も。オリジナルインテークパイプKIT

現場で鍛え抜かれた強度と圧力!!!

880、400ともにコペン専用設計のロングセラー♪
も。ファクでは吸気アイテムに対して
パワー&トルクUPなどと言った謳い文句はありません。
ただただ現場での強さ!高い気密性と耐衝撃性を求めます。
熱伝導性よりも強度重視でステンレス配管を使用。
パイプ径も太過ぎず細過ぎずノーマルからハイチューン迄
個々の個性を邪魔しない名脇役のキャスティング!!

●SPEC
商品名 も。オリジナルインテークパイプKIT
価格 ブローオフADP付き 34,000円 税別
880用


ブローオフADP付き 34,000円 税別
400用

ブローオフレス仕様 32,000円 税別
880用


ブローオフレス仕様 32,000円 税別
400用

 TRUST-FV2(現行モデル) 29,500円 税別
仕様 専用SUSパイピング、
シリコンホース、固定バンドなど。
TRUST-FVは別途追加下さい。
適合 L880K / MT&AT  LA400K/MT&CVT
備考 *純正ブローオフは使用しません。
*当社エアクリ&オイルキャッチタンクとの
同時装着を推奨します。
*LA400Kはブローバイリターンパイプの
レイアウト上、単体装着時は
配管を工夫する必要があります。
*L880K HKSインタークーラー装着車は
指定頂いた場合専用品で製作可能です。
その他 も。ファク店頭での取付工賃目安¥5,000税別~

 

 

【LA400K】

 

【L880K】

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

 

 

2018 K4GP走行会in富士スピードウェイ#35ケローブの車窓から♪

 

昨日は久しぶりにターボCOPENで富士SW走ってきました♪
もともとはK4GP用コペンでTEST走行にチームでくる筈だったんだけど
2週間前のセントラル練習でトラブル出てたんで大事を取って断念。
走行会申込み後だったので
代わりに今回は#35 ケローブLB GT-Kで出動してきたよ(`・ω・´)ゞ

 

 

当初60台くらいの予定だったんで、
ま~暑いなかダラダラ走っても2分ヒト桁ラップで刻めるやろう?と
思ってたんだけど・・・サスガK4GP参加台数112台!?(;^_^A
3連休初日の土曜日ということもあり大盛況でした(笑)

 

ま~追加冷却パーツのTESTとd’Action360ドラレコTESTもあるんで
45分耐久的な感じで灼熱の富士スピードウェイ堪能してきましたが
相変わらずのCOPEN無双感www
360°ドラレコを車載にするとこんなにも面白いのね( *´艸`)
今回はd’Action360アプリから直接YouTubeにアップしてみた。
次回は4Kで撮ってみよう♪

 

参加台数112台だったんでクリアラップなんて皆無w
ラップタイムは遅いし途中から人間がタレてるけど
d’Action360°ドラレコで見たら
K4GPの雰囲気はバッチリ録画できたかな(´◉◞౪◟◉)
ま~ハジメテGP3クラス仕様で燃料残も気にせず
コノ雰囲気の中を走ってみたケド
COPEN無双ップリがいつもの3割増しでワロタ~~笑

あしたは今年一番暑くなるそうですよ・・・(◎_◎;)滝汗

大雨ラッシュが済んだと思たら
連日ドピーカンでフニャフニャなってますわぁ~(;´Д`)
明日は気温38努とかゆ~てるのに
富士スピードウェイを11時~12時の枠、
K4GP走行会でケローブ走らせてくるっすw
そんなドMなファク園児オランやろ~って思てたら
マルティーニカラーのドMコペンもエントリー済みだとか(笑)

まぁ明日は園長だけ不在ですが
ファクは通常営業してますので御安心を~~(*^^)v

あ、年末くらいにコレよりヒト回りデカイFUTURA製トレーラー
届くんで今のWESTトレーラ高値で買ってくれるヒト募集中っす♪

 

アイキャッチの三河ナンバー紺880ATは~~
車検ついでのファ検でTAKEOFFワッショイからの~
Fcon-iSツルシEVC6ブーストアップ施工♪
更にツイデのついででDefi-ZDクラブスポーツPKG(*´艸`*)
冷却なんもナイんで真夏の未冷却温度体感プランやで(笑)

 

ファク園児年長組の金ちゃんは
金号のマチノリ用wheel追加のためワザワザWORK営業呼んで
カラーサンプルの現物を見たいとワガママ放題ww

 

せやせやせや!
某オレンジRobe用のENDLESSキャリパー届いたで~(*´∀`)b

 

 

クラシカルJK号は諸々完了!( `ー´)ノ
キャンディーレッドGB氏は安定の平日ひょっこりはんw
御近所さんの白セロは油脂メンテ!!
スーパー青#5はいよいよ構造変更でドック入り(`・ω・´)ゞ
銀色880は駆動系メンテで入庫だったけど
場内でMTロックとか・・・タイミング良いんか悪いんかww
ま~毎日毎日ネタ盛沢山ですわっ♪

久しぶりに屋根開けれた日曜日!!(*´▽`*)

大雨被害で
連日耳にする状況にココロ痛める日々が続きます。
日本全国に散らばる当社ユーザー様たちが
お住まいの地域も本当に大変な被害に遭われており、
正直気の利いた言葉の一つも出てきませんが
皆様の無事を信じて陰ながら応援しております!

本日のファクトリーは
久しぶりに屋根を開けれた園児たちがワサワサと♪
朝イチから現場作業も全開です(`・ω・´)ゞ
名古屋ナンバーCVTローブは
先日FconブーストUPプラン施工したとこだけど
吸排気コンプリート&納涼O/CにDefi-DSDFまで
日帰り装着で一気にイッチョ前なったっすね!!

 

三河ナンバー紺880は車検+ファ検でドック入り( `ー´)ノ
先ずは持ち込みのミラーカバーと格闘してたっすw
ツイデのナンヤカンヤ追加も
イパ~イなのでジックリ進めて行きますね!!

 

JK880クラシカルはルーティンメンテにプラスで
今回はリフレッシュ+対策メニュー(*^^)v
コチラも1weekでバッチリ仕上げときますよ!!

 

今日はママクックが連休なってたんで
平野側に最近できたホカ弁にしてみました♪
Wステーキ重・・・(◎_◎;)
きっちりオヤツも皆でイタダキマシタ!!

 

ワンパクな人に欲張りなインタークーラーを♪ ( ー`дー´)キリッ

メッチャ
雨降ってる中ワンパクさんは旧社屋PITでゴソゴソと♪
移設したオイルクーラーのシュラウド自作してたw
そ~ゆ~コツコツの積み重ね大事ッスネ(*^^)v
純正比3倍以上容量のワンオフインタークーラーにも
シッカリ風邪当たるようLB GT-Kフロントバンパーに
切り欠き入れて導風しときました!!

 

納期延び延び~で
相変わらずハイカム待ちの白セロはまたまた追加部品装着!
地上高を稼ぐために
純正ジャッキアップポイントまで撤去依頼だったけど、
Dスポの補強が出っ張るんでプラマイゼロ的な仕上がり(笑)
レイアウト変えてチョットだけクリアランス確保かな(;^_^A

 

代車880は大体組み上がったかな♪
ヘッドライトが曇ってたらスグ新品に変える園長( *´艸`)
これだけ数倍エエ車感でるよなww
グリルとかリップとかは
倉庫に転がってたやつテキトーに付けといた!!
シンジ君が珍しくポリッシャー回してたわ~

弾ツー隊長機はHYBRIDカーボンLSDに変更!!( ー`дー´)キリッ

ここんとこ
駆動系異音に悩まされてる御年頃の隊長機Σ(´∀`;)
まぁオーナーもマシンも節々キシミだす年式なのかw
って事で~
メイン&カウンタギアのベアリング交換ついでに
LSDもストリート用LowイニシャルでカーボンMIX新調♪
これ、最近のマイブームやけど
フルメタルに比べチャタリング音が全然しないんだけど
ブーストUP仕様くらいなら全く滑り知らずアイテム!!
コレで来週末の弾ツーは後続車も安心っすね(笑)

 

あ、今日は色んな人が来たけど
朝イチにフューチュラトレーラーを問い合わせして
ほぼほぼココロ決まってる~的な(笑)
ウエストトレーラーの2軸もマダ候補やけどね!!
コレ↓牽くなら
も~イッペン家畜にPORSCHE買っても良い気がしてきたw

 

そ~いや今日、某氏に
デアゴスティーニ的なXPLAYイタダキマシタ\(^o^)/
誰かこ~ゆ~の作るの得意なひと、
ハイリフト仕様で組み上げて下さい! オネガイ(笑)
あ、贅沢は言わないんでWARNウィンチとシシ狩り
バンパーにマッテレタイヤにホワイトレターでオナシャスw

 

先日ワンオフインタークーラー製作した赤黒~ブは
そのままの流れでツイデに次の特大インクラも仮合わせ( *´艸`)
黄色880も残りのパーツ色入ったし~
リビエラ880の追加部品&作業まで組み上げ完了♪
保険修理中の赤880も先日のブーストUPメニューに続き
インテーク周りまでコンプリートして完成っす!!

関東遠征☆ケローブin筑波サーキットTC2000!( ー`дー´)キリッ

facebookではオンタイムで書いてましたが
昨日は茨城県にある筑波サーキット2000を走ってきたよ!
当初、自分だけで
平日にコッソリ行って事後報告のツモリが園長の怪しい動向を
鼻の効く園児数名が見逃すはずもなく結局5台で遠足の流れにw
そ~なると日曜日イベントとなるので
たまたま見つけたWITH ME走行会にWEB申し込み(*´∀`)b
全員がツクバ初めて~なのでBクラスで遊ばせてもらいました♪

 

 

ホットバージョンDVDとかグランツーリスモでイメトレだけしてたけど
初めて見る筑波は想像以上に小さく、狭く感じたかな~。
鈴鹿も岡山も最初はドコもそ~だったっけ^^;
実際にコースへ出てみても勾配やバンクに違和感あったけど
20分x3本+START練習&模擬レースとタップリ走れたので
だいたい分かったツモリ? う~ん。。。(;´Д`)

 

 

記念すべき初走行はBEST:1分6秒台・・・。
仮想ベストは5秒台後半やからモット走り込まないとねぇ♪

ま~金コペと超銀も似たような時計やったけど
艶消しCandyとGRコペンはチャーハン小だったとかww

 

今回は、
ちょうどタイミング的に交通タイムス社K-STYLE別冊コペンmook本が
ドンピシャだったのでキッチリ取材も受けてきましたよ(*´艸`*)ムフフ
更に更に
WITH MEさんからもMOTORSPORT TVの取材もあり
走り終わってからもBパドックで筑波サーキット堪能してました!!
丸山社長メッチャ有名な人なんですね♪

https://www.youtube.com/user/hypermoviecreator/videos

 

 

も。ファクHPのQRステッカー作ってみたっ♪(*´∀`)b

元祖も。ステッカーと名刺が同時に欠品したんで
発注ついでにホームページQRコードステッカーも
S企画Y熊さんにゆ~て作ってもらったよ\(^o^)/
名刺のQRも新ロゴのほうにチェンジ!!
最近カッティングシート重ね貼りでやってたけど
エア噛むし~3色使うの面倒だったんで助かる~♪

 

 

今日も朝から納車&作業ラッシュでバタバタと♪
某AさんがAM9時半から当園してたのにはビビったww
ほんで、
暫くしてから事務所入るとペアルックの二人が(笑)
さすがOILヌルヌル遊びしてきたコンビやねぇ( *´艸`)

オレキャン号用で
カスタムオーダーしてたWORK-CRツーピー出来上がってきたで♪
無難なサイズで16x9J±0にRE71R/205-45-16でセットするよ( `ー´)ノ
ブロンズ艶有リムに艶消しブラックDiskがカッコイイ!!

 

 

 

秋田のオフビートカーキは今日からハイリフト化START( `ー´)ノ
さすがは雪国コペン!下回り防錆の本気度が違うッスww
今日はコノくらいで!! 明日は自力歩行まで出来るかな~♪

CVTローブGPS170kmオーバーも表示可能レーダー!( ー`дー´)キリッ

最近のレーダー探知機?って多機能やねぇ♪
園長は運転するとき常に5感が研ぎ澄まされてるので必要ないですが
職業柄いろんなユーザーカーを乗ると色んなアイテムを見掛けます。
LA400KになってからはOBD情報もイッパイあるんで
速度と水温くらいは社外メーター無くても一旦OKかもねぇ( *´艸`)
まぁ社外ブーコン付けてると加吸圧は嘘クソなので御注意を~笑

 

 

ってか、EVCブーストMapすんのに高速流してたら
分かり易~いクラウンに気付かず爆走する土建屋さんトラックがw
案の定捕まってはったけど
そんな時は一切反応しないのねw 探知機能は無いのか(;´∀`)

んで、
オレキャン号は連日オーバーフェンダー作業!
たぶん、、、
コレ完成したらメチャメチャ格好イイと思う( *´艸`)むふふ。

 

 

袖ヶ浦ナンバー白セロは明日エンジン掛かるかなぁ~って所まで♪
KF170馬力になるんで
オイルクーラーは既製品より1サイズ大きくしとこうかな( `ー´)ノ
電化製品もオモクソ付けなあかんので慣らしは週明けてからやな~。

 

御近所の緑セロさんは
デカキャリ用パッドのスキール音出にくいパッド付けてるのに
それでも未だ極低速で鳴くのが気になるって事なので
ENDLESSのアンチノイズシム装着!
パッド圧がギリギリだったので手作業で厚み調整して組むと
あら不思議w 今度こそ全く鳴かなくなったっす♪

 

先日シャ検だけ先に完了してたブロ男ローブ♪
アカンとこ全部変えといて~って事なので
Fハブ&ハブベア左右サラピン。
エンジンマウント新品!
微妙な減り具合だったRE71Rも問答無用で4サラ!!
あ~~フロントBパッドだけ後日なヨテーやわぁ( `ー´)ノ

 

そそそ!
折角レクサス高級塗料でガラスフレークパールWになった
白黒XPLAYは次オーナー様がデモカーXPLAYを
メチャメチャ気に入ってくれたみたいで同じ色にチェンジ(笑)
AMG-GTのdesignoマグノグラファイト(ΦωΦ)b

明日には他パネルも全部組み上がるかな~♪
リアバンパーぶった切り仕様版のモリモリ管エンドピースも
本日マフラー工場から出来上がってきたんで完成秒読みっす!
オリンピックナンバー完了日まで1週間余るやんww

 

名古屋ナンバーCVT白~ブFcon-iS入門編準備!( ー`дー´)キリッ

吸排気は現状のまま
Fconツルシメニュー御依頼の御新規様(*^^)v
ままま、BESTパフォーマンスは当社コンプリート
だけど既に装着済みのモノがあるならワザワザ外すの
勿体無いしそのまま逝こうパターンでっ!!
ナンヤカンヤやる前にCVT車は
挨拶代わりのフィルター交換から始めますけどねw

エンジンぶろ男氏の白~ブは
も~3年経つそうで1回目の車検入庫( `ー´)ノ
横になればvsサガット戦の背景的なw
アユタヤのワット ローカヤースッター!!
立ち上がれば
こはぜ屋の陸王シューズを履きこなす漢デス(笑)

 

本日のカヲル君はエアロ屋さん♪
オレキャン用のバーフェンは黒ゲルからのガラス繊維プレイ!
BODY側は色入って仕込み準備ひと通り完了っす(`・ω・´)ゞ

 

 

白黒エクスプレイのヒッチは終盤戦!
明日にはT33トレーラー牽けるようになるかな( *´艸`)
ま~慣性ブレーキ付きトレーラーは月末ギリギリ完成やけど。