4月9日は四駆の日ってことで?(‘ω’)ノ

4月9日は四駆の日ってことで?
そうだ!林道でホカ弁を食べよう!
って、コペトロ園児4名で入山(‘◇’)ゞ
ドカとXR100とコペニ―とゆ~
奇妙なチーム編成でユル~クお散歩。
園長&プクタロが2輪部隊で
恒&少年コンビがコペニ―操縦担当♪
全員B+COMでワイワイ通話しながら
非日常なランチタイム堪能してきたw

 

 

おかしいな~、、当初の計画では
初クロカンな2人を怖がらせたろうと
ガレガレのとこ連れてったのに、
コペニ―の走破性的に余裕過ぎて
逆に自分のほうがシンドイパターンorz
ミラー割るしカメ成るわで汗濁(;^_^A
自分が運転していないコペニ―を
外から見てるのも初めてだったけど、
ラインやハンドル指示しながら
足の動きやタイヤの潰れ具合に
いちいちテンション上がっていましたw
また某園児に編集頑張って貰いますね♪

久しぶりにコペニ―で裏山散歩(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは
久しぶりにコペニーで裏山散歩♪
朝起きたら急に鯛焼きソフトが
食べたい衝動なったので仕方なくw
日吉ダムから美山かやぶき方面へ。
お目当てのスイーツ堪能したんで
そのまま小浜まで出よと思てたけど、
名田庄で元々不調だったオートマが
更に1段階ヘソ曲げて3速固定にorz
雪で坂道を3速発進の罰ゲーム?
トランスファLow側に切替わらないし
脇道探検はガマンした(´・ω・`)ショボーン

 

 

過走行23ATあるある~らしいので
簡単な箇所だけ部品代えてみたけど
症状改善しないからやっぱ本体か?
手っ取り早く5MT化しても良いけど
意外とオートマのギア比が快適で
使い勝手イイから悩ましいな(;”∀”)

 

 

 

そそそ!
某園児のHONDAコペン用に手配してた
wilwood前後欲張りセット届いたよ(‘ω’)ノ
F310ΦにFDPRO6は見慣れてるけど、
リア用サイドレバー付きキャリパーは
初めて見る不思議なアイテムっすね!
パワーライトぽいけどシングルDISK用の
専用品と純正加工ケーブルまでがセット。
未だ誰も装着したことナイらしいので
チャント効くのかとかは知らんっす(笑)
御指名のジョーヌイエロ―塗っといた♪

 

 

 

御近所さんの赤880園児は
なんかエンジン調子悪い~と入庫!
IGコイル抜き差しで3番ぽい?
コイル&プラグ替えても変化なし。
コンプレッション測ると圧縮0orz
走行20万km手前なので
バルブ割れって場合もあるんだけど
直近のOIL減り多かったそうなので
まぁそ~ゆ~時期ってコトっす。
新品パーシャルが納期春前なので
今回は修理でいっとこうか(‘ω’)ノ