オプション6月号にもイッパイ登場します(笑)

ここんとこ出過ぎなくらい出てますが
4/26発売の6月号にもまたまた出ます(笑)
【オプション次号予約購入はコチラ】
そして、
5月13日発売のULTIMATE660GTワールドは
どうやら1番目立つとこに載るのかも!?
Attack初参戦
2周で2分弱コワイの我慢して走ったら
こんなにも色々ありがたい経験出来ました♪
2021シーズンは
58秒目指すのか通勤GRで3秒台入れるのか
どっちがオイシイか検討しときます( *´艸`)

 

 

 

 

熊谷KRONOSは
レカロTS-G GKx2脚届いたのでソッコー装着!
両席ともシートヒーター付きの豪華装備(*^^)v
椅子付いたので久しぶりに乗ったけど
元祖DX30現車Vpro仕様は尖ってて楽しいね♪
GW納車に向けてシッカリ踏んでおきます~。

 

 

広島ダークレッド園児は
TAKATAでのタイムアップ目指して
次ナニしよっか~な楽しい打ち合わせ( ̄▽ ̄)
そりゃモアパワーが簡単なんだけど
今回はBody剛性アップと軽量化ステージ①で♪
他にオモロイ事思いついたらやっときます(笑)

 

 

品川クラシカルは
いよいよGW納車にむけて名変陸送の関係で
出庫が早まったのでラストスパート中(‘ω’)ノ
全塗準備中の880と明日ドナドナする880が
いろいろシャッフルされててややこしいw
バッカン溢れ返ってたんで少し片付きます♪

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

所沢ナンバー黄黒XPLAYドック入り~(‘ω’)ノ

何故か雪国よりも
関東圏からの需要が多いハイリフトXPLAY♪
埼玉にも数台生息してますが、
また1台コンプリート製作START( ̄▽ ̄)b
黄黒は特に目立つので楽しみですねっ!!

 

 

入れ替わりで多摩ナンバー青黒XPLAY納車♪
ダミーホイール姿が違和感パナイww
全汁替えして~ちょこフェンも付けて~で完了!
やっぱ195-80-15は迫力出ますね~( *´艸`)

 

 

尾張小牧緑セロCVT→5MT化は
室内側作業完了で新品メーターなってました!
最初ゼロkmだったけど
作動確認してたら1kmになっちゃってた(;^_^A
試走も完了したけどオリンピックナンバーが
GW明けの出来上がりなので気長に待ちます~。

 

 

ゲジナンcandy880は
コペトロごっこの申込みと油脂メンテ(‘ω’)ノ
だけのツモリだったけど、
入庫時の排気漏れサウンドが気になったんで
EXマニ確認すると割れ見つけちゃった的な。
ま~とっとと治しとくんでまた来週w
三河の艶消しcandy号は
こちらも5/16コペトロごっこ出走に向けて
クラッチ滑り修繕&油脂メンテでドック入り!
こっちは直前納車なのでジックリ診ときます~

 

 

元マルティーニ号は色替わるので
Fガラス外してAピラー修繕塗装から開始(‘ω’)ノ
脱着可能な外装部品は全て交換するので
裏から部品取車だしてきて屋根&ドア移植!!
ガラス屋さん来てたツイデに
園長GRも前後ガラス外しといてもらった♪
超軽量verルーフはボルト固定え着脱可能に。
超軽量トランクに関してはパッチン錠式やでw
LBダックテールも装着して複製パーフェクト(笑)

 

 

熊谷ナンバーKRONOS880は
も~スグRECARO届くのでボチボチ準備再開!
通勤GRカラーと同じで写真じゃ
色味分かり難いけどコノ色めっちゃ好きです♪
品川クラシカルも
名変日程決まったのでコチラも最終仕上げ段階。
ポン替え100馬力データ用に
EVC7ブースト合わせながらシッカリ乗ったけど、
カワイイ見た目のワリに意外と本格派でした(笑)
艶消しガンメタ880は
トンガリ過ぎてた仕様から癒しのポン替え100へ。
欠品中だった部品も届いたので試走してみると
普段乗りがメッチャ快適なってましたわ(*´ω`*)

 

ムラサキローブ園児は
コペトロごっこ申込みにきて洗車してたw
今回はチューンドクラス率が多めかな?
御近所さんの赤ローブはCVTフィルター替え!
カングー某氏は早くもキズモノになってた(笑)
アッチ仕様のヒッチメンバーも付けます(^^)/

 

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

右手親指で押しやすい位置にセット(‘ω’)ノ

NXドーピングKITは
仕込み作業が地味に手間暇かかるんよね。
分かり易い金属加工もだけど
スイッチ類やリレーなど配線関係も超大変!
ブローオフ撤去して取り回し変えたり
バッテリー移設してスペース確保とかとか。
そんなこんなで
Ekishow880はコンナ感じで準備中です(*^^)v

 

作業してたらコノ車両、、、
な~んかガソリン臭かったので下回り覗くと
燃料配管劣化で気密不良なのかお漏らし気味。
こんなホースも常時数台分持ってるとか
まるでコペン専門店みたいですね~ww

 

 

同時進行のガチャピン号も
ウェットショット仕様のインテークP作ったり
Bダッシュボタン付けたりと色々完了(‘ω’)ノ
こっちはTIMEATTACK号と
ほぼ同specになるのでDefiメーターも
走行ログ録れるようにDSDFへバージョンUP!

 

 

転がし用&周回用の
Sタイヤも新調するらしくADVAN050Mコン4サラ。
フージャーの縦グリップに慣れると
Bダッシュ仕様は050GSでも役不足ですが(;^_^A
ま~オッカナイ車両になりますねコレもww

 

 

昨日ドック入りした多摩ハイリフトXPLAYは
いろいろ我が儘ゆ~てるから勢いでスタート(笑)
ラングラーのボンネットロックは不便やけど
四角に赤縁フォグめっちゃ似合っててビビった♪
連休明けからレネゲートフック土台始めます。

週末納車した4WDコペントラックは
さっそく栃木日光にある四駆神社(大室たかお神社)まで
交通安全祈願に行ってきたらしいっす♪(*´ω`*)

 

 

ド派手カラー880は
マルティーニ柄からKRONOSオールペンなので
元の外装はほとんど使わないパターンです(‘ω’)ノ
変身途中が究極に怪しいオーラ出ますよねw
とりあえず検査近いんで代バンパー仕様で~♪

納車ラッシュ終えたら次のラッシュ開始(‘ω’)ノ

ややこしいオーダー分が
ひと通り掃けた~と思ったら入れ替わりで
次のヤヤコシイ御依頼が入庫する無限ループ♪
嬉しいような?悲しいような?笑
多摩ナンバーXPLAY園児は
ハイリフト化して丸3年7万km走ったところで
175-80-16ジオランダーMTがスリップサイン。
タイヤ交換ついでに15インチ化でOZの6.5Jに
195-80-15ジオランダーMTに変更( `ー´)ノ
まぁナローBodyに納めるよう色々ヤリマスw

 

御土産に目黒スイーツと鉄のカタマリ♪
ありがとうございます~~、
たすかります~~、
こんなんナンボあっても良いですからね~!
JeepレネゲートやJKアンリミのアイテムも
ココに持ってくれば何とかなるだろう的なw
馬力中毒園児も満腹中枢イカレ放題ですが
ハイリフトな園児たちも変態率高めすよ(笑)

 

ほんでまた
次のハイリフトXPLAYコンプリートも御成約♪
またまた関東圏は所沢ナンバーエリア(*´ω`*)
黄/黒XPLAYなので昨年渋谷Dモール納車した
この画像の感じが完成イメージになります!
じわりじわりと増殖し続けるハイリフター♪
何故か雪国よりも関東圏に生息率高いっすw

 

 

ド派手なマルティーニ880は乗換えで入荷!!
色だけ塗り替えてカーセンサー掲載しようと思てたら
その日のうちに御成約パターンでもぅ売り切れ(;^_^A
色もエアロも椅子も全部変えるので別人なりますw
ここんとこ全く掲載できてなくてゴメンナサイorz
コペンからコペンパターンなので
入れ替わり入庫は銀880ATの67,000kmになりますよ♪

 

 

そういえばコペン4WDトラックの下取で
サンバーTT1のTCスーパーチャージャー5速MTも入荷!
うちで2年前に販売した際にオリーブドラブ全塗装。
久しぶりに乗ったけどメッチャ走るっすねコレ( *´艸`)
ファクで働く代車コレクションに追加しときます!
とりあえずハヤシストリート履かせてよう♪
これLSDあったら超遊べそうなんだけど存在するん?

 

 

密かにTIMEATTACK号の今シーズンラスト狙ってた
オートポリス巌流島IMPACT走行会は多忙過ぎて断念!
たまたま同じ苗字のスチグレ園児達からは
園長的にウラヤマシイ写真が届いてました~(;´∀`)
黄ローブ園児はセントラル32秒台突入するも
更なるBEST更新目指してるので足のセット伝授♪
岡山GT開幕行ってた園児達からは
生キビダンゴ貰ってまんまと手懐けられましたw

 

 

御近所さんの黒880は
ファンベルトきゅるきゅる鳴ってたので3点交換!
なんちゃって195化のTWS-T66F格好良い(^^)/
品川クラシカルは
envyKandyイエローを濃い目に塗った御眼目に♪
ライトリングを付けるのでカバーじゃNGらしいw
新潟送りのL880モリモリ管は
純正マフラー風にワンオフテールピース製作!!
想像より再現性がハイクオリティーやった(笑)

リキシル400はナローGT-Kサクッと完成(‘ω’)ノ

オプション5月号発売中~♪
WEB OPTIONには
Attack筑波での記事も掲載されましたよ(*^^)v
次シーズンは
筑波セントラル岡山は自己BEST更新するとして
鈴鹿、富士、オーポリ、SUGOも走りたいね!

 

 

そそそ! 5月10日には
ULTIMATE 660GT WORLD vol,3 も発売します!
も。ファクからもLA400&L880 Custom COPEN 数台、
新ネタばかり数ページ分たっぷり取材してもらいました♪
次号も読み応えタップリな内容になってるはず(*^^)v

 

品川クラシカルはワタナベから
純正にwheel履き替えて何とも情けない状態(;^_^A
格上げ構造変更出発前になって
そういえば車重1.1倍ルール大丈夫か?って確認で
慌てて体重測定w 因みに燃料40L満タンやった。
L880Kは元の記載乾燥重量サバ読まれてるから
なんやかんやメタボなってる車両は焦るねんなw
そんな事より3月末は書類待ち時間エグイorz

 

 

アイキャッチ石川ナンバーは
エアロ待ち長かったわりに部品届けば速攻完成!
塗り分けはLB教科書通りのナロー仕上げ(*^^)v
なにげにエスケレート製ウイングは
初めて施工したけど型紙クォリティ高いすね♪
入庫がマダ冬期だったので
早く夏仕様ホイールにしてあげたいな~(笑)

 

 

バーフェン仕様のほうの
LB GT-Kコンプリート黒ローブにはサイトウ6点に
MOMOステも装着して色々ヤル気満々( ̄▽ ̄)
LBフェンダーは通常M5サイズのボタンキャップに
ロックナットなんだけど、場所によっては
脱着が超不便なのでウチは全部M6ナッターやで♪
事前協議書類出してる間に
実用的バーフェン用にBody側仕込みやっときます。

 

 

川崎ナンバー880は
バキバキに割れたフロント周りの外装が
バッカンに捨てられ脱皮したみたいに!?
通勤シェイクダウンも無事クリアしたので
予定通り今週末納車で準備しときます(‘ω’)ノ
元ザク880は
ツートンカラー上面部分から色入ったよ♪
下半身はKRONOSドライパールなので
しっかり下地処理してから12コートですw

 

 

御近所さんの白ソリ880は
オイル交換ついでにプチメンテ( `ー´)ノ
いつもオヤツ差し入れ有難う御座います♪
千葉の某園児はコペン複数台所有の中から
赤ATを放出とのことで陸送にて買取入庫!
相変わらずアルミテープまみれ(笑)
とりあえず綺麗くして代車にしときま~す。

ブロンズ400号は一瞬で12kgダイエット(‘ω’)ノ

某園児のブロンズ400号は
他のに比べるとハンドル重い気がしたので
コーナーウェイト測って確認してみたよ!
911kはトランク荷物満載だったけど
床下補強とMEGAライフバッテリーで
ピッタリ12kgのダイエットに成功(‘ω’)ノ
燃料満タンで考えたらま~ま~やな♪

 

ENDLESマイクロ6ライト用ローターは
キャリパー薄くて良いんだけどDiskベンチ圧も薄いんで
パッド減るの速いし経年ヒートクラックでローターの
定期交換サイクルも結構短命な気がするよね(;^_^A
ランニングコスト&パフォーマンス的には
1周まわって4potダイナプロ最強な気がしてきたww

 

 

バタマン号は油脂メンテ~( ̄▽ ̄)
CTACごっこで見たときよりも
ドライバーがだいぶ軽量化されてたんで
車両側アップデートないけど早なりそうw
そんなストイックさは
微塵もないパニーくんは先日組み上がった
ロールケージえらく気に入った御様子。
追加で前後ドラレコも付いてゴキゲンデス♪
品川クラシカルは
昨日のシェイクダウン通勤が上々だったので
室内側もボチボチ組み始めてってますよ(^^)/

 

 

LB GT-Kコンプリート依頼の黒ローブは
まだ暫らくエアロ待ちなのでソレ以外で進めます。
WORKマイスターCR01(HYPERディープDiskl)と
デカキャリ2Pのクリアランスも狙い通り!!
このスレスレ加減がタマランんっすねぇ(*´ω`*)

 

 

黒ローブのオーナー様は
身長180cmピッタリなのでレカロTS-G TKは
超ローポジ仕様で組んでみたケド、
この位置だと180cmでも鈴鹿ポジションかも?
170cmの園長は目線がメーターフード以下にw
サイトウケージもあるのでボチボチいきます~。
RECARO置き場に塗り途中のザクが丁度イイ♪

 

そ~いや弾丸で阿蘇往復中の某園児から
馬刺し特上が届きました♪♪
ちょー美味いっすバサシ~~( *´艸`)

 

 

【告知】オプション5月号は発売中~!!
そういえば今回から
オプション本誌でも筑波TIMEランキングの
一番下にコペンが場外から滑り込みで掲載♪
ありがたや~~( *´艸`)

品川880classicヨチヨチ歩き開始(‘ω’)ノ

わがままコンプリートで
長期ドック入り中の品川880クラシカルは
来週構変なのでボチボチ試走やっときます。
なんやかんや色々作業してたけど
実はマダ1度も転がした事なかったんで
先ずは園長通勤峠シェイクダウンから(‘ω’)ノ

 

 

こんなにオシャレ外観なので
パッと見~ただのドレスアップ仕様みたいだけど、
高剛性BODYにCRUXなので結構イケル(笑)
加速系もポン替え100馬力仕様だし
追加冷却&計器もバッチリな豪華specです(*^^)v
シート代金より高価なレザー張替えTS-Gは
こんな見た目なのに本気ポジションが萌えます♪

 

 

長期入院中だったハゲーラ880も
いよいよ来週納車なのでラストスパート!
これまたヨチヨチ歩きから始めるけど
他にナニも出てきませんように~(;´・ω・)

 

 

【告知】オプション5月号は発売中~!!
そういえば今回から
オプション本誌でも筑波TIMEランキングの
一番下にコペンが場外から滑り込みで掲載♪
ありがたや~~( *´艸`)

久しぶりにLB GT-Kバーフェン仕様やるで(‘ω’)ノ

相変わらず一目で分かるデカイ箱!
毎回やけど出荷時には必ず凄い枚数の梱包写真が
FBメッセで送られてくるけどLBスゲ~(*´ω`*)
今日届いた1台分はコノ車両用じゃないけど、
Vpro4.0現車Nクラス仕様の黒ローブは
格上げ構造変更の事前協議用にパパッと組んで
4面写真!!コノ車両用のブツが届くまでの間に
BLITZ車高調でもチャント走れるようしときます♪

 

今回届いたLB GT-Kはコッチの分ね!
リキシル石川ナンバーはナロー仕様なのでブツさえ
届けばソッコー塗り上げていきまっせ~( ̄▽ ̄)
エスケレート製リアウイングも付くっすよ♪

 

 

ハイリフトXPLAYコンプリートは
フルリーガル仕様なので公認車検も一発OK(‘ω’)ノ
ま~全国的にはマダマダ珍しいだろうけど、
ここでは免疫ついてきてソレほど珍しくない(笑)
オリンピックナンバーも月内完了なので
多摩ナンバー化でき次第陸送手配しますね~!!

 

ちょうど予備検から戻ってくると
タイミングよく北海道からハイリフト見学者様が♪
産地直送じゃがポックルありがとうございます!
たまたま公認ハイリフト2駆&4駆があったので
ドチラでも御好きなほぅ
お造りしますよ~と見積もっときました( `ー´)ノ

 

 

品川Ceroクーペは
純正シートベルトが赤カラー加工から戻ってきたので
残り作業も一気に組み上げていきま~す(*^^)v
純正バネレートのまま極太タイヤなので
納車までシッカリ走らせて仕上げ調整もヌカリなく♪

 

 

横浜ナンバー880は
関西出張中に御機嫌ナナメなっていたので
ハイエースで宿泊ホテルまで代車積んでって
お迎え入れ替え~のVIP待遇ロードサービス(笑)
元ザク号は
最初にロールケージから色入る最近のパターン♪
ハゲーラ号の
剃毛されてしまったアゴ髭は2個イチ修繕で
失った半分をドナーから引っ付けときました!
ツイードグレー880は
オルタがチ~ンなってたのでソッコー入れ替え。
次はナニが逝くか楽しみやな~(*´ω`*)

 

 

【告知】オプション5月号は本日発売!!
ULTIMATE 660GT WORLD の創刊以降
オプション本誌でもアツイKcarネタ増えてきたので
コレを継続してもらうためにも売上貢献しましょう♪
あと、オプションは定期購読がお得らしいです↓↓

川崎ハゲーラ880も~スグ復活するでっ(‘ω’)ノ

保険修理中のハゲーラ880は
エアロ届いたんで一気に組み上げてってます♪
カムカバーからOIL滲みもあったから
久しぶりにOPENしたらIN/EX255°カム見れた。
ド初期マグカバーが何故か割れていたので、
しゃーなしで手持ち在庫塗って替えといたよ

 

なかなかのダメージやったけど
ど~にかこ~にか工夫して保険予算内で修繕♪
年式古くて距離多くたって代理店のある
保険会社でキチンと稟議通せば時価評価額の
数倍でも車両保険加入できるんだけど、
このコペンもチャントやっててヨカッタね~。
今回は10対ゼロで相手保険だったけど、
こちらも全損超過対応だったのもラッキー?
もしもの時の相手側への配慮的にも
格安オンライン系は有事の際損するんで
民度の高い人は選んじゃダメですよ~(笑)
実はロードサービス条件も全然違うんやでw

 

 

先日ご成約いただいたザク号は
全塗装ツイデにロールケージも溶接止め(*^^)v
レカロTS-G GKシートヒーター付きx2脚も
追加で雑魚キャラから一変ゴージャス仕様♪
こちらもボチボチ始めていくのでお楽しみに~

 

 

コペトラ4WDは
荷台用の鳥居SUSパイプのメインアーチ来た♪
石川ナンバーRobeは
まだGT-Kエアロ届かずで放置継続中(;´Д`A “`
御近所さんの銀880は
TANIDA33φにモ印ホーンボタンあざっす!!
CeroクーペもワンパクGRも
部品待ち中だけどヤれるとこ進めときます。

 

 

品川クラシカルは
OIL抜いたらミルクコーヒー出てきた(;’∀’)
正常なエンジンに何したらこ~なるん?!
とりあえずDラー純正オイルで濯ぎ洗い。
まぁウチがやらない事はしなくてイイよ(笑)

EVC7は右下スペースにピッタリsize!!
Defi-ZDは空中マウントの位置だし中w
ワンオフRECAROも置いてみたけど
アイポジション良い感じで快適ですよ♪

 

 

 

【告知】オプション5月号は3月26日発売!!
ULTIMATE 660GT WORLD の創刊以降
オプション本誌でもアツイKcarネタ増えてきたので
コレを継続してもらうためにも売上貢献しましょう♪
あと、オプションは定期購読がお得らしいです↓↓

RECAROフルバケ技ありコレクション?(‘ω’)ノ

RECAROシートゆ~ても
ピンキリやし色んなモデルありますよねぇ。
普通に買うだけでも
少しビビるのに実は標準仕様が一番安くて?
イイ生地になると価格2倍なったりします♪
写真のRS-Gはレザーxアルカンターラ!
TS-Gのほうはオーダーメイドで
旧車風に貼替えたワンオフ品!:(;゙゚”ω゚”):
凡人の園長はTS-G GKしか買ったことナイw

 

 

そんな京都ナンバーGRさんは
園長通勤快速GRと御揃いのサイトウケージ!
サーキットなんて走ること無い通勤車両だけど
見た目カッコイイからって理由で装着(*^^)v
最近はガチ勢より
ドレスアップ要素での装着のほうが多いよ♪

 

そんなコダワリ満載の
品川クラシカルはマダマダ物欲が収まらない御様子w
こっちはコース走行もするそうなので
前後牽引フックや冷却&計器類も一通り( ̄▽ ̄)b
ポン替え100馬力化メニューも同時施工しときます♪

 

 

同時に入ってきたLB GT-Kが
たまたま信号機トリオになっててワロタww
今エアロ待ちの施工車両もあれば
あと2色は並べれたんやけどな~(;´∀`)残念
保険修理中の
ハゲーラ880はエアロ色入ったからあと少し!
来週末には復活出来てそ~やな♪

 

 

堺ナンバー銀880くんは
昨年から良いペースでどんどんリフレッシュ♪
今から中古880手にしたらカスタム云々の前に
問答無用で定期交換品替えまくりましょう!!
同じノリで数年前からコツコツやってた
パニークラシカルはBodyエエ感じらしく、
ランチに讃讃うどん奢ってくれたっ( *´艸`)

 

 

Ekishow880の某園児は
なんかまたMTやらかしたみたいで点検(;^_^A
もはや高価なドグギアが
ノーダメージなら無傷みたいなもんって感覚w
JB285馬力&トルク30kでも砕けないのに
この園児だけは何かヤラかしかねないねん(笑)
ヒューマンエラーは防ぎようないからねww
そういえば、、、もぅ
VOLK買ったぞキャンペーン終わってるで?

 

 

ハイリフトXPLAYコンプリート車両は
あと数点部品待ちあるけども~ほぼほぼ完了♪
もぅ何台造ったか覚えてないけど
このフルリーガル仕様は精度も安定してる(‘ω’)ノ
と、思ったらロッカパネル加工忘れてたww

 

忘れてたけどコノ車両、、、
AA落札して引き上げてきたのがちょうど1週間前w
構変予約が月末だったのでユックリやってるけど
時間経過のわりに大変身し過ぎて感覚狂うな(^^;)
大径タイヤ化で大幅に狂った車速表示を
純正CANメーターのまま補正してくれるヤツも
間に合わせてくれたのでソッコー装着済みっす♪
ドラレコは最近お気に入りのミラーカムR!!
勿論フルオートルーフKITも施工しときますよ~