走行5,000kmの銀色L880ATも掲載準備(‘ω’)ノ

走行5,000kmの銀色L880ATは
距離のわりに経年劣化が目立ったので
風化したバンプクッションや
エアコン周りのリフレッシュ(‘◇’)ゞ
距離浅=極上とは限らないパターン。
機関系は絶好調なので
準備できたらカーセンサー掲載します♪

 

OPTION 2022年6月号絶賛発売中!
wheelの見方選び方など為になる情報も
載ってるのでKcarな方も参考なります。
次の660GT本は6月中旬発売とのコト♪
園児の皆さまcheckしといて下さいね

 

 

後輪駆動のGFRは
新品MTベルハウジングおろして
前回よりも頑丈かつ
ストレス掛かっても油出ないように
トランスファ固定部を再製作(‘ω’)ノ
L285MTだったらコンナ悩みナイので
ウチ以外には必要ない情報やな(笑)
次にブッ壊れた時が楽しみですww

 

 

佐賀ナンバー880は
GW納車なので前倒しで継続検査受け。
刷毛塗オレンジは
干渉確認で裏山ドライブcheck(*^^)v
こんなナリだけど意外と普通に走れる♪
青さんが珍しい道具使ってたので
マジマジと見ていたんだけど
これチェーン駆動のインパクトOKとか

 

準備中のグランプリホワイト880は
仮合わせでTE37sonicCR履かせてみた!
原価UPしちゃうので掲載時は
ワーエモT7にするからオプション設定。
EkishowスカラビュースのL880Kは
LSD施工のためドック入り(`・ω・´)ゞ
そっこー仕上げて納めるので
コペトロまでにデフの動き慣れといて~

グランプリホワイトのL880準備中(‘ω’)ノ

先日からゴソゴソ作り始めた在庫880。
距離多いし修復歴あるし~なので
なるだけ低コストで仕上げてやろうと
白ソリ(グランプリホワイト)で準備中!
エンジン周りはノーマル、
F3シングルにDスポECUだけ~みたいな。
フェンダー切り上げてるんで
足元はチョット良い感じにしときます♪
準備出来たらカーセンサー載せますね~

 

 

ドリフト遊び用のGFRコペンは
またまた某園児チャンネルに新作UP♪
次回予告みる限り
いよいよ素人ドライバー登場らしいw

 

そんな後輪駆動GRはとゆ~と
前回トランスファ破損時に
MTベルハウジングケ側のクラックから
OIL滲みを拗らせてたので再補修(‘ω’)ノ
ってゆ~か新品ベルで再製作します。
で、何気なく4WDデフを見ると違和感?
ファー側スプラインひねってるww
なんか変な打痕もあるしコッチも交換!

 

ドリフト対策其の2で準備中の
HT06改オッサンTurboもセット完了!
出力調整のため再リプロ( `ー´)ノ
コペトロまでに
セントラル転がしに行けるかな~?
あ、
FFのほうの通勤GR号も同じ作業で
Garrett-GBC14化まで完了しました。
コンプレッサー出口が若干無理矢理w
次期TIMEATTACKベースの新品JBも
届いたので楽しみイッパイあります♪

 

そういえば、、、
またコペトロ園児系チャンネル増えた♪
アカウント名が謎ですが
面白そうなので登録ヨロシクです(*^^)v
Ekishowメイプル園児はガス欠で入庫?
あ、彼の場合ガス欠=Nos欠乏症ね。
某園児夫妻は
なぜか2台仲良く洗車してました(笑)
ムラサキ率が高い時間帯やったなww

 

 

刷毛塗オレンジ880は
ひと通り組めたので試走check(‘◇’)ゞ
こんな見た目なのに
案外普通に乗れてハンドル全切りOK♪
やっと構造変更申請用の採寸できる。
今日まで気付かんかったけど
HAYASHIマイナスSTが深リム過ぎて
イケアFのゲージ届かんかと思ったw
ダミーホイールあるから問題ないけど

桜花見ドライブのち備北ドリフトTEST(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは
コペンx2台で御花見ドライブ(*´ω`*)
森本家の場合?
4人家族で近場いく時はコノstyle。
乗車定員多いクルマ数台あるのに
ワザワザOPEN2シーターが良いのよ♪
うちの子らは幼少期からコレが普通w

 

渡月橋とか下のほうは桜ほぼ満開!
高雄の上のほうは7分咲き位なのかな?
もぅ暑い位の気温でエアコン入れたけど
有料ドライブウェイ往復しながら
車窓から御花見できるのでココ良いね。
小腹が空いても安心やし(`・ω・´)ゞ
あ、そ~いや先週に続き
今週も高槻ベトコン行ってしまったw
ほくほくのゲソカラも美味いんよね~

 

お花見ドライブの翌日は備北デビュー♪
真庭PAのシマチョウ定食が美味過ぎた。
名阪にも行ったこと無いのに
佐用のピアニストと備北で待ち合わせして
後輪駆動GRのドリフトシェイクダウン!
動画は後日UPしますけど
先生曰くナカナカ戦闘力高いとのコト。
短時間で濃密なTESTが出来たし
カメラ複数台で撮れ高タップリ( ̄▽ ̄)
一先ず大成功と言っても良いでしょうw
また裏垢チャンネルでUPしますんで
チャンネル登録しておいて下さいね♪

コペンオブジャパン10thイブイブイブ?(*´▽`*)

本日KMオヤビンから
日曜のCOJタイスケとか届いてたんだけど、
それと一緒に金色の鍵が♪
こんなオシャレなUSBキーあるのね(*´▽`*)
中にはCOJ第一回からの歴史動画が!!!
いや~懐かしかったっす。
当たり前やけど10年前って皆さん若いすねww
L880Kもマダ新車で売ってる頃やし~~

 

 

GRコペンの
ダイハツ版Newカタログも届いたよ( `ー´)ノ
欲しいヒトおったらアゲマス~♪
そそそ!ローブに緑が追加されたのねw
ドレスフォ~メ~ション用かな。

 

 

園長は白セロCVTやりきったんで
今月の通勤車両は暫く後輪駆動のCVT。
マフラー替えたとたんメチャ走るようになったんで
溶接デフロックFRコペンの本性でてきたわ!
早速リアに155-65-14スタッドレス組んだら
そりゃ~滑る滑るw スグ壊しちゃいそうww
アブないんでレカロTS-GK入れときます。

 

 

白セロCVTは
ENGINE関係ノ~マルに戻してカーセンサー掲載するんで
コアサポ周りを黄色~ブとドレスフォーメーション(笑)
黄色~ブはチューニングECUだけで遊ぶんで
ターボ周りは純正のままグリップ下げてヨコ向けます。
Rディフューザー部は黒やと目立たないんで
次は下側のギザギザ部だけ黄色に塗ってみる~~

 

 

壁ドンの尾張小牧880は
こ~みえて金プロ仕様のNクラスKYマシン( `ー´)ノ
今回は通常メンテと
左右ヘッドライト新品化+GIGA-HIDのパターン♪
やっぱHライト綺麗とクルマ新しく見えるよね~

 

 

ご近所さんの白880は
油脂交換ツイデにDスポサイド追加(`・ω・´)ゞ
純正ラジオアンテナが風化してたんで新品交換。
園長は日ごろからゴム類の劣化が
許せない人なのでアンテナも常時在庫デスww
金コペは
先日ボンネット飛ばしたぶんで保険協定。
コノ車両はナニやってもビックリする見積り(笑)
Dスポ製が廃盤になってたので
ファーストMのフルカーボン注文しといたよ~♪

 

 

先日TRUSCOバイス折れたんで
昨日は東大阪まで御茶しに行ってました(‘ω’)ノ
ついでに旧社屋用に
丁度いいの長崎ジャッキプレス見つけたんで
関本さんに配達してもらったよ♪
カヲルくんが早速15トンかけてたwww

 

 

新車S28GT-Kには
フルエアロ化で純正の牽引フック付けれないので
前後ともCUSCO可倒式。リアにはいつもの
ヒッチメンバー強度ある成り損ない仕様製作中。
フロントには型紙あるねんけどリアは
毎回アオさん加減なので丁寧に削っていきますw

 

 

青LB GT-Kは
ペタペタとLBワークスデカール貼り付け作業!
ところどころ
も。ファクNewロゴ&キャラクターも追加(≧▽≦)b
ポケモンっぽいやつは給油口にピッタリやね♪

 

 

運転席がRECARO RS-GKになったんで
助手席ベージュやと変やからシートカバーで対応!
ドア内張も黒いほうに変えといたよ(*´▽`*)
コッチはコレでほぼ完成かな~♪

 

 

メロン熊号は
バーフェンサフまで入ったけどコノ次工程で
離型剤いくんでCOJにはサフのまま連れてくw
鈑金中のアルベルと横幅で対抗してみたけど
未だチョット負けてるな~~ww(;´∀`)
そ~いや今日、
喜楽さんにパインアメもらったけど
喜楽味かと思ってドキドキしたやん(笑)