本日発売!AUTO STYLE vol.16 ダイハツ コペン*03\(^o^)/

AUTO STYLE ダイハツコペン*03
本日発売です!(*^^)v

皆さま御買い求めヨロシクお願い致します。

 

ネタバレ上等で少し御紹介!
昨晩フラゲした本を夜なべして全部読んだっす!
園長も初めて知る新しい情報がイパ~イ載ってるんで
今回の一冊はベテランユーザーも読破スベシっす(*´∀`)b

 

それにしても・・・・
GRなワンパク号がRAY’S採用で出過ぎててワロタw

 

コペン本にGTR載ってる~と思たらLB GT-Kだったり~♪

 

ワイルド・スピードの広告やと思ったらコペンやった(笑)

コペン本やのにEF-VEネタだったりwww

 

あ、
某後輪駆動研究科のスイッチを押してしまってたりww

 

そそそ!LA400Kな皆さまには朗報!!
待望のスピードリミッター問題も解決できそうな記事も(*´艸`*)

コレに関しては↑時期を同じくして当社でも
別アプローチで動き出していますよ・・・・(*´艸`*)むふ
昨日の意味深なFB記事のバタマン号がソレですw
現時点マダ詳しくは言えませんが
良い御報告が出来ることを願ってて下さいねっ♪

AUTO STYLE ダイハツコペン*03
本日発売です!(*^^)v

皆さま御買い求めヨロシクお願い致します。

台風一過してドピーカンからの~園児日和!(*´▽`*)

関西方面は
昨晩台風通過したみたいですが
この土日は営業時間中
ほぼドライ路面なファクでしたよ♪
皆さまダイジョーブでしたか??(;´∀`)

 

ま~今週もナンヤカンヤ園児の皆さまで賑わいました!
オシゴト沢山ありがとう御座います♪
雨降って少し涼しなったんでオープン率あがったかな?^^
シッカリ水分とって長い夏も乗り切りましょう!(*´∀`)b

 

Fくんの艶消しクラシカルは吸排気+Fcon-iS施工!
見た目はコンナだけど意外と走るのよ~仕様に(*´艸`*)むふh
引き続きナンチャッテ195パターンで
深リム14inch+175-60タイヤでムチムチ仕上げマデ逝くで♪

 

 

金コペは早速CRUXオーバーホールキャンペーン実行(笑)
前回OHが6年前なので追加イロイロ発動しそうやけど(-д☆)キラッ
着地用に装着した純正wheelがもはや事故レベルwww

 

 

先日ワンオフインタークーラー製作したバタマン号はとゆ~と
予定を変更してフルノーマル状態に戻し作業(*´艸`*)
逆にセンサー類フル装備で計器管理!!
激アツな追加作業のため明日から暫く東に逝きます(謎)

 

ケローブはコペン本の発売前になってよくやく
LB GT-KらしくVモーショングリルをハイパーシルバーに塗り分け(*^^)v
真ん中の部分は余ってたダイノックカーボンでソレっぽく!!
この勢いでエンブレムも手配やなw
エアクリへの三角形の穴拡張工事と導風板まで追加して機能性も向上と♪

 

 

AUTO STYLE ダイハツコペン*03 は
7月31日(火) 発売ですよ!(*^^)v

皆さま御買い求めヨロシクお願い致します。

今年の夏はHAYASHIストリート&ポテンザRE71Rで!( ー`дー´)キリッ

あ、NAコペンやつね♪
今回は燃費とかギアとかの関係でオバーフェンの
ワイドトレッドのままサイズで細くしたかったんで
HAYASHIにダメ元で電話したら
デッドストック出てきて翌日到着とかアザ~ッス(*^^)v
AE86サイズのPCD100版!!
14x6.5J±0ストリートに165-55-14のRE71Rで
いつもより車高もペッタンコ~仕様。
ってか出場するたびwheelが違うのは気のせいか?
EQUIP03+175ZⅢは予備の予備やな♪

 

園長が旧車ホイールで萌え萌えしていると
最新のNISMOが御来園(*´▽`*)
先日塗り上がったwheelを納車2日目の新車に装着w
ミニバンに純正でフルバケとかスゲェーな日産!
ハンドルもダッシュボードもニスモってた~♪

 

 

倉敷ナンバーは色褪せてきたGTウイングに
カラークリアー→クリアー厚塗り→鬼磨き!!
黄色マンはハイド6DAYSを六日間参戦中に
TAKEOFFフルオートルーフ施工( `ー´)ノ
ガンM在庫車はハタチの御新規さん試乗♪
ORICO審査一発オッケーでノリノリっす(笑)
マレーなゲジナンも一先ず準備完了♪

 

AUTO STYLE ダイハツコペン*03 は
7月31日(火) 発売ですよ!(*^^)v

皆さま御買い求めヨロシクお願い致します。

【続】ドライバー導風作業&タイヤハウス周り!( ー`дー´)キリッ

昨日の続き!
K4GP用レースカーのポリカガラスに穴開けまくって
ドライバーに走行風を直接当てるブツ装着!ι(´Д`υ)アツィー

その①:運転席側スナップベント
当初、助手席側のNASAダクトを運転席側にも逝ったろかと
思てたけど大きいんで邪魔ww コッチが正解やな多分(笑)
ブローガンで送風してみたけど結構入ってる来るでコレ♪

 

その②:助手席側バトラーダクト(NASAダクト)
よく見かけるやつ。 外側にガイド付けたほうがモット良いかな♪
蛇腹ホースはエアクリ用で使った50.8Φが余ってたんで~ソレ。
ドア開閉するんで出入口をアルミファンネルでラッパ状に!!
首元にブラ下げて左手で自由に動かせる長さに仕上げといた^^

 

 

とりあえずバックパネルに穴開けまくってみたケド
足りるかな? マフラー音は今までより五月蠅そう~(;´∀`)
ついでに燃料配管とこのゴムもサラピンにしといたったで!

 

今回はタイヤ周りもライナー装着す~る~!
このあたりはコーナン細工でシンプルに(*^^)v
このペラッペラで透明のやつ加工し易くてエエわぁ♪
TOYOTA純正ストレーキも
バーフェン仕様のハミ出し固定でセット完了。
とりあえずコンナとこで次のTEST走行逝ってみよぅw

 

 

あ!そそそ、
某セレナNISMO用にwheel塗っといたで!
濃い目の赤~って事でレクサスの3R1♪
思てたくらいの色目なったかな(´◉◞౪◟◉)

 

 

んで、
オーナーが長期で海外出張中の白ローブも
そろそろ部材関係納期が見えてきたんで
先ずはEg下ろす前に
特大インタークーラー製作作業からSTART!
ワンオフするついでに
も~2台分作っとくのも最近のデフォになってるなw

 

こっちの白ローブは
ハードブレーキ時のジャダー出てたんで色々確認。
ローターすり鉢とクラックは見つけたケド
説明的に弱いからやっぱパッドなんかな~(◎_◎;)

灼熱のセントラルサーキットdeシェイクダウン!( ー`дー´)キリッ

昨日リプロ出来たからって
翌日シェイクダウンにま~ま~フルメンバー招集w
午後から枠のセントラルは危険な気温(;´∀`)
目的はNewエンジン確認と膿みだし諸々だったけど
とりあえず無事走行TEST完了。
エンジンは絶好調で温度関係も問題無し♪
ががが、
クールスーツのポンプ不良とか
室内ガソリン臭騒ぎとか色々グダグダやったり(笑)
まだ本番までに宿題イパ~イ出来ちゃいましたww

 

新名神が開通してホンマ便利なったわけで
留守3時間で↑↑こんなん出来るようになったけど~
日曜日なので
鈑金塗装にカスタム業務にOILメンテに
エアコン修理と通常業務もイロイロ(`・ω・´)ゞ
閉店後の王将反省会まで盛沢山な一日でした~w

待ちに待ったKFハイカム来た~~(≧▽≦)b

KFエンジンが突然変異するCADカム♪
出来あがりを待ち過ぎてクビ伸びてしまってたけど
なんとか盆前納車でイケそうな感じっすね( *´艸`)
ま~ココからヤル事もイパ~イやけど量産型
KF170馬力に必要な部材全部揃ったんでCAD入り!

 

170馬力化したケローブと全く同じ内容で製作中の袖ヶ浦セロは
見た目ノーマルのマンマ中身デモカー仕上げの御依頼なので
特大インタークーラーも目立たぬようブラックアウト!!
興味本位で放熱塗装とかも施工してみたっす( `ー´)ノ

 

徳島ナンバー紺880はエアコン冷えず~でドック入り!
とりあえずマグネットクラッチ部をグネグネしたらカチッとSWが
入る音聞こえたんで即修繕。今回はコアサポ側端子に青錆びで
パチパチなってたわ(;´∀`) ついでにAC添加剤も突っ込んで
帰りは冷え冷え~だったんじゃないかな~♪

 

 

某氏の新品JBブロックも届いたよ!
やっぱサラピンは良いねっ(*´▽`*)
ソッコー内燃機屋さんへ右から左やけどw

断熱大会!東レのぺフ+パーフェクトバリア?( ー`дー´)キリッ

ハイエースでトレーラー牽くようになって
初めて迎える夏シーズン到来! 少し前から気になってたけど
エンジンの真上に運転席がある環境は真夏の長距離運転は
ケツ下が非常に熱い・・・。 先日の富士SW往復でも感じたけど
エアコンはよ~効くんやけど発熱量も多いので何か損してる気分w
って事で断熱材手配してチャチャッと施工してみたよっ( `ー´)ノ

 

で、効果は???
半信半疑やったけどま~エライもんで全然違うわ( *´艸`)
ヤルとヤラんじゃ雲泥の差よ♪笑
想像以上に大変やったんで思い付きで掛かり始めた事を
途中ハゲしく後悔したけどコレで快適輸送可能なったわ!

あ、そ~いえば昼間に
カーコンビニ倶楽部で新製品出た~ってデモ来てたけど
高濃度スパシャン?
置いてってくれたんか思たら持ち帰っとるやん!!(;´Д`)
園長の愛車コレクション全てに施工してってくれ~~

 

休み明けは平日やのにナンヤカンヤと御来店多数(*^^)v
白ワッショイ880はモリモリ管マフラーの
異径4本出しSPL&も。カーボンディフューザー施工!!
在庫車ガンMコペンは検切れ放置だったんで継続検査♪
山口ナンバー銀880は下回り補強の修理( `ー´)ノ
黄色880はルーティーンのOILメンテ。
赤黒猫ローブは汁全替え+スポーツブレーキメニューなど

も。オリジナルインテークパイプKIT

現場で鍛え抜かれた強度と圧力!!!

880、400ともにコペン専用設計のロングセラー♪
も。ファクでは吸気アイテムに対して
パワー&トルクUPなどと言った謳い文句はありません。
ただただ現場での強さ!高い気密性と耐衝撃性を求めます。
熱伝導性よりも強度重視でステンレス配管を使用。
パイプ径も太過ぎず細過ぎずノーマルからハイチューン迄
個々の個性を邪魔しない名脇役のキャスティング!!

●SPEC
商品名 も。オリジナルインテークパイプKIT
価格 ブローオフADP付き 34,000円 税別
880用


ブローオフADP付き 34,000円 税別
400用

ブローオフレス仕様 32,000円 税別
880用


ブローオフレス仕様 32,000円 税別
400用

 TRUST-FV2(現行モデル) 29,500円 税別
仕様 専用SUSパイピング、
シリコンホース、固定バンドなど。
TRUST-FVは別途追加下さい。
適合 L880K / MT&AT  LA400K/MT&CVT
備考 *純正ブローオフは使用しません。
*当社エアクリ&オイルキャッチタンクとの
同時装着を推奨します。
*LA400Kはブローバイリターンパイプの
レイアウト上、単体装着時は
配管を工夫する必要があります。
*L880K HKSインタークーラー装着車は
指定頂いた場合専用品で製作可能です。
その他 も。ファク店頭での取付工賃目安¥5,000税別~

 

 

【LA400K】

 

【L880K】

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

 

 

2018 K4GP走行会in富士スピードウェイ#35ケローブの車窓から♪

 

昨日は久しぶりにターボCOPENで富士SW走ってきました♪
もともとはK4GP用コペンでTEST走行にチームでくる筈だったんだけど
2週間前のセントラル練習でトラブル出てたんで大事を取って断念。
走行会申込み後だったので
代わりに今回は#35 ケローブLB GT-Kで出動してきたよ(`・ω・´)ゞ

 

 

当初60台くらいの予定だったんで、
ま~暑いなかダラダラ走っても2分ヒト桁ラップで刻めるやろう?と
思ってたんだけど・・・サスガK4GP参加台数112台!?(;^_^A
3連休初日の土曜日ということもあり大盛況でした(笑)

 

ま~追加冷却パーツのTESTとd’Action360ドラレコTESTもあるんで
45分耐久的な感じで灼熱の富士スピードウェイ堪能してきましたが
相変わらずのCOPEN無双感www
360°ドラレコを車載にするとこんなにも面白いのね( *´艸`)
今回はd’Action360アプリから直接YouTubeにアップしてみた。
次回は4Kで撮ってみよう♪

 

参加台数112台だったんでクリアラップなんて皆無w
ラップタイムは遅いし途中から人間がタレてるけど
d’Action360°ドラレコで見たら
K4GPの雰囲気はバッチリ録画できたかな(´◉◞౪◟◉)
ま~ハジメテGP3クラス仕様で燃料残も気にせず
コノ雰囲気の中を走ってみたケド
COPEN無双ップリがいつもの3割増しでワロタ~~笑

あしたは今年一番暑くなるそうですよ・・・(◎_◎;)滝汗

大雨ラッシュが済んだと思たら
連日ドピーカンでフニャフニャなってますわぁ~(;´Д`)
明日は気温38努とかゆ~てるのに
富士スピードウェイを11時~12時の枠、
K4GP走行会でケローブ走らせてくるっすw
そんなドMなファク園児オランやろ~って思てたら
マルティーニカラーのドMコペンもエントリー済みだとか(笑)

まぁ明日は園長だけ不在ですが
ファクは通常営業してますので御安心を~~(*^^)v

あ、年末くらいにコレよりヒト回りデカイFUTURA製トレーラー
届くんで今のWESTトレーラ高値で買ってくれるヒト募集中っす♪

 

アイキャッチの三河ナンバー紺880ATは~~
車検ついでのファ検でTAKEOFFワッショイからの~
Fcon-iSツルシEVC6ブーストアップ施工♪
更にツイデのついででDefi-ZDクラブスポーツPKG(*´艸`*)
冷却なんもナイんで真夏の未冷却温度体感プランやで(笑)

 

ファク園児年長組の金ちゃんは
金号のマチノリ用wheel追加のためワザワザWORK営業呼んで
カラーサンプルの現物を見たいとワガママ放題ww

 

せやせやせや!
某オレンジRobe用のENDLESSキャリパー届いたで~(*´∀`)b

 

 

クラシカルJK号は諸々完了!( `ー´)ノ
キャンディーレッドGB氏は安定の平日ひょっこりはんw
御近所さんの白セロは油脂メンテ!!
スーパー青#5はいよいよ構造変更でドック入り(`・ω・´)ゞ
銀色880は駆動系メンテで入庫だったけど
場内でMTロックとか・・・タイミング良いんか悪いんかww
ま~毎日毎日ネタ盛沢山ですわっ♪