おっさんホィホィのXSR900GP!(‘ω’)ノ

MOFAC定休日明けは
某園児が昨晩納車されたての
XSR900GP慣らしで御登園(‘ω’)ノ
中身はイマ風だけどビジュアルは
往年の懐かしいバイク感あるんで
おっさんホィホィ間違いないっす♪
名古屋のゴールドLB GT-K園児も
某日産車っぽいオマージュだったり
TAMIYAっぽいコペニ―がいてたり
たまたま何かしらのレプリカ祭りw

 

 

習志野のデイトナグレー園児は
車検ついでにFブレーキ周りを新調!
ローター裏側サビてたら替え時デス。
艶消ブルーグレーclassic園児は
いよいよ納車カウントダウンなので
なるだけ乗って最終check中~(‘◇’)ゞ
名古屋スチグレclassic園児の
JBリフレッシュはメタル合わせて
排気バルブごりごり掃除したんで
リフター合わせて組み上げといたよ♪

 

 

今週の園長ホリデーは
某園児の書類不備でモ~1回高槻から
池田にラーメン荘あったの知って
豚ラーメン(小)で全部並って逃げ腰w
食後のカキ氷屋さん休みやったorz
CRUXダンパーの変なヤツ届いてたし
富士山ナンバー白880の
なんやかんやも大体出来あがったので
明日あたりCADドックイン出来るかな

富士山ナンバー白880はアップデート(‘ω’)ノ

富士山ナンバーの白880さんは
新車からワンオーナーで大人し目な
カスタムで長く乗ってられたのに?
何キッカケだったのかFcon現車に
追加冷却アイテム&追加メーター等
NクラスKY仕様にUPデート!(‘ω’)ノ
ついでにプチメンテも足しきます♪
ナンバー裏穴あけて良いそうなので
オイルクーラー低めにマウントして
HKSエアクリのまま共存出来る感じ

 

 

名古屋スチグレclassic園児のJBは
一先ずバラバラにして現状確認&清掃。
2番ピストンの変な位置に傷あったんで
ヘッド側も洗ってから確認したら
スキッシュんとこにも同じような傷!
何かしら異物混入で挟んだ感じ(◎_◎;)
新品ピストンは溝切り加工済みだし
コンロッドはブッシュ無しフルフロー♪
新品ブロック頼んだら結構な確率で
クランクキャップのボルトが何でか
中途半端な本数だけなのナンデなん?w

 

 

 

越谷の艶消ガンメタ880園児は
競技ドアの加工とポリカガラス製作!
室内からの開閉部は毎回両面(‘ω’)ノ
鹿児島の黄色GR園児は
新品エアロの巣穴加修してからサフ。
LB GT-Kは点数メッチャ多いんで
一時的にヒモノ屋さんみたいなるw

 

 

先日ご成約いただいた
艶消しブルーグレー880は4面写真と
目ッそ寸法とって申請準備から(‘◇’)ゞ
ご近所さんの緑880園児は
油脂メンテがてら車検時の打合わせ。
名古屋の白KRONOS880園児と
豊橋の公認4WD園児も納車完了~♪
なごにゃん&富士山スイーツあざっす

【特選中古車】L880K最終10thアニバEDの生88ps仕様!

も。ファク特選中古車に
平成24年式L880Kの5速MT追加!
最終型10thアニバーサリーEDが
ベースの極上車と思います(*^^)v
パッと見はノーマル装ってますが
純正Turboブーストアップ仕様で
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器等
装備品だけでも超お買得内容すね♪

【カーセンサー掲載中】

*純正TURBOブーストUP仕様、HKS-EVC7
*FconVpro3.4現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管マフラー
*MOFACアルミラジエター&納涼オイルクーラー
*HKSインタークーラー、ATSメタルLSD
*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYSホイールTE37sonicMM(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、NARDIステアリング33Φ
*オートルーフKIT、Dsport床補強、LA400ドアミラー
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】生88ps仕様のL880KルージュフラムM!

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880Kの5速MT追加!
パッと見はノーマル装ってますが
純正Turboブーストアップ仕様で
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の内容すね♪
車検令和8年2月までタップリ~

【カーセンサー掲載中】

*RenaultルージュフラムMに全塗装。
*JBエンジンO/H+ピストンフルフロー化 (2年前)
*純正TURBOブーストUP仕様、HKS-EVC6
*FconVpro3.4現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管マフラー
*MOFACアルミラジエター&オイルクーラー
*ATSメタルLSD、Dスポーツ6Pロールケージ

*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYSホイールITARU010(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ左右、MOMOレース
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】RHF4ターボ仕様のスチグレ880MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880KのスチグレMT追加!
Pandoraフロントエアロに顎鬚リップ、
ストーリアRHF4ターボ+CPU仕様で
ま~ま~よく走る仕様にCRUX195や
デカキャリLSDなど高額parts盛り沢山♪
距離多めだけど3年前に新品パーシャル
エンジン交換済みで中身は若いデスw
いきなり遊べそうなお買得な1台(‘ω’)ノ
【カーセンサー掲載中】

*ストーリアX4純正RHF4ターボ+コンピュータ
*3年3万㌔前に新品JBパーシャルエンジン交換
*PandoraエアロFバンパー、TAKEOFFサイド
*MOFAC吸排気コンプリート、BLITZ-SBC
*MOFACアルミラジエター+社外オイルクーラー
*ATSメタルLSD、Dsport6点式ロールケージ

*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*wilwoodデカキャリKIT、超軽量カーボンミラー
*AMEトレーサー(15x7J+35)、RE71RS 195/50/15
*レカロTS-G GKシートヒーター付+MOFACレール
*TANIDA33Φハンドル、Defi-ZDメーターなど。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

艶消しガンメタLB GT-K作業進捗(‘ω’)ノ

製作中のLB GT-Kコンプリートは
艶消しガンメタで一通り色入ったので
あとは組み上げてくだけ~の段階(‘ω’)ノ
屋根を同色にするか黒艶有か艶消かの
検討用に一旦外だしてイメージ資料♪
同時進行で室内側もオートルーフとか
ナビ&ドラレコなど済ませときま~す!

 

 

 

先日鈴鹿でタイヤ壊した通勤GRは
そういえば嵐山SLの後にセット替えて
ロワシート標準のままだった事が発覚!
そんなタイミングで新品フージャーA7
届いたから新品イキナリ干渉しないよう
ゴリゴリに削っておきました~(;´Д`A “`
ナローに8Jで205とか欲張り過ぎなので
色んなとこミリクリアランスなんよorz
よい子は決して真似しちゃダメっすよw

 

京都ナンバーの黄色GRさんは
コンピューター替えて御機嫌さん(‘◇’)ゞ
全然関係ないけど純正ナビでバッテリーを
外したら毎回秘密の質問を聞かれますww
和歌山ナンバーの白GRは
インタークーラー&OILクーラー周り完了♪
ま~まだ色んなもん足りてないけどねw
某園児用のTE37sonicSLは
B/OだったRE71RSやっと組めたので
準備出来しだい発射しておきますね~!

 

TIMEATTACK号はとゆ~と
ギリギリ間に合ったデッキ式ガスケットで
またまた秒で組みあげてって再起動(‘ω’)ノ
ここんとこ毎週見ている風景なので
ほとんど罰ゲームみたいな状態だけど
時間の許す限りは全力で挑みます~!!

コペン本のRAYSホイール取材DAY!(‘ω’)ノ

今日はRAYSホイール取材DAY♪
2月発売のAUTO STYLE COPEN*8 で
通勤GRと青Robe園児に御指名(‘◇’)ゞ
先日鈴鹿でナニも壊れなくてヨカッタw
青Robeには57C6の青ラベル!
通勤GRはG25の7J+25が付いてました~
16x7J+25だとコンケイブ良い感じなので
うちの赤Ceroに似合う気がしてきたっす

 

 

先日入庫したグンマ~880園児は
昨年TDおっさんターボ施工したんだけど、
クラッチずるずる罰ゲームなってたんで
オーエスの緑色のやつに替えときました♪
その際Egマウント千切れてるのが判明。
それも3点ともNGってドンダケ~(;’∀’)
他にも色々アカンとこあったんで
なんやかんやプチリフレッシュだけして
検査ラインまでドライブしてきましたw

 

 

 

製作中のLB GT-Kコンプリート園児は
タカ鈴鹿に遊び行ってる間に色替わってて
濃目の艶消しガンメタに変身したっす(‘ω’)ノ
エアロ部分の塗り分けも艶消し黒と
艶消しガンメタのシンプルなモノトーン♪
wheelは先日のマットなWORK履くんで
純正ビル足ベースのナンチャッテ195化!
新車Robeヘッドライトはイキナリ撤去で
GR用の新品ヘッドライトに交換だったり
コダワリの我が儘いっぱい詰まってますw
まぁ週末には大体組み上がってるので
あとは申請中の格上げ構変決裁待ちだけ~




 

 

和歌山ナンバーの新車GR園児は
CADエンジン待ちの間にダミーエンジンで
量産型TDおっさんターボの取り回しと
ワンオフインタークーラー製作START(‘ω’)ノ
在庫具材の中からドレにしようかな~と
数パターン並べたけどGRバンパーだったら
最近この横長のやつを選ぶことが多い園長♪
まぁコッチも週末には殆ど終わってるけど
アウトレットP待ち渋滞中なので
暫く放置プレイして熟成させとく感じすねw

【特選中古車】ワイドBody艶消しブルーグレー880!

も。ファク特選中古車に
艶消しブルーグレーL880K掲載(‘ω’)ノ
平成15年式12.9万kmの5速MTで
フルエアロにMOFACオバフェン、
WORKマイスターCR01ホイール!
DX30ターボ仕様に機械式LSDなど
プチカスタムされた車両になります。
現状は軽登録ですがオプションで
格上げ構変公認登録も対応可能デス♪

【カーセンサー掲載中】

*艶消しブルーグレー(世田谷ベース風)全塗装。
*TAKEOFFエアロ3点+リアウイング
*MOFACオーバーフェンダー+TAKEOFFダクト
*ワークCR01(15x8Jマイナス6) ハイパーディープ
*新品RE71RSタイヤ(195/50/15) 4輪とも同size
*HKS-DX30ターボ(100ps仕様)、1ZZインジェクター
*HWコンピューター、ATSメタルLSD組込済み
*モリモリ管マフラー、MOFAC吸気コンプリート
*MOFACオイルクーラー、ペンギンラジエター

*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*アルティメットED純正レカロ、MOMOステ
*Defiメーター、BLITZブーストコントローラー等

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

MOFAC冬パーカー新作あがってきた(‘ω’)ノ

急に寒くなったころに思いついて
某画伯新作ロゴで発注してました♪
MOFAC2324冬パーカー( ̄▽ ̄)b
スミクロとインディゴの2色で
MとLの2サイズのみになってます。
裏起毛で普通に温かいので有難い!
ちょうど良いタイミングで
若者達がいてたので押し売りして
STORE用の写真撮らせてもらったw

 

 

白レティシア園児は
車検満了日近いのでもぅ少し居残り!
スチグレ園児のGarrett-GBC17と
TDおっさんターボ乗り比べしたり
なんか楽しそうやったわ~( ̄▽ ̄)b
某園児は通勤用エブリーの
シャ検入庫ついでにOS技研LSD組付♪
しょ~やんSPECてデフに書いてたw
な~んか随所に小ネタ仕込んでました

 

 

青コペニ―XPLAYは
先日Defiメーター付けて色々分かったけど
どノーマルでも油温メチャ高いのね(;”∀”)
スーチャーのセッティングが未だなんで
AF見ながらブースト掛けず負荷掛けない
アクセル開度低い乗り方に徹してるけど、
この時期の気温にもかかわらず超高い!
こんなん本気でGT2スーチャー回したら
絶対アカンやんって事が分かったんで
あり合わせ見繕ってオイルクーラー装着♪
えらいモンで水温油温の差温ほぼ無しに。
知らん間にRB26まで搭載されてたけどw

キャレコンJBおっさんturbo再起動!(‘ω’)ノ

白KRONOS880園児は
キャレコンJBおっさんturbo化ついでに
冷却アイテムいろいろ追加製作(‘◇’)ゞ
SARDインジェクターsizeUPしたので
慣らし用にFconデータも書換え済み!
某Candyレッド園児と似たような
取り回しでレティシアエアロ仕上げw
数日ブリに再起動したので
ちゃちゃっと実走ナラシ済ませたら
某園児のと入替えでCAD入りしま~す

 

 

姫路ナンバーGR園児は
新車から3年経ったようでシャ検!
京都の某園児も
サードカーである緑880ATのシャ検!
先日も足STREETダンパー施工した
ワンオーナー黄色880もナンヤカンヤ
リフレッシュ完了かな~( ̄▽ ̄)b
ダルマサンも追加施工しときました♪

 

 

某園児からの頼まれモノで
通勤用に安くて良い感じの軽四を
用意して欲しいて事でソニカGET♪
園児からコノ手の足車注文あったら
だいたいソニカお薦めする園長(笑)
外装はイロイロ手直し要りそうやけど
意外と調子良さそうで一安心(;^_^A
まぁソニカならブッ壊れたところで
どうとでもなる安心感も理由の1つ。
LA400純正タイヤwheelはプレゼント!
実はコレとは別にMOFAC代車用で
も~1台同じ青ソニカ買ったから
そっちは届いたら5MT化しようかw

 

 

某園児のJeepコペニ―は
公認取得依頼なんだけど年式が結構
新しいヤツなので一先ず現状のまま
新規ラインでダメ出ししてもらいに♪
ま~想定していた通りの箇所も含めて
いっぱいアカンとこあったんだけど、
ダウンサイジングエンジン効果で
ベースの車重が軽なってた事もあって
車重1.1倍ルールが余裕でオーバー!
interCompコーナーウェイトゲージが
1個700kg上限なのでギリギリ使えて
ロックスライダー片側23kgだったり
タイヤwheelが1本あたり53kgとかw
先ずは軽量化から始めなあかん(;’∀’)