こんな暑いのにBEST更新してくる園児(‘ω’)ノ

黄色GRローブ園児は
この暑いなかセントラルBEST更新!
出る予定してなくてポンダー付けて
なかったから非公式1分30秒56(‘ω’)ノ
油脂メンテとタイヤ新調しといたよ。
名古屋のEkishowガチャピン園児は
引取りがてらLEXUSにタイヤ積んで
セントラル走らせる予定だったけど、
GW渋滞にドハマりしたそうでorz
MOFAC着いた頃には既に疲れてたw

 

 

尾張小牧ナンバー緑Cero園児は
クラッチペダル土台の溶接が一部
剥がれてペダルが変な向きに(;”∀”)
ど~にか自走で走って来れたので
水掛けて火消ししながらSUZUKID!
内装もだけどエンジンルーム側の
インシュレーターも燃えるので
よい子は1人でやったらアカンでw

 

 

御新規のスチグレ880さんは
Aピラーから屋根にかけての塗装が
変な割れかたしてて修繕依頼(‘ω’)ノ
よく見たら変な位置にクラックが
あったのでドコか継ぎ接ぎしてる?
嫌なヨカンしかしないけど頑張るw
黄色880RHF5園児は
ルーティーンワークの油脂メンテ!
この車両はノーマルぽい外観だけど
実は中身ソコソコやってるJB150ps

 

 

LEXUSソニックチタニウム全塗装も
順調に作業進んでるので間もなく完成!
GW期間でマダ保険協定してないけどw
姫路の某園児に代車で出してる
赤コペニ―に某フリーレンが!(◎_◎;)
ど~ゆ~設定なんかは分からんけど(笑)
全クリ後のマスタービークル的な??
そういえばMOFAC最寄り畦野駅前の
カキ氷屋さん2024営業始まってたよ♪

LEXUSソニックチタニウムに全塗装(‘ω’)ノ

姫路ナンバー白880は
雹害でボコボコなったBody上面の
保険修理ついでに色替え全塗装(‘ω’)ノ
ご指名のLEXUSソニックチタニウム
初めて塗ったけどGoogle画像では
よくある普通のシルバーかと思たら
確かにチタンぽくてカッコエエ色すね♪

 

 

 

同じく姫路ナンバー黒880園児は
雹降ったとき別の場所に居たそうで
セーフだったとか。GW明け長距離
走るから色々メンテしといて~って
ザックリした指示だけあったけど、
車高調が緩んでたりラックブーツは
パックリ破れてて純正ターボの
ガスケット亀裂入って排気漏れとか
ま~ま~出てきてモロモロ修繕(‘ω’)ノ
お約束のアウトレット側ボルト固着で
ポキッたから園長秘蔵のデカ穴EXに
組み替えてチョットだけ音量アップ♪

 

 

ゲジナン紺880園児は
なんやかんやリフレッシュ作業中。
エンジン周りが部品待ちだったので
ミッションを先に済ませときます!
ついでにATSメタルLSDも施工(‘ω’)ノ
最近ちょっと仕様が変わったので
追加の説明書同封されていました♪
KF縦置きフライングvisionコペンは
テリキのシフト周りレイアウト中。
ハンドルを右に切ったら
タイヤは左に向く仕様だったので、
手持ちの最終テリキ用にしときます。
Rデフもファイナル決まったので
ペラシャフ斜め対策でキャリアごと
上下反転加工して真ん中寄せたけど
OILドレンはあるのにデフオイルを
入れるほうが無くなる仕様なったw