Attack筑波2022お疲れ様でした(‘ω’)ノ

Attack筑波2022お疲れ様でした!
昨年L880Kコペンで1分切り達成したので
今回は現行LA400通勤快速GRで参加(‘ω’)ノ
1秒台は楽勝やろ~と
余裕かましてたら直前に出たトラブルに
対応イロイロ間に合わず出鼻挫かれるorz
まぁ狙ってたTIMEじゃなかったけど
12月の自分は超えれて自己BEST更新。
本気出したら0秒台出る感触掴んだので
また次の楽しみを残しておきましたww

Attack筑波の帰り道に
ハイエースPCから高速移動しながら
某園児にギガファイル転送したら
朝には動画出来てる有難いシステム(笑)
660cc最速TIMEのインカーは
イロイロ加減しないといけない訳があり
見ての通り通勤風景のような映像ですw
世間ではGR86やGRヤリスが話題だけど
GR COPENも忘れないでと爪痕残せた?
MCマナピー実況↓↓では
昨年の59秒が衝撃的過ぎてコノ日の
Kクラスの記録がすごく見えない?と、
何度か実況で言われてたようで(;^_^A
Kクラス多数BEST更新してるのに
責任取って下さいと数名に言われたww
(m´・ω・`)m ゴメン…

 

和気あいあい?Kcar軍団のなかに
WorldChampion風な
レーシングパジャマ混ざっててスンマセンw
実は、、、
HONDA製コペンのヨンヨンとは同い年です。

 

はじめてのAttack筑波参加だった
Ekishow880園児は自走で筑波まで走って
Mコン温めてのスーパーラップ(‘ω’)ノ
茨城の某氏がサポートしてくれた事もあり
大幅にBEST更新1分4秒8は立派!
いきなり新品ウォーマー燃やしたけどww
ガチャピン号はとゆ~と
珍しく車も本人の体調も絶好調だったけど
Nos加速にビビッてコンマ1だけ更新(笑)
筑波は加速強いほど恐くなるのワカルw
Attack-K仲間な皆さんも
更新ラッシュだったので2年目にして
筑波Kcarレベルも一気に上がってきたね♪

4WDハイリフト青黒XPLAYとツーリング?(‘ω’)ノ

ミニ4WDハイリフトXPLAYで
ツーリングしてる風のハイエース旅(=゚ω゚)ノ
たまたま出発前に尾張小牧の
青黒XPLAYさんから良いオモチャ貰ったので
一緒に連れて行ったら面白い絵が撮れた感♪
実際は商用車での牽引移動なので
全く FAN to ドライブじゃないんだけどorz

 

最近は夜間SAPAがトラック駐車渋滞エグイので
仕事終わり出発のときは早めに飯食って風呂!
今回は行きも帰りも刈谷かきつばたの湯でした♪
グンマーのカワバーは
数日前まで路面白かったらしいけどタイミングが
良くてスタッドレスの恩恵感じずに済んだw
そんなコンナで無事グンマ―880納車完了(‘ω’)ノ
前車から降ろした予備JB+5MT&部品色々も納品。
朝から田園プラザ川場道の駅で
XPLAY雪中行軍ごっこするアブナイオッサン(笑)

で、KRONOS880と入替えで
代車MAXをFUTURAに積み込み次は浜松へ!
時間調整もあったので箱根に寄り道(‘◇’)ゞ
某園児に教えてもらった峠茶屋でランチ。
たまたま相席になったミニオンとミニヨンw
トレーラー牽きやと坂道ぜんぜん登らんorz
普段全く通らないけど暇潰しには良いすね♪

 

ま~そんな感じで富士山見ながら旧東名で西へ。
距離感麻痺ってるので浜松まで来ると
帰ってきた~感。 浜名湖より西は関西です!
ウナギも餃子もスルーして2日目の刈谷かきつばた♪
早く帰ったところでETC割引アレなので
やはりハイエースでNetfrix見ながら晩酌就寝w
サビやんのエサの時間には自宅へ出勤したよ(笑)

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

バーフェンGR ひと通り加工系完了(‘ω’)ノ

製作中のバーフェンGRは
ひと通り加工系完了したので組み上げ(‘ω’)ノ
やっぱTRDヤリスGRスポイラーかっこエエ♪
オーナー園児は御近所さんなので
数日置きに見に来てはテンション上がって
新たな追加部品発注を繰り返す中二病状態!
マダ少し宿題残ってるけど
いっそ春まで引っ張ってみるのも有りかなw

 

和歌山の白セロさんは
FconVpro3.4ver現車セッティング生86.9psで完成!
ド新車なので今回はSTDエンジンのままっす(*^^)v
これ以上いったら純正コンロッドぽきりそうなので
ブースト1.1kで止めたけど多分スグ欲しがるでしょw
1/30CTACコペトロまで走らすの待てますかね?笑

 

 

札幌ナンバーの公認4WDハイリフトXPLAYは
いよいよ納車なので陸送出発しましたよ~♪
クリスマス寒波と一緒に
ギリギリ年内お届け出来そうです(`・ω・´)ゞ
どうぞ末永~く可愛がってやって下さい!!

 

バルブ割れ修繕ついでにEgリフレッシュだった
茨城の水戸ナンバーも陸送出発したっす(‘◇’)ゞ
こっちは地上高11cmあるけどローダウンで配送依頼。
黄黒のチョイアゲXPLAYは油脂メンテ。
年始早々にはシャ検あるんでまた来月入庫ね~
ガチャピン号は
③ナンバー公認車両なので普通に継続検査w
運輸局ドライブスルーしたら助手席にNos積んで
2022Attack筑波に向けてのリプロでCAD入り!!
なんか色々とイカレてますよね(笑)

 

更に更に~
尾張小牧ハイリフトXPLAYも納車!(`・ω・´)ゞ
日本全国飛び回るオシゴトの方なんだけど
何故か2シーターの軽四ばかりゴト車です(笑)
で、
ででで!?
この納車に合わせてハイリフト青黒XPLAYの
改造ミニ四駆をプレゼントされました(笑)
普通は逆なんだけど園長が貰ったパターンww
御本人さんも自分用に同じの作ったそうデス。
いやコレなにこれメッチャ面白いやん!!
ミニ四駆のくせに電池入らんし
なんなら車輪も回らんねんけど全然イイ( *´艸`)
トミカGRとのボリューム感の差がスゴイw

 

FUTURAトレーラーは冬タイヤ準備!
いつも6輪状態で走ってるけど駆動してるのは
ハイエースのリアタイヤだけなので
凍結路面の下り逆とか怖いし~でトレーラーにも
初めてスタッドレスタイヤ組んでおきました。
出来ればコノ恩恵を感じる道は通りたくないけどw

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
660ccナローBODY軽自動車最速タイムのやつ♪

も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

FUTURAフル稼働で田舎駅巡り!?( ̄▽ ̄)

3営業日で2,000kmオーバー(;’∀’)
なんでか固まって稼働率高いweekすね。
今日は岐阜ナンバー2台まとめて
トトロが出てきそうなところまで~♪
電車ぜんぜん詳しないけど
田舎の駅ってテンション上がるっすw


 

絶賛発売中~の、
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.1
に、登場してる園長の通勤快速GR(*^^)v
WEBオプションのほうでも
ガッツリ掲載されてるんで見てみてね~。
因みに0-100kmタイムが遅いのんは
ドライバーさんが発進大失敗したからやで(笑)
45度バンクを壁走りしてる写真がお気に入り♪
も~スグVIDEOオプションにも登場するっすよ!

 

 

TAKEOFFエアロ黒400は
地上高確保のためリップ部分の短縮加工(‘ω’)ノ
DIY塗装のやり直しもあるんで
社外エアロ部分ぜんぶ下処理から修繕依頼♪
塗り直し前よりは綺麗になる筈デス!!

 

三重ナンバー880は
4年目のRE71Rがツルツルなってたんで
RE71RS新調して4サラに~(=゚ω゚)ノ
今回はRFウインカーも
T20化したので視認性もバッチリ♪
L880社外エアロはコレが正解やでっ!

 

 

どんがら880は現車セット完了!
JBナナハンF5+SPLハイカムで10,000rpm仕様w
ま~この季節でコレなら十分でしょ(;^_^A
このエンジン仕様、
前のヒトMAX12,000rpmシフトしてたらしい(笑)
ほんで、
今日はなんでか純正wheel履かされてたけど
テンパータイヤみたいな窪みっぷりでワロタ~

 

 

ほんで、
先日3-4シフトフォーク破損症状で大事をとって
引き上げてきた某園児の880は~、
開封してみると予想通りの状態なってたわ(^^;)
もう少し丁寧に手と足と動かしましょうねw
880MTは400MTと違って
ケース内にスペースあるから破片噛みにくいけど、
何度かは途中で噛んでMT穴開いた事あるから
乗れそうだったとしてもヤメとき~て言います。

2台積み積載車パンフレットの誘惑!?(;´・ω・)

某パンフレットが
GRスープラとGRコペンの2台積みってだけで
3台とも欲しなっちゃうよww(;゚д゚)ゴクリ…
1台しか積めない積載車に興味ないけど、
団体遠征だと2台積みは魅力的ですよね~♪
某社に納入されるのを勝手に期待します。

 

ウチの場合は基本的にコペンだけなので
ハイエース+FUTURAの必勝パターンが
便利過ぎて今んとこ大満足やけど(‘ω’)ノ
ま~海外だったら
スーパーロングトレーラーで2台積みとか
昇降式2階建てトレーラとか存在する?
どちらも牽くのん怖そうw

 

そんな感じでAmaプラ見ながら
ちょっと隣り町まで牽引ドライブしてくると
ラストラーダさんから贈り物届いてました♪
ド派手なSPLマスク(笑)
コロナ中のイベント用に使わせてもらいます。
アパレルページに並ぶのか・・・?w

 

先日ラパンが突っ込んできて
穴あいてた外壁は保険で綺麗に治して貰えた♪
頑丈なアメリカンフェンスも数枚逝ってたけど
こっちも交換。ついでに旧社屋側もやるっす。
チャリンコの少年は
取れたらアカンとこ取れたらしくクラッシュ?
応急修繕したったけど痛そうやったな~汗

 

そ~いえばオレキャン号に
装着してるモリモリ管フルチタンマフラって
初代アオコペの御下がりやったよな~と、
太鼓のグラデーション見て思い出すマニアック♪
TAKEアンパネ外す用の超ロング板ラチェとかw
ま~公認なので検査ラインはドライブスルー(*^^)v

 

リビエラブルーと銀ATも仲良く完了!
3台とも?優良園児??なので
手間かからなくて助かるわ~~(*´ω`*)
引き続き納車準備すすめます!!

COPEN GR SPORT で、たぶん初の本気ヒッチ(笑)

5日前に
徳島から届いたド新車のCOPEN GR SPORT!
ま~基本的にコノ手の工作物って
一見さんからテキトーな文面で依頼メールが
来ていてもイッペン断るのが園長パタ~ンw
それでも喰い下がって情熱を
感じる事が出来たらスイッチ切り替えます(笑)

 

本気仕様のSOREXトレーラー牽くので
これでもかっ!て位タフな仕上がりなってます(*^^)v
FUTURAで灯火確認してFINISH♪
ま~CVT車両なので余り無理させないように(笑)

 

 

ドライ路面の週末はセントラル日和!!
カミヤン号は朝から独りで2枠走ってきたそうな。
ブロンズ400も午後から行こうとしてたんだけど、
二人とも基本的な部分が身に付いてないので
京都はRisingWest大野さんに電話して
シムレッスンお願いして送り込んでみましたw
上達への近道になると良いですね~(*^^)v

 

 

今週末も入庫に納車にと入れ替わりが激しいっ!
来週日曜がK4GPなので
平日のうちにパーフェクト段取り組んどきますw

 

 

御新規の銀880さんは
15年落ち4万km台って距離こそ浅いんだけど
DラーOILにレギュラー入れ続けたニオイね。
ま~コンディションは悪くないけど
コレから色々リセットしていきましょう♪
御近所さんの
RENAULTカジャーはRAY’Sホイール御相談。
普段はコペン以外断るんだけど
御近所さんだし園長気紛れで話聞きます(笑)

 

昨日FRP貼り込んだ欲張りバーフェンは
室温と硬化剤の関係で早くもポコンしてたよ(*´ω`*)
トリミングまで済んだんで明日から仮組み~。
エアロパーツ類も
サフまで行ってるけど艶消しネズミ色とサフが
パッ見~同じように見えるんで要注意やで(笑)

GRガレージ走行会 in 岡山国際サーキット!(=゚ω゚)ノ

先日から書いてたんですが
走ってきたよ~GRガレージ走行会 in 岡山国際!
色々組み上がったばかりの通勤快速GRと
Newレーシングスーツのシェイクダウンです♪
天気予報は完全に雨だったのに
みなさん日頃の行いがイイからかオカ国は
濡れる事なくドライ路面でTEST出来ました(*^^)v

 

え~と、
Newスーツは想像以上に派手でカラフルです(;^_^A
こんなジーパンにトレーナーだらけのイベントでは
完全に浮きます(笑)ほぼベンチコート着てましたw
インカーでも見た事がないほど派手なので
こんな地味~な
通勤お買いモノ号だと車が完全に負けてますねww
未だNewヘルメットカスタムペイントが
出来てないけど完全体に成ったらチンドン屋確定!
トゥクトゥクカラーのマシンで怖いものナシやね。

 

 

マシンのほうはとゆ~と、
1本目は完熟走行からの1周目ウイリアムズで86赤旗。
直ぐリスタートするも2周でアトウットND赤旗orz
1分53秒ラップ時の裏stで
飛んできたゼッケンを避け切れず顔面で受けるw
DSDFの計測設定ミスってて
PITロードでの0~60kmのTIMEのみ記録されるww
いろいろグダグダ(笑)

 

ま~渋滞縫って確認作業しながら
1分53秒なので51秒は楽勝やろうと挑んだ2本目は~、
イキナリ何か遅いwブースト低い、変な音する(;´Д`)
明らかにギア入るポイントが違ってたけど
1本目よりチョット頑張って走って1分53秒台…。
後で見たらヨコGで配管ズレて圧漏れしてたorz
怪しいから変えようと思って荷物積んでたのにorz

 

4周目くらいに
オレンジボール#66と旗振られてたのでPIT-IN!
コーナー脱出時リア両輪から白煙出てるとのこと?
ど~もタイヤたわんだ時にアクスルに干渉してた。
後で車載で確認すると確かに異音と白煙が(;´Д`)
そ~いやADVAN052で走るのも初めてだったんで
来月のTAKASU鈴鹿前にダメ出したのが収穫かなw

 

2本目を早々に切り上げると
もぅ1台のGRが何故か先にPIT帰って来てたw
どうやら持病の正拳突きシフトで
こないだ新品MTに替えたばかりの3-4フォークを
砕いたっぽいw もはや強度とかは関係ない(笑)
積んで帰らなアカン車が出来たので
大事をとって3本目パスして仕事モードで帰社。

 

 

それにしても流石は西日本GR走行会。
有名どころレーシングドライバーが9名もいてたり、
同上走行や試乗会に行列ができてたりと大賑わい!
参加車両は圧倒的に86だらけだったけど
LFAが2台も居てたり90スープラや希少なGRMNが
イッパイ居てたりとTOYOTA感を堪能できたッス。

 

明日からはTIMEATTACK号に集中せなアカンので
イレギュラーに時間割いてる場合ちゃいますねんw
腕白GR牽いて17時にファクに戻れたから
チャチャッとバラして19時には治ってたよ(笑)

LA400CVTでも4WD化チャレンジしてみる(=゚ω゚)ノ

LA400Kでは特に
前人未到&前代未聞なコトばかりやってるんで
出来るか?出来ないか?を、
考える前にイッパイ金払ってみるねん( ´ー`)y-~~
ほんなら
無駄銭になると勿体無いからガンバレルやん?笑

 

ま~5MTでのノウハウはあるんで
CVTベルハウジングの合体さえ上手くいけば
半分出来たようなもんやな( `ー´)ノ
Rホーシング周りもEgメンバー周りも揃ったし
トランクフロア周りの新品パネルも来たよ!
いつから掛かれるかは知らんケドwww
H31y走行3,000kmの赤黒CVT在庫車も届いたけど
とりあえず7万km黄色CVTが実験台やで。

 

 

昨日は
名古屋ダイハツまで真珠880UEⅡの事故車回収に♪
右足が千切れたんで台車かましてウインチプレイ。
FUTURAトレーラーやっぱ便利やわぁ~(*^^)v
帰りのゴリラ豪雨が恐ろしかったケド。

それにしても・・・
ナックルぽきっててナカナカの切れ角やった。

 

 

奈良ナンバーの黒880は
火曜に緊急入院したのに定休日明け木曜完成w
RECAROのレスポンスが早過ぎやな(笑)
ISCバルブ新品交換&オートルーフ配線修繕も
出来たんで本日納車でした~(`・ω・´)ゞ
次はアシとタイヤとブレーキっすね!!

 

 

園長は白セロに4点組んだり
即席カメラマウント作ったりと出撃準備(=゚ω゚)ノ
いつでもイケるんやけど
コノ時期の気紛れな天気とタイミングがねぇ。。。

 

 

福井ナンバーの
赤LB GT-KにはVOLTEXな羽根が生えてました♪
仮組みしてからクリアー塗装ねっ(‘ω’)ノ
テールレンズ側に泥跳ねするんで
コッチもインナーとレンズ裏に一工夫しといたよ。
サイドタンク出来てたんで
明日には極厚インタークーラーも完成する筈!!

 

 

プクタロ号は
久しぶりに2階へあがってきたんで自力歩行準備。
ドラシャグリスはMoty’sのエエやつな(=゚ω゚)ノ
ついでにMTケース新調と
デフサイドBも追加なったんで部品待ちやけどな~

コペン22台で鈴鹿サーキットTAKASU研修練習会(*^^)v

日曜日は
ここ数年毎年恒例参加のタカ鈴鹿で
1年ブリの鈴鹿サーキット(`・ω・´)ゞ
今回はトレーラー2台で
JB-DET改210馬力L880Kスーパー紫と
KF-DET改170馬力LA400KケローブGT-K出動。

我らがコペトロ軍団のうち20数台で
国際フルコース堪能してきましたよ~

 

#01艶消しムラサキは
②枠目に自己BEST更新の 2分24秒113 (;゚д゚)ゴクリ…
手元のDSDFカウンターで23秒台入ったように見えて
一瞬ガッツポーズするもまたまた寸止めww
ま~
このトラフィックのなかコノTIMEなら十分ッス。
仮想BESTは23前半なので会員枠ならタラレバ?笑
ってゆ~か、
軽四はチャレンジクラブ会員走行できませんがorz

 

 

JB210コペンは寸止めで23秒台入りは果たせなかったケド
折角ケローブ持って来てたんで3本目はコッチで走行(*^^)v
スケベ根性出して
ど中古のGS履かせてたけど、なんかタイヤカスなのか
スゴイ振動でスプーンとか130Rとかメッチャ怖い!
タイムもグダグダだったけど
超銀コペンや艶消しCandy880とカルガモ出来たんでOKか。
2週間後はコレもK4GP7時間走らすんで
準備始めないとアカンねんけど爆音過ぎて耳鳴りがww

BLASTcustom works GT-K ドック入り♪ (*´∀`)b

昨年の春に、
も。ファク量産型KF140馬力コンプリートで製作した
BLASTcustom works デモカー
黄色GT-Kがセット変更のため久しぶりに入庫!!
先日TC2000を
このまんまの16インチ9.5Jに引っ張りタイヤな
ドレスアップ仕様のまま走ってたけど
サラッと8秒フラット出てたみたいなので
次回は15インチ仕様で
筑波2000で好タイム叩き出してもらいま(ΦωΦ)b
ってか、、、久しぶりに
実車見たけどコノ車両メチャメチャ格好良いスネ♪

 

 

年末オーダーのナンチャッテ用37sonicが届いたり
欠品のはずのA052が届いたりと
業者さまからの忖度ありがた~く頂戴致します(笑)
そんなコンナでタイヤ祭りなってるけど
ぜ~んぶ鈴鹿フル済んでから段取りしてくっすねw
そそそ!
K4GPゼッケンもキタ!! イチロー背番号♪(*´∀`)

 

 

量産型JB210化マデ完了した
艶消しCANDY号は残りの宿題ナンヤカンヤも!( ー`дー´)キリッ
昨晩の試走で問題なかったんで
再度バンパー外して締め付けCHECKして確認作業♪
イグニッションコイルは時々失火症状あったんで
4気筒とも純正新品交換!Defiアナログ80Φタコも追加!!
日曜日は安心して踏み千切っちゃって下さいwww

 

水戸ナンバーはアライメントまで完了♪
ベントレグレー880はハワイから帰国でバッテリー交換!
悩める黄色880氏は出来車の誘惑に(笑)
カーコン部門もなんやかんやバタバタしてきたっす♪

 

FUTURA TRAILER用に手配してた
JEEPラングラー用LEDテールが届いたんで早速取付♪
全幅2.5Mもあるのに灯火類が地味やから
安全のため光り物で主張しないとアブナイしな~(笑)
くるくるウインカーがメッチャ気に入った\(^o^)/