TOYOTA GAZOO Racing COPEN !? ( ー`дー´)キリッ

コレが噂のGRコペン!?
ジュネーブショー後のタイミングだったんで
ノリと勢いだけでやってみたワリに
意外と似合ってるってゆ~かメチャメチャ格好エエやん!
ココからどうする?
音叉マークの2JZを縦置きに換装して後輪駆動化?( `ー´)ノ
いや、俺なら4G63横置きでハイリフト4WDがイイかな(笑)
なんて妄想トークだけでビールが進みそうなルックスだけど
チューンドKF-VET170馬力仕様で
バカッ速KカーのFFマシンにするのが断然現実的やんな♪


ま~~今日も納車ラッシュの入庫ラッシュだったので
勢いでバババッと仕上げて納車まで♪
なんちゃってブレンボも速攻ピストン鏡面仕上げに~^^
来週の岡山コペトロは決勝スタートシーンの
ポジション取りだけ制したらソレでも~大満足やで(笑)

 

 

ま~~本日も日曜日らしく朝から晩まで
ワイワイがやがや皆さん御仕事ありがとう御座います( *´艸`)
今週も車検ラッシュやったけど来週も更にイッパイ・・・汗
濃い~ぃネタも同時進行なので連日汗だく確定やでなww


ちゃんとしたリビルト品と そ~でナイやつ!( ー`дー´)キリッ

なんとな~く
耳触りはイイ気がするけどリビルトとかオーバーホールに
実は定義なんか無い。
誰がドコまで何すんのか?が重要なわけ!分かる?(-。-)y-゜゜゜
同じような内容でも詳細は全然違うねんで~~って、
高い授業料払ってきた人だけが知ることの出来る話ww
とか、時々チョット脅かしてみる悪戯な園長です(笑)

ってゆ~か~~急にメッチャ暑いやんけ!!(;´Д`)
そりゃ裏庭のタケノコも一瞬でオモクソ成長するわなorz

GRなLA400は明日丸一日かけて磨き込んだら完了?
あ~でもでも
まだカッティングシート遊びが残ってるからモ~チョイか!!
lb★nation DAIHATSU COPEN GT-Kエアロは
35GTRライクやのにトヨタ風でも全然オッケーやな(*´∀`)b
LBダックテールは今日思いつきで黒に塗っといた~で♪

 

黄色880は今日から入庫でシャ検ついでのファ検!!
色剥げたリアスポと色褪せたミラーは修繕して塗装\(^o^)/
フルノーマルやから当社吸排気コンプリートで修理しまっさ♪
125馬力Candy07号は~
なんやかんやと追加依頼分も完了したんで明日納車やで~。
通勤峠で園長パワハラ虐待checkにもヘコタレませんでした(笑)

 

ま~本日も朝から晩までナンヤカンヤ有難う御座います(*^^*)v
東京土産と大阪土産なオヤツも全部喰ったったww
沖縄行きのバーフェンもGWイベント間に合うように頑張ってますよ♪

【特選中古車】ハイリフトXPLAYの~まる仕様追加!( ー`дー´)キリッ

も。ファク特選中古車に
平成28年LA400Kエクスプレイ5速MT追加\(^o^)/
新古車ベースのハイリフトKITコンプリート♪
先日の取材で走行距離120kmになっちゃいましたがw

外装も室内も吸気排気もフルの~まる。
静かで乗り心地も良いのに車高だけで異様なオーラ(笑)
公認車検受け渡しAプランも追加対応できますし~
全国へ名義変更済み陸送納車もOK!
追加カスタムの依頼もドシドシ言っちゃってクダサイ!!
他カラーやCVT仕様など
カーセンサー在庫に載ってないやつも御相談クダサイませ。

【カーセンサー掲載中】

 

 

 

※当社取扱ローンが新条件になりました\(^o^)/※
オリコ ニューバジェットローン
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

車高の高低差で耳キーンゆ~てますわw( ー`дー´)キリッ

車高が
高いのんと低いのんを日替わりで通勤する日々!
57馬力から200馬力まで色々あるけど・・・
ぜ~~~んぶ【コペン】な園長デス( *´艸`)プ

今日は確か第二火曜日で休みのハズだったのに
ハイリフトXPLAY赤黒ノ~マルver仕上げたりました!
そんな2台を並べてニヤニヤ~♪

 

 

デモカーXPLAY用のWORK-CR01も配達されたよ(*^^)v
最近は変態サイズに見慣れてたんで
16x5.5J+26?ってThe軽自動車サイズの細さに驚愕ww
でも175-80-16ジオランダーにはコレが効くねん♪
あしたタイヤ組んだら一通り完了かな? ←ナニが??笑
ワーク営業H君が慣れない手つきでシール貼ってたw

 

 

 

一緒に配達されたWORKマイスターM1は
昨日無事にKF140馬力化達成のLB★GT-K黄色~ブ用( `ー´)ノ
16x9Jマイナス6? コッチのほうが見慣れてるケド・・・
普通のんナイんかい!!ってツッコミが入りそうですね(笑)
こっちは205-45-16のBSポテンザRE71R履くんで
タイヤ組む前にピアスやキャリパー干渉などを確認!!
ま~タイヤ館が火曜定休なのでコレマタ明日やな♪

 

豹柄のCARRILLOコンロッド・・・( ー`дー´)キリッ

アイキャッチは
豪華なLA400K用も。足CRUX全長式ver!!
コレに5インチバネ組んだら着地車高までイケるでww
リア車体側が未だやけど
ケローブでセット出てるからコピペでOK(*´∀`)b

 

 

ほんでタイトルのヤーツ。
ナニ色か悩んだ時はとりあえずピンクx豹柄に塗るのが鉄の掟?
先日LBから届いたFアンパネ&サイドはソレにww
LB黄色~ブのコアサポもケローブと同じ仕様に塗っときました♪
さり気なくペイントされたCARRILLOコンロッドが羨ましい(*´艸`*)

 

 

 

って事で~追加パネルはチョケてみた♪
そろそろカッティングでデコって逝こうかな~~(*´∀`)v
そ~いやリアバンパーにリフレクターが無いんで
NAレースカーと同じ反射シートをマフラー周りに貼ろう♪

 

 

ついでにハイリフトXPLAYも艶消しガンメタで
コアサポ塗ってみたけど全然目立たず・・・orz
カムカバーもモモピンにしたのに
エンジンが陥没し過ぎてパッと見~分からない仕上げwww

 

本日は御近所の福岡県から
在庫車コペンの試乗に御来店いただいたり
御土産で貰ったカルカンが超美味かったり♪(*´艸`*)

 

 

水戸ナンバーは週明け納車なので
LEDインジケータ追加も施工完了!!

 

 

エンジンOH紺コペはハブ周りとか
ACコンプレッサとかアカンとこ色々サラピンにして
裏山100kmほど試走まで~(*^^*)b

 

 

バタマン号は帰省途中に
4/30岡山コペトロと5/13セントラルの申込完了!!
マダのかた早く書きに来てねぇ~~(*´∀`)b

 

 

 

 

 

小さなクルマに大きな未来!!( ー`дー´)キリッ

スズキのキャッチコピー良いよね~( *´艸`)
と、
アイキャッチの小さなターボを見ながら思っただけ♪

写真はRHF2.5ってゆ~
LA400K純正のビックリするくらい小さなTurboCharger!
コレが意外とKF-VETのエンジン特性とあっているのか、
*セッティング次第では半端なF3系やDX30より
時計出たりと不思議なヤツです(笑)

 


 

そんなLA400K純正ターボ仕様で
過去最高出力(生93馬力*当社調べ)を叩き出した黄色ーブは
直後にコンロッドの心が折れるとゆ~予想以上の低強度(;^_^A

過去にGarrett青ローブ110psあたりで問題無かったから
油断してたけど個体差考えたら10や20は誤差の範囲かorz
しかし、ファク園児の心は
折れるどころか逆にモット太く逞しくなって復活!!!
転ばぬ先のCARRILLOコンロッドにKFフルフロー仕様♪
将来的にKF140まで拡張性もあるしね~(*^^)v


 

H断面コンロッド萌え~~~♪
あ、写真↑のピストンはケローブに組んだワンオフ鍛造やで( *´艸`)
黄色ーブには先日まで青ローブで使てた御下がりフルフローinside!

ま~そんな感じでNewエンジンで黄色ーブ再起動!!
ナカナカ派手にEgブッ壊れたんで排気熱でケムリモクモク(;´∀`)
あちこちOILマミレやから普通に組むだけじゃなく掃除→確認を
繰り返しながら丁寧に組み上げ。 アイキャッチの汚いターボは
ブローミストで羽根の動きが渋くなってたんでゴミ箱に投げ入れ
手持ちの良品へ交換しときました。
もちろんOILインレットもバンジョーもナンモカンモりふれっしゅ!

 

 

 

 

タイミング的に慣らしは西向きやろ~!と、
メアリと魔女の花を観ながら
川西ICから山陽道で岡山JCT→岡山道→北房JCTから中国道→神戸JCTで
新名神川西ICの1周400kmほどのショートコース完成(`・ω・´)ゞ
このループ、東側より交通量少ないんで快適にかつ短時間でエエわ~♪
なんて思ってたら川西ICでゲート開かずorz
まぁ、新東名も最初そんな感じやったん思い出したわww

 

 

 

 

そ~いや昼メシにと
調子乗って宝塚北SAまでピャーっと行ってみたら平日やのに満車(゚Д゚;)
SA入口から渋滞やで。 この週末とかヤヴァそうやな・・・汁
なかはイオンモールか!?って思うくらい人がイッパイで
ただフードコート入場するのに20分待ちとかww

たまたま居てたF君を道連れに
外のトラック屋台の混ぜソバを寒いテラス席で喰って帰ってきたし(笑)

ま~オカゲで全線開通3日目にして
宝塚北SA上り下り+スマートインター全方向コンプリート!!
やっとルールが分かったw
そして神戸ジャンクションも全方位からのアクセス達成♪
神戸JCT~高槻間の全部で降りたし全部から乗ったし( *´艸`)
たぶん区間全制覇は未だそんなに居ない筈やで(笑)

 

 


 

 

今日は平日やのに来店も多く色々やってましたわ♪
あ!
明日は祝日やけど水曜なので定休日ですよ~(;^_^A

 

 

 





コペン純正アルミにジムニー用ジオランダーMT!( ー`дー´)キリッ

ヨコハマタイヤ
GEOLANDAR M/T G003 175-80-16 タイヤ外径686mm
*因みにLA400Kコペン純正は165-50-16(外径574mm)

まさかコレをコペンに履く日が来るとはww( *´艸`)

 

 

 

 

ハイリフトXPLAYに履いていた
ハヤシSTとMAXXISバックショットは
14インチならではのエアボリュームで迫力あってエエんやけど
テリオスやパジェロミニサイズの外径なのでタイヤ代高い!
ココ↑からあと少し大きいのが履けるようにすれば
ジムニーサイズが使えるんで値段が半額くらいに(*^^)v
しかも、LA400Kの純正4.5Jホイールを使えば
いったんタイヤだけ交換してこのビジュアル作れるので
ハイリフト化コスト総額も大幅に安くなるよね~~♪
タイヤも細いんで更にリーガル仕様なるしww

 

って、
少し長めの独り言です・・・・。
スルーして下さいww

さっそく新古車在庫の赤黒XPLAYをコンプリート状態で
製作しようとしてますよ~だなんてココじゃ書けません←(;゚Д゚)

 

 

 

 

なんでかポチ牽いて
マフラーだけケローブのLB-SPLに交換し東大阪工場巡り!!
シャコタン仕様で引っ張ったら後方視界ゼロでしたが
ハイリフトなら視界良好でトレーラーバックもやり易かったよ^^

普段は段取りだけ組んでスタッフに行ってもらうこと
多いケド、数件打ち合わせあったんで捗りました♪
ミカン号とケローブのダンパーも点検&OH出しといたよ~

 

 

昨日ご成約いただいた880黒EXTRICは
ハゲハゲだったカウルトップカバーを再塗装して~
BODY全ポリッシュ&ガラスコーティング施工( `ー´)ノ
ド初期の黒ソリッドだけど磨けばマダマダ光ったよ♪

 

ケローブは昨日の続き~で
シャコタン仕様でサーキットも走れてハンドルもイッパイ回せる化中!!
ま~ジムニー外径とか600mmのSタイヤとか
高低差あり過ぎて耳キーーン!ってなりそうやわな~~( *´艸`)プ

あ、タイヤが決まったんで次はwheel!!
毎度のWORK営業とキャリパー干渉確認して即決&発注(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

ケローブは不動ついでに
Rバンパーのオムツ部だけ一旦色入れてみることに~♪
黒チャウで! 今からハイパーシルバー吹くねん( `ー´)ノ

マフラーの周りはガンM艶消し逝こうかなとか思たけど
緑率高めも気に入ってるんで一つ一つでイイやって。。。

 

 

 

ほんで、
数週間前にコンロッドが生まれたKFエンジン・・・・。
I/C裏に大きな穴開いたのは確認してたけど
後ろ側もイッパイ穴開いててワロタwww

 

 

アレから速攻で極上中古エンジンを手配し、
極上やのにバラバラにして精密組付け&ピストンフルフロ化に
170馬力対応キャレロコンロッド仕様で完成(≧▽≦)b
ってことは・・・・
あしたはまた慣らしの旅かぁ~~(;´Д`)

 

 

ワイドトレッドに車高短でもハンドル全開切れる化♪( ー`дー´)キリッ

オーバーフェンダー組んで
マイナスオフセットの格好良いwheel組んで太いタイヤ履いて・・・
ま~
ドレスUPだけのインスタ映えだけなら余裕やけど実際に
走行してみると色んな問題にブチ当たるんよね(;^ω^)
ハイグリップ履いてスポーティーに走ろうと思えば尚更!!

朝から青さんカヲル君コンビで
火遊びに~大ハンマーフルスイングに~と格闘してました(笑)

俺のケローブも早くやってくれぇ~~(*´艸`*)羨


 

本日はお日柄も良く絶好のオープンカー日和!?
いや、クシャミ鼻水が止まりませんねww
今日も週末らしく
納車に入庫に作業に修理に相談と色々やってましたよ\(^o^)/

 

 

んで、先週のレースごっこでMTトラブったミカン号は~~
御開帳してみるとファイナルが砕けてた感じ!(・・;)早くね?汗
ま~色々とダメージ確認しながら進めときます♪
とりあえず役立たずなMTクーラーはも~撤去します(笑)

ついでに色々リフレッシュして春イベントラッシュ準備しときます!


仰天ケローブKF-VET660ccで170馬力トルク20k!( ー`дー´)キリッ

先日Newエンジンの慣らしを終えたケローブ。
3/11も。ファク練習会でのシェイクダウンに向けて
本日現車セッティング予定やったんやけど
夕方CADからの報告を聞き・・・びっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

まさかの生170馬力越えwww

トルクもほぼ20kやん(笑)

 

 

え? 前仕様からCADハイカムに替えただけっすよ??
壊れないように純正ボアで鍛造ピストン作ってもらったけど
釜も掘ってないっすよ?? ターボなんて6年くらい使い古した
白煙噴きまくりのコンディションっすよ・・・(;゚Д゚)??

ま~ジェットが調子悪くて負荷が甘甘になってんちゃうん~と、
帰りの阪和近畿阪高と踏み千切ったったケドあきらかに別人格w
以前の量産型KF140馬力が3倍界王拳で
JB200がスーパーサイヤ人ブルーやったとしたら
ケローブは身勝手の極意的なナニソレそんなんあり的な?(;・∀・)

 

 

帰り道に叫び過ぎて喉カラカラなったから
店戻って先ずウォッシャー液を補充しました(笑)
想像以上の変化にビックリしたけど一つ言えるのは・・・

新型コペンもメッチャ速なったで♪( *´艸`)

ココに至るマデはもちろん簡単では無いし~
じゃ~スグに販売って段階でもないけど0.01%の
コペンチューニング中毒者様達にとって朗報であることは
間違いナイッス!ま~明日壊れるかも知れんけど(;´∀`)b

とりあえず3/11はJB200馬力軍団と遊べそうで楽しみや(笑)

 

 

んで、
入れ替えで水戸ナンバーはCADドック入り(`・ω・´)ゞ
コッチも道中で軽く踏んでみたけど
思てたより普通に特大ターボが回ってる気がするw
やっぱカムやな!
あらためてハイカム効果の偉大さを知った夜でした( *´艸`)

 

 

そんな回送途中下車で東大阪某所に寄り道♪
LA400Kモリモリ管マフラーLBエアロver,のも~1台・・・
わっしょい黄色~ブも出口加工も完成(≧▽≦)b
スッゴイ疲れた顔してたけど俺のせいとチャウよな?笑

 

 

昼間にフラ~っとやってきた多摩ナンバーの青黒XPLAYさん。
なんと
ウチのハイリフトXPLAY動画見てコペンが欲しくなり、
青黒を探して奈良県の業者さんで本日納車だったとか!!Σ(・ω・ノ)ノ
納車初日に も。ファクに来るなんて色々と嬉しい限りですね♪
せっかくなので横乗りしていただきトラウマ植え付けときましたw
いまのバタバタ済んだら
量産型ハイリフト仲間もイッパイ作っていきたいっすね(笑)


LA400K純正ターボで生93馬力となっ!!( ー`дー´)キリッ

Vpro化&燃料強化で
入庫していた黄色~ブは純正ターボ仕様での
過去最高出力でフィニッシュ♪♪
KFノーマルTがJBノーマルTを初めて超えたで!

が、しかし、、、
トラブル発生で延長戦突入中(;^_^A
3/11御披露目の予定が次回に持ち越しッスorz

 

 

 

 

 

福岡ナンバーも現車セッティング完了!
DX30旧タイプにしては控えめな数値だけど
オートポリスの上り坂を踏み千切るんで
ブースト控えめの排気温度セーブ仕様で( `ー´)ノ
ま、エンジンはリフレッシュされたけど
ターボが結構草臥れてるのでソレもあるかなww
ただ、
トルクモリモリなので低速から乗り易いっすよ♪
きっと来週には行きはるでしょう(笑)

 

 

 

 

 

 

水戸ナンバーもターボ周り一式完成(`・ω・´)ゞ
安定の冷却コアまみれwww
とりあえずアイドリング負圧は普通の数値やった。
あとはジェット回してみてど~なるか楽しみやな♪

 



 

 

JB163馬力の姫路ナンバーは
272カム仕様でCoHcにドキドキするも問題無くパス!
と、思いきや
積んでた納税証明が日産ジュークのモノで書類不備(笑)
後日書類だけリベンジやんww

それにしても今日は1日雨風スゲかったねぇ(;・∀・)
春がもうソコまで来ているって事なのか?