CVTローブGPS170kmオーバーも表示可能レーダー!( ー`дー´)キリッ

最近のレーダー探知機?って多機能やねぇ♪
園長は運転するとき常に5感が研ぎ澄まされてるので必要ないですが
職業柄いろんなユーザーカーを乗ると色んなアイテムを見掛けます。
LA400KになってからはOBD情報もイッパイあるんで
速度と水温くらいは社外メーター無くても一旦OKかもねぇ( *´艸`)
まぁ社外ブーコン付けてると加吸圧は嘘クソなので御注意を~笑

 

 

ってか、EVCブーストMapすんのに高速流してたら
分かり易~いクラウンに気付かず爆走する土建屋さんトラックがw
案の定捕まってはったけど
そんな時は一切反応しないのねw 探知機能は無いのか(;´∀`)

んで、
オレキャン号は連日オーバーフェンダー作業!
たぶん、、、
コレ完成したらメチャメチャ格好イイと思う( *´艸`)むふふ。

 

 

袖ヶ浦ナンバー白セロは明日エンジン掛かるかなぁ~って所まで♪
KF170馬力になるんで
オイルクーラーは既製品より1サイズ大きくしとこうかな( `ー´)ノ
電化製品もオモクソ付けなあかんので慣らしは週明けてからやな~。

 

御近所の緑セロさんは
デカキャリ用パッドのスキール音出にくいパッド付けてるのに
それでも未だ極低速で鳴くのが気になるって事なので
ENDLESSのアンチノイズシム装着!
パッド圧がギリギリだったので手作業で厚み調整して組むと
あら不思議w 今度こそ全く鳴かなくなったっす♪

 

先日シャ検だけ先に完了してたブロ男ローブ♪
アカンとこ全部変えといて~って事なので
Fハブ&ハブベア左右サラピン。
エンジンマウント新品!
微妙な減り具合だったRE71Rも問答無用で4サラ!!
あ~~フロントBパッドだけ後日なヨテーやわぁ( `ー´)ノ

 

そそそ!
折角レクサス高級塗料でガラスフレークパールWになった
白黒XPLAYは次オーナー様がデモカーXPLAYを
メチャメチャ気に入ってくれたみたいで同じ色にチェンジ(笑)
AMG-GTのdesignoマグノグラファイト(ΦωΦ)b

明日には他パネルも全部組み上がるかな~♪
リアバンパーぶった切り仕様版のモリモリ管エンドピースも
本日マフラー工場から出来上がってきたんで完成秒読みっす!
オリンピックナンバー完了日まで1週間余るやんww

 

尻だけLB GT-K+モ管4本出しSPL赤ローブ完了!( ー`дー´)キリッ

フロント&サイドはBLITZが装着済みの赤ローブは
ケツだけLB GT-Kリアバンパーのオーダー♪
GT-K専用モリモリ管マフラー4本出し仕様も同時装着(*´∀`)b
ついでのMTオイル交換まで完了っす!!

 

オレキャン号はバーフェン化に向け初日の儀式( `ー´)ノ
斬る!シバく!!燃やす!!!のコンボwww
ま~いつものポン付け簡単レシピなんで
よい子の皆さんDIYで真似して下さいね~是非是非(笑)
パール880も後は仕上げと名変くらいかな~?
あ、元ゲジナンの青白880は次もゲジナンっすよ( *´艸`)


 

シャコタカの白黒パンダはRバンパーぶった切り♪
マフラー出口で170mmほど離れちゃうんで
これに合わせてチタンテールもハイリフト仕様に( *´艸`)
ココにホーシングが来たら
リアピース無しのサイド出し仕様もエエな~と思たり(笑)

近江八幡ポタってからの遅刻出勤DAY!( ー`дー´)キリッ

今朝は某所生コン工場スタートで南下し、
安土城後から近江八幡エリアをポタリングオフ的な( *´艸`)
昨晩から常時胃袋を加圧し続ける辛いトレーニングののち
午後から当園♪ 新名神新区間のオカゲでメチャ近かったw
ま~そんなオフショットはFB限定やけど世界配信とゆ~(笑)

 

 

兵庫県西部へ出張中のデモカーXPLAYは某所で囲まれてたみたい!
PのT氏から届くメッセージ楽しみな日々が暫く続きそうですww
なんかオシャレなウィンドゥディフレクター装着されました( *´艸`)
しかも、
長浜へ向かう最中には白黒パンダXPLAYも御成約とっ♪
追加でワンオフヒッチ+T33トレーラー完成ブレーキverまでっ!!
リアバンパーもブッた切り仕様でテンション上がります(≧▽≦)b

昨日入庫の赤ローブLB GT-Kは早くも塗装完了w
塗り分けはケローブと同パターンのシンプル仕上げ(*´▽`*)
ってか明日マフラー組んだら完成しちゃう速さ(笑)
で、
パール880のTAKEワッショイも昨晩のウチに位置出しまで
出来てたんで本日ブラケット塗って準備完了!!
三重ナンバー木曜上がりって業務連絡でやんす( `ー´)ノ

 

アイキャッチ萌え~なスチグレはCRUXオバホついでに色々と♪
週4くらい見るGRコペンは来月から忙しいらしい( ̄▽ ̄;)
黄色マン880は友人の艶消し黄色マンと分身の術ww
オフ帰りの金号は尿漏れ&サスのセットアップ変更とか~
MARTINIカラーのチューンドクラス化入庫などなど!!
ミカン号のMTケース替えも明日には完了するかな♪

ワタナベRタイプwheelマッチングサービス利用!( ー`дー´)キリッ

キャリパー干渉やwheelインセットを確認するのに
借り合わせ用ホイール貸出サービスがあるWATANABEさん♪
某金色の人用に手配してみたけど
装着3秒で僕たちの車には向いてないことが分かりました(笑)

 

福井のCandyオレンジ号は
車検ツイデの構造変更仕様で本日よりドック入り(*^^*)v
エアロ3点が全て違う仕様につき
バーフェンもソレに合わせて全てに手を入れる感じかな♪
ちょっと見ない間に自作感満開のメーターパネルが(笑)
それにしてもwheelのイメージってデカイと改めて気付いたなw

 

朝イチは御新規なにわナンバー赤ローブさん♪
現在ブリ顔やからリアのみLB GT-Kにしたいって御依頼(*´艸`*)
そして、欲しい部品が在庫であるというミラクル専門店ww
勿論、そのまんまクルマ置いて電車で帰って行かれました(笑)

 

K氏のDX30赤880は~エアコン周り全サラ+雨漏り修繕で入庫!
洗車くらいの水量で助手席ビチャビチャやんww
AC配管よ~見たら高圧側が足りてへんやん・・・Σ(´∀`;)

ダミーエンジンで仮想KF170仕様も準備中!( ー`дー´)キリッ

ケローブと御揃いの仕様で
組み上げる予定の袖ヶ浦セロは量産型KF140予定やったけど
も~直ぐカムが上がってくるそうなのでソレ待ち( `ー´)ノ
一先ずブロックに風穴開いたダミーエンジンに
MT連結してターボ周りとワンオフインタークーラー製作!!
そのうちKF170も量産型になるんやろうなぁ♪

来週納車の黄セローブは
オリンピックナンバーがやっと出来上がってきたよ(*^^)v
ニコチャンマークの黄880には
フルノーマルだった制動力をコペトロNクラス仕様に♪
ダルマサンの在庫が使い切ってたんで御預け~orz

 

 

ゲジナンの青黒XPLAYは
リフトで高い高~いしてもらってモリモリ管マフラーを♪
後日マフラー出口を作り変えるんでソレも楽しみです( *´艸`)

 

本日ラストは~
夕方からの御商談で問い合わせの多かった24年式880御成約♪
検討中だった方あ~いスイマセ~~ン(;・∀・)

カスタムCAR 6月号 絶賛発売中でっせぇ~♪( ー`дー´)キリッ

ゴールデンウィークも折り返し?
も。ファクは絶賛営業中なのでいつも通りの感じっす(*^^*)v
カスタムCAR 6月号も発売されたので
コンビニでも書店でも自分のコペンを見掛ける月間STARTですw


 

んで、次の在庫車ハイリフトは白黒パンダカラーで(*´艸`*)
以前誰かさんので取ったガラスフレークまだ残ってたから
レクサスLC500のホワイトノーヴァガラスフレーク (083)で塗ったった♪
まぁ、コップの水を零しまくるタイプのほうやなww

 

純正でも存在するカラーリングやけど
想像以上にパンダやん(笑) ハイリフトにしたらジャイアントパンダ?ww
こ~なると色々したくなるなぁ♪
パンダルギーニとか~FIATパンダのエンブレムとか~~
ポリスって書いてみたりサファリパークでも使えそうやったり(`・ω・´)
次は茶色(ブロンズ)系で作ってテディーベアもエエなぁとか(笑)
あ、
多摩ナンバーの青黒XPLAYは本日納車で関東に放たれました!!

 

千葉ナン880は連休合間の平日にシャ検受け→ファ検な流れ♪
Defi-DSDF装着してエアロ修理して~
バネレートをシニア仕様に変更→今回は街乗り快適HALバネで^^
車高やら何やらセットだしたらデジタルアライメントで完了予定っす。

 


KF170エンジン待ち~の白セロは足回りからスタート!
明日からダミーエンジン&MT載っけて補記類を先にやってくヨテ~(^ω^)
LA400Kもジワジワ関東方面にホンモノを送り込んでってまww

 

5/13KcarMEETINGセントラルサーキットも10日後やし~、
竜王イベントも同日なのでソワソワ・・・、
皆さん今のうちにメンテナンスしておきましょうweekやね♪
最近はMoty’sオイルよ~出るな~~(#^.^#)
先日岡山ではケローブでEgMtどちらもエエ感じやったわ!



TOYOTA GAZOO Racing COPEN !? ( ー`дー´)キリッ

コレが噂のGRコペン!?
ジュネーブショー後のタイミングだったんで
ノリと勢いだけでやってみたワリに
意外と似合ってるってゆ~かメチャメチャ格好エエやん!
ココからどうする?
音叉マークの2JZを縦置きに換装して後輪駆動化?( `ー´)ノ
いや、俺なら4G63横置きでハイリフト4WDがイイかな(笑)
なんて妄想トークだけでビールが進みそうなルックスだけど
チューンドKF-VET170馬力仕様で
バカッ速KカーのFFマシンにするのが断然現実的やんな♪


ま~~今日も納車ラッシュの入庫ラッシュだったので
勢いでバババッと仕上げて納車まで♪
なんちゃってブレンボも速攻ピストン鏡面仕上げに~^^
来週の岡山コペトロは決勝スタートシーンの
ポジション取りだけ制したらソレでも~大満足やで(笑)

 

 

ま~~本日も日曜日らしく朝から晩まで
ワイワイがやがや皆さん御仕事ありがとう御座います( *´艸`)
今週も車検ラッシュやったけど来週も更にイッパイ・・・汗
濃い~ぃネタも同時進行なので連日汗だく確定やでなww


LB★GT-K黄色KF140馬力セッティング完了!( ー`дー´)キリッ

量産型KF140馬力仕様・・・・。
とは言ってるものの毎回セッティング完了するまでは
ドキドキしてる園長ですがLB★GT-Kを纏った
多摩ナンバー黄色~ブも無事に修行から戻ってきました♪

生144馬力のトルク17k~Σ(・ω・ノ)ノ

今回から量産型マニ&アウトPだったけど
TEST結果的には旧仕様よりもエエ感じに変化してたので一安心!
あとワンオフ前置きインタークーラーは間違いなく効いてるなぁ♪

 

多摩ナンバーは更に追加アイテムあるんで週末完成予定っす(*^^)v

で、
ハイリフトXPLAYは順調に作業進んで
シシ狩りバンパー&LEDバーライトまで完成!!
あしたWORKも上がってくるけどタイヤ館休みorz
WARNウインチは
室内からもS/W操作が出来るんやけど
これ純正オプション採用されへんかな?( *´艸`)ぷぷ


LEDバーライト夜間点灯試験してみたけど
めちゃめちゃ眩しい!!!(≧▽≦)
純正フォグ無し車両だったんでコラムレバーをFOG有りに変えて
純正フォグスイッチでLEDバーライトONにできます(笑)
あくまでも作業灯なんで一般道で点灯したらアカンでwww

 

赤黒ーブは未だリア周りの部品待ち~(;´Д`)
ま~明日には完成かな♪
今日はモンチョーRS4000ステッカー貼ったくらいやで(笑)

隊長機LSDSB交換とKF170ケローブのギア比変更!( ー`дー´)キリッ

小学生達は未だ春休み中・・・。
大ケヤキ前でボンネット開けてゴソゴソしてたら
おっちゃん何してるん~?って聞かれ、
5.5から4.9に変えたんで
試走に来てみたらナンデか知らんけど
Defiのスピード表示が0kmのままやねん~と答える園長w
せやな。
オトナになったら分かるわ( `ー´)ノ と立ち去ったけど
本当は大人になっても分からない人が殆どやでっ(笑)

 


 

ま~そないなこないなでファイナル変更(`・ω・´)ゞ
トルクが20k超えたらコッチのほうが快適♪
ミニサーキットには不向きやけど
セントラルもオカ国も鈴鹿も富士も結果ヨカッタんで
ケローブも確認しとこ~と思て!!

それにしても6万kmのケローブのMTケース内は
2,000kmの中身よりも綺麗くて驚いたッス(;゚Д゚)

 

 

んで、入れ替わりで隊長機は
先日のお漏らし原因確認→ツイデのリフレッシュ( `ー´)ノ
10万kmはノンOHで使ってるけど
金の児やプクタローが3レース走るよりも綺麗なMT内部w
クラッチは綺麗に摩耗してたけど
単純に経年かでディスクにクラック発見。
バラバラに砕ける前で丁度良いタイミングやったっすね!!

 

 

ワンパクさんは平日休暇!!
池田に新しく出来たパティスリーから
焼きたてのフィナンシェ届けてくれたっす( *´艸`)
これ・・・ヤヴァイ!! 超絶ウマイでww

ついでに青ローブ修理プランの打ち合わせ♪
まぁ、園長の好きなようにやっとくっすねっ(笑)

 

ホームページTOP写真更新!!( ー`дー´)キリッ

も。ファクHPのトップ写真に

LBケローブ&ハイリフトXPLAYが追加されました♪

やっぱプロって凄いすね・・・・

超絶カッコイイ!!!

コレだけで物欲が促進されそうです(*´艸`*)ウヒョヒョ

 

ハイリフトXPLAYも間もなく量産型製作開始予定なので

心当たりある方はボチボチ心の準備しといて下さいませ(笑)