千葉リキシル880はプチイメチェン(‘ω’)ノ

千葉のリキシル880園児は
プチイメチェンのため里帰り(‘ω’)ノ
外装チョロッと&冷却チョロっと
追加するので簡単に打ち合わせ!
ここで何度も見てる気がするけど
トラブル入庫のほうが多かったので
自走で乗り入れたのは初めてかもw
アルミラジエター組むけどATなので
ATオイルクーラーも足しときま~す

 

 

同じく千葉の20thセロ園児は
ビレットピストンにCADガスケットで
現行specの燃焼室加工まで施術した
Newエンジンが出来あがってきたので
チャチャッと組み上げて再起動(‘ω’)ノ
通勤GR号よりも1歩先の仕様なので
冬シーズンならKF生200ps弱かな♪
そっこ~慣らし済ませCAD入りっす!

 

 

そんなBGC17千葉Ceroと入れ替えで
富士山ナンバー880園児リプロ完了!
純正ターボのまま燃料強化の追加で
Fcon現車set生85.8psの成績(‘◇’)ゞ
既に夏のような暑さのなか
wheel出力でコノ数値は優秀っすね♪
そういえば先日出来あがった
アゲーラ柄880園児はコノ暑いのに
早速セントラル走りに行ったらしく
自己BESTまで更新してきたそう!
なんもトラブらんくてヨカッタww

 

 

ご近所さんの銀880ATは
全塗装前の修繕作業からスタート。
当初思てた3倍くらい傷多いな(;”∀”)
追加依頼の純正新品Fスポイラーと
純正新品リアウイングも届いてた!
ステルスグレーLB GT-K園児は
NRFミラーウインカーも装着完了。
ライナー組んで試走checkしたら
アライメント未だやったと気付くw
ってかホイールとか車高とか
イッチョ前に見えるけど実はコレも
なんちゃって仕様の純正サスやねんで