レリーズフォーク固定ボルト折れ?(‘ω’)ノ

多摩ナンバー黄色880は
クラッチ系トラブルで完全不動orz
よくあるクラッチ滑りやケーブル切れ、
ペダル土台割れとかではナイ(;”∀”)
外から触診してみると
レリーズフォークレバーがスコスコ。
引っ張ると抜けてきたので
シャフト折れかボルト外れたのか?と
バラしてみると、ボルト破断してたw
まぁツイデに周辺部品サラピンにして
ソッコー再起動させておきました~

 

 

福井エリクサーと黄色ユーフォリアは
NRFエアロコンビで仲良くドライブ♪
どちらも中身ヤヤコシイ仕様だけど
7J195のまんまドライブスルー(*^^)v
これもまたノウハウですけどね~

 

 

そんな黄色880は
昨年イツだったかFバンパー割ってしまい、
オーナー園児がDIY修理に
チャレンジしてたんだけど数か月かけて
FINISHまで行ったものの、仕上がりが
気に入らなかったようで結局修繕依頼。
まぁソコソコ大変やねんで~って事を
知って頂けただけでも勉強なったかな♪
よい子は最初からプロに任せましょうw

 

 

先日ターボブローで搬送されてきた
御近所さんの黒880は
ソッコーDX30Kaiオーバーホール完了!
まぁセンターカートリッジ交換して
超高速バランサーcheck済みなので
新品出荷状態より信頼性高いッス(‘ω’)ノ
って事でコッチもソッコー再起動完了。
試走で排気温度あげて煙焼いといたよ~

 

 

尾張小牧の緑セロは
油脂メンテがてらオープンドライブ♪
CVTから5MT化後も絶好調っすね。
名古屋のオレンジGRも
岡山のレンタカー乗り捨てで納車!
特約で実質1,000円だったとかw
自動車保険は良いトコ入っとこね~

 

 

本日のコペニ―造りは
前半戦の山場を越えたので折り返し!
まぁ室内側作業も色々あるけど、
一旦オートマのままなのでL880Kの
シフトゲート位置に調整( `ー´)ノ
何故かペダルだけ3つあるけど(笑)
も~チョイ進んだら
裏垢チャンネル用にまた何か撮ろかw

 

 

VIDEO OPTION新作!
660GTダイハツアベンジャーズの巻♪
川畑マサト選手に
GRレビン乗ってもらえて感激(*^^)v
各車両詳細は絶賛発売中の

笑っていただければ嬉しいデス~

 

裏垢チャンネル新作もUP!
誰かさんが次から次にアホなネタを
提供し続けるので編集大変ですねw
​いつも思うけど、
文字になるとホンマ言ってる事が

小学生と変わらない気がする(・・;)

 

【業務連絡】
8/14~8/17が店舗休業してますので
遠方からの入庫&納車など
御予定の方は御確認お願いします!
期間中に御粗相ヤラかした園児は
森本のFBメッセへ直接ご連絡下さい。
見て見ぬフリしますけど↑↑(‘ω’)ノ

 

川越880納車からの多摩880引取り(‘ω’)ノ

川越ナンバー艶消し880は
いよいよ埼玉へ放流されました!
JB150馬力にドンガラBodyって
遊びだけに割り切った仕様なので
関東圏のコース御堪能下さいませ♪
ってゆ~か全然カンケーないけど、
首都高で恐竜が走ってた?(◎_◎;)

 

 

川越880納車から八王子にワープ(‘ω’)ノ
多摩ナン黄色880がクラッチトラブルで
不動状態なったらしくSOSがあり、
Dラー様まで引取りロードサービス!
多分レリーズフォークシャフト折れ。
パッと見~ノーマル外観装ってるけど
中身まぁまぁヤヤコシイ仕様なのでね。
とりあえず週末の高速は色々キケンw

 

VIDEO OPTION新作!
660GTダイハツアベンジャーズの巻♪
川畑マサト選手に
GRレビン乗ってもらえて感激(*^^)v
各車両詳細は絶賛発売中の
笑っていただければ嬉しいデス~

 

裏垢チャンネル新作もUP!
誰かさんが次から次にアホなネタを
提供し続けるので編集大変ですねw
​いつも思うけど、
文字になるとホンマ言ってる事が

小学生と変わらない気がする(・・;)

 

福井のKRONOSドライパープル880は
シャ検ついでにファ検なんやかんや♪
サイバーナビにミラードラレコにと
カー電製品いろいろアップデート(‘◇’)ゞ
相変わらず踏みップリが良いですねw

 

公認オバフェンGR園児は
納車から半年で1万km走ってるそう。
タイヤ裏組したりECU替えたりと
まだまだヤリタイ事いっぱいやね♪
ブリ顔LBケツの赤ローブ園児は
ルーティンの油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
こっちは距離あまり伸びてないので
逆にモット乗ってやって下さいw

 

コペニ―造りは意外と順調に進んでるけど
ふと、現状で車重どんくらいなんやろ?と
気になったのでバラバラに測ってみた。
誰も興味ないやろうケドw
JB23下半身567kg、L880の抜け殻220kg位。
椅子やドアや屋根たしてっても
1トン以下には収まりそうやな( `ー´)ノ
エバポとヒーターブロワはスズキ使うけど
ダッシュボードはダイハツで行くから
送風ダクトを至急なんとかせな夏乗れない!
見慣れたメーターフードから
見慣れぬメーター覗くのも何かオモロイなw

 

 

【業務連絡】
8/14~8/17が店舗休業してますので
遠方からの入庫&納車など
御予定の方は御確認お願いします!
期間中に御粗相ヤラかした園児は
森本のFBメッセへ直接ご連絡下さい。
見て見ぬフリしますけど↑↑(‘ω’)ノ

 

備北コソ連行ってFリップ割る~の巻(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは
電動チャリンコ乗って昼間から
呑んべえしよか~と思ってたけど、
生憎の雨だったので
予定変更して備北ドリフ練習に?
Bコース貸し切り状態やった(*^^)v
100回くらいスピンしたり~
床下強打して補強が干渉したり~
コース上でTRDリップ発見したりと
スマホ見ながらヤリタイ放題(笑)

 

ここ3ヵ月間で3回目の備北だけど
ハジメテちゃんと乗った気がする?
滞在3時間のうち1時間半位は
走ったけど今回もファー砕けず!
あ~上達していく気がしなくて
メンタルは砕けかけてましたがw
で、今回は帰り道に
高梁在住の園児から教わった
松川食品さんに寄って焼き鳥GET♪
事務所内で受け取るシステム斬新。
あと、
ガススタの御主人がゆ~てたけど
北房ってホタルが凄いらしいデス。
ちゃんと帰りに
某園児邸ポストへ車載投函(‘◇’)ゞ
雨降ってたけどGoPro防水だよね?

 

 

今朝はグンマ―高崎#の黄色880入荷♪
コレからアレへの乗り換えなんですが
部品移植あるので早めのドックイン。
改造の高低差で耳キーンなりますね!
それはそうと、、、
ガトーフェスタ原田って高崎なんすね!
抹茶ティグレスは御世話なってますw

 

 

横浜ハイリフトGRは
ATVウインチ届いたので位置だしから♪
カンガルーバーも通すので
フェアリードの見せ方とか悩むなぁ。
先ずは頑丈なベッドこさえます(‘ω’)ノ
ワンオフヒッチは
コレでもかっ!てくらい強靭に固定。
5cmボール仕様らしいので
knotカプラー系の慣性ブレーキかな?

 

そ~いえばJBパーシャルまたまた入荷!
すでに今年何個目かワカラン(*´ω`*)
全塗装ネタが一段落したので
久しぶりに880クーペ化作業も再開。
なにせ雨風凌げないと不自由なので
アクリルガラス固定用の土台製作から!

 

 

なんでか知らんけど
今週は横幅広い880多いウィーク?
福井のCandyマゼンダも完成間近。
ゲジナン880の青と白も
本日仲良く納車でしたよ(`・ω・´)ゞ
そ~いや久しぶりに
三田のパンプキン行ってきたけど
すき焼きパンやっぱ美味いっすね♪

川畑選手がCOPENで備北ドリフト!?(‘ω’)ノ

ULTIMATE 660GT WORLDの
Vol.5 取材でまたまた備北サーキット♪
今回某編集長に召集されたのは
もともとFRじゃないダイハツ車たち?
キャラ濃過ぎるラインナップでした(笑)
VIDEOオプション撮影もあり
なんとドライバーは川畑真人プロ!!
貴重な経験させてもらいました(*^^)v
そんなULT660GTWは
多分7月ごろ発売すると思うので
皆さん楽しみにしていて下さいね~。

 

ままま、
本誌ネタは大人の事情でアレですが、、
撮影終わってからは自由時間( ̄▽ ̄)b
車両のキャラクターが濃いって事は、
当然各トークも超絶マニアックで
アッという間に閉店時間なってたw
念願かなって絶叫アトラクションの
助手席体験も出来て大満足デス(笑)
ここんとこ動画ネタ渋滞中ですが
コチラも某園児編集お楽しみにデス!

通勤GRはGBC14ターボ生202馬力(‘ω’)ノ

先日のコペトロは
癒し系120馬力の4WDで遊んでたケド、
元祖FF通勤快速GRは
Garrett-GBC14ターボのリプロ完成♪
以前までのRHF5(大)と比較すると
660ccのまま生200ps超は同じだけど、
Nos無し160psの特性が全然違う(*^^)v
削りだしインペラの恩恵もあるのか
トルクバンドが手前に来て乗り易い!
家電と一緒でTurboもCPUも
新しいヤツは試してみるモンですね~

 

三重のマタドールレッド880は
2年に一度の定期的な里帰りドックイン♪
今回もツイデにナンヤカンヤ多数(‘◇’)ゞ
連休明けたら掛かっていきます~。
サビやんへの御土産いつもアザッス!
今年17歳やのにモミモミしてたわw
味仙の台湾ラーメンも与えてみますw

 

京都ナンバーGRは
予選後にEXマニ割れて決勝手負い状態を
#85パンダLEVINに執拗に絡まれるも、
最後までチャント走り切り持ちこたえた!
現場では応急処置だけだったので
翌日シッカリ修繕して即納車(`・ω・´)ゞ
御近所さんの
白880は保険修理でドック入り~♪
Ekishowメイプル880は
エアロ大破にサブラジ破損だけか思たら
左側面ボコボコなってたので
ついでにナンヤカンヤプラン発動やなw

 

決勝中に何か壊れたブロンズ400は
翌日にはCADお届けのスーパー段取りw
豊田#黒Robeは配達ツイデにリプロ♪
艶消ウェザリング880も間もなく完成!
そういえば事務所内に
始めて見るサイズのNosボトルあった。
15ポンド?メチャメチャでかい(;´Д`)

 

ほんで、パンダカラーのFGR号は
数日後に備北ドリフト取材あるので
四輪駆動から溶接デフロック後輪駆動に!
前回のトランスファー破損時に
純正フロントデフのスプライン捻ったまま
コペトロ走ってたんだけど、部品来たので
チャチャッとMT開けて入れ替えも完了。
タイヤ12本あるけど足りるかな?(;’∀’)
ま~その前にファーが足らんかww

 

 

【業務連絡】
5/10(火)~5/13(木) 店舗休みデス。
御確認ヨロシクお願い致します(‘◇’)ゞ

5/8日曜日はセントラルサーキット(‘ω’)ノ

気がつけば明後日ですね!
KcarMEETING2022春セントラル。
コペン&S660トロフィーは
総勢35台以上出走っぽいので大盛況♪
今回は久しぶりに
Time的にユル~イ仕様で遊ぶので
レースごっこ満喫してきます(*^^)v
もちろん見学参加は自由なので
入場料だけ払ったら誰でも観れます。
タイスケ貼っとくんで御参考に~

 

 

黄色GT-K園児は
油脂メンテに来てみたらRハブ異音発見。
初年度からコペトロ走ってるけど
丸7年無交換は長持ちしたほうかな?
リアシュー純正だった事も意外やったw
二股ピンジャックの
マイクTESTも御苦労様でした(;^_^A

 

KF160のゲジナン白Robeも
日曜に向けて油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
和泉の国からステッカーを
貼りたいなんて変わった人ですねw
昨日も見た気がする
京都ナンバーGR園児は連日ご登園?
ハブボルト舐めさす常習犯です(笑)
まぁLA400は現場対応も出来ます。
明日も数名予定してるので
皆さんソワソワしてきたようで~♪

 

 

昨日レッカー搬送されてきた黒880は
あら不思議?翌日には治って納車完了w
Defiメーターの水温ピークは
過去に見た事ない温度を記録してたけど
いまんとこ普通に動いてるのエライ(笑)
奈良のスチグレ園児は
なんか相談事あったらしいけど忘れたw
豆腐屋仕様にはしないらしい(;´∀`)

 

名古屋のオレンジGRは
恒例の前日入り走行メンテ(`・ω・´)ゞ
診といてヨカッタ数ヶ所も即日対応w
初参加の白880くんも
Newタイヤ積み込んで気合は十分(笑)
まぁ皆さん無理せず楽しみましょう♪

 

盆栽DUCATIは
水冷ムルティ用アンダーガード改造!
艶消しアルマイトだったんで
鉄板やと思ってたけどアルミ製やった。
まぁそんな激しいガレ場とかには
踏み入れないようにするからコノ位の
爽やかな飛び石ガード程度で完成(‘ω’)ノ

 

そんなんしてたら
名古屋の某園児がSRX400で登場!
空冷シングルのデュアルポート
懐かしいな~と眺めていました。
ちょうど昼時だったので
近所のウドン屋さんまで一緒に♪
往復してもたった2kmですがw
日曜日はタクミンと遊ぶために
自走Mコン助手席付きで
ユル~く遊んでいくらしい(*^^)v

5/8コペトロはゼッケン#85で出走(‘ω’)ノ

ハロウィン的な感覚で
期間限定カラーにしてみたGRコペン。
が、しかし、、、
2ドアでTurboエンジン&リトラ無し?
これって渉ニキのLEVINやん(笑)
って事で
5/8コペトロはゼッケン#85で出走(‘◇’)ゞ
そもそも現状4WDですけどねww

 

 

奈良ナンバー黒880は
オーバーヒートでレッカー搬送入庫(;´・ω・)
事前連絡で
パワステが効かなくなったと聞いたので
もしや?と現車確認してみると
オルタ側ベルト切れ→ウォーポン絡みつき
水循環不良+パワステポンプ停止の流れw
Defi水温ピーク125℃まで逝ってたので
深刻なダメージでない事を祈りましょう。

 

 

御近所さんの赤880は
渋かったクラッチ周りリフレッシュと、
ついでにMT開封してプチメンテ(‘ω’)ノ
クラッチワイヤーも新調して正解やね。
経年劣化は個体差あるけど
距離浅でも880はドンドン新調しましょ♪

 

 

京都ナンバーGR園児は
今日も元気にセントラル(`・ω・´)ゞ
名古屋の橙GR園児と一緒に
なかよく走ってきたらしいので
コペトロ前に油脂メンテしといた♪
ワンパク柄なGRも
I/C裏の取回し変更完了したので
またまた行ってくるらしい(笑)

 

今週の園長ホリデーは
黒RobeのNewエンジン慣らし兼ねて
近所のカツ丼屋さん迄2台でツーリング。
パ軒のスカロップ初めて注文したかも♪
敦賀市内にある住宅地の公園で
なんでか小一時間ボール遊びしてた(;´・ω・)
帰路は小浜からR162で美山経由の
も。ファク裏山ルートで渋滞知らず。
夜は実家玄関前でBBQして腹パンパンw
黒RobeはOIL替えてリプロ準備完了!!

 

そんな豊田#黒Robe園児は
代車テリオスKIDで猿投アドベンチャー♪
お楽しみ頂けたようでヨカッタ(笑)

 

【業務連絡】
2022ゴールデンウィーク期間は通常営業
5/8(日)KcarMEETINGコペトロ
5/9(月)通常営業
5/10(火)~5/13(木) 店舗GW休み
御確認ヨロシクお願い致します(‘◇’)ゞ

豊田ナンバー黒Robeエンジン再起動(‘ω’)ノ

チェンミーからオーバーレブって
ピストン判子クラックからEXバルブ
全滅なってた豊田#黒Robe(;^_^A
まぁ走行距離も13万km越えなので
ついでにブロック+ヘッド新調して
リフレッシュNewエンジン再起動♪
チャチャッと慣らし済ませときます。

 

 

御近所さんの
チョイアゲ黄黒XPLAYは走行距離の
伸び方が異常でOIL交換サイクル早いw
次回の油脂メンテタイミングで
現仕様から園長GR4式の
モ~チョイ上げ仕様やるらしい(‘ω’)ノ
代車サンバーTは
タイヤイッパイ積み込んで備北準備!
14インチwheel全然持ってないので
代車チョイアゲGINOから6J+35奪取。
タイヤ館で新品AMEホイール買った♪

 

 

品川テラフォーマーも納車完了(‘◇’)ゞ
年に1度の定期帰省的な感じだけど
別案件発動で頻度UPしそうな予感?
あっちも楽しみにしてますね~w
堺ナンバー白Robeは
段差乗り上げてFバンパー破損orz
修理ツイデに社外エアロとか
なんやかんや追加イメチェン依頼!

 

Ekishowメイプル880園児は
先日Nosボトル満タンおかわり(笑)
世間一般ではガス欠=燃料なんだけど
ココではガス欠=Nos欠を指します!
勿論5/8には2本とも無くなりますが♪
園長の盆栽DUCATIは
空冷DSなのに水冷テスタトレッサ用の
純正アンダーガード買ってきたので
切り刻んでポン付けする作戦START。
年に3回くらいは乗る努力しますww

 

GW納車ラッシュも一段落したので
4WDで出走するGRはコペトロ準備!
なんとなくミラーも変えてみた。
で、
期間限定ハロウィン仮装的な感覚で
禁断のパンダカラー施工開始(‘◇’)ゞ
お祭り済んだら直ぐ剥がすけどw
そういえば
派手なほうのGRは塗装でしたね。
セントラル練習走行でI/C配管が
抜けたそうなのでRHF5ターボの
コンプレッサ向きからヤリ変える~

 

【業務連絡】
2022ゴールデンウィーク期間は通常営業
5/8(日)KcarMEETINGコペトロ
5/9(月)通常営業
5/10(火)~5/13(木) 店舗GW休み
御確認ヨロシクお願い致します(‘◇’)ゞ

またまた公認4WD新車コンプリート(‘ω’)ノ

またまた公認4WD
ハイリフトXPLAY製作依頼キマシタ!
今回は新車ベースの
オフビートカーキ5速MTご指名(*^^)v
これから新車発注なので
お盆明けくらいの入庫START予定。
秋には福島県へ納めますので
その頃にダイハツ系4WD用の
リアLSDが出来てるとイイなぁ~♪

 

そんな四輪駆動コペン製作の打ち合わせに
旅行がてら遥々やってきた大きいジムニー?
これから新車XPLAY発注なんだけど
車検満了も近いので~てコトで
そのまま下取買取入庫→代車に乗り替えて
福島へ帰って行かれました(`・ω・´)ゞ
ウチでも余り聞かないスゲー決断力(笑)
少し先ですが楽しみにしてて下さいね~

 

 

ほんでコッチ↓は
公認4WD改→溶接デフロック後輪駆動の
備北ドリフト最終話がUPされてました!
まぁ御暇な方は御目汚しにドウゾ(;^_^A

 

そんなGFRコペンは
5/8KcarMEETINGコペトロ1週間前なので
4WDに戻してHT06仕様でリプロ(‘ω’)ノ
前回のGarrett-GBC14から
大幅に馬力下がる予定だったんだけど
狙っていた特性と違い普通に出てもた!
まぁ周回コースならコレで良いんだけど
数日後に再びFR戻して備北控えてるのと
SPLゲストに乗ってもらうのでビビるw

 

 

水戸ナンバー白880くんは
奈良ナンバーの御爺様宅に帰省がてら
当社まで部品買いに来てくれました♪
聞けば孫のほうが先にコペン所有して
お爺ちゃんも自分用に購入したそう!
なんか良いですね~羨ましい( *´艸`)
公認オバフェンGR園児は
岡山土産にキビダンゴくれましたw
御近所さんの黄色880も
Pandoraエアロ改造完了で納車済み。

 

 

土曜納車だった所沢ナンバーGRは
日曜筑波2000デビュー果たしてました♪
トラブル抱えていたので気になって
ライブカメラに耳済ませてました(;’∀’)
クリア取れない大渋滞のなか
初めて走って12秒なら上出来でしょう!
艶消ウェザリング880は
2脚目のRECAROセットしてから
別件の車検場経由→CADドックイン。
ストリート快速仕様に成ってくる筈~

 

 

某園児のクラシカル880は
HAYASHIのアルミ研磨な御依頼(;’∀’)
コレま~ま~大変なんだけど
2人掛かりでピカピカにしてました!
京都ナンバー青GRは
油脂メンテとホーンボタン新調。
やっぱ国旗のやつもカッコエエすね♪
春日井ナンバー白880さんは
現状フルノーマルから吸排気+ECUで
楽しく走れるようにしたいと御相談。
VIVIO RX-Rも所有されてるので
そりゃ通常の880じゃ物足らんすね~
数日後にイロイロまとめて施工決定w

 

 

 

【業務連絡】
2022ゴールデンウィーク期間は通常営業
5/8(日)KcarMEETINGコペトロ
5/9(月)通常営業
5/10(火)~5/13(木) 店舗GW休み
御確認ヨロシクお願い致します(‘◇’)ゞ

ゴールデンウィークGW中の営業日(‘ω’)ノ

【業務連絡】
2022ゴールデンウィーク期間は通常営業
5/8(日)KcarMEETINGコペトロ
5/9(月)通常営業
5/10(火)~5/13(木) 店舗GW休み
御確認ヨロシクお願い致します(‘◇’)ゞ
人間ドックと某誌ドリフト取材が
休みタイミングと被ってることに
さっき気が付きました・・・orz

 

御近所さんの黄色Pandora880は
久しぶりに開口部拡張加工( `ー´)ノ
ついでに
バレンティT20化やPIAAデイライト、
他にもナンヤカンヤ施工の御依頼。
チャチャッと仕上げてGW前半納車♪

 

ゲジナンEkishowスカラビュースは
納車時に間に合わなかったLSD施工!
MT開けたツイデに
気に入らんとこ数点リフレッシュ♪
明日AMにはソッコー納車です(=゚ω゚)ノ
5/8コペトロはポン100クラスに
エントリーしてるので入賞ヨロシク♪
分かってるよな?同クラス男性諸君w

 

 

広島の某園児用レカロRS-Gも到着!
運転席TS-Gの助手席RS-Gパターンね。
コースに合わせて使い分けるの正解♪
名古屋の某GT-K用には
TE37sonicSLにADVAN052組んだよ~
在庫車用のワークT7には
RE71RSを165/50/15で組付け(‘ω’)ノ
刷毛塗オレンジは
3ナンバー公認用に寸法とって完了。

 

 

通勤快速GRは
車検場からの~ファク最寄り饂飩店。
控えめにゆ~て伊和正サイコ~♪
雲丹バター釜玉もマイウーでした!
で、Newエンジン慣らし済んだんで
OIL交換してCAD入り準備完了(‘◇’)ゞ

 

 

後輪駆動のGFR号はとゆ~と、、
5/8コペトロに四駆状態で出走するので
デフロックFRから4WDにチェンジ!
強化ビスカスカップリングセンターで
ドコまで走れるのか?
ロケットスタートは成功するのか??
とりあえずHT06改オッサンTurboで
リプロのためCAD入り準備完了っす♪