広島の緑880はデフサイドB破損入院(‘ω’)ノ

広島おっさんターボ緑880園児は
有馬温泉でMTオイルがポタポタしてる
ことに気付いてイレギュラー入庫(‘ω’)ノ
この手は大抵デフサイドベアリングが
リテーナ破損してパチンコ玉片寄りから
ドラシャがたがたでサイドシールから
滲んでくるパターンなのでリフト上げて
下から覗いてみると結構な量出てたorz
こ~なるとMT開けなしゃーないんで
パカッとOPENして確認するとリテーナ
残ってて外枠真っ二つパターンでしたw
走行36万kmのMTケースも削れてたんで
園長秘蔵コレクションで治しときます♪

 

 

御近所さんの白KRONOS880園児は
ブレーキランプ点きっぱなしのアレで
バッテリー上がると慌てて御登園。
走行20ウン万kmの大ベテランなので
今更その程度の事で焦ったらアカン!
因みにココのクッション常時10個は
持ってるけど伝票打つのん面倒なので
常連園児には大体タダであげてる(笑)
あと、自分でヤレって言うスパルタw
和泉ナンバーの緑880は
スパンスパンすっぽ抜けて大慌て!
初めて聞いたけどそれは慌てる(・・;)
よい子はしっかりクリップ溝掛けて~

 

 

奈良のスチグレGBC17園児は
EXマニ&アウトレットPの修理完了。
今朝届いたのでチャチャッと組付け!
このサイズになると事務所おっても
エンジン始動だけで誰のか分かるw
名古屋のアゲートグレー880園児は
小さいほうのRHF5なので音控えめ?
TIMEATTACKのGBC22が最強やな♪
オフビートカーキXPLAY園児は
電化製品なんやかんや撤去してみた。
ちょっと間~放置プレイTESTですね

 

そそそ!
MOFAC夏休み今年は8/11~8/14です。
くれぐれも期間中は御粗相NGやでw
某園児から八ヶ岳もろこし届いてた♪
誰に似たのか我が家の新入り猫たち
喰い意地張ってるんで狙ってました~
今週の園長ホリデーは
セレステトレビ880園児の試走がてら
在庫車複数台の名変で神戸ドライブ。
住吉あたりで白いカレーうどんからの
畦野でカキ氷パタ~ンが頻度高め(‘ω’)ノ
表六甲側から大型トラックの後ろを
低速高負荷で登ってると水温高くて
エアコン冷えなくなるんでケローブ色の
シュラウド追加して対策してみたよ

CelesteTrevi880はVproリプロ完了(‘ω’)ノ

CelesteTrevi 880園児は
Vpro3.3CADリプロから無事帰還!
MAX110ps位のDX30Kai仕様なので
この鬼温と湿怒のなか生99psは
思てたより優秀な成績なほう(‘ω’)ノ
ってコトで戻って来るやいなや
CRUX車高調を205仕様で組みつけ。
ついでに前後ハブ&純正ゴム類も
リフレッシュしてデカキャリ施工♪
NRFレティシア待ちなので外観が
怪しなってますが一時的な状態w

 

 

福井の白KRONOS880園児は
チャチャッと車検だけ通してきたら
そっこ~TURBO周りバラバラ(‘ω’)ノ
現状RHF5からGBCのT25フランジに
クビを挿げ替えるので暫く放置っす。
がつがつ系アゲートグレー園児は
なんとなく原因わかってきたので
試走しながらゴールが見えてきた!
岡崎ナンバーの白880園児は
ペンギンラジエター&納涼O/C完了♪
ぎゅうぎゅうに純正バンパー内に
詰め込むんで社外エアロより大変。
トラストFV2も装着して完成っす~


 

 

御近所さんの白880園児は
定期的な油脂メンテでドックイン!
OIL喰いあるんでセルフcheckです。
FFオフビートカーキXPLAY園児は
バッテリーあがり頻発で確認入庫!
そんなことよりT-gravicシブイ(‘ω’)ノ
在庫車アバルト595は
FIATあるあるバッテリー突然死orz
YUASAピンク新調しときました~♪

公認ワイド880の手強い系ACトラブル(‘ω’)ノ

名古屋のアゲートグレー880園児は
急にエアコン効かなくなって緊急入庫!
初期診断はガス有でMGCスイッチが
入らないだけだったからコンプレッサ
外してみるとゴムねちゃねちゃロック。
スラッジも凄いので清掃と高圧交換で
ハイ完了~って思たら温度に違和感?
水温100℃付近で何故かオフられるorz
連日やってるリフレッシュ系とは違い
何かしらBody側にトラブル抱えてる
手強い系パターンなので預かり保育!
強制終了後のアイドルUPがヒント(‘ω’)ノ

 

 

御近所さんの緑Cero園児は
先日リアバンパー修理してった際に
MOMOステも注文してったんだけど
すぐ届いたのでホーンと一緒に施工。
RACEの35Φって超定番アイテムも
なにげに初めて買った気がするなw
33Φあたりのディープコーンか
フラットならWBラフィックスとかで
手前にすることの多い園長ですが、
2ペダルなら逆にハンドル遠くして
室内空間広くとるのもアリですね~

 

 

福井のKRONOSドライパール園児は
Garrett-GBCにアップデートする前に
先ずは車検通しとくのでいろいろ準備。
そ~いえば現状のクラッチって
何が入ってたかなとフラホ確認(‘ω’)ノ
まぁコレなら大丈夫なので手間省けた!
北海道の某園児から御中元が♪
御近所さんの某園児からもオヤツが♪
岡崎ナンバーの白880園児は
ペンギンラジエターと納涼OC+OCT。
とりあえず部品待ち以外は進んでたよ

 

 

連日猛暑日やのにナンデまた~って
感じやけどXR100で十万から一庫の
ケヤキから妙見グルッと遠回り出勤!
某園児は先日Newタイヤ組んどいた
新入りのMT25を試走check( ̄▽ ̄)b
BATTLAX-S22はメチャ良いらしい。
自分用の水冷服も届いてたので
ドカ乗ってみたけど結局コノ時期に
空冷デスモドロミックは股間にも
水冷パンツ欲しなるの思い出したw

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
絶賛発売中ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
NBロドにテリキ被せる合体技とか
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

こんな猛暑でエアコン無しはアカンて(‘ω’)ノ

三重のスクーデリア880園児は
本日から車検ドックインだったけど
到着するなり何故か汗だく?(;”∀”)
向かってる途中にエアコン故障とか
お気の毒やな~と言っていたら、、、
エブリーで登場の名古屋園児コンビも
車から降りてくるなり仕上がってたw
こっちは出発時から壊れてたとか(笑)
しかも? 2台目のXRを降ろすなり
油脂メンテしてツーリング出発とか
ドM過ぎて罰ゲームにしか思えんorz
帰りはAC冷えるようにしといたけど
園長は盆栽ドカをハイエースに
載せるだけでオナカ一杯なりましたよ

 

 

KRONOSブロンズ園児は
毎年なんかしらAC系トラブルあるけど
2024は今のところ調子イイみたいで
よ~冷えてたので油脂メンテだけ(‘ω’)ノ
今回MTオイルはOS7.2入れてみました♪
和歌山ナンバー白Robe園児も
油脂メンテだけの予定だったけど?
リア周りから異音あるそうで試走check。
分かり難い系の音だったけど修繕成功!

 

格上げ公認となった姫路ナンバーの
オバフェン艶消しブルーグレー園児は
本日納車だったんだけど乗る前から
イロイロ付けたい御年頃なので
旧社屋でセルフカスタマイズ(‘ω’)ノ
夏休みにオモチャ出来て楽しそう~♪
園長はオモチャ多過ぎるんで
赤コペニ―お色直しして万人向け化?
某園児に破壊されたリアバンパーも
数年の時を経てキレイに治しますけど
流石にこれはオーラ消しきられへんw

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

OILクーラー施工ついでにDefi-ZD追加(‘ω’)ノ

ご近所さんの白ローブCVTは
納涼OILクーラー装着依頼(‘ω’)ノ
新車から10年11万km走ってるけど
MOFACに来るのは初めてな
御新規さんとかアリガタイっすね♪
冷却意識しだしたらソレを確認する
追加計器も欲しいよね~って事で
元々あったPivot水温も生かしつつ
足らない部分だけ補う節約パタ~ン
Defiアドバンスsetに園長秘蔵ZDを
組み合わせ追加施工あざざま~す!

 

 

KF縦置きフライングvisionコペンは
隙間の時間でチョットずつ進めてるけど
ジムニー純正MTマウントをシンプルに
位置決めしたんでペラシャフ1軸側の
固定部も成るべく真っ直ぐ取り回し♪
次はマフラーやるかラジエターやるか?
某園児のセレステトレビ880は
Body部分の作業ひと通り出来たので
エンジンMT[載せようと思ってたけど、
マウント強化ゴム流したので硬化待ち。
既に燃ポン&リターン化もしといたので
間もなく自力歩行できるようになる筈

 

 

ご近所さん白880UEⅡは
中古車購入してから初の車検で入庫。
15万kmなので色々やりたいけど
今回は水周りメインでリフレッシュ!
見た通りフルノーマルカーなのに
タイヤ見る限りだいぶゴンタやなw
珍しい箇所からクーラント滲んでた
某園児用に即日ガスケット発送(‘◇’)ゞ
昨日から普通車登録になった
艶消しブルーグレー880園児はETCも
格上げセットUPしてハイオク満タン♪
園長の盆栽DUCATIは車検なので
10ヵ月ブリ位にエンジン掛けたけど
次の2年は3回以上乗るんやろか?笑

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

ド派手な2台はタイヤぎりぎりde交換(‘ω’)ノ

和泉のブレイブカーキ880園児は
タイヤが終わりかけてるって連絡あり
ソッコ~手配から久しぶりの御登園!
4輪とも見事にワイヤー出てた(;´Д`A “`
ワークCR01の15x8Jプラマイ0に
205/50/15ADVANネオバAD09オカワリ。
車検時に色々UPデートの打ち合わせ♪
助手席足元からは何か視線感じましたw

 

 

名古屋の金色LB GT-K園児は
MOFAC登園前にShowUPに寄り道して
カラーリングの里帰りからSTART!
で、コチラもタイヤあかん状態(;^_^A
皆ギリギリまで攻めてて尊敬しますw
こっちはTE37Vの15x8Jプラマイ0に
AD09からポテンザRE71RS205/50/15
園長ストリートお薦め順的には
AD09→シバ280→RE004→RE71RSか♪
中屋あんドーナツ超美味かったっす~

 

 

同時進行で本日AMは神戸陸運局で
艶消ブルーグレー880格上げ構変当日。
タンクローリーと一緒に新規レーンに
並ぶ景色が園長的には萌えポイント(笑)
まぁ書類決裁おりてるので特になんの
問題もなくドライブスルー予備検完了!
そのまま姫路陸運局までドライブして
当日のうちに登録&封印まで完了(‘◇’)ゞ
ま~本日の猛暑もありライン並んでる間
エアコンの冷え悪かったと聞いたので、
とりあえずワコーズPAC+しときましたw
そんなこんなで今週末納車OKですよ~

 

そそそ、カーセンサー掲載在庫の
白880御成約ありがとう御座いま~す!
次は長野県へ嫁ぎますよ( ̄▽ ̄)b
デカキャリ2P追加オーダー頂いたけど
お盆前には御用意&納車できそうデス。
全塗装中のセレステトレビ880は
朝からフロントガラス再装着したので
ドア周りや室内配線関係から組み付け♪
ドア内張のなかのビニール左右共新調!
ココって再利用しまくることが多いけど
浸水率も高くなってきたので最近は
コレも園長マイブームになってきたよw
そ~いえば園長秘蔵のLEDテールが
某園児修理案件なったので夜露死苦デス

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

PPGセレステトレビカラー880の進捗!(‘ω’)ノ

PPGセレステトレビ色の880は
溶接ロールケージと同じ黒X07カラーで
Aピラーからルーフまで塗分けしてから
BODY部分はCelesteTreviで塗装完了。
明日にはフロントガラスも付くよ(‘ω’)ノ
まだ暫くエアロ納期待ちもあるけど
EgMT周りに足周りとヤル事いっぱい!
ま~前後バンパーなんて無くたって
お盆休み前には納めますけどね~ww

 

 

そ~いや某園児用のシバタイヤが
届いてたので15x7J+28ソニックCRに
205/50/15の200R組んどきました(‘ω’)ノ
ちょっとした事だけど新品タイヤの
ラベル?シール?がトレッド面に直接
貼ってるんじゃなくてステッカーとして
挟まってるだけなのメチャ有り難い!
Hoosierだとコレの糊痕を掃除するのに
めちゃめちゃ時間掛かるん大変なのorz
アメリカの人これ見てたら真似してねw
緑880園児も車検戻ってきてから
165サイズのRE004新調しときました♪

 

 

そ~いや今週からSTARTした
MOFACバックヤードの拡張工事!?
高所作業車で竹林伐採やってたけど
ハゲ山なったら引く位デカイ岩が
剥き出しでちょっとビビった(;”∀”)
暫く工事現場な効果音になりますw
オバフェン艶消ブルーグレー880は
構変決裁おりたので出撃準備!
先日オーナー園児が自分で交換してた
ハンドルに正露丸マークなかったんで
危うく落第するとこやったやんけ(笑)

 

今週の園長ホリデーは
箕面で皆麺cafeからトンネル抜けて
新名神から六甲有料ルートで神戸!
夙川でほぼプリンなカキ氷からの
自宅戻って新入りニャンコと戯れ♪
そ~いえば埼玉の某園児から
面白いネーミングの桃が届きましたw
箱見て一瞬日本酒かと思った( *´艸`)

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

赤いほうのコペニーは継続検査!(‘ω’)ノ

早いものでアレから2年経ったようで
赤コペニーは大変身後1回目の車検!
まぁ公認車両とはいえ普通に考えたら
魔改造マシンなうえ製作当時から更に
追加したワンオフ品も盛り沢山なので
珍車コレクターの園長もコレは流石に
すんなり通らないかもな~と(;”∀”)
思てたらまさかの1発合格で拍子抜けw
チョイアゲ銀880AT園児と一緒に
プチツーリングしてきただけでした♪

 

 

そんな赤コペニーって製作当初は
緑色だったな~と思い出しました♪
車検タイミングが同じなので2年前も
ご近所さん緑880園児と並んでたっす。
Fcon-iS+EVC7セットも出来たので
定休日明けに車検通したら完成(‘◇’)ゞ
車検満タンなった赤コペニーは
青コペニーとブレーキ周り入れ替え!
そのうちカーセンサー掲載するので
不特定多数向けに御色直ししときますw

 

 

 

事故保険対応中の白KRONOS園児は
三連休明け2軒目のアジャスターさん
損害確認済んだのでやっと掛かれる!
リア左右サイドメンバーフレームが
ダンパー固定部覆うほど変形してて
摘出するのナカナカ難儀した(;^_^A
ま~あとは成るようにしか成らんので
使える部品とそうでない部品見極めて
次車への移植準備進めるだけなので
も~半分治ったようなモンでしょうw

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

コペンなのに245sizeのタイヤ?(‘ω’)ノ

昨日Newエンジンで再起動した
TIMEATTACK号はMOFAC敷地内の
転がし用タイヤをナンカンCRSから
シバタイヤ200Rに履き替えてみた。
どちらも245/45/15sizeなんだけど
メーカーによって寸法色々なので
本番用フージャーA7も絡めて採寸!
オバフェンで全幅1720mmだから
太さはイケるけど直径は580mmが
現状車高で安心感あるんですよね♪
外径は問題なさそうだったし太さも
同じ9Jに組んで端端260なA7に対し
シバが255だったのでセーフ?(‘ω’)ノ

 

そんなTIMEATTACK号は
流石に川西サーキットぐるぐるする訳に
いかないのでアナログスロットルに
タイラップかけて屋内初期ナラシ(;^_^A
え~と、この時期は暑いし五月蠅いんで
次回は旧社屋でやろうと誓いましたw
半年ぶりにフロントバンパーと
ウイング付いてる姿みた気がしますね♪

 

 

先日買取りした銀880ATは
平成23年式だけど走行23万kmなので
在庫車にするにも先ずは色々と交換
せなアカンとこからプチメンテ(‘ω’)ノ
純正サクションPは大穴開いてたし
ラジエターはギリギリやったっす!
他にもウォーポンとタイヤ新調して
準備出来たらカーセンサー掲載します

 

 

そういえば先日ポチってた
嫁さん用のママチャリが届いてた!
最近の電動は前輪モーター多いの?
リア駆動フロントドライブじゃなく
2WDになるんやろかコレも(;”∀”)
その横では元々FFのコペンを
縦置きFRに魔改造してたりとか?
地味で細かい造りモノ部分が
イッパイあって日進月歩中ですw

 

 

今日は朝からリキシル仕上げてたら
某園児登園で完成ジャスト納車!
黒ソリッド880AT園児も納車完了♪
メチャ気に入って貰えました(*^^)v
代車ソニカはパワーウィンドS/Wが
調子悪かったのを中古交換で復活!
在庫車兼代車になるアバルト595も
雹害部の凹み鈑金修理後半戦開始~

リキシル880園児はVOLTEX棟上げ(‘ω’)ノ

千葉のリキシル880園児は
Pandoraフロント+顎鬚リップに
NRFレティシアリアバンパーと
TAKEOFFサイドエアロを追加♪
これに園長秘蔵のVOLTEXを
トランクごと移植のため色替え!
順番回ってきたら一気に進むので
明日には出来上がるで~と(‘ω’)ノ
連絡すると今日のうちに関西入り
してる千葉園児レスポンス良過ぎw

 

 

ま~昨晩仕上がった
TIMEATTACK号のNewエンジンは
翌日の昼食前には載ってましたがw
そういえば年始早々のうちに
釜破裂してAttackアカンやんとなり
急遽GRにGBC17組んだら今度は
クラッチ足らんくてTA号の黒OSを
奪っていたため色々新品なってた!
半年以上ブリに再起動してみると
やっぱコノ車両だけ別物な音してる♪
まだ慣らしだリプロだあるけど
無駄に空ぶかししたくなるのよね~

 

 

ステルスグレーLB GT-K園児は
格上げ構変予備検1発合格で一安心。
明後日には鹿児島ナンバーの
モノクロ桜島が出来てるそうなので
いつもの行政書士さん出張封印で完!
そういえば岐阜の某園児から
那智勝浦マグロ御中元嬉しい過ぎた♪
黒ソリ880AT園児も
間もなく納車て事で最終仕上げ(‘◇’)ゞ
ピッカピカにしたけど雨が残念orz