あさイチ枠1発走ってからAM9:45出勤な日(`・ω・´)ゞ

先週の
も。ファク練習会のときに黄金聖闘士400のブロ男が
なんかクルマ遅い!!ってゆ~んで、
確認するため早起きして出勤前セントラル( `ー´)ノ

 

ジーパンにトレーナーのヤル気なさで
2周だけ乗ったけど確かに↑↑なんか遅いww
表st159km、裏st164kmしか出ないやんorz
同スペック時のケローブで175kmは出てたんで
最近400に多い高回転時クランク角センサ不良かなぁ。
まぁ、
そんなんエエから根性でタイム出してこい!と、
オーナーの尻叩いて園長はエッセで出勤準備。。

 

あとでプクタロ氏にロガー診てもらうと
インフィールドは極端な異常は感じないけど
直線4速以降が極端に遅いorz
おっそいんでAF値ガン見できたけど
確かに6000rpm以上で急に濃くなる感じ。
センサー変えてリプロしとこか・・・(◎_◎;)

 

 

んで、普通に開店前出勤したら
先ずは和泉ナンバー赤880に吸気一式装着から♪
御新規さんの2ndアニバーのAT車。
施工後に試走したけど調子良いでコレ(*´▽`*)

 

 

姫路ナンバー白~ブには
昨日塗り上がったTAKEOFF羽根を普通に装着♪
まぁ、
そのうち持ち上げましょうww( *´艸`)

 

 

昨日納車した痛セロは
コッチで一泊だったので本日もファク出勤ww
このまま秋葉原ですかね!?( *´艸`)

 

 

 

黄色ーブの某氏は
ブレーキパッドの注文に来たハズなのに何故か
ホイール色々持参して在庫車の中古狙いww
うまいこと全部ナントカなるクリアランス♪
んで、
園長本日の2回目のセントラルへ・・・笑

 

 

本日2度目のファク出勤すると
キング&レジェンドのコンビが御出迎え(;´∀`)
なにやら【念】を注入されてましたww
破壊神ツートップは最近お二人とも大人しいから
コペンが神輿に担がられたがってますよ(笑)

 

こんな連休中にヤラカシテも
何故か新品MTケースまで揃ってる環境!
まるで専門店みたいやなwww

 

 

近所の711オーナーは
定期的な時期らしく園長のハイライトを大量納品w
昨日Newダンパーが組まれた
参号機クラシカルはついでに消耗品もナンヤカンヤ♪

 

 

 

MARTINI色は
先日からのナンヤカンヤついでに此の頃
園長マイブームな新品ステアリングギアBOXに♪
もはやリビルト品とかハズレ率の方が多いでなw
因みに
カヲル君が座ってる部分は園長にはムリっす(;´Д`)
あ、
ポチのエアロもボチボチ進めてまっさ~。。。

次の全塗ネタはShowUpカスタムカラーやで( `ー´)ノ

KF170馬力仕様で
Newエンジン製作中の某氏のヤーツ♪
TAKEOFFフルエアロを
純正パールで仕上げるだけやと油断してたら
カスタムカラーで全塗まで追加に(;´∀`)
ほんまにデモカーspecやん!!汗
通勤快速車両やのに(笑)

朝イチで届いたRHF5ターボは
スチグレ880某氏の次エンジン用にO/H出してたやつ。
一昨日に送って中1日で復活とかwww
空冷センターカートリッジの珍品シャフト仕様やから
ダメ元のツモリやってんけど職人さんが
も。ファク用に部材確保してくれてたらしいッス♪
日常的に無茶ブリしてると免疫つくんすね( *´艸`)プ
次はモット困らせる内容考えときます(笑)

銀880ATな某氏は
先日Fローターだけ変えてんけど
やっぱFパッドも腐ってたんで全替え♪
コペンの純正リアシューって
20万km走ってても1mm位しか減らない。
つまり制動の役に立ってないんやでw

 

レーザーブルー岡山ナンバーも
入庫から1週間で大変身して納車まで完了♪
LA400Kな2台は
2台ともTAKE炭MIXわっしょい羽根で
仲良く帰って行きました~(*^^)v
チョイアゲ赤黒はオイル交換ツイデに
スリットが削れて消えた円盤の交換。
緑セロさんはDefi-ZDメーター追加など!!
本日も御土産イパ~イ御馳走様でした~

 

シンジ君とカオル君は
スーパーむらさき前輪部に細工物つくってたw
ドライバーは
先週の蟹宴会以降チョット体重増えました(笑)

LA400ワッショイを豹柄カスタムペイント?(・∀・)

おんなの子オーナーな
黄色ローブはTAKEOFFウイング装着!!
ワッショイ化も追加なんだけど
更に翼端部を豹柄に~て御依頼です(*´艸`*)
とりあえず仕込みまで出来たので
どんなんなんのか楽しみっすね~♪
あ、バームクーヘン御馳走様デシタ!!

 

発送でコツコツ出続ける
LA400K用 も。チューニングコンピュータ(*°∀°)=3
ステージ④仕様の追加サブコンにも
も。QRステッカーが丁度良いサイズと今日知ったw

 

艶消しジョーヌイエローな880は
社外インテークパイプ割れ発覚ツイデに
も。吸気メニューコンプリートからの~
経年劣化したゴム部品いろいろ交換など。
サイドブレーキの引きシロが何か変って
聞いていたので診てみるとオート
テンショナーのギザギザが向こう側にw

 

ゲジナン白ーブは
SPLハイカムがサブコンじゃしんどかったんで
量産型ハイカムに交換してFconリプロ(ΦωΦ)
純正ターボのまんまなのでピーク出力は
変わらないんだけど更に低速トルク増し増し!
ま~でもカム替え仕様は風量UPなので
でっかいターボをブン回したくなるよねw

 

艶消しクラシカルは
油脂交換ついでにリモコンキーの電池交換。
奈良ナンバーの
赤880隊長機は継続検査ラインへ~♪
ハイエースは夏タイヤにチェンジ!!
エルグランドは前後バンパー修繕塗装完了!

 

岡山ナンバー880は
とりあえず面積デカイところから組付け。
エンジンルームの黄色い純正カバーが
素人塗装でチープに見えて許せないww

 

 

コペン最速の座まで あと0.1秒の紫色・・・・。
次回アタックに向けDAMPERのセット微調整(;´∀`)
ドライバー20kg痩せたらイケルと思うねんけど(笑)
それが↑一番ムズカシイので
機械側でナントカならんかな~とニラメッコww
いったんハネ小さしてRディフューザーも外す?
アンパネも外したら5kgは削れるかな♪

後輪で舵を切るLA400KコペンCERO!?(◎_◎;)

今日は朝起きたらFBメッセが届いてて、、、
『事故った』『起きたら電話ちょ~だい』と
某園児からSOSメッセージ(;^_^A
ままま、
カラダは大丈夫そうなので保険会社の手引きと
諸々簡単に打ち合わせして滋賀県某所の
一次搬送先マデ引取りに~って、ナカナカやん!
ホンマに身体ダイジョーブかいな(;゚Д゚)

 

運転席ドアからチュドーンされて
左に吹っ飛んだら電柱で左リアもピンボールorz
左リアタイヤはブレーキ配管ごと千切れてるし
センターフロアに新しいプレスライン(◎_◎;)
普通なら修理を考えないレベルでしょうね(笑)
コレ↓↓
が無かったら園長でもそ~するわなww
ままま、
車両保険タップリあるんでジックリ考えます♪

 

 

ダイノック貼り替えた参号機880は
ウェザーストリップも新品交換( `ー´)ノ
880あるあるのセンターコンソール蓋パカパカ病も
新品交換+ダイノック施工して修繕依頼部門完了。
も~一台の
クラシカル880もBODY全磨き+スパシャン仕上げで
ピッカピカ~なってるんで明日納車OKっすよ!!

 

 

高知シャッフルも順調に消化(;^_^A
タワーバー入れ替えとかホーン入れ替えとか
オカネくれる人には優しい園長の紙対応♪うふ。
今日も色んなヒト来たけど
かなり強烈な個性の自称芸能プロダクション社長ってゆ~
お兄ちゃん入って来てメッチャ笑ったww
シンジ君との2ショット写真とっときゃヨカッタな。
茨城県からは
水戸ナンバーと土浦ナンバーの400コンビで御来店!
ハタチの学生さんには刺激が強過ぎたかな?(;´∀`)
ラストは金コペに新作リアシュー施工して納車完了!!
あしたも納車に入庫にバタバタしそうやけど
そんなんエエから
σ(゚∀゚ )オレのJB230馬力の現車セッティングと
Attack筑波が気になって仕方ないソワソワ園長です(笑)

白セロちゃん電化製品いろいろ装着とか(ΦωΦ)b

も。チューニングECUステージ③施工ついでに
車速確認用でDefi-ZD装着♪
更にTAKEOFFフルオートルーフKIT&車速キャンセラと
CEP間欠ワイパーKITとか便利グッズも一気に装着!!
って事で~室内は配線まみれのプレイっす(*°∀°)=3

そ~いや自分の場合、
LA400Kが出て暫くKFエンジンに全くテンション上がらず
拗ねててんけど、フルオートルーフKITが発売されて
急に愛着が湧いたの思い出したッスww(*´艸`*)

 

さらにさらに~
TAKEOFFリアアンダーの色塗りも完了して
HKSマフラーの出代調整♪
ま~ブッた切って33mm伸ばしただけ。
ビフォーと比較するとエエ感じなったやん\(^o^)/

 

 

リキッドシルバー400もBLITZエアロ完了(・∀・)b
オーナーさんコダワリの塗り分けもエエ感じやん♪
HKS-VACで
スピードリミッターカットだけしといたんで
奥様のGT-Kと新東名走っても大丈夫やね(笑)

 

 

金コペはEXマニ修繕!
園長お得意のオオチャク外しで摘出したら
6トンのプレスで反りも修正やで(ΦωΦ)b
ターボはタイラップでブラ下がってるだけやけど
エンジンかけて乗れるで(笑)

 

 

クラシカル880兄弟のツーショット。
AppleキャンディーとのLEXUSのワインレッドって
そ~いやコノ手オールペン仕様多いよな♪
初心者マークの白ソリッド880も修理&納車完了。
京都ナンバー銀ATもナンヤカンヤ準備OKかな~

 

 

EVAはギンギンギラギラの慣らし初回OIL交換。
ついでにリアシューも新しいやつに♪
ってか、
前から付いてたシューは新品4mmの厚みが
3年位使ってたのに今日も厚み4mmあったww
あんなペースで鈴鹿とか富士
走ってるワリにドラムのまんまやでコノ車(笑)
意外とイケルやろ(*´艸`*)プ

TIMEattack号エンジン再起動(・∀・)

先月の
CTAC前日からブッ壊れてたTIMEattack号(;´∀`)
和泉製作所から昨晩治ったよ~と
連絡あったんでソッコー引き取り行ってきたよ。
翌日には積んで慣らしして翌々日には現車(笑)
今度の仕様は何馬力でるかなぁ~♪
そぅ!園長のマイカー作業がある時は
御客様お預かり作業を全て後回しにしてでも
自分のクルマを先にヤルのが鉄の掟デスww
あ、ケツは変わらないので御安心を!!

 

 

みかん色880は
転勤で明日から東海エリアに暫く生息するそう(*´艸`*)
先日届いたRECARO&シートヒーター組付けたんで
休みの日~にスパ西楽しんで下さいネ!!

 

 

んで、金号は持病のハンドル迷子を完治すべく
純正ステアリングギアBOXを新品交換!
もはやリビルト品すらハズレだらけになってきた^^;
チャチャッと替えて
デジタルアライメントとって完了~と思いきや、
流石は金号エキマニからブリブリ排気漏れww
とりあえず廊下に立たせておきます。

 

 

オートマの銀880は~
車検ツイデにDefi-ZDクラブスポーツPKG装着♪
古くなるほど計器管理は大事ッス(ΦωΦ)b

 

 

保険修理の880クラシックと
車検入庫のダークレッド880は仲良く
似たような場所の鈑金修理(*´艸`*)
ダークレッド880は
ヘッドライト曇ってたんで新品交換!!
部品あるうちにドンドン変えちゃおう♪
GRコペンは
リアシューがフルメタル化してたそうww
白ソリッド880は
Fバンパーのガリ傷でスポット入庫^^
BLITZフェイスになる
リキッドシルバー400は塗装まで完了~。
相模ナンバーのほうの
クラシカル880は屋根ダイノック待ち!!

 

 

痛車の黄色880は
リアハブトラブルで緊急PITイン的な(*°∀°)=3
まぁ、ドラムASSYサラピンなって
ついでにババ狂いのアライメントを治しただけ。
姫路ナンバーの白~ブは
風邪ひきそうな状態のまま暫く放置プレイw
コペトロTクラス最速の面影ナイッスネ(笑)

 

 

ハイテンションな白セロちゃんは
チューニングECUステージ③施工ついでにナンヤカンヤ♪
グリルにエンブレム貼るだけやのに
凝り性なので細かい切削作業してシッカリ面固定(・∀・)v
TAKEOFFリアアンダーは追加塗装して~、
エアロ装着で凹んでしまったHKSマフラーは飛出改造!
Defi-ZDCSPは排気温度まで装着しとくっす。
んで、代車がフルエアロな880ってゆ~プレイですw

880AT車の通勤快適セッティング完了♪ (*°∀°)=3

パッと見ぃ~
KMマーチンClassicな外装にオシャレな内装♪
でも脱いだらスゴイのよ仕様?笑
今回エンジンリフレッシュついでに交差点の
右折を安全に曲がるためハイコンプ化(ΦωΦ)b
元々Fcon-iS吊るし仕様だったのを
現車セッティングで安全にブッ飛ばせるようにw
出アシも良くなり高速クルーズも楽ちんデス!!

 

も~1台のClassicも
そう言えば元々ATだったけどコッチはMT化したもんね。
今回は外装と足回りなど色々リフレッシュ(*°∀°)=3
なんせパキパキに割れてきた
3Mダイノックレザーを捲る作業がメッチャ大変!!
施工が8年前なので同一品番が廃盤なってたしorz

 

 

そ~いや
無駄にフルエアロな代車880もオートマやん(笑)
も。ファクでは希少な存在なので
たま~に乗るとドノーマルでもチョット楽しい♪
エエ加減ちゃんと写真撮ってカーセンサー載せよう。

 

 

先日車検通した白880もオートマ♪
48,000kmと距離浅いけどボチボチ色んなとこ
草臥れて来てるんで少しだけリフレッシュ。
修理上がりのR2も車検パスして納車完了!!

 

 

JB200馬力な某氏のHANSも到着♪
コレで来月の筑波TC2000で壁に当たっても安心すねw
出始めの時と違って
エントリーモデルの安い樹脂製でも軽いねんな(・∀・)

 

先日現車セットまで完了した赤ローブは
クルマ速くなったぶん純正ブレーキじゃ役不足で
半分強制的にENDLESS入門セット組んどいたw
カー電部品も一気に組み上げて多分完成っす♪
高知行きの
NクラスKY仕様880はストリート用パッドに交換。
バネレート前後とも柔らかくしてチョイプリ!!
コッチはマダやる事イッパイあるねんなぁ(・・;)
暫くイベント続きだったけど
今週は久しぶりに普通の週末でホッとするね~。

 

そ~いや
大阪メッセに展示してた4WDハイリフトXPLAYは
スタッドレスに履き替え定休日は近所のスキー場♪
正しいコペンの使い方ッスネ( `ー´)ノ

も。ファクxプロバイル=も。バイル!?(*´▽`*)

今週末は
インテックス大阪にて大阪オートメッセな3日間♪
も。ファクxプロバイル合同出展なので
フュージョンネームが【も。バイル】って(笑)
展示車両は昨年製作した
4WDコペンXPLAYハイリフト
ってことで悪乗りロゴできた記念に
クルマの下に敷くプリントマット作ってもらった♪
コレ↓こ~見えて結構デカイ踏み絵やな( `ー´)ノ

 

 

先日のK4GPで煙幕プレイしてたケローブは
とっとと下ろして次のKF185準備からww( *´艸`)
KFと入れ替えでJB引取♪
オートマ用ハイコンプ&フルフローで
組み上がったんでKMマーチン880に搭載っす。

 

 

んで、ENDLESSの箱もイッパイ(;・∀・)
JB200馬力軍団やLA400K用で
制動力UPなSPL磨材なリアシュー出来てきたで!
呼ばれた気がする人たちは順次ドウゾww
そ~いや、
先日のケローブはRE71Rで走ってたんだけど
6時間走行後の4輪タイヤ確認わすれてた。

 

 

久しぶりにWORKホイール♪
チョイアゲ用に細っそい安っすいのん探してたら
Tグラヴィック2ってのがあったんで買ってみた。
オプカンよりモット外径デカイ
オールシーズンでムチッと組んでみたいねぇ(*^^)v

L880ATはコノ季節に風邪引きそうなコアまみれw

リビエラブルーのAT880は
車検ツイデに何故か冷却追加のオーダー!?
この季節に風邪引きそうな装備やけど
も。ファク製品はサーモ付きなので安心かとw
そ~いやATクーラーにもサーモ付けてたな♪
明日タイヤ4本新品交換したら完了っす(*´∀`)b

無傷のほうの緑セロには
久しぶりにLA400KカーボンLSD施工!!( ー`дー´)キリッ
も。ファクxATSで共同製作した
880AT専用ケースにCRUXで追加加工までして
LA400CVT車にも使えるようにした一品♪
コレがあったらスポーツ走行はモチロン、
多少の雪道なら行けちゃう北国仕様っす(*´∀`)b

 

カオルくん用の能面は
ジャギ風にカスタムペイントするとかしないとかw
みかん色は前車からの移植作業も完了っす!!

 

 

袖ヶ浦ナンバーの白セロは
またまた追加でナンヤカンヤ施工のため帰省ww
さっそく袖ヶ浦フォレスト走ってみたら
中身ケローブなのでフルバケが必須のようで(笑)
真っ赤っ赤の
シートヒーター付きRECARO-RSGS手配済みっす♪
ジャングルジムは某氏のぶんっすよ!!

 

 

先日シカと喧嘩した赤880は
チャチャッと治しても~完成\(^o^)/
同じく
鹿と1戦交えた三重ナンバー緑セロも
部品関係ソッコー掻き集めたんで
週末には外装修理終わっちゃう感じww
ついでに
CARRILLOコンロッド逝っちゃおうか♪笑
週末納車の
過走行880は園長checkで何か遅いと・・・。
とりあえず上から順に診ていったら
インタークーラー裏ゴムホースぱっくりww
捨てるほど純正I/Cごとあるんで交換!!
ルーフ開閉も人力サポート要るような状態
だったんでソレも手持ち在庫でユニット交換♪
チョット親切過ぎたかな(笑)

 

 

そ~いや昨日、
事故調査に保険会社アジャスターが
緑セロ見に来る予定やってんけど
近所のコンビニでバッテリー上げたそうで
半べそで電話かかってきて、助けてくれとww
タダでレスキューしたったんやから
きっと言い値で協定してくるやんな?笑笑笑

 

 

金号はブレーキ周り定期交換と
SUGOで大暴れしたんでハブも取れる前にチェンジw
ケローブのブレーキホースすっぽ抜け事件を
眼の前で見てビビッたのか高級ホースに交換(笑)
超銀号と一緒に
TAKA鈴鹿用のNewタイヤまでオーダーして気合十分!

 

 

ケローブは引き続き
KF170馬力セット通販用補機類の型取り中~(;´∀`)
こんな加工だらけ部品、
付けてくれる業者さん大変やでなぁ~(笑)

ゲジナン白~ブまもなく再起動しま~( `ー´)ノ

オーナーが長期海外出張なので
先日までLA400KチューニングECUの開発TEST車に
なっていたゲジナン白~ブだったけど、
ひと通り役割を終えファクに戻ったら翌日には
ソッコー臓器摘出→漢のロマン仕様に( *´艸`)

 

ままま、
今回はコペトロNクラス仕様で逝くので
Fcon-iSのままドコまで遊べるんかの実験的な♪
再現性の高いメニューなので
興味深々な園児も多いでしょうから楽しみすね!!
園長の気紛れで
LBダックテールを艶消し黒で貼っておきますww

 

 

白ーブばかり続きますが
京都ナンバーも納車準備かんりょ~~(`・ω・´)ゞ
なんか、、、スッゲェ目立つっすねコレww

 

 

名古屋ナンバーも明日からエアロ塗装部門!!
順調に行けば来週末には完成かな(*^^)v

 

 

京都ナンバー白ーブいっぱいやけど
チューニングコンピューター御依頼祭りっす(*^^)v
順次対応していきますね!!

 

 

 

姫路ナンバー白ーブの某氏は・・・・
年明けの鈴鹿フルのイメトレしてたwww

 

 

デモカーケローブは
本日助手席同乗依頼があったので、先日の
SUGOでスッポ抜けたままだったブレーキホースを
高級品に新調(;^_^A 御値段以上の耐久性に期待(笑)

 

 

そ~いや先週納車した
豊田ナンバー白~ブさんが運転席だけ施工したシートヒーター付き
RECAROをエラく気に入ったそうで、助手席もオカワリ( *´艸`)
納期1ヶ月って聞いてたのに1週間で届きましたのでww

 

 

同じく先週納車だった
豊田ナンバー黒~ブは今週も御出勤でしたww
やっぱ浜名湖より西は関西なんだと思います(笑)

 

 

緑色のセロは定期的なメンテ!
背の高い黄色セロはサイドもヒッチも完成して構変準備♪

 

 

スチグレ880は
炭ボン修繕して艶消しブラックでダクトと一緒に仕上げ!
ついでにゲジナンのダックテールも艶消し黒に~(。-`ω-)v