GT-Kワークスフェンダー用BODYメイク!( ー`дー´)キリッ

名古屋ナンバー白ーブは
ケローブと同じ土管sizeホイール入れるんで
いつもの2人1組作業(*´∀`)b
火~つける人と火~消すヒトが居ないと室内
大炎上するんで良い子は真似しないようにw

そんなんばっかりやってたら
本家リバティーウォークblog↓で初タイトルGET♪
ワァーーオ!!!
https://ameblo.jp/lb-kato/entry-12419051863.html

 

定休日明け、、、
バタバタと業務こなしていたら事務所がメリクリ仕様に♪
ちょ! なんか焦るやんΣ(´∀`;)

 

日~暮れてから怪しい配達人が
めっちゃ怪し過ぎるハコ持ってきたし~(;´Д`)
ドローン飛ばすは自由過ぎるでコノ男www

 

 

そそそ、新車エブリィは本日納車でした~!
いつも御贔屓ありがとう御座います\(^o^)/
完全にオーラ消してますが元ネオヒスチャンプです(笑)
そして下取りが3685RS♪(*´艸`*)ムフフ

 

 

某タイ人のトムヤンクン白~ブも
追加のナンヤカンヤまで仕込み完了( ー`дー´)キリッ
GT-Kの塗分けが紅白の正月暴走仕様やなww

 

 

ハイリフト黄セロは無事着地(*´∀`)b
エンジンルーム内の細かい帳尻合わせ作業!!
アライメントもメッチャ良い数値やった(*´艸`*)
あとサイドステップ加工完了したら構変だけ~♪

あしたは三井アウトレットパーク滋賀竜王コペンオフ!!

あしたは
MOP?三井アウトレットパーク滋賀竜王にて
毎年恒例コペンオフがあります♪
も。ファクもデモカー数台引き連れて出店するので
多数の御来店お待ちしてま~す\(^o^)/
あ! 買いに行ってる暇ないんで
食べ物&飲み物の差し入れ最低3人分希望します(笑)

 

アイキャッチのデカイ箱にはLB GT-Kが2台分入ってた(笑)
京都ナンバーと名古屋ナンバーの分っすよ!
更に更に~
またまた追加で2台分オカワリ注文してるんで
GTK販売数ブッチギリの表彰状が欲しい~って頼んだら
代わりに↓コレが送られてきたっす(*´艸`*)ワァ~オ本人w

 

そそそ、
このタイミングでCRUXからハイリフト用Newダンパー届いた♪
コレさえあれば今までよりもタイヤ収まりが良くなるのと
部品点数も減らすことが出来るのでクロカンしても安心安全^^
リア用はマダも~少し先やけど
現在制作中の黄セロからコッチのパターンでイクっす!
それにしても・・・・
さすが東大阪メイドのクォリティー!!!
純正系複筒式ダンパー改のつもりが
シャフトワンオフ&ガス充填ボス追加+ケース蓋の高級感(・.・;)
あれ、、、、
なんか伝票が怖いんですけどwwww

 

 

過走行の白880ATは
オルタ発電不良で急遽ロードサービス入庫Σ(´∀`;)
ままま、
昼手配したんで明日には届いてスグ復活するっすよ♪

 

 

福井ナンバー赤ローブは本日納車→明日竜王(笑)
DSDFは覚えることイパ~~イなので
徐々に慣れて使いこなしていってね(*´∀`)b

 

 

なんとかレッドの880は
追加のサイドデカール貼り付けまで完了っす!
なんとなく園長の気紛れで艶消しガンメタ仕上げ( ー`дー´)キリッ

 

 

某氏のTE37V用にGOLDで切ったステッカー♪
でも明日持ってても積んで帰れないそうで
結局ヤマト便で送るパターンにwww

 

 

豊田ナンバー白~ブもオールオッケーー(-д☆)キラッ
コレ、、、
シートヒーターめっちゃエエやん♪
園長号にも全部付けたいwww

 

 

先週のSUGOから不動になってたケローブも
とりあえず明日動かす用にブレーキ治して出撃準備!!
ってか、
日曜も納車ラッシュなので色々やってたら
明日の積み込みは今からSTARTな感じっす^^;

 

 

あ、
詳細はまた後日ですがLA400Kチューニングコンピュータに
更なる追加メニュー? ステージ④ががが??
フライングでグラフ見たい人は明日聞いてみて下さい(*´艸`*)むふ。

1週間で移動距離4,000km走ってたweek Σ(´∀`;)

そ~いや先週の定休日は湖西マデ
納車ツイデに鰻重喰いに行ってたけど
その週末は新潟海鮮経由で仙台まで牛タン喰い行って、
昨日の定休日は千葉からの群馬・・・(;´∀`)
最近TUTAYAで借りるDVDさえミスらなければ
燃料タンクの切れ目が休憩ポイントな身体にww怖

 

白セロ納車してから
木更津でピーナッツソフト舐めてたんだけどw
そ~いや群馬って関東だったよな?と、思いつき
未だ納車は先だけどFUTURAトレーラーの現車を
確認したくMAROYAさんにアポとって赤城山まで♪
初めて見るFUTURAは
想像していた3倍カッコええかったッス(*´艸`*)
アルミ部材が汎用品じゃないのもビビッたっ!
自動昇降フルフラットも感動過ぎるっす!!!

 

ままま、旅レポはソノくらいで(笑)
モット喰ってるけど嫁に起こられそうなのでwww
移動時間が
多い割に店舗業務も捗る不思議な現象・・・・。
あw 休むことを忘れていただけかΣ(´∀`;)

福井ナンバー赤ローブは
チューニングECUステージ③+Defi-DSDF完了♪

 

 

豊田ナンバー黒~ブも
チューニングECUステージ③+特大インタークーラー、
あしたCRUX製リアハイトアジャスター組んで完成♪

 

 

名古屋ナンバー白~ブは
Fcon付きなのでチューニングECUはステージ①で(*´∀`)b
LB GT-Kに貼るNISMOなバッジも届いたけど
エンブレム一式だけで5万オーバーって凄いなwww

 

 

所沢ナンバー黄セロは
ハイリフト用タイヤの仕込み作業までオッケ~(*´∀`)b
あしたにはNewダンパーが届くそうな♪

 

 

働く車ハイエースは今日も大活躍♪
黄セロは季節的にスタッドレスタイヤで納車なので
BS製ジムニーサイズ175-80-16DMZで組付け\(^o^)/
タイヤ待ちだった
銀880はRE71R165-50-15新品4本!!
某JPSのコース用TE37Vも 1回分の残山で組付け。
金色RAY’Sステッカー貼ったら竜王で納品やなw

なんとかレッドの880もリップ変更!
ツイデにトランクの補修も完了してます~( ー`дー´)キリッ

 

 

犬猫柄の880は
ただただ動力伝達円盤交換完了!(;´∀`)b
足が長過ぎるんやろねぇ~きっと(笑)

 

 

シカと喧嘩した広島ナンバーも
アンパンマン式フェイスチェンジで復活(笑)
ベントレグレーな880は久しぶり?にオイル交換w
カムリもセレナもデミオも納車完了!!

 

 

新車エブリィVも本日到着!!
そっこ~組んだHAYASHIホイールが超かわいい(*´∀`)
あと数点追加アイテム組んだら納車出来ま~~す♪

 

アイキャッチ豊田ナンバー白~ブも完成秒読みやで!!
艶消しガンMに塗ったジャングルジムにパッド巻き追加。
ツイデに4点ハーネス用アイボルト装着加工( ー`дー´)キリッ
ままま、ベルトは6点式で手配してるけどね(笑)
んでRECARO-TSG/GK赤黒に
TRIALシートヒーターまで付いた贅沢仕様うらやましい♪

袖ヶ浦ナンバー白セロ今度こそ完成!!(;´∀`)b

ま~なんでか
この白セロに関しては色んなことがありまして
オーナー様はズゥ~ッと御預け状態だったんですが・・・
大変お待たせしました♪
やっと、
やっと、
やっと完成したよ~って言えます!!(*´∀`)b

コレでもかってくらい何度と踏み千切ったったんで
自慢の4本出しマフラーが真っ黒けですww

 

台風21号でブッ壊れたCADのジェットが最新版になったんで
数値では以前のケローブ時より若干少なく出てますが
園長check↑で乗った感じはマンマです(-д☆)キラッ
今週末袖ヶ浦のイベントで
シェイクダウンなので残りの作業全力で進めていきます♪

 

 

今回はHKSから
F-CON開発の方を交えてのトラブル検証中の一コマ↓↓
様々な角度からトラブル原因を探り情報を交換しながら
消去法で原因を絞り込み、
対策等を施しての実地確認作業の繰り返し…
簡単に壊れず速い車なんか造り出せません!!
って、CADブログからアイキャッチごと引用(笑)

同じトラブルでブッ壊れた黄色~ブも
引き続き対策作業進めてますので気長に待ってて下さいね^^;

 

 

マレーに行ったっきりのバタマン号も
Newエンジン絶賛組上げ中なんでボチボチ準備やな♪

 

 

この週末も納車に入庫にフィーバー継続中(笑)
名古屋ナンバーGT-K納車したら
次の名古屋ナンバーGT-K施工が入れ替わり入庫w
ツイデのチューニングECU施工も御約束っすね(笑)
福井ナンバー赤ローブも
ECUついでのDSDFフルKIT装着!!
京都ナンバー白セロはECUツイデのDefi-ZD納車♪
保険修理の尾張小牧880も完成(*´∀`)b
先日全塗した赤880はリップスポイラー変更で入庫!
鹿と喧嘩したガンメタ880もエアロ交換完了!!
あ~~もぅ写真撮ってないのんも
イッパイあるほど日々の内容が濃すぎッスww

 

豊田ナンバー白ーブは
順調にナンヤカンヤいっぱい作業すすんでますよ(*´∀`)v
某氏のGRコペンと御揃いサイズのZE40も
35Rキャンディオレンジに塗装したデカキャリと相性抜群♪

 

豊田ナンバー黒~ブは
ECU待ちの間に特大インタークーラー製作中♪
お気づきでしょうか、、、
変態な園児はツイデのほうがダイブ多いって(*´艸`*)プ

 

 

所沢ナンバーの新古車セロも
ハイリフト化の仕込み作業STARTしましたよ(*´∀`)b
コチラはNewダンパー仕様でいくんで
ちょっと間~CRUX待ちになるけどねん♪

新古車の黄色セロが到着!!\(^o^)/

所沢ナンバーは
走行168kmの新古車セロ♪
ちょっと前にゆ~てたヤツねw
これを・・・、
イキナリ・・・・・、、、
アゲちゃいますYo!!(´∀`∩)↑age↑(笑)
実車でどんなんナンのか楽しみ過ぎる~
乞うご期待!!!

 

 

尾張小牧ナンバー880は
これまた駐車中にブツケられるパターンの保険修理!
ダメージが少ないのは幸いだったけど
ツイデにアレコレ発動出来る予算は確保しときましたw
とりあえずプラグは腐ってましたが(笑)

 

 

名古屋ナンバー白~ブはLB GT-K終盤戦♪
グリルとオムツがハイパーシルバー塗装なのは一緒だけど
ガンメタの塗分部を今回は艶消しで仕上げましたよ(*´∀`)b
コッチはLBダックテール仕様ねっ!
チョットずつ皆違う個性作っておかないとね~ww
コレもチューニングECU施工済みなので
あとはCVTストレーナ&Oリング交換したら全部完了かな^^

 

 

 

京都ナンバーの
白セロCVTはチューニングECUステージ③(*´艸`*)
ま~折角やし~って事で純正メーターで
表示されない速度域まで見れるようにしときました(笑)

 

 

豊田ナンバー白~ブは
青さんがジャングルジムと格闘中(*´艸`*)プ
ま~マダ暫く掛かるっすねw
先日新品でイキナリ折れたデカキャリの
ブリーダープラグは便利ツールで無傷修繕♪
これ、今日イチ嬉しかったwww

 

 

昨日の定休日は隣町までウナギ喰いに♪
そのツイデ?
いや、そっちがツイデで浜松ナンバーGT-K納車!!
880から400に乗り換えのパターンだったんで
入れ替えに赤い子を連れて帰ってきましたよ^^
色々修繕要るけど代車コペン作ろうかな?

 

 

そんな園長は
11/3(土曜) SUGO 4輪Fanミーティング出走なので
東北の皆さん御時間合えば遊びに来て下さいねっ!
園長見つけたら気軽に声かけても大丈夫ですよ(笑)

あ! も。ファクは通常営業なので
週末納車ラッシュな皆様ご安心下さいませ( ー`дー´)キリッ

世田谷ブルグレClassicに東レ生地貼り!!(;´・ω・)

以前、880ATデモカー参号機で
3Mダイノックレザーを内装全張りした事あったけど
今回は東レのバックスキン生地で
なんとなくノリと勢いでやってみた感じ?
コッチのほうが3倍大変やと学習しました(笑)
真ん中のクラスターパネルとACベゼルは
後日純正ウッド調のんに交換するよ~(;・∀・)
とりあえず
代車がないんでオーナー召喚して一旦納車ww

 

 

ワンオーナーで18万kmな
銀色UEⅡはラジエター交換で緊急ピットイン!!
ペンギンラジエター在庫あって良かった~(;^_^A

そこにオイル交換でやって来た
レアバンパーな880ATも15マンkmってことで
コッチも同じような仕上がりww
そろそろペンギンラジエター交換ラッシュかな♪

 

 

保険修理の36アルトとカプチも進めながら~
エリクサー880の車検準備!!
名古屋ナンバーCVTのGT-Kも塗り切り( `ー´)ノ
あとVモーショングリルにハイパー塗装で完成♪
豊田ナンバー白~ブは
デカキャリ2P組んで追加のDefi-ZD届いたッス。

 

 

そして園長は情報収集?
ツライ仕事ですwww( *´艸`)

LA400KはECUフィーバー継続中( ー`дー´)キリッ

LA400KのECUは
イチイチ基盤にアダプター実装作業要るんで
初回は納期10日前後で対応してるんですが、
遠方の方は発送対応&メールやりとり(*´∀`)b
ま~半径300km以内の
御近所さんは来店預かりが多いんですが
数日預けるなら【ツイデ】に・・・・と、
当初の目的より多い見積り発動するコンボ?
みんな時速200kmをメーターで確認したいんすねw

 

 

量産型140馬力仕様の
浜松ナンバー黒ローブはDefi-DSDFの高いほう装着!
ま~コッチはVpro4.0フルコン仕様なので
燃圧とか排気温度とか空燃比とか見るもんイッパイw
ついでにPivotクルコンまで全部日帰り施工でした^^

 

 

先日から
ナンヤカンヤSTARTした豊田ナンバー白~ブは
色々同時進行で段取り中♪
も。足195化CRUXブリspecにデカキャリ2ピース、
R35GT-Rの橙キャンディーにキャリパー塗って~
TRIALのシートヒーター付きRECARO-TSG/GK、
も。ファク吸排気コンプリートにECUステージ③!
ツイデにDefi-ZDcspに・・・・あと何だっけ?(;´∀`)

 

 

袖ヶ浦ナンバー白セロは
さり気なく純正バンパーを加工してモリモリ管マフラーの
出口部を70Φハス切りカールの4本出し完成!!
この見た目でKF170馬力ケローブと中身全く同じ(笑)
Sタイヤすらファッションアイテムに見えてきたwww

 

 

広島ナンバー濃ガンメタ880は
昨日の昼間に鹿と喧嘩したそうで顔面バッキバキΣ(´∀`;)
保険のロードサービスで搬送費用はタダやけど
一般車両入ってなかったんで修理は自腹アイタタタ~orz
京都ナンバー白~ブは
停車中の追突事故なので相手過失100パー♪
コッチはチョット追い金足してGT-KにECUでウハウハか?笑
懐かしいカプチも保険修理!
駐車中にブツケられたり最近そんなの多いねぇ(;´Д`)
あ、代車がナイんで
世田谷ブルーなClassicは久しぶりに作業再開っすw

 

 

そんなスーパー段取り中やけど
昨日は昼間っから麦ジュース片手に店先でBBQ♪
燃料満タンだったんで
電話対応に難ありだったかた申し訳ないwww

ケローブのLSDイニシャル調整ツイデに?(;´∀`)

来週SUGOやし
そろそろ準備しとこうか?と、昨晩久しぶりに
ケローブ乗って帰ってたんだけど、
帰路の通勤峠を
御機嫌オープン走行でカッ飛ばしてたら・・・(´∀`;)あw
世界のナベアツ仕様になってしまったorz
400は880と違いケースが小さいんで
1個逝ったら全滅なるんで気をつけなはれやwww

 

LSDもギンギンギラギラなので開けるツイデに仕様変更。
なんか感触の悪かったクラッチは原因分かって納得ww
それにしても
この破損全て2セットずつ予備の有る環境が笑える(笑)
つまり、、、こんなもん擦過傷やっ( ー`дー´)キリッ

 

 

広島ナンバー880いは
日帰りでナンチャッテ195化メニュー施工(*´∀`)b
生もみじ御馳走様でした♪
CVT白ーブx2台は仲良くスピードリミッター解除完了。
引き続き仲良くGT-Kって貰いますww
あ、某氏用のパンドラの箱も到着しました!!!

チバラギ仕様のモリモリ管マフラー4本出し!?Σ(・∀・;)

千葉+茨城=チバラギ?
確かに
も。ファク統計によるとソッチの方は4本出しが御好き(笑)
袖ヶ浦ナンバー白セロは
テール部ワンオフするのに出代と角度を悩み中(´∀`;)
それにしても70Φx2 段違いハス切りが可愛い♪
と~ぜん樹脂バンパー切開拡張加工仕上げっすよ!!

 

 

久留米ナンバーはヒーターコアからの
クーラント室内ぶち撒けによるオーバーヒート修理^^;
ま~年式的にも距離的にもダッシュ下ろして
ナカナカ面倒な作業やしツイデにブロア周り一式新品♪
エバポ外さずに大着交換は知恵の輪的プレイやで(笑)
交換後に
テストコースでブン回してみたけど多分ダイジョブやw
ど~せなら異臭放つ室内絨毯も新品にしたいなぁ。。。

 

 

浜松ナンバーは
LB GT-Kツイデのナンヤカンヤも同時進行!!
先日間違って届いてたラジエターも
LA400K用でリベンジ完了。 コレになるとウチの
インテークパイプと干渉しだしたんでソレも修繕w
も。Sスプリング組んでエエ感じの
車高になったけどwheelがマダ残念な仕上がり(笑)
エアロも一通り色が入ったんであとは組付け待ち~♪

 

4台連チャンLB GT-K月間が
間もなく完了するかに思えたタイミングで
またまた2台分LB GT-K追加注文な鍛錬Σ(´∀`;)
事故ったツイデにエアロ巻いて
待ってる間にチューニングECUってセットプランww
最近↑このパターン多いけど
ドライブスルーで出来たらモット良いのにね(*´艸`*)プ

 

 

沖縄のハイリフトXPLAYが
ヒッチメンバーとカンガルーバーも送ってくれと言うんで
それも製作開始。 全部ワンオフの筈やのに
既に何台作ったか分からん状態w バンパー高さが
毎度毎度違うので都度デモカーXPLAYバラして
合わせて発送って不効率極まりないでな~Σ(´∀`;)
ままま、
コノ手はブツが届いてもポン付けではないので
プロショップじゃないと発送対応できないケドネ~。

コペトロ&COJの1週間前でっせ~!(;・∀・)

連日ワチャワチャなので
クチに出しとけへんかったら忘れてまいそうでw
ままま、
コペンオブジャパンは財布の心配だけでイイけど、
コペトロは車の準備もあるんで皆ソワソワ(笑)
そりゃ~アオイさんも朝イチから当園ですwww

現場はそんな事カンケー無しに
フルパワーで業務をこなしながら納車に入庫に
本日も入れ替えシャッフルでアザマ~ス(≧▽≦)b

 

 

アイキャッチの500Cは
デジカメで上手く色が出ないタイプの青やけど
外に出してみるとまた違った感じに( *´艸`)
ホイールキャップも
青/白でってくれと追加も入ったんで
どんどん進めて行きまっせ!!!

 

 

 

神戸ナンバー白ーブは
ブリ顔からLB GT-Kにチェンジするんで
先ずは下準備から( `ー´)ノ
バーターの4本だしモリモリ管マフラーを
装着して仮合わせから~調整作業から!!

 

 

LA400ECUデータ作製に
一肌脱いでもらってたゲジナン白ーブは
先日役目を終えたんで~
次のステップでEg製作部門START!!
今度は当分放置プレイっす(笑)