ポンコツ千葉ナンバー黒AT 完全復活~(‘ω’)ノ

千葉ナンバー黒ATは
中古車購入後2週間程でエンジンブローorz
オーナー自らポンコツ丸と自虐命名してたけど、
なんやかんや追加メンテしながら
CADリフレッシュJBエンジンで再起動(=゚ω゚)ノ
DXポン付け100馬力KITも組んだので
いっちょ前~の加速するように成りました♪

 

修理ツイデに
も。ファク吸排気アイテムもコンプリート(*^^)v
計器類はナニも付いてなかったので
ブースト調整確認用で一時的に付けていた
中古Defi-BFブースト計プレゼントしときます!
明日納車なので無事帰れるよう祈ってますw

 

 

そ~いえば、、、
園長お気に入りのGIGA-HIDコンバージョンKITが
ラスト20台分で廃盤になるらしいです(´;ω;`)
今どきはLED時代なんだけど
L880Kはスペースの関係上コッチの方が便利だし、
国産バラスト&バーナーの恩恵なのか
10年使っても球切れ知らずでナニヨリ明るい♪
純正ディスチャージヘッドライトの新品より
ハロゲン+GIGAのほうが安くて断然明るいんで
よく使ってたんだけど残念ですね~orz
とりあえず明日納車の銀880には
新品Hライト+GIGA-HID間に合いました!!

 

ダイソー製シリコンコップも補充したので
銀880もストラット防錆対策しときました(‘ω’)ノ
ヤンチャな羽根の880も銀コペも
明日納車なので綺麗に仕上げて準備完了~。

 

 

函館ナンバー緑880は
昨日塗ったフルエアロの組付けまで完了!
TAKEOFFウイングはトランクごと替えて
またまたワッショイ仕様で準備します(*^^)v
Rバンパーディフューザーも追加注文中。
久しぶりに見たけど
リアエアロ巻くとマフラーが窪むので
なんか追加カッターで調整したいっすね。

 

 

【告知】
気がつけば9月も半ば?って事で、
も~い~くつ寝ると~~
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

 

今回も初参加の方が数名いらっしゃいます。
ベテラン勢は初心者に優しく教えてあげてね♪
コロナ自粛真っ只中だった
2020春大会は淋しい台数だったので
秋は盛り上げましょ!コペントロフィーも
年々高齢化してますがゲートボール感覚で
レースごっこ遊びを長く楽しみたいね~

ゲジナン銀880はVOLTEXウイングに~(=゚ω゚)ノ

定休日明けは
ゲジナン園児の羽根イメチェンから(*^^)v
事前にトランクごと用意してたので
アッとゆ~間にドレスフォーメーション♪
この車両も
だんだんイッチョ前~になってきたので
そろそろ太いホイール履きたいよねw

 

ラジエター周りから
クーラント滲んでいたのを発見したので、
ラジエター外して加圧確認(`・ω・´)ゞ
コアからの漏れは無かったので
ロワホース差込部の疑惑だったんだけど
大事をとってラジエターも新調しといた!

 

 

函館ナンバー緑880は
ハイマウントランプからの雨漏りあったそう。
ココの交換は二人掛かりでコツ要るんすよ!
で、とりあえず継続ライン通してきた(‘ω’)ノ
園長は
登録もあったのでSCP90で姫路までドライブ。
近くのラーメン屋を検索して行ってみると
ナカナカ凄い場所にある店でビビったww

 

 

函館880もイメチェン( `ー´)ノ
園長秘蔵コレクションのフルエアロ放出です♪
ボンネットもトランクも塗るので
あとドアとRフェン足したら色替えできたけど
あえて緑のまま組み上げるプランです。
ド派手な
フルエアロの某マシンは2年に一度の
儀式が済んだので元通り復元完了!!
大人しいエアロの
市原ナンバーはCCアンパネ本固定( ̄▽ ̄)
ま~中身はコレが一番狂暴ですけどねw

 

 

業者さんからSOSで入庫した赤880は
Dスポのシーケンシャルミラー取り付け~。
ハメ込む際に黒い樹脂枠にキズ入ったらしく、
やり直しをさんに頼まれてドキドキ(;’∀’)
それで失敗したらウチのせいになるやん?
いつになく入念にマスキングして
メッチャ綺麗にハメ込むカヲル君でしたw

 

 

千葉ナンバー880ATは
リフレッシュJBエンジンで再起動したよ(*^^)v
元々ついてたラジエターは
泥水でも入ってたん?ってくらいの
絶対アカン色してたんで手持ちの予備と交換。
他にも叩いたら埃イッパイ出てきそうで怖いw

 

 

【告知】
気がつけば9月も半ば?って事で、
も~い~くつ寝ると~~
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

 

今回も初参加の方が数名いらっしゃいます。
ベテラン勢は初心者に優しく教えてあげてね♪
コロナ自粛真っ只中だった
2020春大会は淋しい台数だったので
秋は盛り上げましょ!コペントロフィーも
年々高齢化してますがゲートボール感覚で
レースごっこ遊びを長く楽しみたいね~

リフレッシュJBエンジン+新品ポン100KIT(‘ω’)ノ

お盆休み前だったか?
DXポン替え100馬力KITを日帰り施工の
段取りを組み、ファクに向けて走ってたら
深夜の岡崎SA付近でオーバーヒートした
千葉ナンバーの黒880ATくん(;´∀`)
中古車購入ほんの数日後の出来事(笑)
ま~気の毒では有るんですが
修理ついでに色々リフレッシュすれば
前向きなチューニングと同じですよ♪

 

コチラも当初は新品エンジンで予定してたけど
納期未定だったのでCADリフレッシュ仕様で完成♪
新品ターボもピカピカなうちに記念撮影(*^^)v
ままま、
この車両に関しては補器類や他の部品に
関しても疑って確認しながら進めていきますねw

 

 

函館ナンバー緑880は
車検ついでにナンヤカンヤで陸送入庫(=゚ω゚)ノ
到着早々いきなり調色してました(笑)
じっくり乗って確認しながらやってきます~

 

 

ド派手なカラーリングの880は
普段より若干大人しくなってドライブスルー♪
継続検査の場合は
少々エアロが全長方向に伸びててもOKですよ。
TWS-T66Fの15x7J+35を
履きこなす黒880は完全リーガルなので
とくにソワソワする事もなくスルー。
どちらも水周りだけ入替えて完了(*´ω`)b

 

 

某氏のエブリィVには細工物(‘ω’)ノ
ストレッチャーを載せる際に助手席を外すので、
床面の蓋を単体装着できるようにって御依頼。
たまたま解体車の
DA64があったので裏面見てみると同じ形状♪
シートレールごとの固定金具とかも
そのまま使えたのでチャチャッと溶接加工。
段差埋めるのに木~切って工務店ごっこw
ストレッチャーはシッカリ縛って下さいね!

 

 

 

【告知】
気がつけば9月も半ば?って事で、
も~い~くつ寝ると~~
KcarMEETING コペントロフィー!
WEBエントリーフォームが機能してないので
コペトロに関しては当社でも申込受付します。

上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

 

今回も初参加の方が数名いらっしゃいます。
ベテラン勢は初心者に優しく教えてあげてね♪
コロナ自粛真っ只中だった
2020春大会は淋しい台数だったので
秋は盛り上げましょ!コペントロフィーも
年々高齢化してますがゲートボール感覚で
レースごっこ遊びを長く楽しみたいね~

アクセル全開のままシフトUP出来る?( *´艸`)

通勤快速GRに
Cocoa Systems製フラットシフター施工(‘ω’)ノ
ひずみゲージをシフトレバー前後に張り付けて、
シフト操作時に検出した僅かな金属歪みを
アンプで増幅させて社外CPUに出力するそうな。
とりあえず
デリケートなセンサーを↓コンナ感じで装着♪
ダイハツ純正MTケースのまま
GTマシンみたいな操作出来るようになる?笑

 

 

一先ず専用ソフトで確認まで完了。
強く操作したときと優しく操作したときで
数字が大きく変わるので設定難しいんかな?
通勤GRはHKS Vpro4.1なので
Fcon側にも設定機能があるみたいだけど。
感度と点火カット時間と左手の動きとかも
上手くシンクロする位置見つけないとねぇw
出力は1方向だけっぽいけど
アクセル開度で100%時と0%時の各マップ、
ギア比による車速と回転数上手く使えたら
Hパターンでもダウンシフト時の
オートブリッピング出来たりってハイテク♪
Defi-DSDFメーターからVproに
選択ギア出力できたら尚エエのにね~

 

 

 

名古屋ナンバーのほうのGRコペンは
LBバーフェン仮組みからの~
純正フェンダーちょん切ってきます(‘ω’)ノ
LBパーツには元々M5ボルト&ナットが
付属してるんだけど、脱着が不便なので
ウチでは全部M6ナッターに変えてます♪
ハンドナッターで左右40数発は握力が
なくなるんで電動が欲しい今日この頃w

 

よく聞かれるケド、
ただ単純にオーバーフェンダー装着するだけで
太いタイヤとかイケてるsizeのホイールを履いて
チャント走れる訳ではナイんやで(;´Д`A “`
マイナスオフセットで円の孤が大きくなるぶん
フロントは内側をシッカリ作り込まないと
まともにハンドル切れなかったりするの分かる?
ま~ドレスアップのみならエアサス組んで
ペラペラタイヤ履くなら静止画的にはエエけど。

 

新車ボディーやのに容赦ナシで
大ハンマー振り被るのは強いメンタルいるけど。
切る!シバく!焼く!炙る!どつく!のコンボw
ちゃんと内装側から火消要員が見張っとかんと
火事なるからヨイ子は真似しないように(笑)
フロントは一緒やけど
LA400のリア周りは880に比べたら幾らか簡単?
それでも可能な限り切上げつつ、
純正スポットは残して内側に折るのがコツ。

 

なんか知らんけど
ワイトレ入れるために純正ボルト切られてた。
フロント純正&リアロングに打ち換え(=゚ω゚)ノ
とりあえずCRUX車高調届くまでは
ぜんぜん車高下げれないHKS車高調で暫定的に
エエ感じの車高作って干渉確認しときます~♪
全部溶接付けしたら
シーラー塗って防錆塗装で下準備完了(*´ω`)
あ、
フロント側はHライト裏固定の樹脂サポートを
切除して薄めのステーを製作交換で完了かな~

 

 

 

先日ご成約いただいた
最終型L880Kは滋賀ナンバーに名変完了(*^^)v
ほんで早速追加パーツなんやかんや御依頼♪
RECARO-RMSx2脚とか男前過ぎますww
変態Kcarばかり
いっぱい持ってる某園児はミゼットで登場!
コチラも先日ご成約いただいた公認880で
いきなりセントラルデビューするための
追加装備ナンヤカンヤ御注文アザッス!!

酷暑も若干マシになり台風から秋の気配?
なんとなく皆さんソワソワしてきたのか
悪だくみの打ち合わせが続きます( *´艸`)

【特選中古車】ポン替え100馬力仕様のL880K黄色5MT!

も。ファク特選中古車に
平成22年式5速MTのジョーヌイエロー追加!
今年5月にポン替え100馬力KIT組んだばかり。
見た目ノーマルだけど速いっすよ~(*^^)v
車検令和3年12月迄~。
【詳細】
KLCリップスポイラー、UEⅡフロントグリル。
も。ファク吸排気メニューコンプリート。
も。ファク製ポン替え100馬力KIT装着済み。
HKS-DX30kaiターボ+Fcon-iS専用データ&インジェクター
も。足CRUXツバスspec+タナベスプリング。
wheelはウェッズTC005x3本とTWS-T66Fx1本
全て15x7J+35にポテンザRE71R195-50-15です。
ATS機械式LSD、RECAROフルバケ運転席、
Defi-ZDクラブスポーツPKGなどなど、、、

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】フルエアロL880KブーストUP仕様の5速MT!

も。ファク特選中古車に
平成16年式L880K 5速MT追加♪(=゚ω゚)ノ
外装はTAKEOFFエアロに特大ウイング!
特大ウイングをいちいち脱着しないと
屋根開閉やトランク開けることも
出来ない不便なやつデスwww
【詳細】
TAKEOFFフルエアロ、ワンオフ特大ウイング。
も。ファク吸気メニュー、マーシャンマフラー。
も。ファク製アルミラジエター&オイルクーラーKIT。
Fcon-iS+EVC6にて純正turboブーストUP仕様。
も。足CRUX車高調+Rアクスルで195タイヤ装着。
wheelはウェッズTC005x3本とTWS-T66Fx1本
全て15x7J+35にポテンザRE71R195-50-15です。
ATS機械式LSD、RECAROフルバケ運転席、
Defi-ZDクラブスポーツPKGなどなど、、、
*ウイング装着状態で屋根開閉できません。
*外装はキズ凹み錆ビス穴などチョコチョコあります。
*神経質な方には向いてない車両です。

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

この車両のセールスポイントは
吸排気&冷却アイテム+195CRUXや、
機械式LSDにDefiメーターなどなど!
イロイロお得な部品が付いてるので
スグ遊びに行けますね~(*´ω`)

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車50万以上200万円以下=金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

LA400KF-VET100馬力コンプリートエンジン

LA400KF-VETオトコの浪漫spec入門編

●SPEC
商品名 KF100 馬力コンプリートエンジンKIT (仮)
価格 なんやかんや一式:100万円前後目安
内容 Garrettターボ、専用EXマニ&アウトレットP
CARRILLOコンロッド&CADピストン強化エンジン
Fcon-iS専用データー、専用インジェクター
水&油周り配管、各部組み込み工賃一式
適合 LA400K/GR LA400A / MT  *CVTは不可
備考  車両コンディションにより変動します。
その他 頑張ったら通販出来なくはナイですが。

 

LA400コペンの封印を解く入門編がコチラのメニューです。
KF-VETエンジンは
係数なし85ps前後から出力に耐えられず破損しますが、
強化エンジンなら生100馬力も安心して日常使用可能!
L880用100馬力KITに比べると少し割高に感じますが、
これさえしておけばLA400ライフの未来は明るい( ̄▽ ̄)

 

 

上記100馬力メニュー↑↑が
KF-VET強化エンジン仕様の入門編とすると、
もちろんソノ先への拡張性があるのも
この入門編メニューのメリットです(‘ω’)ノ

更に欲張りな方には↓↓
①大容量燃料ポンプ+リターン配管製作にて燃圧変動化。
②ちゃんと冷えるインタークーラー追加。
③FconVpro化(フルコン化)+現車セッティング。

これらの追加オプションによって
同じGarrettタービンのまま生130ps仕様も狙えます。
更に、
④CADハイカムまで追加するとモアモアモア・・・
いきなりRHF5ターボ仕様ではなく
出世魚式に長く楽しめるGarrett仕様も面白いですよ!

 

 

通勤快速コペンGRのような
更なる先を目指す場合もスタート地点はココです。
口先だけでないホンモノ志向でスミマセン(;^_^A

 

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

も。L880K用DXポン替え100馬力KIT

L880Kポン替え100馬力KIT

たぶんコレ、、、
初めて言い出したのが2019の春くらいだったか?
当初オリジナルTURBOでゴソゴソしてたけど、
納得いく仕上がりになる前にHKSからDX30kai再販w
コスパ的にDX使うのが正解だと思うのでヤリ直し。
ようやく
DX30kai+Fcon-iS+専用データ+専用インジェクター
って構成で、ポン替えでも納得クォリティなりました♪


880用 (販売中)


LA400用のポン100はコレ


●SPEC
商品名 も。DXポン替え100馬力化メニュー
価格 230,000円 ~ 450,000円税別
仕様  色んなパターンあるので要相談。
適合 L880K / MT/AT LAハイフン用 ABAハイフン用
備考 *HKSターボ本体&ガスケット付き
*Fcon-iS専用データ、専用ハーネス
*Fcon-iS専用インジェクター
その他 も。ファク店頭での取付工賃目安¥50,000税別~

 

 

 

草臥れたL880Kのリフレッシついでに
新品エンジン+新品ターボの組み合わせもオススメです。
ヘッド&バルブ周り新品にクランクプーリーとか
ウォーターポンプまで付いてくる有り難さです!
下手なリビルトE/g?とか、
JB組み慣れてないオーバーホール?とかで
リスク背負う可能性思えばコレ最強デスネ(笑)

 

※ご注文の際は下記↓問い合わせ欄より
御希望の商品を手入力のうえメール送信お願い致しますm(_ _)m

電話する 問い合わせる

 

千葉880は日帰りポン替え100馬力化の予定が!?

千葉ナンバー黒880くん、
事前メールでの入念な打ち合わせを重ねて
この連休中にポン替え100馬力KIT施工!!
の、予定だったんですが、、、
千葉→岡崎地点でEg息絶えたとの連絡orz
そのままロードサービスで登場でした(;’∀’)

 

格安車両を遠方で購入していたそうなんですが
色々ポンコツ感満載なコンディションorz
こ~ゆ~場合って、
お客様も気の毒だし販売店もケガするパターンw
しっかりケツ拭ける店なんて少ないよね(;´Д`A “
コノ車両の場合は他にも色々あるので
絶対失敗しない贅沢パターンで逝っときます(笑)
因みにL880Kのヘッド抜けって
ヘッドガスケット交換だけで済ませたアカンで。

 

 

も~1台、
朝からパニクッてたのは艶消しクラシカル園児w
この梅雨時期に運転席窓レギュレータ壊れて
超軽量ビニールウィンドで御来店(;^_^A
4連休中にココの新品在庫持ってるとこなんて
ないやろうから値打ちコケば良かったかな(笑)
綺麗なほうのクラシカル880には
油脂類交換とエアコン添加剤施工しときました~

 

 

マルティーニ柄880の某氏は
早朝から明石で獲物GETしてきたそうで~♪
2kgのタコ貰った(≧▽≦)b
ってか、タコの白子?とか初めて見たしw
ゲジナン880くんのプラグ替えたり~
赤880ATの納車だったりバタバタと!!

 

 

TAKEOFFエアロ黒ローブの
修繕再塗装もほぼほぼ完了したので仕上げ。
元CVTの赤黒~ブは
も~だいぶ5MTに慣れてきたそうです(*^^)v
デモカーXPLAYが売れちゃったことで
ハイリフト部材の細かいパーツ見本がなくなり、
仕方なくチョイアゲ黄色セロを
急遽部分的にハイリフト化して製作したりw
久しぶりに60φペシャンコ加工マフラー見たわ!

 

 

 

今月はど~したことでしょう!\(◎o◎)/
7月22日発売の
オプション 2020年 9月号にも
当社デモカーGRが表紙出演してました♪
中にも数ページ登場していたので
皆さん買って下さいね~~!!!

 

 

来週7月29日には
いよいよコッチも発売ですからね~(≧▽≦)b
AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

京都の白ローブx2台は仲良く納車(*^^)v

LA400純正ターボでの
欲張りプランで入院中だった某園児は
CARRILLOコンロッド&CADピストン♪
軟弱なKFエンジンを強化したうえで、
燃料強化にHKS Fcon-Vpro4.1ver制御!
DYNOJET現車セッティング94馬力の
トルク14kってコノ時期にしては(*^^)v
centralcircuit38秒台は余裕やんね?笑

 

Vproオマケ機能で
電動ファンのフルコン制御とかヨ~イドンする時用の
プロスタートシステムとか遊びゴコロも追加(*´ω`)
200馬力にSタイヤだと駆動系破損ビビるけど
150馬力以下でラジアルタイヤならオススメっす♪

 

も~1台の京都ナンバーGT-Kも
CVTから5MTにチェンジ完了したんで納車(=゚ω゚)ノ
こないだまでCVTクーラーとして使ってた
可愛いコアはサブラジエターにして組付といた。
こっちはFcon-iSサブコン仕様なので
電動ファンは強制ONスイッチ追加してるよっ!

 

 

どんがら880は
Vpro3.3の現車セッティングでCAD入り!
フロント牽引フック無かったんで
エアロ形状に合わせて実戦型溶接細工(‘ω’)ノ
SPLハイカムなので160馬力くらい出るの?

 

 

某園児のビッグキャリパーは
オレンジBODYに黒文字って御依頼(`・ω・´)ゞ
2台とも通勤車なのでハイストリートパッドで。

 

 

耐久#51ケローブは
2台積み積車で載せてってもらうんで
京都の秘境にあるフォークリフト専門店へ?
なにげに初めて行ったけど
スゲェ~とこにあるねんなヨンヨン(;’∀’)
ってか、NXガス入ってないやんwww