も。ファク走行会の優勝カップ出来あがり♪( ー`дー´)キリッ

か!
可愛い━━━━(゚∀゚)━━━━♪

今週末のセントラルサーキット用
オーダーしてたやつ優勝カップが出来上がってきたんで
とりあえず箱から全部出してみたwww
黄色を1位にしてみたけど
質感はシルバーが一番やったな(笑)

じゃ~俺オープンクラスの3位狙いで行くわっ(*´艸`*)プ

http://mo-fac.com/archives/8173


Moty’sさんからも↑景品もらったんで誰かにあげるね~\(^o^)/
ウチ、ぜんぜん使ってないけどモテーズww

 

ケローブは日曜の晩のうちにNewエンジン慣らし!
川西IC→新名神→名二環→名神→中国宝塚な環状ループ♪
この日の朝は香住から出勤してたけど
夜は御在所でトンテキ喰って多賀で風呂入れるパターンw
来週末3/18には西側開通するからモット便利になるな(*^^*)b


 

LBエアロの黄色ーブは140馬力化に向けて~
先ずはエンジン部門へ! 待ってる間に足回りから冷却から
も。ファクLA400デモカーspecフルコピー仕様やで\(◎o◎)/
インタークーラーもO/Cも前置き仕様でDSDF迄!!

そんな2,000km台のKFエンジンはケローブのトランクで搬送ww
頑張ったら2機同時に積み込めそうなLA400収納力恐るべし(笑)

 

 

年明け早々からDX30仕様で金プロ化~だけの予定で入庫してた
スチグレ880福岡ナンバーで
現車セッティング前点検で15万kmエンジンがヘッド抜けしてるのを
確認出来たのでそのままセッテングしてはアカンやろ~と
Egオーバーホール&ツイデにナンヤカンヤ追加だったんですけど
昨日Newエンジン完成\(^o^)/ 早速Egナラシしてツイデに車検w
ツイデが次のツイデを呼ぶ予備の予備の予備的なループ(笑)
コチラも残すトコ現車セッティングのみでイヨイヨ感でてきましたよ♪


 

水戸ナンバーはインタークーラー周りまで完了!
青さんは連日旧社屋鉄工所に引き篭もってますww
サブラジ&HKSオイルクーラ移設ブラケット製作まで
出来たんでコチラも週末には現車準備出来そな感じ♪
回るかな~? 回らんやろな~~??(^ω^;)

 

 

自分はよくコペンで給油してると顔バレ車バレするんですが
先日も香住からの帰りにたまたま寄ったGSで
店員さんがローブ乗りと聞き、またイツデモおいでや~と
言ってたんですがホンマに翌日来てくれましたww
そんなゲジナン黒~ブはオイル交換から沼に・・・・?笑

ってか、
ダラダラ書いてるけどコレこの二日間の話やんな?(・・;)
あれ?香住におったん日曜日で今日が火曜日?
カーコン業務も並行してるんで時間感覚オカシイ・・・汗


 

 

ででで、
そんな某氏のワッショイ黄色~ブもLBエアロ装着完了\(^o^)/
オーナーコダワリの塗り分け依頼やったけど
出来上がってみたらナローBODYでも超カッコイイやんと(笑)
あ、
3/11ぜったいコースアウト出来へんやつやなww
とりあえず未だマフラーは付いてないで( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


 

って事で?
何故かトレーラーに積まれるKトラは今から搬送・・・・(・・;)

も。CRUXリアハイトアジャスターKIT

 

ID60直巻きスプリングを自由自在に選択♪

LA400Kコペンにはポン付け可能タイプも用意!
L880Kでも裏メニュー設定で加工装着が広まりつつ( *´艸`)
新旧コペンいずれもコイルオーバーでは無いため、
車高調を装着してもリア車高はまた別のオプション設定。
純正形状ではバネレート選択肢も少ないので
シャコタン仕様を作る場合でもセッティング幅が広がります!

●SPEC
商品名 も。CRUXリアハイトアジャスターKIT
価格 LA400K通常仕様:45,000円 税抜
新旧共通スーパーダウン仕様:45,000円 税抜(別途加工費)
仕様 リア車高調整パーツです。 単体購入OK
内径60φスプリング用。
リアスプリングの上下に組む部品になります。
適合 LA400/5MT/CVT(L880K/5MT/ATにも加工装着可)
備考 ※スプリングは別売りになります
その他  推奨スプリング:HALスプリングID60/5~6㌅

電話する 問い合わせる

量産型KF140馬力仕様EXマニ&触媒アウトレットKIT

KF-VET170馬力仕様まで同じ製品で対応(笑)

デモカー青ローブ時代、ナンヤカンヤでKF-VETを140馬力まで高める
ことに成功。 量産初期は都度ワンオフ対応していましたが、ケローブで
KF170馬力を実現した際に量産用冶具製作! 更なる試行錯誤の末、
専用RHF5専用でEXマニ&アウトレットパイプの販売を開始しました。
フィッティングは専用IHI-RHF5ターボでとっていますが、ProKITになりますので他にも加工多数必要になります。素材はステンレスになります。

●SPEC
商品名 も。ファク量産型KF140馬力EXマニ&アウトレットパイプKIT
価格 ■価格:廃版   ※工賃、加工別
※要オイル&水ライン、インタークーラー周り加工など。
※要ノーマル触媒下取り。
※ボルトもナットもガスケットも付属しません。
仕様 ステンレス製 専用RHF5EXマニ、
触媒アウトレットパイプ(50φ出口)※要フロントパイプ加工
適合 LA400K/5MT  ※CVTでは諦めて下さい。
備考 専用RHF5ターボ別途
その他   ※プロショップでないと難しいと思いますが。

 

 

 

*一次排圧は等長とか排気干渉とかド~でも良い! 最短距離仕様です。
ただし、可能な限り口径を大きく取るのは有効なので
内部は職人リューターでゴリゴリに仕上げております^^

 

 

2次排圧の効率が良いほど低速からスムーズにブーストが立ち上がります。
モリモリ管60φマフラー、同インテークと合わせて御使用をオススメします!

 

 

ターボEXをポン付け出来るKITですが
アクチュエータ位置、水&オイル配管は現車合わせ!!
インタークーラー位置に合わせてルービックキューブです。
最近気が付いたのは圧損< 冷却っす( `ー´)ノ

 

電話する 問い合わせる

LA400Kモリモリ管マフラーLBエアロ用4本出しSPL

性能とビジュアルどっちも~て欲張りなヒト専用\(^o^)/

LibertyWalkフルエアロのKF170馬力デモカー用にと
LA400Kモリモリ管マフラーを4本出し加工!
性能とビジュアルのドチラも譲れない方にむけて!!!( ー`дー´)キリッ

●SPEC
商品名 LA400Kモリモリ管マフラーLBエアロ用4本出しSPL
価格 フルEX¥172,000円 税別
仕様 チタン風SUS斜切りテールx4本出し。
Y字部内壁には整流板は入ってます。
適合 LA400/MT&AT
備考  
その他 ※受注生産になります。

 

 

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

 

 

も。LA400KスポーツスプリングSET

純正比バネレート30%アップのダウンサス♪

新型コペンはノーマル状態だとタイヤ~フェンダーのクリアランスが広くてカッコ悪いです。
当社製品では線間密着部を前後ともに設けることで、純正10mmダウンから30mm以上ダウンまで線間カットで好みの車高に調整できるようにした純正交換タイプのダウンサスです。
当社店頭ではS仕様(BILSTEIN)ダンパーでも車高ダウン可能。 更に当社ピロアッパーマウントや
リアアクスル使用して純正状態では装着不可のwheel選びも可能な拡張プランも用意しております。

●SPEC
商品名 も。LA400KスポーツスプリングSET
価格 19,800円 税抜
仕様 4本/1台分セット
適合 LA400K/MT/CVT
備考 CRUXピロアッパーマウント¥33,000円
専用スペーサ左右¥6,000
リアキャンバーアクスル¥85,000円
その他



 

電話する 問い合わせる

lb★nation DAIHATSU COPEN GT-K エアロパーツ

LBエアロの御注文&施工もオマカセ下さい!! 

も。ファクはLibertyWalk代理店ですので
現在お客様が所有のLA400KコペンにLBエアロ施工したり、
これから御購入の方には車両コンプリート販売なども可能。
オーバーフェンダー仕様施工時には
実用的なハンドル切れ角ノウハウまでありますので
wheelサイズ選びから御相談くださいませ^^

 

 

●SPEC
商品名 lb★nation DAIHATSU COPEN GT-K
価格 ※組み合わせにより価格も色々です。
※定価、単品購入価格は↓コチラを御確認下さいませ。
http://libertywalk.co.jp/bodykit/lb-nation/daihatsu-copen-gt-k/
仕様 ワイドBODY仕様、ナローBODY仕様、
スワンネックウイング、ダックテール色んな組み合わせがあります。
適合 LA400K/MT&CVT
備考  
その他  

     

 

 

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

 

 

オトコの浪漫!※エンジン付き乗り物編w ( ー`дー´)キリッ

アイキャッチ画像から
漂うクルマ&バイク趣味満喫の環境(*´艸`*)ムフ
オトコの浪漫っす♪

今日はポカポカ陽気だったんで
数日前からバッテリー充電してたZAKUTIを半年ブリに
エンジン掛けて川警マデ某氏の車庫証明出しに~♪
とか!

ファクトリーでは昨晩完成したケローブの心臓。
LA400KのKF-VETに
CAD試作ハイカム&ワンオフ鍛造ピストンに
CARRILLO社製H断面コンロッドを組み込み
燃焼室&ヘッドポートまで手が入った
CARBOY的チューニングなエンジン積込み^^
って↑言いたいだけww

とかとかとか!!!



 

 

あぁ♪オトコの浪漫(-。-)y-゜゜゜

 

 


 

ブースでは某氏のジョーヌイエローが
PORSCHEレーシングyellow艶消し仕様に変身中(*´艸`*)
マットな黄色カッコエエやん♪
男のロマンやな!!
って、もはや ↑ ロマンロマン言いたいだけにww


 

 

公認ハイリフトなXPLAYは
辱めの純正サイズタイヤからムチッとしたやつに戻して~
ケツ下がりなってたリア側にもソーサー足して車高調製♪
昨日よりも屋根位置で10cm背~伸びたww

オトコノロマンやな~~♪


 

金コペは公認車両化にむけ絶賛構造変更書類作成中!!

ほんま男の浪漫やな~♪

 

と、
一切の女っ気がないファクの日常・・・( ´Д`)=3
ソッチ編のオトコの浪漫は全くなさそうデスwww

 

ハイリフトXPLAY構造変更完了!( ー`дー´)キリッ

年末からゴソゴソ作ってたハイリフトXPLAY♪
ま~色んな事してるんで
若干ドキドキしたけど無事に構変完了ッス( `ー´)ノ
の~まるタイヤで
行ったんで↓そんなに背~伸びてなかったみたいwww

 

 

そ~いやハイマウントSTOPランプリコール忘れてたな!
何台かあるから車検証ダイハツにFAXしとこう。。。

って事で~~コレ、
普通にレギュラーメニュー化できます(笑)
ま~費用TOTALナンボするんかとか知らんけどww
こんなんヤリタイ物好き居てたら相談に来てね♪
頑張ったら発送対応も出来るけどま~ま~大変やで(;^_^A
気が向いたらHPパーツコーナーに載せときまっさ~!!

 

意外と普通に乗れる?
いや、むしろノーマル状態のLA400Kより快適なサスペンションなので
嬉しがって走りまくってたけど気が付けば3カ月で5,000km経ってたww
時間できたら在庫車の赤黒XPLAYも上げてやろうと思う( *´艸`)ムフフ

んで、
コッチは↓岡山ナンバー白ソリ880な御新規さん♪
事前にメールでエンジンリフレッシュ相談受けてましたけど
本日お初だったのにそのまま置いていくアルアル発動ww
バッチバチ~~に仕上げときますね(*^^)v

福井ナンバーも結構距離多いんで今回はエアロ修理の
ツイデに?ついでのほうが高くなるパターン発動(笑)
数年前にDX30現車したEVCピークが空気圧状態ww

黄色880も今週完成予定なんでソロソロ動き出すよ~♪
艶消し黄色ソリッドになるのでコチラも楽しみやわ~( *´艸`)


 

 

世間と休みが合わない職業の白ーブなひとは
ゲジナン2号機オサガリのHKSアタカン装着!!( *´艸`)
*タイ人ではありませんwww

新生ケローブ派手過ぎ!? ドンダケぇ~\(◎o◎)/

日々の撮り溜めがオーバーフロー気味なんで
ドンドン出していきます^^;

EkiShowグリーンメイプルに色替えした
新生ケローブはLBエアロと相まってメッチャ派手に(笑)
生で見たら目~ピコピコするww
まだエンジン載ってナイんで車高が高くバランス悪いけど
Newエンジン積んだら前より少し下げてみよかな~♪

 

 

このエアロだと↑やはり前置き特大インタークーラーにしたくなるなw
いつも通りCOPEN TROPHYゼッケンベース貼って
番号は#35にしよかww 俺のサンゴーって言いたいだけ( *´艸`)ぷ

そ~いや月曜日に通りすがりの台湾人が記念撮影してったwww

   

次の注文分が来週当たり上がって来るんで
モリモリ管マフラー出口部も4本出しSPL冶具つくらないとやし~
オールペンもユーザー3台が
ホボ同時期に重なってる気がするんでソノ辺りの段取りも・・・汗

8台目のJB200馬力と高いほうのDSDF!( ー`дー´)キリッ

物語りはリアルタイムで進行している・・・
けど、
順番前後して急遽?やむを得ず??思い付きで~?
8台目の量産型JB200に名乗りをあげたアンタ馬鹿号w
今朝の時点では↓まだコンナ感じ(笑)


 

 

お下がりターボがだいぶヤレて来てたんでOH出してたんですが
ま~ま~コスト掛かりそうだったんで
ソレならこのタイミングで~と奥方にDGZしてLOW金へ御相談パターン(;^_^A
ままま、既にハイカム仕込み済みだったんでコチラの作業は楽勝っす!!
3/11の走行会でシェイクダウン楽しみッスネ♪

 

んで、本日あさイチはR173もプチパニック状態だったけど
園長Sタイヤのスーパー紫で出勤(;”∀”)
量産型200馬力は低速走行も器用にこなしますwww
ま~自宅前の坂が一番難関やったわ・・・汗
ファクに着いたら雪に埋もれたサキエル人形発見(笑)

 

 

足元悪いなか先ずはカピ号登場!
今まで計器類ぜんぜん付いて無かったからDSDF発売の
タイミングで全部付きゴージャスSET装着っすヽ(^o^)丿
油温油圧ブースト水温センサー付属なんで
実はコッチのほうが御得感あるよな( *´艸`)ニョホホ



 

福岡ナンバー三河ナンバー三重ナンバーも本日無事納車完了!
朝はドキドキする路面やったけど
午後には白が黒になり皆さん明るいうちに帰って行きました^^
福岡ナンバーは本日到着予定の
RECARO-TSGKがギリギリ間に合ったんで速攻装着でした♪
ま~皆さん無事帰宅出来たかは未だ聞いておりませぬがw

 


 

金号はJB200アウトレットパイプに合わせてフランジ部を
フルチタンで大径加工出してたんだけど
ど~も過去幾度のクラッシュでフロントパイプがヘシャげており、
冶具に乗らないのでマフラー職人にワザワザ来てもらい
現車合わせで確認作業ww ま~金コペなんでね~~(笑)
ホンマ誰よりも手間のかかる園児です( ̄▽ ̄;)

 

んで、本日も~一台の880ジョーヌイエローは
異音確認で御来店→マフラーとRデフューザー干渉と判明→吊りゴムが
ヘタってるんで交換?→ソレならついでにモリモリ管に交換って流れ(笑)
ま~ウチのマフラー以上に高性能でコスパ良いの無いと思うし( `ー´)ノ
今日は
そんなW君の横乗りで登場したH君もコレマタ黄色880海苔。
コチラはオールペンやら色々諸々な御相談♪
で~ナニ色にするん?って聞いたらやはり黄色がイイらしいwww
相変わらず黄色コペン乗りは変態率高いよね(笑)


 

 

連日LBブログに出演中の青ローブはとゆ~と、(≧▽≦)
マフラー職人居るタイミングで出口サイズ、位置、角度、など打ち合わせ!
シンジとカヲルが
サイド出汁とか斜めとか遊んでるけどLA400モリモリ管マフラー装着車が
LBエアロ巻くとき用に冶具こさえてもらうんで
高性能そのままにイチイチワンオフしなくてもイイようにするっすよ~♪

 

 

 

 

 

LBオーバーフェンダーは昨日の続きで仕上げ作業してから
ナッター撃ってM6鍋キャップで本固定まで完了!
あと塗るだけやねんけど順番的に金コペのほうが先かな~( `ー´)ノ
ま~Newエンジンも間もなくやから先にソッチになりそう♪
CADカムにCADピストンの写真見て萌え~ってなってんねん(笑)


 

 

そして今夜もスーパー紫はDSDFチェック!
ようやく3.0Kブーストセンサー領域まで踏めたけど
EVC214k時にDSDF201kと差圧・・・。
EVC199k時はDSDF196kだったので安心してたけど
200k以上は差圧比が結構変わるな~(;´∀`)
ま~EVCのオバシューが瞬間的なモンやから
アベレージで220kとかも引き続き確認してみよう。。。