど5/5~5/7の間は
MOFAC的GW連休なのでクレグレモ
その間はゴンタしたらアカンで(‘ω’)ノ
園長通勤GRは今シーズンのリプロ後
1回くらいは走らせる予定だったけど
全塗して綺麗なったので結局走らず💦
そっと夏仕様に戻しておきました(笑)
某園児夫妻はリアル園児と御登園♪
そ~いや真横に置いてあった銀GRが
10年間乗った元愛車って気付いてた?
京都のマタドールレッド880園児は
次なるUPデートの打ち合わせとかw
某園児用の強化KF+Garrett-GT15は
連休明けタイミング見て入庫予定!
保険修理中のダークレッド880園児も
順調に進行してるんでGW明け再開。

【特選中古車】JBインチキ+RHF4仕様139psの黄880!

も。ファク特選中古車に
L880Kジョーヌイエロー5MT追加(‘ω’)ノ
パッと見ノーマルなんだけど中身は
JB改インチキ+αのゴリゴリ仕様に
RHF4でDYNOJET生139psトルク18k♪
HKS FconVpro3.3をCAD現車セットで
冷却系も計器類もシッカリやってるのに
足周りは柔らかくて平凡なヤツだったり
タイヤwheelはコダワリ無かったりと
おと~さんの通勤快速に丁度イイすね!
外装は年式相応に色褪せてるけど
Hライトだけ新品交換しときましたよ~
【カーセンサー掲載中】

*ストーリアX4用RHF4ターボ+EXマニ&キャタ
*強化コンロッド+インチキ鋳造ピストン、HWガスケット
*HKS FconVpro3.3+CAD現車set、燃料ポンプ&I/J強化
*HKSインタークーラー&MOFACオイルクーラー
*MOFACラジエター、ATS-LSD、Dsportクラッチ
*社外ビルシュタイン車高調、Dsportロールケージ
*MOFACエアクリ+インテークP+オイルキャッチタンク

*純正フロント&リアスポイラー+TAKEOFFダクト
*Defi-ZDメーター、HKS-EVC6ブーストコントローラー

*MOFACモリモリ管マフラー150、新品ヘッドライト
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、TANIDAステアリング等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】RHF4ターボLINKフルコン仕様の白880!

も。ファク特選中古車に
ちょっと面白そうな白880追加(‘ω’)ノ
見た目は控えめだけどJB改インチキ
エンジンにX4用RHF4ターボ周りを
LINK黒船によるフルコン制御仕様。
いつものDYNOJETグラフ無いけど
園長の体感的に生130psは出てそう♪
他にもストーリアX4ミッションとか
アナログメーターいっぱいだったり
そのわりに足周りは平凡だったり
おっさん好みなパッケージですねw
車検は令和8年12月までタップリ!!
【カーセンサー掲載中】

*NRFエリクサー顔、バレンティT20ウイポジ
*ストーリアX4用RHF4ターボ+EXマニ&キャタ
*強化コンロッド&ピストン、X4ガスケット
*特大インタークーラー&ワンオフサクションP
*元AT改5MT化(非公認)ストーリアX4ミッション
*機械式LSD、Dsportストリートマスタークラッチ
*LINK黒船フルコン現車set、燃料ポンプ&I/J強化
*HKSハイパーMAX車高調+ピロアッパーマウント
*HKSエアクリーナー、
HKSリーガマックスマフラー
*社外ラジエター&オイルクーラー、TAKEOFFダクト
*Defiメーター、AEM空燃比、SHORAI軽量バッテリー

*ワークZR10ホイール16inch、DL-ZⅢ165/50R16
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、NARDIステアリング等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】Garrett-GBC14生178ps仕様の白880!

も。ファク特選中古車に
ま~ま~気合い入ったL880K追加です。
CARRELLOコンロッドにCADハイカム、
Garrett-GBC14ターボの令和仕様(‘ω’)ノ
FconVプロ現車DYNOJET生178psで
デタチャルーフの軽量クラブスポーツ!
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の豪華SPEC。
いきなりセントラル1分30秒切れます♪
決して万人にはオススメしませんが
この遊びに特化したチキチキマシンを
お探しの方にはドストライクな車両かと
思うので気になる人はお早めにドウゾ~
【カーセンサー掲載中】

*RenaultブランナクレM艶消しに全塗装。
*BODYスポット増し+Dsportロールケージ溶接止
*TAKEOFFフルエアロ+VOLTEX製GTウイング
*CARRELLOコンロッド+社外ピストンフルフロー
*CADCARSハイカムIN/EX272+Garrett GBC14
*FconVpro3.3現車set、SARD燃ポン+380ccI/J
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管4本出マフラー
*MOFACラジエター+サブラジ&オイルクーラー
*TRUSTインタークーラー、MOFACエアクリ
*ATSメタルLSD+4.9ファイナル、FD3Sキャリパー

*も足CRUX車高調、MOFAC強化リアアクスル化
*TWS鍛造ホイールT66F(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ左右、MOMOレース
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

DsportサイドをJガイル仕様で装着(‘ω’)ノ

保険修理中の和歌山ナンバーGRは
園長秘蔵カーボンボンネットも装着!
そういえばDsportサイドもあったなと
オマケ感覚でサフ吹いてから気付く💦
これ、、、2個とも右用やん(;”∀”)
まぁ常人なら諦めるとこだろうけど
園長の場合ソノ程度は理由に成らず?
んなもんJガイル仕様でエエやんけ♪
レース中ドアミラーに写り込んだら
ハングドマンに出てくるかもやでとw
馬でも左右同時に見れへんしな~(笑)
安心して下さい。いま注文中の
フロントリップはリア用ちゃいますよ

 

 

同時進行でやってる某園児の青GRは
これまた園長秘蔵エスケレートサイド!
フロントリップはGarageVARY製を
はじめて買ってみたけどコレ安いし
純正TRDのよりシャクレててエエやん♪
間もなく出来上がってくる予定の
も足CRUX全長式組んだら車高モット
下がるんで多分メチャ良い感じなる筈。

 

 

今朝はULT660GT次号用の取材(‘◇’)ゞ
フライングvision黄コペンで出勤したら
某編集長と御一行様すでに待ってた💦
順調に撮影進めながら喋ってるなかで
縦置FR化のメリットとして重量配分は
どうなんですか?と聞かれたから
コーナーウェイトゲージ乗せてみたら
ほんと予想外にイイ数値でビックリ!
てかガソリン満タン状態で量ったけど
実車重866kgって・・・なんか軽い?
ターボもブレーキも追加冷却コアも
リアデフにペラシャと増量だらけで
ホイール以外に軽なる要素無いのに?
全く狙ってないけど前後重量配分も
左右比率も絶妙すぎて2度見したわ♪
コレもしかしてチャント造ったら
周回でも大体の園児やっつけれるなw

 

 

某ガチャピン園児は更にビックリ!
15x9Jホイールに245タイヤを
トランク使わずに4本積んできた(笑)
コペンの収納性能スゲーな(◎_◎;)
シーズンインに向けてHoosier組替。
その間にA050Mコン215のまま
セントラル1本走って戻ってきたよ♪
で、パワステからOIL滲みあったから
代車エブリーに8本積んで帰ったわw
来週また通勤用セロの車検入庫なんで
乗って帰るクルマが変わるだけやな

アンパンマンみたいな顔面移植(‘ω’)ノ

ゲジナン白Cero園児は
OIL交換に来ただけやったけど
たまたま昨日下取り入荷した
Dsportグリル&純正Fリップ付き
フロントバンパーがあったので、、
You!やっちゃいなよ( ̄▽ ̄)b
って悪魔の囁きがあったとか
無かったとか真相は忘れたけど
たまたま同色ポン替え出来たので
タイミングと決断力しだいやけど
アンパンマンみたいに顔面移植で
アッとゆ~間にイメチェン完了♪
その場合ジャムおじさんは誰やろw

 

 

CelesteTreviレティシア園児は
先日ACコンプレッサー交換したけど
いまいち納得のいく冷え具合じゃ~
なかったので結局全交換リベンジw
ま~停車状態でヒト桁まで下がれば
880としてはメチャ効くほうの部類!
作業待ちの間オーナ園児セルフで
HKSインタークーラーコアの
フィン修繕していく内職してました♪

 

 

姫路ナンバー白880さんは
先週ご新規相談に来られてたけど
本日は日帰りリフレッシュプラン!
前後ハブ周りに水周りとブレーキ。
新品Hライトに純正IGコイルとか
その他なんやかんや予算ベースで
優先順位だけ園長セレクト( ̄▽ ̄)b
とりあえず中古880買ったら
最初にコレ位しとけば安心プラン♪
次回カスタム相談お待ちしてま~す

 

 

なんか最近NRFレティシア率高め?
熊谷の白KRONOS園児の納車に
ゲジナン赤Candy&白レティシアも
たまたま居合わせてワチャワチャw
シャークテールのLED切れてたので
園児通しで急に始まるDIY作業(笑)
青レティシアと黒EXTRIC園児は
ラストラーダで来月の走行会用に
いろいろ買い揃えてきたらしい(‘ω’)ノ
レンタルヘルメットわろたやんww

 

 

京都のマタドールレッド880園児は
前回ワンオフしたウイングが重くて
へたったトランクダンパーが
保持出来なくなってたんで片側だけ
LA400用新調してギロチン防止策。
ついでにラジエタ―ホース上下も
新調して水温センサー位置も変更!
ゲジナン紺880園児は
順調に距離伸ばしてて油脂メンテ♪
いつ見てもハヤシST誰よりも綺麗w

【特選中古車】赤コペニー(AT)公認車両(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
赤コペニー公認車両を掲載しました!
因みに『コペニー』って名称は
コペンとジムニーを合体させたときに
園長が勝手に言いだした造語(;^_^A
詳細知りたいなんて稀有な方はページ
下のほうにコレ製作時の動画リンクを
沢山貼っておきましたのでどうぞ~。
現状は車検満タンに新品タイヤなって
デモカー状態から御色直しして
普通のカワイイ見た目にしときました♪
エンジョイ山遊び用クロカン装備や
エンジン周りのプチUPデート部分は
そのまま状態なのでスグ遊べると思うよ
【カーセンサー掲載中】

*平成15年式JB23Wに平成15年L880Kコペンを合体構造変更公認
*2022年の製作時にPORSCHEガーズレッドに全塗装
*走行20万km時にCADCARSにてK6Aエンジンオーバーホール
*HT06改ターボ+Fcon-iS+EVC6で現車セッティング(約80ps)
*setrabインタークーラー&OILクーラー、サブラジ、ATクーラー
*PISTON WORKSビルシュタインサスKIT(3インチUP)
*6型ファーに変更+プロスタッフダウンギア『Hi 0% Low 77%』
*フロントEロッカー+リアデフロック (前後ファイナル5.375)
*APIOトランスファー&前後アームガード、工藤自動車Fデフガード
*ワンオフ縞板ロッカーガード、TAKEOFFフェンダーアーチFRP
*新品TOYOオープンカントリーMT(225/75R16)、ビッグローター
*L880KセカンドアニバーサリーED用レカロ+シートヒーター
*TANIDAマホガニーウッド32Φ、WBクイックリリースRAFIX
*直前直左モニター&カメラ、前後ドラレコ+バックカメラ
*Defi-FDメーター、ワンオフヒッチメンバー(950登録済)など。

 

 

車両製作時の参考動画集↓↓

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880K最終10thアニバEDの生88ps仕様!

も。ファク特選中古車に
平成24年式L880Kの5速MT追加!
最終型10thアニバーサリーEDが
ベースの極上車と思います(*^^)v
パッと見はノーマル装ってますが
純正Turboブーストアップ仕様で
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器等
装備品だけでも超お買得内容すね♪

【カーセンサー掲載中】

*純正TURBOブーストUP仕様、HKS-EVC7
*FconVpro3.4現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管マフラー
*MOFACアルミラジエター&納涼オイルクーラー
*HKSインタークーラー、ATSメタルLSD
*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYSホイールTE37sonicMM(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、NARDIステアリング33Φ
*オートルーフKIT、Dsport床補強、LA400ドアミラー
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

会津ナンバー公認4WDにクスコLSD(‘ω’)ノ

会津若松ナンバー公認4WD園児は
更なる悪路走破性向上を狙って
リアデフにクスコLSD追加で里帰り!
センターデフは車両製作時点で
ビスカスカップリング強化になって
イニシャルUPしてたのでダイハツ製
横置きエンジン仕様4WDとしては
ま~ま~頑張ってるほうですね(‘ω’)ノ
ついでに点検と床下防錆も追加で♪

 

 

名古屋ナンバー白880園児は
年始早々に事故修理してからエアロの
納期待ちだったので園長在庫の
純正部品レンタルしてたんですけど、
ナンヤカンヤ揃ったので日帰りで
ドレスフォーメーション作戦( ̄▽ ̄)b
この車両はドコ見ても超キレイなので
カウルトップの日焼けが目立ちますw

 

 

 

姫路ナンバーのスチグレ園児は
走行27万kmで当時物エンジンだけど
今のところ機関好調でOIL喰いも
そこまで酷くないってレアケース!
まぁ元気なうちに作戦練っとこかw
白レティシア園児と黒ポン100園児は
某黄色880園児からの御土産配達に♪
ラベルからして想像ついたけど
冷やしたところで58°はアカンて(笑)
一口呑んだらノド死にました(;´Д`A “`

 

 

 

KF縦置フライングvisionコペンは
OS技研からレリーズBスペーサー届いて
油圧クラッチのストローク調整に成功!
と、思ったら今度はステアラックと
スレーブシリンダど干渉で位置調整orz
エッセOILパン恩恵でクリアランスが
広くとれたことでバンザイタイロッドを
修正できると思たのに結局は下げんと
アカンくて(´・ω・`)ショボーン←なってたorz
まぁ気をとりなおして一先ずハンドルが
切れるようにしとこうと簡易的に
ステアリングシャフト延長して連結!!
やっと普通に押して動かせるわ~って
思たら、、、アレ?
もしかしてコレ右にハンドル切ったら
左にタイヤ動くやつやんと気付いた(笑)

黄色GRローブ園児は間もなく完了!(‘ω’)ノ

黄色GRローブ園児は
ガラス未だやけど軽量ドア装着(‘ω’)ノ
中古ベースなので左右で内装色が
違ったり片方だけメッキだったり(笑)
車内側の引っぱり用ヒモは
園長GRと同じ赤ベルトで作っといた♪
追加依頼のカーボンミラーも例の如く
アルミ板切り出して土台ワンオフw
ポリカガラス付いたら体重測定すね~

 

 

先日ご成約いただいた
ルージュフラム880は早速名変準備中!
オイルパンのリアシール付近から
OIL滲みあったので修繕しといた(‘◇’)ゞ
Attack筑波翌日から暫らく
社屋裏で熟成していたガチャピン号は、
バルブガイド打ち替え修理が
出来たのでCAD極厚ガスケット組んで
ついでに消耗品リフレッシュで復活♪
KcarMEETINGコペトロ間に合うので
通勤GRの遊び相手なってもらいますw

 

土曜に車検入庫していた黒880園児は
曇っていたHライトから新品に交換。
目ん玉ピカピカなって見違えたっす!
白880AT園児も車検入庫後すぐ
フロント周りのプチメンテ完了(‘◇’)ゞ
こ~ゆ~ホイールは外してみないと
外観では確認出来ないので普段から
ときどきcheckしておきたいですね~
岡山のリキシルRobe園児は
全開踏んでだらシャックリみたいな
リミッター発動するんで気色悪いw
色々現行仕様にUPデートしたいすね♪

 

 

京都の白セロCVT園児は
オイル交換ついでに追加の御相談!
例のブツ明日昼には入荷してますw
岡山ナンバー白880園児は
車検ついでのファ検完了してたけど
追加のフロントパッドも届いてた♪
ENDLESSキャリパーなので今回は
珍しくCCRg磨材にしてみましたよ~