青コペニ―で久しぶりに裏山散歩!(‘ω’)ノ

ここ数日温かくなってきたので
青コペニ―で久しぶり裏山お散歩♪
鹿いたらジビエにしか見えない園長w
年始に鬼シミー現象根治してたんで
夕方から入って軽く1Lapパトロール。
暫く雨降ってないからドライやけど
掘れまくってたしガレガレ増し増しで
イイ感じに仕上がってました( *´艸`)
ドラシャも折らずウインチ出番もなく
毎回これ位カジュアルだと良いのにね

 

 

 

松本ナンバー緑Cero園児は
15万km超えなんだけど最近クラッチが
高負荷時に滑る!ってゆ~んで新調(‘ω’)ノ
純正ターボなんだけどウチのECUやから
ココまで摩耗するとトルクで滑るわな💦
クラッチ周りもろもろリフレッシュ♪
ついでにENDLESSリアシューも施工!
AM入庫で夕方前には乗って帰れますね。
ご近所さんの銀880AT園児は
車検ついでに試走checkすると加速感が
おかしい→純正サクション破れてたorz
新品交換したら絶好調になりましたわ~
福井ナンバーCandyマゼンダ園児の
TAKEOFFボンネットも御色直し完了!
越谷の艶消ガンメタ880園児はFUTURA
埼玉納車→千葉引取プランの献立っすw


 

 

 

某園児んちのファミリーカーGR86は
保険修理アジャスターさんと打ち合わせ!
ま~小傷イッパイなのでジックリやるよ。
嫁さんのA45Sは中古車仕入れ時から
フロントキャリパー色剥げ酷かったんで
前後WinmaXパッド&ローターついでに
エアブラシで簡易的にクリアー塗装(‘ω’)ノ
軽四に比べるとイチイチ大きいな~💦
給油口のポップアップも絶好調なった♪

 

 

 

【業務連絡】
AUTO STYLE vol.57 ダイハツ COPEN(09)
最新コペン本は絶賛発売中デ~ス( ̄▽ ̄)b
コペン初心者からベテランの方まで
読み応えタップリな内容になってますので
皆さまAmazonや書店でGETして下さいね♪

越谷880は2速ギアブローの擦過傷?!(‘ω’)ノ

越谷の艶消しガンメタGBC14園児は
ミッションブローで修理入庫(‘ω’)ノ
ぺん銀さん有り難う御座いました~♪
MOFAC345ドグギア装着車両なので、
MT開封するまでドキドキなんですが
チャチャッとミッション下ろして
OPENしてみるとヒューマンエラーの
フォーク折れ→その巻き添え喰らって
2速ギア破損とファイナル&ケース
ガリってたけど奇跡的に高価な部分が
ノーダメージだったから擦過傷やな(笑)
園長在庫ラスト1setあったけどコレを
使うと来月入庫予定の品川ナンバー
某園児のぶんが長納期になってたんで
どっちの園児も一安心って感じすねw

 

 

 

先日エンジンフルブローしてたのが
発覚してしまったゲジナン白Robe園児は
転ばぬ先のナンヤカンヤUPデート(‘ω’)ノ
今回はビレットピストン仕様にして
CADガスケット&強化バルブスプリング♪
これまたソッコ~組み上げといたんで
エンジン再起動して慣らし数ラップ中!
そんなスーパー段取りやってたら
OAM出てた某氏のキャリーやって来たw
S-SHOPカスタムペイント完了してから
ハジメテちゃんと見たけど凄いなコレ💦

 

 

 

今週の園長ホリデーは日曜日の
忘れモノを引き取りにSGT搬入中の
岡山国際サーキットまで(`・ω・´)ゞ
お昼時だったんでチョット遠回りで
備前の大阪屋寄ってホルモンうどん♪
水曜も同じような場所やけど
前々から予定してた赤穂の牡蠣小屋w
どこでもドアあるのに自走やったわ💦
りょうちゃん→サリータ毎年恒例やな
車屋アルアルだけどソッチ方面まで
行くんだったらツイデにってパターン
思いついオカ国横を通って作用町へ!
お邪魔してたフライングvisionセロも
ついでに引き取ってきましたよ~
そろそろ春なのでAC配管やっとくわ。
その翌日には見覚えのあるポルシェが
MOFAC来てるってゆ~レアケースw

ゲジナン黄色880ほぼほぼ修理完了(‘ω’)ノ

2週間ほど前からドック入りして
保険対応中のゲジナン黄色880園児は
修理ついでのナンヤカンヤも施工して
だいたい外装完了した感じっす(‘ω’)ノ
日焼けによる色飛びが酷くベースが
ボカせない程だったんで左Rフェンと
ドアハンドル追加で塗り足したっす。
元々は無かったFリップスポイラーと
カーボンボンネットで某園児好みの
やんちゃな見た目になったんちゃう♪
も~少し宿題あるんで納車日までに
実走しながら仕上げていきますね~

 

 

午後からは某メーカー様が御来園!
オートメッセで発表する某ホンダ車用
新作エアロの塗装依頼で責任重大(‘◇’)ゞ
マダ非公開なので荒目モザイクやけど
型抜きしてトリミングしたてホヤホヤ💦
その後の予定を逆算していくとウチに
与えられる時間は結構カツカツやんorz
塗分けもあるんで打ち合わせ済ませて
ソッコー下準備作業からSTARTっす~
因みにココの仕事以外は大抵断ってるw

 

 

CTACイブイブなMOFACフライデーは
前日走に向けての確認作業だけして
TIMEATTACK号と荷物積込みだけ(‘ω’)ノ
先日のリプロ上がってきてから結局
転がしに行けなかったんで前日走で
シェイクダウンからの日曜本番っすね!
今んとこ天気もダイジョーブそうだし
日曜お暇な方はセントラルサーキットに
見学参加で遊びにいらして下さいね~

 

 

カーセンサー掲載準備中の
LINKフルコン制御RHF4白880は
とりあえずエアコン周り新調しての
特大インタークーラー移設したんで
NRFエリクサー切り刻んで再起動!
詳しく書けないダイハツあるあるの
所謂インチキエンジン仕様なので
とんがった880コペンお探しの方は
お早めにお買い求め下さいませ~w
先日岐阜ナンバー名変完了していた
GBC14白880は追加の前後ブレーキ
プチメンテして納車準備完了っす♪
来週納車なので仕上げときますね~

 

 

先日ビルシュタインサス施工してた
L70Vのミラウォークスルーバンは
足周りの不安定感が解消されたら
今度は横Gを受け止めるためシートも
何とかしたいよね?って追加依頼w
コレに今どきの椅子は似合わんから
園長がエエ感じの中古パーツ物色で
たまたま見つけたド初期スイスポの
純正RECARO当てがってみました♪
もとの椅子が超絶チープだったんで
BODYより頑丈そうな固定具を
ワンオフ製作してメチャ良い感じ(‘ω’)ノ
更に更にチョットだけ外装も追加で
イタズラしましょかってなったから
某ペインターさん頑張って貰います!

ヤング園児からシニア園児まで(‘ω’)ノ

岐阜ナンバー白Ceroくんは
ピチピチの18歳で初心者マークだけど
なんと小4の時にはコペンファクトリー
デビューしてて高2でCeroオーナーに!
しっかり種蒔きだけしておきました~
ご近所さんの緑Ceroは
安定のオッサン園児でホッとしますw
油脂メンテだけの予定だったけど
リアバンパー擦ったの気になるそうで
そのまま入庫翌日仕上げパタ~ン(‘ω’)ノ

 

 

最近大人しいEkishowメイプル園児は
岡山JWGPの申込み書きにきたけど
久しぶりに乗るとエアコンの効きが
悪いそうで確認してガス足してみた。
それでも納得いく温度ならんので
後日タイヤ新調がてらACメンテやな!
某チャンネル園児もJWGP申込完了♪
長野ナンバー白880園児は
納車前にリプロでCADドック入(‘◇’)ゞ
また暫く入れ替え続きそうなヨカンw

 

 

艶消ガンメタ4WDハイリフトXPLAYが
買取入荷したのでコチラも掲載準備中。
CVT車両なのでAT免許でも乗れますね!
京都ナンバー銀880MTも買取入荷(‘ω’)ノ
車検タップリあるし屋根も調子イイんで
プチメンテしてカーセンサー載せます♪
見た事ないエアロ3点付いてるっすね~

 

 

ご近所さんの白ソリ880園児は
バッテリーあがりでSOSしなくても
良いようにジャンプスターターGET!
なにわ#ダークレッド880園児は
油脂メンテして車検時の打ち合わせ。
姫路スチグレ880園児と
黄色ユーフォリア880園児は
仲良く2台で車検場往復ツーリング♪
乗ってみると2台ともチョットずつ
ツッコミどころあってオモシロイなw

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
絶賛発売中ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
NBロドにテリキ被せる合体技とか
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

キタキューの聖人式みたいな2台!?(‘ω’)ノ

キタキューの聖人式みたいな
TIMEATTACK号とヨンヨンNOS660は
NOSガス仕様の2台で仲良く
キャドDYNOJET同日setting!(‘◇’)ゞ
で~御迎えがてら黄色GRローブ園児を
積み込んで大阪城見ながら入れ替えに♪
あ、因みにTIMEATTACK号は
持ち帰ってから最近よく見る風景でorz
次のんはボアグロと真逆のデッキ式で
超ローコンプなやつで準備中で~すw

 

 

 

週明けは個性豊かな3台で
継続検査ツーリングしてきました(*´ω`)
黄色スマイルバンパー園児の
八重歯が尖ってるんでドキドキしたw
ま~ソレに比べたら
オレンジGR&赤880は平和に感じる(笑)
いっちゃんヤヤコシイ
倉敷の銀880園児が控えてるけどな~

 

 

欲張りsizeのワーエモ届いたので
マチノリ用ADVANフレバタイヤも準備完了!
リバティーから大きい箱も来てました(‘◇’)ゞ
オフビートカーキなXPLAY外装も準備したり
某園児用RAYSはRE71RS入荷待ちだったり
次の作業ラッシュに向けて段取りカンペキw

 

 

千葉ナンバーになるリキシル880園児は
1/28(日)のTAKASU鈴鹿で納車になったので
少しだけ残ってた宿題やっつけといたw
フロントガラスがカウルトップ付近で
割れてたんで園長在庫に変えといた(‘ω’)ノ
元々のETCもメチャ古かったんで新調!
なんとなくバックカメラも追加しといた。
そ~いえば今週末の鈴鹿って
通勤GR号で走るんだっけ?と思いだし
一応準備的なことしとくか~て感じ(笑)

あしたはセントラルサーキットですよ(‘ω’)ノ

そ~ゆ~事で~明日9/17(日)は
K-CAR MEETING秋コペトロ in
セントラルサーキット!( ̄▽ ̄)b
まだまだ夏の暑さなので
前日なのにマダ全然実感ないけどw
タイヤはダレダレ人間はバテバテ!
各計器類からも目が離せないっす。
今日は園児たちの駆け込みメンテで
終日ワチャワチャしてましたね~

 

 

まだ寝ボケてるTIMEATTACK号は
2024シーズンインに向けて
関節慣らす程度で準備してたけど、
アイドリング時のA/F値に違和感?
新品センサーやユニット替えても
変化なく燃調が薄過ぎん?(;”∀”)
嫌なヨカンして燃ポン確認したら
タンク内でBSホースぶよぶよorz
やっぱ純正ホースしか勝たんなw
3Dプリンタ蓋とコルクパッキンの
予備を在庫してたんでコレも新調♪
HKSドラガス100%恐るべしやな~

 

 

LBバーフェンGR園児は
数日前にFスポイラーバキバキに
なったけど速攻修繕復活(‘◇’)ゞ
3連休の旅行間に合ってヨカッタ!
スチグレEQUIP40園児は
突然エンジンから変な音して停車?
ロードサービスで運ばれてきたけど
ベルトに異物巻き込んだだけぽいw
油圧センサーすっぽ抜けてたけど
プーリー類はセーフだったので
ベルト3点だけ新調して即復活~♪

 

 

姫路ナンバーの黒880ちゃんは
以前からEgルーム内オイル漏れ酷く
オイル喰いも多かったのでEg周りの
リフレッシュ作戦練ってたんだけど、
ひと先ずOIL交換がてら現状把握で
コンプレッション測定してみると
思てた数値と違って寧ろ絶好調!?
で、プラグホール内もオイルで
ビッチャビチャやったからシールや
ゴムパッキン交換のためカムカバー
剥ぐってみたら始めて見る景色(笑)
久しぶりに爆笑したやんwwww

EXCITING K-CAR WORLD 2023 (‘ω’)ノ

EXCITING K-CAR WORLD 2023
in ふじさんめっせオツカレ様でした!
審査員コンテストではAIM部門で
コペニー、TIMEATTACK号ともに
まさかのW受賞イタダキマシタ(*^^)v
どちらもド変態認定って事ですねw
オールジャンルイベントなので
COPEN関係だけでなく色んな車種の
変態業者様&オーナー様方とも沢山
お話出来て良い刺激になりました~♪

 

 

 

ULT660GTやオプション、
VIDEO OPTIONにWEB OPTIONと
YouTuber取材なども色々あったので
そのうち何処かで当日の様子でます♪
小さなKcarだからかトロフィーが
超リトルサイズで稲田Daiちゃんが
ポケットから出してて笑いましたw

 

 

 

因みにコペニ―は園長担当で
往復自走だったからま~ま~疲れたw
ハイエースFUTURAの
快適オートクルーズが羨ましい(;´∀`)
走ってる姿が想像以上にコミカルで
相変わらず走行中撮影されまくる(笑)
出展車両はド変態精鋭揃いだったので
モット1台1台じっくり見てたかったな。
製作者さんの苦悩を聞くのも楽しい♪

KcarMEETINGコペトロ1ヶ月前!(‘ω’)ノ

今年も気がつけば
KcarMEETING春コペトロまで
1ヶ月切っちゃってますね(;”∀”)
バッチリ準備して備えましょう♪
って、現時点で
マダ申し込み始まってないけど
そんな事はお構いなしに
コペトロレギュラー園児たちは
徐々にソワソワしてきた感じっすw

 

 

姫路の黒880園児は油脂メンテ。
57FXXフェイス②再販しないかな~♪
名古屋ナンバー白Robeさんは
ナンチャッテ195化で納車完了(‘◇’)ゞ
試走中に走行1,000km超えましたw
和歌山の白Cero園児も
実はマダ走行6,000km程度なんです。
キャレコンCADカムGBC14化の
慣らし完了したので明日CAD入り!

 

 

嫁の赤Ceroは少し前から
調べてみたらリコール対象だったようで
メーカー無償修理から戻って来ました♪
初期症状ならアップデートで治るそう。
同モデルの方は確認してみて下さいね~
ネタが前後してしまったけど
レイクブルーXPLAYはEQUIP03から
CRAG-CKVの15インチに変更(*^^)v
T-GRAVICⅡ限定マットブラックと
悩んだけどCKVのほうが似合ってる!

 

 

ハイエースもやっと夏タイヤ履替え!
ちょうど交換タイミングだったので
今回はプレイズPX2にしてみた(‘ω’)ノ
前のんより転がり良い気がする~。
皮むきがてらトレーラー牽いて
京都府某所にある44Gまでドライブ♪
全幅2.5MのFUTURAで竹藪は断念w

Attack筑波2022お疲れ様でした(‘ω’)ノ

Attack筑波2022お疲れ様でした!
昨年L880Kコペンで1分切り達成したので
今回は現行LA400通勤快速GRで参加(‘ω’)ノ
1秒台は楽勝やろ~と
余裕かましてたら直前に出たトラブルに
対応イロイロ間に合わず出鼻挫かれるorz
まぁ狙ってたTIMEじゃなかったけど
12月の自分は超えれて自己BEST更新。
本気出したら0秒台出る感触掴んだので
また次の楽しみを残しておきましたww

Attack筑波の帰り道に
ハイエースPCから高速移動しながら
某園児にギガファイル転送したら
朝には動画出来てる有難いシステム(笑)
660cc最速TIMEのインカーは
イロイロ加減しないといけない訳があり
見ての通り通勤風景のような映像ですw
世間ではGR86やGRヤリスが話題だけど
GR COPENも忘れないでと爪痕残せた?
MCマナピー実況↓↓では
昨年の59秒が衝撃的過ぎてコノ日の
Kクラスの記録がすごく見えない?と、
何度か実況で言われてたようで(;^_^A
Kクラス多数BEST更新してるのに
責任取って下さいと数名に言われたww
(m´・ω・`)m ゴメン…

 

和気あいあい?Kcar軍団のなかに
WorldChampion風な
レーシングパジャマ混ざっててスンマセンw
実は、、、
HONDA製コペンのヨンヨンとは同い年です。

 

はじめてのAttack筑波参加だった
Ekishow880園児は自走で筑波まで走って
Mコン温めてのスーパーラップ(‘ω’)ノ
茨城の某氏がサポートしてくれた事もあり
大幅にBEST更新1分4秒8は立派!
いきなり新品ウォーマー燃やしたけどww
ガチャピン号はとゆ~と
珍しく車も本人の体調も絶好調だったけど
Nos加速にビビッてコンマ1だけ更新(笑)
筑波は加速強いほど恐くなるのワカルw
Attack-K仲間な皆さんも
更新ラッシュだったので2年目にして
筑波Kcarレベルも一気に上がってきたね♪

4WDハイリフト青黒XPLAYとツーリング?(‘ω’)ノ

ミニ4WDハイリフトXPLAYで
ツーリングしてる風のハイエース旅(=゚ω゚)ノ
たまたま出発前に尾張小牧の
青黒XPLAYさんから良いオモチャ貰ったので
一緒に連れて行ったら面白い絵が撮れた感♪
実際は商用車での牽引移動なので
全く FAN to ドライブじゃないんだけどorz

 

最近は夜間SAPAがトラック駐車渋滞エグイので
仕事終わり出発のときは早めに飯食って風呂!
今回は行きも帰りも刈谷かきつばたの湯でした♪
グンマーのカワバーは
数日前まで路面白かったらしいけどタイミングが
良くてスタッドレスの恩恵感じずに済んだw
そんなコンナで無事グンマ―880納車完了(‘ω’)ノ
前車から降ろした予備JB+5MT&部品色々も納品。
朝から田園プラザ川場道の駅で
XPLAY雪中行軍ごっこするアブナイオッサン(笑)

で、KRONOS880と入替えで
代車MAXをFUTURAに積み込み次は浜松へ!
時間調整もあったので箱根に寄り道(‘◇’)ゞ
某園児に教えてもらった峠茶屋でランチ。
たまたま相席になったミニオンとミニヨンw
トレーラー牽きやと坂道ぜんぜん登らんorz
普段全く通らないけど暇潰しには良いすね♪

 

ま~そんな感じで富士山見ながら旧東名で西へ。
距離感麻痺ってるので浜松まで来ると
帰ってきた~感。 浜名湖より西は関西です!
ウナギも餃子もスルーして2日目の刈谷かきつばた♪
早く帰ったところでETC割引アレなので
やはりハイエースでNetfrix見ながら晩酌就寝w
サビやんのエサの時間には自宅へ出勤したよ(笑)

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。