AT→5MT化してポン替え100馬力仕様に(‘ω’)ノ

放置プレイ在庫の赤880ATは
これまた魔が差して5MT化しちゃおっかと♪
倉庫漁ったら部材揃ったのでSTART( ̄▽ ̄)
たま~に予備保管用ギア箱開けとかないと
中にナニを入れてたか分からんくなるしねw


せっかく5MT成るならと園長気紛れ発動で
秘蔵のポン100ターボまで組んどきましたよ!
ほぼノーマルやけど
加速だけイッチョ前にしておきます(‘ω’)ノ

 

信号待ちで前方に
鏡面タンクあったら絶対やるよなコレw
チョイアゲ880は
昨日思い付きで作ってみたワリには
なかなか出来が良くて気に入りました(笑)
ストロークcheckして遊んでみたケド
これ4駆化したら結構イケルでな( *´艸`)
やらんけどwww

 

所沢の4WDエクスプレイは
先日届いたヒッチキャリアの位置調整(=゚ω゚)ノ
目寸で
大体こなへんで若干前傾に~って感じで
位置だしして角パイプ補強いれて完成!!
色塗るのにアルミ部分バラしてったら
プレシオサウルスっぽいのがおった(笑)

 

金コペのヒッチ背面タイヤも完了( `ー´)ノ
くれぐれも逆向きに刺したらアカンでww
間欠ワイパー壊れたんでディマーごと交換!
そ~いや先日、
倉庫片付けて880純正椅子いっぱい捨てた。
400用も何脚かあったので
ドッキング仕様も数個作っておきました♪

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

L880Kでチョイアゲ8cmアップしてみた(‘ω’)ノ

予定作業に穴があいた事もあり
なんとなく魔が差して代車880AT銀をチョイアゲw
同年代のムーブ用サス流用でも少し上がるけど
手持ちでLA400用チョイアゲUSEDダンパーと、
GYベクター4の175-70-14(外径605mm)があったし
コレ使った方がオモロイな~なんて安易なプラン♪

 

L880Kでチョイアゲやるのは初なので
色々採寸したりLA400との相違点を加工したりと
ゴソゴソしながら突貫工事でやってみたケド、
思てたより再現性高い感じで出来ちゃった(*^^)v
ま~880ではコスパ悪いのでハイリフトはヤラんでw

 

どうコレ!カワイイでしょw
鉄チンWORKにナナマル扁平のムチッと感!!
どの~まるのシルバーってのがまた良い(笑)
純正車高から約8cmアップで地上高20cm位?
チョット乗ってみたけど
前後バネレート2kなので優しい乗り心地♪
それでいて意外とハイペースで走れます。
また1台アホな仕様を生み出してしまったw

 

そういえば某園児用の
チョイアゲグッズも揃ってきましたよ( `ー´)ノ
TグラビックⅡにはベタにオプカン組んどきます!
エンケイPF01ゴールドにしても
珍しく軽自動車サイズのwheelが続きますねw
火曜日に
4x4ヨンクスタイル取材だったコペトラ4WDは
オーナー園児の御要望で
キャンプグッズ積み込むアルミラックの土台製作。
脱着簡単にして色んな形状にスグ変身できるよ♪

 

ワンパクGR号は
純正ハンドルからTANIDA33φステアリングに変更!
予備MTも持って来て
LSDイニシャル変更ついでにO/Hしといてと(‘ω’)ノ
で、蓋開けてみたらデフサイドBに砂金が!?
3速シンクロの壁が無くなって880仕様なってたw
先日から
ゴソゴソやってる金コペの新しいシッポは
タイヤ落ちたら怖いんで補強入れまくってたら
なんだか不思議なカタチになっていました(笑)

 

 

今週の園長ホリデーは
先日 市原880に組んだドグギアの躾ドライブ。
いつもなら新名神サーキットが超便利なんだけど、
中国吹田~池田間が終日工事通行止めなので
今回は名阪国道で近場グルッとしてきましたよ!
久しぶりに津の新玉亭で鰻重を堪能♪
フタは浮いてるし米の中にもウナギがが( *´艸`)
そっから新名神→京都縦貫→
舞鶴道で西紀SAの黒豆ソフトに黒豆パン。
SAPAグルメだけでもソコソコ楽しめますね~

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

コペンだけど4x4ヨンクスタイルの取材(‘ω’)ノ

交通タイムス社のムック本
4x4ヨンクスタイルvol,3*7月26日発売分の
出演オファーがあり本日店舗取材でした(*^^)v
同社のKcarアゲスタイルは出たことあるけど、
こっちは普通車メインのオシャレな本なので
ウチみたいな異端児を取り上げて頂くなんてw
発売日はマダ少し先だけど楽しみにしてます♪

 

スーパーカメラマンのI氏はアゲスタ2ブリでしたが
アンリミ3台目だそうで黄色に変わってました!
所沢の4WD赤黒XPLAYに手配してた
ブラストトレイル製ヒッチカーゴも届いてました。
ハイリフトの場合って
ヒッチカプラー部をドロップさせる加工しないと
そのままでは変な位置に来るんですよねコレw
車速CAN補正装置と吸気周りも付いてましたよ~

 

金コペは先日Hoosier A7組んでみたんだけど、
またまた某園児がワガママ言いだして~
金コペに背面タイヤ付けれるようにしてくれとw
この位置にコンナ感じで~って
汚れたRバンパーに落書きしただけの指示?笑
ま~長い付き合いなので
擬音語だけでも大体分かってしまうケドな(;’∀’)

 

さてさてど~したものかと
いつも通りトンチ効かせてポクポクチ~ン♪
今回はこのパターンでやってみよか!と、
ゴミ箱から打ち換え済みの純正ハブ拾ってきて
ダンベルみたいな物体を作らされる青さんww

 

 

そんなこんなで
金コペに新しい尻尾?いや、鍵シッポが生えた?
この位置ならちゃんとトランク開閉できる(‘ω’)ノ
それにしてもコノ車両は
トレーラーも牽くしサイクルキャリアもあるし、
色んなモン繋がされて御苦労様やでホンマ~w
ほんでコースでもオーナーに虐待されるうえ
最近じゃNosボンベ2個ツイン噴射やもんな(笑)
思いついたコトを大体なんでも
カタチに変えられる環境って恐ろしいねww

 

 

そ~いや今朝、
艶無し銀880車検行ってたらブラストトレイルの
T33カーゴトレーラーの幌枠付きおった♪
ハイリフトXPLAYには
これ位のサイズ感が丁度イイかもね~( ̄▽ ̄)b
まぁ?
園長トレーラーコレクション振り返ってみたら
一部だけど色んな画像出てきてワロタやんww

 

 

昨日からAMGブリリアントブルーマグノで
全塗装中の多摩ナンバー880(=゚ω゚)ノ
ベースカラー状態では
純正の紺色っぽかったんだけどイサム塗料の
マットクリアー入れたらアルマイトっぽい
光沢感が出てイイ感じの発色してました♪

 

残りの外装パーツも色入ったんで
休み明けには組み付けていけるかな( `ー´)ノ
どっちがツイデか分からんけど
定期交換系ゴム類もナンヤカンヤ替えといた!
wheelは一般的な教科書サイズで手配中♪
園長的には
純正フロントリップやUEⅡグリルとか、
マフラーガード?位まではやりたいけどな~

 

 

そ~いや園長のオモチャ兼,代車サンバーT。
きのう久しぶりに乗って帰ってきたんだけど、
タコメーターとブースト計が欲しくなり
倉庫に転がってるDefi 付けてみたんよね♪
ほんでさ、
ブーストの圧力センサー配管するのに
何処から取ったらエエんかな~って
荷台の蓋とって覗き込んで見てたらさ、、
ちょw
この子、、、
エヌエーやんwww
数ヵ月あったけど今日初めて知った(笑)
ブースト計の針を強制的に動かすのに
Bボタン付けたろか悩む園長でしたorz

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

いつかはハイリフトXPLAYトロフィー?(‘ω’)ノ

何台作ったか覚えてないけど
そろそろハイリフトXPLAYトロフィーが
出来るくらいの台数はいてるよな(;・∀・)
所沢ナンバー黄黒XPLAY納車のタイミングで
福岡ナンバー艶消しガンメタが入庫♪
16インチのWORKマイスターCR01は
キャリパークリアランスも全然OKでした!
これ15インチの3P仕様だったらNGかもw

 

堺ナンバーKRONOSは
昨日のうちに塗ってたフェンダーアーチ付けて
良い感じにインセット28フェイス⑤納めました♪
姫路のブロンズ400は
油脂類メンテのためコッチ向かってる道中で
青い服着たバイク乗りにサイン求められたそうw

 

市原KRONOSは
昨日の続きでドグギア組込み&ファイナル変更、
この車両はMT開封も10年ブリ位だったので
ついでにフォークも全替えしときました(*^^)v
金コペのアゴ髭も復活してたし~
EkishowメイプルGINOも一時帰宅したし~
通勤GR号もEg慣らし完了したし~~♪

 

多摩ナンバー880は全塗装準備START!
走行1万km台なので見えるとこは綺麗だけど
駐車環境なのか内側は砂塵が結構多めすね。
錆びてる箇所も修繕しながら進めます(‘ω’)ノ

 

久しぶりに天気良い週末だったんで
今日もナンヤカンヤ皆さん活動的でしたね( *´艸`)
通勤GRの慣らしドライブで
今日は往復300kmかけて遠回りで通勤してたけど
峠方面はオープンカーやバイクめっちゃ多かった!

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

珍しくコペン以外の車両をオールペン(‘ω’)ノ

基本的にコペン以外の
カスタマイズは全て断ってる当社だけど、
たま~に例外があって常連園児の2ndカーや
アツ過ぎる位の情熱をブツけて来られたら
滅多にないけど時々気紛れで受けますw

 

そんなアイキャッチ緑GINOは
EkishowレイクブルーMAPLEにしたいって事で、
昨日ShowUPさんに電話して材料手配!
今朝届いたのでソッコー塗れちゃうレスポンスw
クリアー前のベースカラーは艶が無いんだけど、
この手の変色系って
実は艶消し状態のほうが色変化がオモロイんよ♪
オーナーに途中写真見せたら賛同してもらえたので
予定変更して艶消しクリアーでFINISH ( ̄▽ ̄)b
ENGINEも製作中だけど
外装のほうが先に終わっちゃいそうですねww

 

同じEkishowメイプルの艶有り880は
日曜ヤラかして破損したサブラジエター配管が
今朝届いてたのでコッチも修繕完了(*´ω`*)
リフト載ってるGRはKRONOSパールやし
ShowUPカスタムカラーは面白いよね~♪

 

 

通勤GRは日曜の雨で汚れたので洗車!
ホイール外して綺麗にしてエンジンも入替♪
現状の量産型KF160仕様は絶好調だけど
次はNos噴射実験してみるので
更に強度を高めたKF200SPLにチェンジ(仮)
よい子は決して真似しないように~( *´艸`)

 

 

相変わらずモテモテのシャコタカコペンは
某出版社4WD系ムック本のオファーがあったので
某園児にOK貰ってコペントラック召喚( `ー´)ノ
激レアな筈の4WDハイリフトXPLAYがツーペア♪
先に入庫してた所沢ナンバー赤黒XPLAYは
とりあえずコノ怪し過ぎる出で立ちのまま車検。
もちろん公認取得済みなのでドライブスルー(笑)
対極のようなフルノーマル車の
多摩ナンバー880も検切れ状態から満タンに!!

 

赤黒と銀の2台で帰り道カルガモしてたら
明らかにオカシイシルエットの
ジャングルグリーンXPLAYトラック4WDと遭遇w
この車両はツッコミどころ多過ぎるよなっ(;´∀`)

 

 

そういえば黄色カングーにはヒッチ付いてた!
下からニョッキッキするやつって
MINI純正みたいに普段はRバンパー裏に差し込みが
隠れるんだけどココのは常時出っ放しなんやね。

 

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

GRフェイスのCeroが実在していた!?(‘ω’)ノ

久しぶりに登場の関東痛車トリオ!
所沢ナンバーの4WD痛車XPLAYが車検ツイデに
またナンヤカンヤって事でドック入り(*^^)v
練馬のチョイ上げガルウイングCero先輩は
GR顔と2個イチ自作DIY頑張ったみたい♪
大変よく出来ましたシールあげます(笑)

 

痛車XPLAYも後々トレーラー牽引するそうで
ワンオフヒッチメンバーの打ち合わせ( ̄▽ ̄)b
とりあえず今日のところは
ハイリフトダンパーは現行仕様に調整して~
デカキャリ2ピース280φローターまで付いてた♪
個性が独特過ぎるので来週某4WD系ムック本の
取材あるけどコノ車両は隠しておこうか悩むw

 

 

多摩ナンバー銀880ATも陸送でドック入り!
なんとフルノーマルの走行14,000kmって個体。
車検切れちゃってたツイデに
オールペンやらナンヤラ大変身したいそうで♪
それにしても最近また関東ナンバーだらけやなw

 

和歌山ナンバー赤880さんは
元々エアコンが効かないって相談だったんだけど、
ACコンプレッサーに掛かってる筈のベルトが
行方不明になってたので先日爆笑してたやつw
全部サラピン化~で冷え冷えにしておきました♪
送風口がビチャビチャに濡れるくらい効くで!

 

 

ゲジナンの御夫妻は
白セロちゃんのCVTフィルター交換して~の、
シグナルレッドKandy号は明日の準備( `ー´)ノ
RE71RSはウェットも結構イケるけど
くれぐれも安全運転でお願いしますねww

 

 

そ~いや某園児用のフェイス⑤届いてたよ!
も。ファク的にsonicクラブレーサーの
15x7J+28はハブ径54φのコペン用sizeっすねw
195のADVAN052組んだら総幅210でパーペキ♪
派手なほうのGRコペンは
あしたの準備で油脂メンテだけしてったけど、
車内にウェット用プロクセスR1R積んでた(笑)
やる気マンマンやんwww 通勤GR危うし?
ま~そんな感じで
明日は午前中セントラルで遊んでくるケド
午後からファク戻ってるので
なんか壊れた方は川西インター下車でドウゾw

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3 本日発売!!

本日5月13日(木)は
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売日!
全国の書店に激速コペンが陳列されてる筈( *´艸`)
撮りおろしの新ネタ満載で
自分が見ても読み応えタップリの内容でしたっ!!
皆さん1人2冊ずつ買ってってクダサイネ~♪

 

Attack筑波で分切りしてから
も~3ヶ月経ちますがマダマダ余韻でビール呑めますw
気が付けば9ヶ月後にはAttack2021なので
いまのウチに次シーズン用の作戦練っときます(*´ω`)

 

応募するだけで?かなりの高確率で貰えるらしい
非売品キーホルダー&ステッカープレゼントもあるよ♪
ステッカーに関しては
これ貼ってるとイベント時にオプション系の取材で
写真掲載優遇されるそうだからGT系の人は是非(笑)
知らんけどww
(アマゾンで予約販売受け付け中です!!)

 

そ~いえば
今週末のコペトロごっこ用にMoty’sさんから
非売品アルコール除菌スプレー頂きましたよ!
参加者全員にプレゼントしますね~(*^▽^*)v

 

 

休み明けは
黄黒XPLAYの所沢ナンバーが出来上がってきたので
も。チューニングECUステージ③施工して完成!
L社のK代表から
直電で難題修理依頼受けてたLB赤GT-Kも
無事に原因究明できたので試走check中( `ー´)ノ
これはコペン専門店じゃなきゃ無理でしたねw

 

 

御近所さん用に準備中の
L880AT→5MTコンプリート製作販売車は
吸排気も足もタイヤwheelも
倉庫に転がってたやつ気まぐれ盛り盛りで
ソレっぽい感じに仕上がってました(*^^)v
バネレート純正なので
も~チョイ車高は上げとかないと擦るなw

 

 

某園児の黄色880は
タイヤが賞味期限切れなってたんで溝あるけどポイ!
RE71RS新品在庫あったんで履き替えたけど
この車両なんでか知らんけど
Body収まりメッチャ良い感じやな~(=゚ω゚)ノ
当然ブローオフは大気開放状態のまま車検スル~♪

 

 

広島ナンバー880は
超軽量カーボンミラーも付いて今回の依頼完成♪
ちょっと乗ってみたけど、
実測800kgはポン付け100馬力KITでも
十分な加速感を感じることが出来ましたよ( *´艸`)
それとは真逆で
某園児のド派手なL880はセントラルサーキットを
のーまるTurboで1分38秒台で周回してるワリに
車重メッチャ重たくてワロタっすww
ど~やって時計稼いでるのか理解出来ません(笑)

 

今週の園長ホリデーは
またまたツイードグレー400の助手席で(*^^)v
タイヤがADVAN052になったんで
前のより安心感が全然違うかったデスww

GW明けまして本日より通常稼働で~す(‘ω’)ノ

GW明け1発目アイキャッチは
愛媛ローブのフルオートルーフKIT施工から!
何度やっても説明書見ないと
分からん位配線まみれになる作業ですねw
最近お気に入りのミラー内蔵ドラレコは
純正ミラー叩き割って土台直付け仕様(‘ω’)ノ
ECUステージ④も入ったので
ますます5MTドライブが楽しくなりそう♪

 

 

誰が言いだしたかGW初日に
コペトロプレシーズン合同TESTやると聞いたから
御客様がクルマ壊したらアレやし~って事で?
通勤GRで巡回しに行ったら自分がトラブったorz
ノンシンクロドグギアでノークラシフトに
Hパターン+ひずみゲージVpro制御でフラットシフト
って書いてるだけでもヤヤコシハイテク機能が
単純な接触不良で自走不可になる事あるんやねw
ま~普段着でユル~ク流しただけでも
セントラル29秒入りって意外と走る通勤GRに
終始ゴキゲンだったので小さい事は気にしない(笑)

 

通勤GRはNosシステムも準備出来たので
上手く決まればラジアルのまま27秒台かな♪
とりあえず
某園児にインチキ動画作ってもらったんで
イメトレだけしておきます~( *´艸`)
GPSログと車載SD送ったら格安で合成動画を
作ってくれるので園児の皆さま御活用下さい。

 

 

そ~いや当日某園児が
Nos噴射時の排温高かったので燃料ジェットの
番手だけ1つ上げた。ほんまバイクみたい(笑)
慣れるまで意外と皆んなメーター複数見ながら
走れないみたいなのでログとカメラ重要すw

 

 

GW2日目はコペン2台で裏山散歩♪
艶消しガンメタの屋根を自宅に置いてきたんで
エアコン全開でも日差しが暑かった~(;´∀`)
篠山城の南側広場では
某セロがダイブした御堀も確認出来ました(笑)
ジムニーでも躊躇する角度やったっすよww

 

そんな池ポチャ緑セロは
Newエンジン&CVTなって再起動完了( ̄▽ ̄)
バルクヘッドまで水没したので
電化製品も色々アホなっててインジケーター
ピコピコやったけど何とか復旧出来たぽい。
試走checkも問題なく元々より絶好調かとw
復活するの早過ぎるんで
値打ちこく為にも~少し大変そうにしよか?

 

グンマ―880も
GW直前に部材揃ってたので午後から開始!
新品JB+新品MTに新品ターボ( *´艸`)
IGコイルにEgハーネスまで贅沢三昧ww
冷却追加あるけど明日試走まで逝けるかな。
往復とも陸送なので多めに乗っときます♪

 

 

黄色880園児は油脂メンテ!
落下物踏んでエアロバキバキなってた(;´∀`)
よい子の皆さんは
100円拾うかもしれないので下見て走ろうねw
黄黒XPLAYは作業系ほぼ完了。
オリンピック番号の待ち時間のほうが長いorz

 

 

さてさて、も~いくつ寝ると?
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』
5月13日(木)発売! 皆さん買ってね(*^^)v
(アマゾンで予約販売受け付け中です!!)

 

そんなULT660GTワールドvol,3で
Fcon-iS現車セッティング風景を
取材してもらった某園児の黄色GT-Kは
先日の軽量化も含めて大幅にBEST更新!!
660GT本誌と合わせて
本人動画見ればかなり参考なるな(*´ω`*)

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

発売中のオプション6月号にメッチャ出てた(笑)

オプション6月号は発売中!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
園長の個人情報までww
まさか全国紙で
自分の生年月日や血液型が載るとは(笑)
そんな【オプション6月号購入はコチラ】

 

 

更に更に!オプション誌にも出過ぎなくらい
出してもらってるのに別冊の表紙までGET♪
編集長に金塊渡ったと勘違いされそう(笑)
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』
5月13日(木)発売です(*^^)v
(アマゾンで予約販売受け付け中です!!)

 

そんなULT660GTワールドvol,3で
Fcon-iS現車セッティング風景を
取材してもらった某園児の黄色GT-Kは
先日の軽量化も含めて大幅にBEST更新!!
660GT本誌と合わせて
本人動画見ればかなり参考なるな(*´ω`*)

 

昨日は黒LB GT-Kの格上げ構変だったけど
本日は黄黒XPLAYのハイリフト公認取得(;´∀`)
こっちは事前協議いらないので
ウチ的には普通の継続みたいなノリやけど、
他所では簡単ではナイんでしょうねきっと(笑)
姫路ナンバー880は普通に継続検査。
古いwheelはハブ裏にJWL刻印が
あったりするんで時々指摘されますよねw

 

 

堺ナンバーKRONOSは
ベースとなった車両が個性的過ぎたのに
匠の技で面影の欠片もない大変身(笑)
仕上げ磨きして組みつけからの園長check♪
左右席とも純正シートベルト新品にしたんで
巻き取りがスルスルで超快適デス( ̄▽ ̄)b
あとは細かい箇所まで精度アゲときます!!

 

 

黒LB GT-Kは仮組状態からサフまでいけた!
あの車高でチャント走れるように
暫定BLITZ足にCRUXリアリテーナ追加装着。
レートはツルシ3kからHAL低反発14kなので
自由長が違い過ぎてRダンパー短足加工♪
M8螺子切って内側固定→外周ブリブリ溶接。
フロントもそやけど色々追加工いるんで
イケてるsizeのホイール履きたいとか
もっと安心して早く走りたいなどハッキリと
目的あれば最初からCRUX買うのが正解でしょw

 

 

そ~いや黄色マンからの依頼で
初期型マグヘッドJBの現行品新品ハジメテ見たw
普通にアルミなんすね(;´・ω・)
別にココのマグ素材は軽くもないので興味ないけど
なんか残念な感じがするのはなんだろう(笑)
イケてるIN/EX272プロフィールの
CADカムを眺めてるほうが癒されますね(*´ω`*)

 

通勤GRは数日ブリに前後ガラス付いた!
超軽量ルーフ用なのでリアはアクリルに♪
LA400系はプライバシーガラスしか無いので
ココが透明なだけで凄い新鮮なのは自分だけ?
いつものガラス屋さんが
重機用の強化シーラーで貼ってくれてたw
時速250km出してもダイジョーブらしい(笑)

 

 

広島ダークレッド園児は
軽量化ステージ①でアクティブ殺し続き!
こちらは軟弱な園長と違い
後戻りしない仕様なので7点ケージに(‘ω’)ノ
斜めの棒はナントナク雰囲気ですw
デタチャ用トランクヒンジが無いので
アクテブ用ヒンジ改造するか?はたまた
ボルト固定でモット不便にしてやるか?笑
屋根は最近マイブームの
タルガトップと言っておけば聞こえは良い
クソ重たい金属撤去式で逝ったる予定です♪

 

 

そそそ!
も。ファクGW休業は5/3~5/5になります。
5/6から通常営業です(‘ω’)ノ
連休中はFBメッセのみ気が向いたら
対応しますけどゴンタしたらアカンで~

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

黒LB GT-Kは格上げ公認1発合格!(‘ω’)ノ

GW直前weekって
コトもありワンミスすら許されない中、
エアロ到着から構変まで最速記録じゃね?笑
明後日には豊橋ナンバー化まで完了デス。
たまたま検査ライン隊列で
目前にいた所さんっぽいシェルビーコブラが
めっちゃカッコ良くて萌えました( *´艸`)
アレに比べたら大抵は普通の車っすねww

 

ほんで、
公認取得した直後にはエエ感じの車高に調整!
このタイヤ被り具合でも
街乗り~サーキット走行まで出来るように
実用性を狙ったバネレート&wheel選び(*^^)v
BLITZ暫定足やけど我ながら天才やなと(笑)
って事で~明日から色塗りしていきますね♪

 

 

所沢ナンバーの黄黒XPLAYは
スピードメーターCAN補正装置まで付いて
大径タイヤで大幅に狂った速度表示を適正化♪
気がつけば殆どの加工作業完了してたので
こっちも明日構変凸してきま~す( `ー´)ノ
車高の高低差で耳キーンなるやつやなww

 

 

先日お堀にダイブした緑セロは
エンジンオイル抜いたら8L弱も出てきたよ?
ほぼ泥水やけど:(;゙゚”ω゚”):
まぁEgは予想通りやけどCVT側は嫌な感じ。
インタークーラーもマフラーも水満タンorz
床下は草と土でジムニー遊びの汚れ方やな!
とりあえず今日は口の中が砂っぽいよw

 

まぁ色んな修理方法あるけど
コノ車両に関しては元々10数万km走ってたので
ウォーターハンマー有無に関係なく
新品KFパーシャルや新車外し純正ターボなど
園長秘蔵コレクション放出して贅沢修理♪
CVTも走行3,000kmの中古に変えときます(‘ω’)ノ
ま~室内の電気系も何処までダメージ有るか
ジックリ確認しながら進めていきますね~~

 

 

堺ナンバーKRONOSは
そ~いやCROSS-STYLEエアロになるので
バレンティT20ウイポジ化もしときました!
フロントガラスも再装着してもらったので
あとは磨き込んで試走ダメ出しcheck(*^^)v
こっちもナントカ週末納車できそうです♪

 

そそそ!
も。ファクGW休業は5/3~5/5になります。
5/6から通常営業です(‘ω’)ノ
連休中はFBメッセのみ気が向いたら
対応しますけどゴンタしたらアカンで~

 

 

 

 

【お知らせ】
オプション6月号は本日4/26発売!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
そして、何故か別ページにも園長登場w
【オプション購入はコチラ】

 

そして、
5月13日発売のULTIMATE660GTワールドで
Fcon-iS現車セッティング風景を
取材してもらった某園児の黄色GT-Kは
先日の軽量化も含めて大幅にBEST更新!!
660GT本誌と合わせて
本人動画見ればかなり参考なるな(*´ω`*)

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。